タグ

ブックマーク / labaq.com (276)

  • 「巨大ジェンガで彼女が負けたとき…」まさに決定的瞬間をとらえた写真 : らばQ

    「巨大ジェンガで彼女が負けたとき…」まさに決定的瞬間をとらえた写真 積み上げた木のブロックを1ずつ抜いては上に積み直し、倒した人が負けとなる「ジェンガ」。 普通は卓上で遊ぶ小さいサイズですが、人間の身長くらいある巨大ジェンガを彼女と遊んでみたという人がいました。 「そして彼女が負けたとき……」と題された、決定的瞬間をご覧ください。 あわわ! 無残に崩れ落ちる巨大ジェンガ……。 それを顔で受け止める悲劇的な彼女。そうです、敗北とはこういうものなのです。 海外掲示板のコメントをご紹介します。 ●ああ、ガチャン……。 ●顔で受け止めることを恐れない彼女は、別れるべきではない。 ●運命だったな。 ●だれかディズニーランドのプロポーズを邪魔した男(※)を、これに合成すべき。正しい感じがする。 (※プロポーズの瞬間に入り込んでしまい、写真を台無しにしたことで、ネットの人気者になった) ↑わかったよ。

    「巨大ジェンガで彼女が負けたとき…」まさに決定的瞬間をとらえた写真 : らばQ
  • 演劇で小道具のナイフが本物にすり替えられ、本当の自殺シーンに : らばQ

    演劇で小道具のナイフが物にすり替えられ、当の自殺シーンに 舞台劇の自殺シーンがナイフをすり返られたために、リアルな自殺シーンとなってしまったというニュースがありました。 The Guardianによると、役者のダニエル・ホエヴェル氏30才の首からあふれ出る血を見て、観客は特殊効果と演技だと思って拍手喝さいをしたと言います。 舞台の最終幕の自殺シーンで首を切るシーンだったのですが、最後の挨拶になっても彼が立ち上がらず、そこでようやく何かがおかしいと周囲も気づきました。 現在警察では事故と事件の両面で捜査中で、他の役者や舞台裏へ入ることができた者を尋問しているそうです。 幸い多量の出血にもかかわらず、ナイフの傷が頚動脈をそれていたため一命はとりとめた模様です。 処置にあたった医師は、あと少しでも傷が深かったら危なかったと伝えています。 現在確かなことは何もわかっていませんが、噂が噂を呼び、

    演劇で小道具のナイフが本物にすり替えられ、本当の自殺シーンに : らばQ
  • 「エミューの赤ちゃんがこんな模様だって知ってた?」生後5日のキュートな姿 : らばQ

    「エミューの赤ちゃんがこんな模様だって知ってた?」生後5日のキュートな姿 オーストラリアに生息する、ダチョウに似た鳥「エミュー」。 体高は160cm〜2mとダチョウに次ぐ高さがありますが、ひな鳥の時期は成鳥とは異なる模様を持つそうです。 「生後5日のエミューの赤ちゃん」をご覧ください。 なんてかわいい! そしてシマシマの模様をしているのですね。 他のエミューも同じかと見てみると……。 さらに小さな別のエミュー。 どの赤ちゃんも、小さい時はみんな同じようにシマシマだそうです。 せっかくなので親鳥と並べて、違いを比べてみましょう。 おっと、大きさが違いすぎて入りきらない。 こんなに親子のサイズが違うのですね。 でも、ひなが小さいのではなく、成鳥が大きすぎるんです。 ついでに、ダチョウの親子の場合はどうなのかと確認してもました。 おなじみダチョウの成鳥。 ダチョウのひな鳥。 エミュー程の特徴はあ

    「エミューの赤ちゃんがこんな模様だって知ってた?」生後5日のキュートな姿 : らばQ
  • 「ゴミ収集の作業員が休憩しているところを目撃した…なぜか幸せな気持ちになった」反響を呼んでいた写真 : らばQ

    「ゴミ収集の作業員が休憩しているところを目撃した…なぜか幸せな気持ちになった」反響を呼んでいた写真 仕事には休憩が必要です。 コーヒーやお茶を飲んだり、ぼんやりしてみたりと、ひと息の入れ方はいろいろあります。 とあるゴミ収集作業員が休憩している写真が、世界中の人々の関心を集めていました 。 わおっ。 3人とも! のびのびと! 全力で! 少なくとも仕事のストレスはばっちり解消できているのではないでしょうか。 彼らがブランコを見て「ちょっとやってみようか」となった経緯を想像すると、微笑ましくなってきますね。 海外掲示板のコメントをご紹介します。 ●妙に幸せな気持ちになったよ。 ↑3人の働き盛りの大人が、いきなり童心に帰る姿を見る機会はなかなかない。 ●12歳のときにブランコで一周ぐるんと回転しようとして、両腕を骨折したことがある。当時はそれが可能かを調べてくれるサイトなども存在していなかった。

