タグ

ブックマーク / gothedistance.hatenadiary.jp (20)

  • 炎上プロジェクトでスキルを会得する前にお前は死ぬ - GoTheDistance

    最短でイッセンマンITエンジニアを目指すなら大炎上プロジェクトがオススメ!!経験浅でも採用の可能性が上がるし、週最大7日間1日15時間以上、プロに揉まれながらスキルを磨けるので面倒な家での積み上げは不要!やり遂げた際の経験値はヤバいし、活躍によってはPMが次のPJに引っ張ってくれるよ!— 代表取締役 岩元仁@株式会社ロックシステム (@iwa3nen) 2021年8月28日 経験の浅いエンジニアが1千万の年収を得る最短ルートが、炎上案件に飛び込んですげぇ修行して界王拳をマスターしろなのか... 社員にそれを言えるのがすごいな。(いわもと様から社員向けではないとコメントを頂いたので、打ち消します) 炎上プロジェクトで心を病んだ人を多かれ少なかれ見てきて、人づてに色んな哀しみを聞いている身としては、危険としか言いようがない。 僕が若い頃にやった、月稼働400時間が2ヶ月続いたプロジェクト炎上

    炎上プロジェクトでスキルを会得する前にお前は死ぬ - GoTheDistance
    repon
    repon 2021/08/30
  • SQL学習オンラインサービス「Start-SQL」をリリースしました - GoTheDistance

    こんな感じで、ブラウザでSQLを書いて環境構築一切不要でSQLを学べるというWebサービスです。 今北産業 SQL言語のみをサポートしています。 環境構築一切不要で、無料でお試し出来ます。 コンテンツには無料と有料の2つがあり、有料版は”買い切り”で、5000円です。全てのコンテンツがお楽しみ頂けます。 圧倒的にアカウントを買うニーズが強かった 2019年8月頃に「研修サービスのプラットフォームとして」告知をしたのですが、結論から言うと「講師や研修は別にいらん、アカウントだけ売ってくれ」が個人 / 法人共に、圧倒的に多かったため、会員登録/ログイン/マイページ/コンテンツ購入/パスワードリマインダなどの機能を別途付与して、Webサービスとしてリリースしました。 買い切りにした理由 コンテンツを定期的に追加する予定が全く無いためです。月額制にするならほっといてもコンテンツが増えていかねばなり

    SQL学習オンラインサービス「Start-SQL」をリリースしました - GoTheDistance
    repon
    repon 2019/12/25
  • 「これって、ドメイン駆動設計?」という資料を公開しました。 - GoTheDistance

    いくら人の話を聞いてもピンと来ないし、DDDを読んでも全然頭に入らないので、自分なりに解釈してまとめることにしました。よろしければ、どぞ。 これって、ドメイン駆動設計? from Michitaka Yumoto www.slideshare.net ドメインからモデルを抽出→モデルの振る舞いと情報を定義→サービスに汎化させる、という流れを取っています。行間多めです。さーせん。 ドメインというのは、どうも2つの性質を持っている言葉のようだと思いました。 その世界で現状行われていること 行われていることに対する希望や不平不満からくる要求(関心事と言うらしい) 上記の定義がだいだいあってるとすると、「その世界で現在進行中の物事及びそれに付随する要求をキチンと実装できる設計にしようぜ」って話がドメイン駆動設計の総論で良いのでは、というのが1つ。 で、ドメイン(特にいまやってる物事)を抽象化す

    「これって、ドメイン駆動設計?」という資料を公開しました。 - GoTheDistance
  • 「べき論」は人を縛るだけで良いことがないから辞めよう - GoTheDistance

    べき論というのは「義務を果たすこと、理想を実現しなければならないこと」などを強く主張することだけど、何も生産的な要素がないなぁとつくづく感じました。 べき論で自分の考えが無駄に縛られて精神的な自由さが奪われてしまう。べき論はしないことも同時に規定するので、自ら望んで板挟みになるようなもんだ。「すべき」と「しないべき」の板挟みの果てにできるのは「かくあらねばならない」という強烈な固定観念。強烈なリーダーシップを発揮することもあるが、思考の引き出しが1つしかないので、切羽詰まると正論(**であるべきだ)としか言えなくなってしまう。 べき論は終わりがない。言われたら言われるほど、自分に課されている義務や理想が膨らんで負担が大きくなってしまう。当はミニトマトぐらいの大きさでしかないのにね。そして、その精神的負担は常に付きまとう。終わりが無いから。何を言ってもべき論で返されたら、これほどめんどくさ