    「ゴミ収集の作業員が休憩しているところを目撃した…なぜか幸せな気持ちになった」反響を呼んでいた写真 : らばQ
  • 「どこにいるの…いた!」背景に溶け込んだペットたちの写真15枚 : らばQ

    「どこにいるの…いた!」背景に溶け込んだペットたちの写真15枚 動物たちの中には隠れる能力が高いものがいますが、かわいいペットが見つからないと困ってしまいます。 飼い主を困らせる、背景に溶け込んだ動物たちをご紹介します。 1. この中に犬が2匹。 2. ヒョウ柄にヒョウ柄。 3. お腹まで同じ模様。 4. これはレベルの高いかくれんぼ。踏んでしまいそう。 5. 完全に木目。 6. 溶けてる? 7. タイルと調和した。 8. 黒ゴマ。 9. 顔と足だけ存在感。 10. 色もさることながら、サイズまでぴったり! 11. これは気付けない……。 12. 道なんだか、犬なんだか……。 13. ここまで色が同一とは、すばらしい。 14. 大きな画像でも見逃してしまうほど。 15. 何が何だかわからない―。 ここまでカモフラージュされると、生活に支障が出そうですね。 まわりに溶け込み過ぎ動物たちでし

    「どこにいるの…いた!」背景に溶け込んだペットたちの写真15枚 : らばQ
  • 「新しい子犬がやってきた、2匹の犬とうまくやれるかな?」→何の心配もいらなかった : らばQ

    「新しい子犬がやってきた、2匹の犬とうまくやれるかな?」→何の心配もいらなかった 左は小型犬のダックスフント、右は大型犬のワイマラナー。サイズは違えど仲良しのこのコンビは、ネット上で人気者だそうです。 そんな2匹の元に、新しく小さな子犬がやってきました。 はたして良い関係が築けるのでしょうか……。 1. こちらが新しく家族の一員となった子犬。リースという名前の女の子だそうです。 2. ドキドキの初対面。 3. 愛くるしい目で見つめるリース。 そして……。 4. さっそく仲良しに! 5. 寝る時も一緒。 6. 鼻を突き合せてスヤスヤ。 7. 3段抱っこ。 8. あくびをするワイマラナーの迫力に、目を覚ます他の2匹。 9. どうやら一番リラックスしているのは小さなリースのようです。 10. 間にはさまれてウトウトするリース。 11. つられるように、みんなでウトウト。 今後は、仲良しコンビから

    「新しい子犬がやってきた、2匹の犬とうまくやれるかな?」→何の心配もいらなかった : らばQ
  • 「エンジンすらない古い廃車を相続したので、5万円でネットオークションに出品」→1週間後、2200万円で落札 : らばQ

    「エンジンすらない古い廃車を相続したので、5万円でネットオークションに出品」→1週間後、2200万円で落札 アメリカ・ミシガン州の男性が、前の所有者が亡くなったので譲り受けたという1963製造の古い車。 車のことがよくわからず、エンジンもキーもない廃車状態だったことから、ためしに500ドル(約5万円)で出品してみたそうです。 するとあれよあれよと値が上がって行き……1週間後にはなんと22万6521ドル(約2200万円)という、宝くじにでも当たったような金額で落札されたそうです。 1. 出品者は、その車がゼネラルモータース(GM)製の「ポンティアック・テンペスト」であること以外の詳細は、よくわかっていなかったとのこと。 2. ポンティアック・テンペストは入門レベルのコンパクトカーとして大量に生産されましたが……この車は特別なものでした。 3. たった14台しか製造されておらず、現存するのはた

    「エンジンすらない古い廃車を相続したので、5万円でネットオークションに出品」→1週間後、2200万円で落札 : らばQ
  • 戦車なのにうっかり交通事故を起こしてしまった写真17枚 : らばQ

    戦車なのにうっかり交通事故を起こしてしまった写真17枚 ちょっとやそっとの悪路くらい余裕で走破する戦車ですが、やはり限界はあります。 1台数億から10億円以上するという戦車が、無残にも横転したりクラッシュしている姿をご紹介します。 装甲車のようですが、スピード出しすぎたのでしょうか。 タフガイたちも「やっちまったな」という雰囲気。 崖から転落。これでは戦車といえど…。 大砲はひしゃげてしまいましたが、体はさすがに頑丈。 これくらいなら、頑張って乗り越えてくれないものかと思います。 ひっくり返った昆虫状態。 ほんと、こうなったらどうするんでしょうね…。 だだっ広い平原でどうしてこんなことに…。 「やっちまったな。」 「ああ、やっちまったな。」 「始末書だれ書く?」 「お前書けよ。」 「いや、お前書けよ。」 「じゃあ、あみだで決めよう。」 自重が弱点だけに、あぜ道は鬼門。 だんだん水が…。

    戦車なのにうっかり交通事故を起こしてしまった写真17枚 : らばQ
  • 「極寒のロシアで水道管が破裂すると…こんなことになる!」想像を絶する凍り方 : らばQ

    「極寒のロシアで水道管が破裂すると…こんなことになる!」想像を絶する凍り方 ロシアの中でも極めつけに寒い街ドゥディンカで、水道管が破裂する事故が起きたそうです。 あまりの寒さのため、噴き出した水が凍りついてしまったのですが……。 想像を絶する写真をご覧ください。 わわわわ!! 車が半分以上、氷の中に埋もれています。 波打ったままの状態で、瞬間冷凍されてる…… もう車を救える気がしません。 この状況に対する、海外掲示板のコメントをご紹介します。 ●(上司と部下の会話) 自分:「えっと、仕事に少し遅れます」 上司:「しかたないな、どれくらい遅れるんだ?」 自分:「春になります」 ↑春といっても後半の頃ね。 ●これはすごい。どんな勢いで凍ったんだ。どれだけ寒いの? ↑(投稿者) 自分が入手した情報によると; ・ドゥディンカと呼ばれる町であること ・行政はコメントしたり画像を紹介しないよう推奨して

    「極寒のロシアで水道管が破裂すると…こんなことになる!」想像を絶する凍り方 : らばQ
  • 「トヨタ車にビニールテープを貼るだけで、ものすごく未来的になった…」海外で絶賛されていた変身後の姿 : らばQ

    トヨタ車にビニールテープを貼るだけで、ものすごく未来的になった…」海外で絶賛されていた変身後の姿 以前、映画「トロン」を意識したランボルギーニ・アヴェンタドールをご紹介したことがありました。(※上の画像) (「普通のランボルギーニと違う!」美しすぎるアヴェンタドールが街中を走っていると人々がざわめく) カッコよさにしびれますが、なんせ値段が億の世界。一般人にマネができるはずもなく、元々がとても目立つ車なので、どれだけ変わったかと言われると判断が難しいところでした。 今回は、もっと普通の車(トヨタ86)にビニールテープ(夜光反射)を貼って、手軽にトロンカーに変身させた人が登場しました。その出来栄えをご覧ください。 1. ビニールテープを貼っただけで、この通り。 2. うしろから見ても、赤いラインがくっきりと浮き上がっています。 3. 昼間に見ても立派なトロンカーとなっていますが……。 4.

    「トヨタ車にビニールテープを貼るだけで、ものすごく未来的になった…」海外で絶賛されていた変身後の姿 : らばQ
  • 「元の姿がよくわかる…」ローマ帝国の遺跡ハイデントーア(異教徒の門)に設置されたアイデアが秀逸 : らばQ

    「元の姿がよくわかる…」ローマ帝国の遺跡ハイデントーア(異教徒の門)に設置されたアイデアが秀逸 ローマ帝国の軍駐屯地だったカルヌントゥム(オーストリア)にある、こちらの凱旋門の遺跡はハイデントーア(異教徒の門)と呼ばれ、西暦354〜361年に建設されました。 長い歴史を感じますが、建設当時の姿がわかりにくいのも事実。 それを上手に解決していると感心されていた、現地の写真をご覧ください。 遺跡の横には、透明なボードが設置されています。 近づいて覗いてみると……。 おお、元の壮麗な姿がはっきりわかる! 同時に今の姿との差もよくわかります。 逆側から見た写真。 ハイデントーアは、石の窃盗や、15世紀のトルコ戦争による火薬によって大きく損傷したそうです。 1655年に描かれた絵。 1840年に描かれた絵。 現在の姿でも、かなり復元や保存に努めた結果なのがわかりますね。 現在のオーストリアに位置する

    「元の姿がよくわかる…」ローマ帝国の遺跡ハイデントーア(異教徒の門)に設置されたアイデアが秀逸 : らばQ
  • 「知ってた? 今どきのF1のハンドルはこんな感じ」…独特のデザインに驚きの声 : らばQ