    「べき論」は人を縛るだけで良いことがないから辞めよう - GoTheDistance
    repon
    repon 2015/03/24
    “人生は「やる」「やらん」「好き」「嫌い」の4つだけで充分です。今日も一日、適当にやってればよろしいと思います。”
  • 5分でよく分かるロジカル・コミニュケーションのポイント - GoTheDistance

    ロジカル・コミニュケーションを考えるのにとてもぴったりのエントリが2つ並んでいたので、便乗させて頂きます。 「AともいえるがBともいえる」とか言う人の役立たなさ - Chikirinの日記 「Aしかない」とか極論を言う人の役立たなさ - プロマネブログ このように全く反対のことを2つ並べて考えるのが、最も思考訓練になると思います。「Aは最高や!」と「Aはマジクソ」のが2つ並んでいる書店って気が効くなぁと思う。 何かを主張するのなら断定的であるべき 特にインターネットで顕著なんですが、何かを意見表明して主張をしたいなら言い切るのがベストです。ネットの文章はタイトルが全てとはよく言われますが、言いたいことが簡潔でないと伝わりにくくなりますし、読まれるかどうかも怪しくなります。読まれないと始まらないという、鶏卵問題がありまして。 実は「AともいえるがBともいえる」言説は、読者のためにならないこ

    5分でよく分かるロジカル・コミニュケーションのポイント - GoTheDistance
    repon
    repon 2013/11/25
    “主張を崩したいなら主張そのものに「いやそれはおかしい」と反論しても無駄。”
  • トレンダーズの2013年第1四半期決算の営業利益が98%減の200万円な件 - GoTheDistance

    私の観測範囲が狭いということもあるんでしょうが、ある企業の決算において営業利益が98%減になった事例を知らないので飛びついてしまいました。この会社は平成24年に上場しておりそれ以前の数字はわからない為、2期のみの比較となります。 決算期 売上高 営業利益 H26年第1四半期 3.49億 0.02億 H25年第1四半期 3.98億 1.12億 ソースは平成26年3月期 第1四半期決算短信(PDF)にあります。 売上が12.3%減。不景気ですしまぁこれぐらいはどうってこと無いよなって思ったら、営業利益がとんでもなく減少しています。98%の減少です。トレンダーズのIR資料を読んで、原因は以下の2つにあると思います。 各事業のシナジーが全く見込めない件 1つは、大手顧客企業の開拓が想定通りに進まず大型案件の受注が減少したこと。ステマ問題があったことをほのめかす記述がIR資料に書いてあるので、ペニオ

    トレンダーズの2013年第1四半期決算の営業利益が98%減の200万円な件 - GoTheDistance
    repon
    repon 2013/08/19
    誰がここから金を引っ張っているのだろう。資産の出が知りたい
  • 成長をやたら謳う会社には気をつけましょう - GoTheDistance

    利用して転職する気は全然ないんですが、世の中には色んな会社があることを学べるのが面白くてリクナビNEXTに登録しております。そしたら、なかなかファンキーなメッセージを前面に打ち出している会社さんがおりました。 リクナビNEXTのオファーで「短納期で仕事量が多いため残業が多いですが、 その分、スピード感のある成長が望めます。」と書いてある会社があって驚いた。 2013-02-27 12:27:52 via web 逆にここまでブラック色を前面に出しておられるのも大変貴重なのですが、全国の前途ある若者が上記のようなメッセージを鵜呑みにしないように気をつけるべきポイントを列挙しておきます。 マス広告は話半分で 基中の基ですが、就職サイトの媒体に載せている情報は絶対に鵜呑みにしては行けません。そこに書いてあるようなポジションや待遇にあなたが就くことができるかどうかは、全く別の話です。活躍してい

    repon
    repon 2013/03/04
  • 業界が縮小しても、あなたの未来が閉ざされるわけじゃない。 - GoTheDistance

    業務系SEの末路的なお話でして - 急がば回れ、選ぶなら近道に寄せて。 マクロ的な見解は僕も同意見なので、特に言いたいことはないです。というか、僕自身も「今後は受託開発を人月で請け負える(これが狭義のSIの定義です。)機会が減りますよ」という旨のエントリを結構書いています。だって、自分で見積もり書いて出してみたらやけに高いんだもん。この仕事がシステムで可能になっても、割に合うのかなって考えたこと結構あります。話がそれましたが、要は人月が出来ないとスペシャリティの無いやつは益々要らなくなるので、お前らマジ頑張らないと知らないよって話へと続いていきます。 でもね、こんなのどーでもいいんですよ。 やべーこの業界は先が無いからマジ頑張ろうかって思っても、何を頑張るんですかあなた。主語が無いじゃないですか。そこに至るロジックはあるんですか?自分が立っている世界の地図を考えてその成り立ちを考えることは

    業界が縮小しても、あなたの未来が閉ざされるわけじゃない。 - GoTheDistance
    repon
    repon 2012/10/15
    「自分で値段をつけて売ったことが無いと何が対価なのかがわからない」
  • うるう日婚を致しました - GoTheDistance

    2012年2月29日、婚姻届を最寄りの区役所に提出し受理して頂きました。初めてのデートが台風で、入籍の日が降雪という。何をやるにも波瀾万丈な感じで僕らしく、また雪のおかげで思い出深くなりました。 えっと、いわゆるひとつのツイ婚です。出会ったきっかけはTwitterです。僕のブログを読んでくれた彼女がTwitterで僕を見つけてくれて、そこから徐々にコミュニケーションを取るようになりました。どこかの貴族の方と奇しくも同じ流れです。実際会ってみて初見で「オレ、多分この子とずっと一緒にいるんだろうなぁ」と何の根拠も無く思ったんですが、彼女も同じことを思ってたようです。僕と彼女の手相、「完全に一致」というレベルでそっくりなのも驚き。 埋めたくても埋められなかった心の隙間を彼女が埋めてくれました。それが、すごく嬉しかったです。あ、僕はこのコが差し伸べてくれた手を握っていいんだな、二人で同じ道を歩ける

    うるう日婚を致しました - GoTheDistance
    repon
    repon 2012/03/01
    すごい!おめでとうございます!!!
  • 人月商売が悪だと思っている、イノセントなあなたへ - GoTheDistance

    色んな意味で示唆的なエントリ。山さん、どうしちゃったんですか。飲みにでも行きますか。 人月は悪どころか、ものすごい善かもしれない - 山大@クロノスの日記 140文字ぐらいでまとめちゃうと、人月ではなくソフトウエアの持つ価値だけでお金を取ろうとすると、例えばスマホアプリの場合は非常に単価が安いのでペイする算段が立たないこともある。それを鑑みると、エンジニアの稼働ベースで請求できる人月ってなんだかんだでイイとこあるよ、って話です。 人月について語られる記事はエンジニアよりの観点で議論されることが多いんですが、そうなると「人月はエンジニアにとって善か悪か」という方向に話が飛んでしまい、ゼネコンは死ねば良いし多重請負は終わってるし日IT競争力はなんだかんだっていう感じで一定の結論が出しにくい。なので、もっとビジネスよりの観点で整理してみたい。 人月のメリットは成果物ではなく作業内容に対し

    人月商売が悪だと思っている、イノセントなあなたへ - GoTheDistance
    repon
    repon 2011/12/16
    わかっている人は遺伝子の段階でわかっているし、わからないひとは「分かった」としても一生解決策は出せない。ただ、わからない人が「分かりたい」と欲望し続けることでコンサル業は潤う。欲望は善である。
  • 大企業で働くと毀損されるいくつかのコトについて - GoTheDistance

    というわけで今日のお話は、「やった!頑張った甲斐があって、就活もうまく乗り切れた!」とか、「まあ、オレのスペックならちゃんと大企業&大組織に入れるのも当然だけどね。」とか言ってる人は、実は「完全に周回遅れです」みたいな場所で人生最初の「働く訓練」を受けることがどれだけ自分の将来価値を毀損する可能性があるか、よーく考えてみたほうがいいんじゃないか、ってことなのでした。 将来有望な若者の将来価値を毀損する、大きなワナ - Chikirinの日記 この記述に思うところがありますので、ちょっと書きたいと思います。 僕は6年間新卒で入社した大企業で働いておりました。今は従業員数人の中小企業で働いています。ちきりんさんが指摘する「完全に周回遅れです」の意味を身をもって経験しています。 周回遅れの意味は、その企業から一歩出たら全く役に立たないシゴトのやり方やアウトプットに飼い慣らされていることで、外に出

    大企業で働くと毀損されるいくつかのコトについて - GoTheDistance
  • 会員制メールマガジン第2号を配信致しました - GoTheDistance

    ページが見つかりませんでした :: 有料メルマガ配信サービス「フーミー」 先日書いた「ITエンジニア生き残りの条件」について思ったこと - GoTheDistanceに絡めた内容になっております。 生き残りの条件として職場や環境が変わっても通用する普遍的なスキルについて書いてあります。技術に依らない部分の解説を行っております。ご興味のある方は是非ご覧下さい。 よろしくお願い致します。

    会員制メールマガジン第2号を配信致しました - GoTheDistance
  • 会員制メールマガジンを創刊致します - GoTheDistance

    ブログをご覧になって頂いている読者さんから多くの要望があった会員制メールマガジンを、株式会社フーミー様とタイアップして、12月から創刊させて頂くことに致しました。 メールマガジン概要 ページが見つかりませんでした :: 有料メルマガ配信サービス「フーミー」 【購読料:840円/月(税込) 発行:毎週月曜日】 このブログは日SIerを中心としたIT業界の動向を中心に書き始めました。年々、「仕事」を考えるのに役立つ着眼点やノウハウキャリア戦略等についてエントリを書くようになり、多くのブックマークやアクセスを頂けるようになりました。ビジネスノウハウに関する記事がとても人気が高く、この辺りの記事を凝縮してメールマガジンとしてお届けできればと考えておりました。 このメルマガは、ブログの向こう側にあるずっとあたためていた企画の話・仕事に効く処方箋・キャリアを考える為のノウハウ・IT業界動向を皆様に

    会員制メールマガジンを創刊致します - GoTheDistance
    repon
    repon 2010/12/05
    ござ先輩がメルマガ創刊。その先の展開もあるんだろう。興味深いです。
  • WEB技術者の事業貢献度をもっと高めたい - GoTheDistance

    このエントリを書こうと思った発端はこのまとめ。 佐々木俊尚@sasakitoshinao氏の、ソーシャルゲーム評、ソーシャルゲームネタと、それに対するツイートまとめ - Togetter このまとめの中で、GREEやDeNAに代表されるソーシャルゲームプロバイダーのみなさんのビジネスモデルが「下流い」と称されております。 総括的なつぶやきとして、こちら。 しかしこういう下流いビジネスにこれから日のウェブの「スタープレーヤー」たちが流れ込んでいくのか・・。日でネットが普及し始めてから、15年。感無量だ。 http://twitter.com/sasakitoshinao/status/22852929445 極端に言ってしまえば、エッジ効いている技術者集めてやることは中毒性の高いゲームをバラまいて競争心を煽ってお金を使わせる事なのか・・・みたいな所でしょうか。 エンジニアの事業貢献度

    WEB技術者の事業貢献度をもっと高めたい - GoTheDistance
    repon
    repon 2010/11/20
    「下流食いビジネスに使われている」というWeb技術の技術者からの提言。実際に、最上流の仕組みをつくろうとしている方の経験から書かれているから重い。
  • 知らないと損するフレームワーク思考活用法 - GoTheDistance

    ホッテントリメーカーからタイトルを頂戴した。id:phaさんありがと。 社会人なら押さえておきたいフレームワーク思考 : LINE Corporation ディレクターブログが非常に人気で今年のアルファブロガー(というかエントリ大賞に見える)大賞にもノミネートされている。こういう記事はニーズがありそうなので、僕なりにフレームワーク思考についていくつかサンプルを用意し、僕が使うチャートのサンプルを紹介しておきます。 というか1000以上のブクマとか・・・嫉妬!激しく嫉妬!!ハンカチ噛んじゃう!!!! そもそも議論しちゃいけないこと 個人の価値観に依拠し、お互いの主張を出し合っても全体として合意が得られそうにないこと。例えば「浮気の定義」とか。こんなのは議論したって全体最適なんて導けるわけが無いので、ビジネスの場では全く持ってムダです。居酒屋でやりましょう。 仕事で議論することの意味 あなた

    知らないと損するフレームワーク思考活用法 - GoTheDistance
    repon
    repon 2010/11/16
    フレームワークと脳内地図を行き来することで、抜けを無くし、また抜けを埋めるところから新しい発想を生む。
  • 問題解決を試みる時に必要なたった1つのこと - GoTheDistance

    私たちは生きているだけで色んな問題にぶつかります。仕事恋愛、人間関係、金銭、健康、等々。まぁ数え上げればきりがないぐらい色んな問題を各々が持っています。僕もそうですし、あなたも持っていると思います。 問題というのは何かを言えば、理想と現実のギャップです。「こうあるべき」「こうなりたい」という理想としている状態があるにも関わらず、現実がその理想とい違っていることを問題と言います。みんなうまく回って理想的な状態になっていれば問題は起こり得ないわけですが、現実には複数異なる種の問題が同時に起こっており、細かい事まで遡って考えていくと「うん、それ無理」と言いたくなるような状況になっていたりします。今の世の中は、集めようと思えば圧死しまうぐらい情報に溢れており、細かい所まで様々な情報を集めた事で、自分の力ではどうしようもできないような感覚に陥り失望してしまう・・・。そんな事もあると思います。 自

    問題解決を試みる時に必要なたった1つのこと - GoTheDistance
    repon
    repon 2010/11/16
    デカルト「困難は分割せよ」。重要なのは「構造化すること」と「続けること」
  • 営業ができる人とできない人の違い - GoTheDistance

    営業という言葉に良いイメージを持ってる人はかなり少ないんじゃないかと思います。特にエンジニアは営業さんに「泣かされた」経験がおありの方が多いですし。また、電話爆撃営業や詐欺に近いような営業も多い中、益々うさんくささが先行しやすいのかなぁと思ったりします。 ホントはそういうもんじゃないだろって思うので、自分1人で顧客の所に赴き、話をしに行くことも増え、発注側として営業さんの話を聞くことも増えてきました。そんな中で、営業について感じたことを書いてみます。 1. できる人は相手に問いかける、できない人は自分が話し続ける 相手とのコミュニケーションの中で距離感をつかみ、お互いが負担にならないようなコミュニケーションの土台をまずつかむこと。これが恐らく営業のはじめの一歩なんじゃないか、と思っています。 その土台を作るのに、まず自分のことを立て板に水を流したように話す営業がいますが、その時点で僕は「も

    営業ができる人とできない人の違い - GoTheDistance
    repon
    repon 2010/11/09
  • 転職することになりました - GoTheDistance

    えー、既にご存知の方もいらっしゃいますが、3月末をもちまして今の会社を退職することになりました。 6年間、面白いこともつまんないことも色々勉強させて頂き、様々な立場で様々な仕事を与えて頂いたことに、感謝の気持ちでいっぱいです。プログラマ・リーダー・プロマネ・コンサル・・・。迷走しまくりですが、わず嫌いをしないで色々やってみました。 で、気になる転職先なのですが、 営業はセールスのことではなく、会社を継続させる仕組みのこと。 - GoTheDistance あなたの価値はクライアントが決める - GoTheDistance などで紹介した、叔父の会社に「ひとり情報システム部」として入社することになりました。会社のホームページ作ったり、販売管理システム作ったり、業務システム作ったり、叔父の会社のお客様の各種Webサイトやシステムを作ったりします。外注に出せるほど売上がないので、当初から全部内

    転職することになりました - GoTheDistance
    repon
    repon 2009/03/15
    元気をいただきました。がんばってください。応援しています。
  • 「相手にこう思われたらどうしよう」を、捨てよう。 - GoTheDistance

    id:takerunbaのこういう所が大好き。愛してまう! 発言を額面どおりに受け取る 私もすごくすごくすごおぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉくそう思うんですよ。 「空気を読むのはやめましょう」 「行間を読むのはやめましょう」 「言外のことを読むのはやめましょう」 これを「3つの読まない」と申します。「非読宣言」です。私たち「社交辞令が効かない会」は読みません。そのままです。シンプルでストレートな関係の構築を目指しておりますので、言葉とか表情などの表に出てくる要素以外のものは、一切読みません。逆な言い方をすれば、表に出てこないものは無視します。ないモノとして扱います。シンプルでストレートな関係に、存在するかしないかすらわからないものを持ち込まれても困ります。 発言を額面どおりに受け取る なんというオレ! 僕もこのタイプです。なんでかって?どんな事情があろうとも、当に大切だと思っているものは絶対に表に

    「相手にこう思われたらどうしよう」を、捨てよう。 - GoTheDistance
  • 第1回サバイブSNSオフに参加してきました - GoTheDistance

    サバイブSNS第1回オフ会をネットで生中継します というわけでマッチョの殿堂id:dankogai様のお宅にお邪魔しサバイブSNSのオフ会に参加してきました。かの有名な棚は惜しげもなくリビングに並べられており漫画から洋書まで様々でした。とても気持ちの良いお家でした。毎週通いたいぐらいw 総勢40人ぐらいいらっしゃったのであまり多くの方とお話しすることは出来なかったのが残念です。id:reponさん、id:phaさん、id:love_chocolateさん、id:rikoさん、raituさん、id:sync_syncさん、id:poka_pokaさん等とお話しすることが出来ました。 id:elasticaさんのこのブクマコメントにあるように、このサバイブSNS貧困を謳っていることに対して「全然飢えて無いじゃん。明日困っているわけじゃないじゃん。衣住揃っているんでしょ?」という見方がお

    第1回サバイブSNSオフに参加してきました - GoTheDistance
  • 1