    「知ってた? 今どきのF1のハンドルはこんな感じ」…独特のデザインに驚きの声 自動車レースの最高峰といえばF1(フォーミュラ1)ですが、近年のマシンはハイテク化が著しく、さまざまな機能が搭載されています。 ファンでもないと外から見た印象しかないかもしれませんが、「今時のハンドルはこうなっている」と海外サイトに投稿されていた画像が話題になっていました。 どんなハンドルかというと……。 こちらがF1のハンドル。 私たちが普段運転するような車のハンドルからは、想像もつかないような形ですね。 ボタンやレバーやつまみで埋め尽くされていて、まるでゲーム機のコントローラーのよう。 海外掲示板では、「これは知らなかった」と驚く声が多く見られました。 ●おばあちゃんがテレビのリモコンを触るたびに、どう感じるかがわかったよ。 ↑なかなかの例えだ。自分も老人がケーブルTVを操作するのを手伝っていた時に、それを感

    「知ってた? 今どきのF1のハンドルはこんな感じ」…独特のデザインに驚きの声 : らばQ
  • 「誰か解読して…」ロシアの医療診断書があまりにも難解だと話題に : らばQ

    「誰か解読して…」ロシアの医療診断書があまりにも難解だと話題に とあるロシア人によって作成された医療診断書が、もはや暗号レベルだと驚かれていました。 どんな内容が書かれていたのかと言うと……。 読めない……。 そもそも、これはまともな文章なのでしょうか。 アルファベットらしきものが、かろうじて識別出来るような出来ないような難解すぎる診断書ですが、どうにか読もうとする人もいました。 海外掲示板のコメントをご紹介します。 ●単に質問なんだが、実際にこれはちゃんとした文字なの? 誰がロシア語がわかる人はいない? まるで読める気がしないので。 ●↑ロシア人だけど、これはほとんど読めないね。いくつかの単語は読めるし、じっくり座りこんで調べると読めるかもしれないが、ちら見したくらいでは無理だ。とりあえず母親に聞いてみる。 ●↑読める部分は何と? ●かくかくしかじか。 ●ナントカ。 ●ロシアの筆記体……

    「誰か解読して…」ロシアの医療診断書があまりにも難解だと話題に : らばQ
  • 「仕事でうつ病になる理由は、仕事量よりも上司の質による」オーフス大学の研究結果 : らばQ

    仕事うつ病になる理由は、仕事量よりも上司の質による」オーフス大学の研究結果 仕事のストレスによって、うつ病になる人も少なくありません。 もちろん理由には個人差があるものの、 「職場でうつ病を引き起こす要因となっているのは、仕事量が多すぎることよりも上司の質による」との研究結果を、デンマークのオーフス大学の臨床医学博士が発表しています。 デンマークの学校、病院、保育園、オフィス等で4500人の公務員にアンケート調査が実施されました。 その結果、驚くことに仕事量の多さはうつ病への影響は少なく、上役から不公平に取り扱われるといった仕事環境が、被雇用者の気持ちに大きな影響を与えていたことが判明しました。 このことから、仕事量を減らすことでは職場のうつ病は改善しないとの結論に至ったそうです。 (もっともデンマークの公務員の場合、過酷な長時間労働や残業は少ないと思われるので、日の労働環境をそのま

    「仕事でうつ病になる理由は、仕事量よりも上司の質による」オーフス大学の研究結果 : らばQ
  • 衝撃の授業に学生あんぐり…性教育で男女カップルが実演してみせる : らばQ

  • 中世から現代まで千年でイギリス兵の装備はこれだけ変わった…比較写真いろいろ : らばQ

    中世から現代まで千年でイギリス兵の装備はこれだけ変わった…比較写真いろいろ 写真家であるトム・アトキンソンさんが、十字軍が始まる前の中世〜近代〜現代までの、イギリス(イングランド)兵の装備を比較してみたそうです。 およそ千年間の変化をご覧ください。 1066年 イングランドのヘイスティングスから若干内陸に入ったバトルの丘でノルマンディー公ギヨーム2世とイングランド王ハロルド2世との間で戦われた会戦。 ※ちなみにヨーロッパで第1回十字軍の遠征が始まるのは1096年から。 (ヘイスティングズの戦い - Wikipedia) 1244年 エルサレムの包囲戦における装備。第6回十字軍の直後。 (Siege of Jerusalem - Wikipedia) 1415年 百年戦争中の1415年10月25日、フランスのアジャンクールで行われた戦い。数に勝るフランスの重装騎兵に圧勝したことで知られるイン

    中世から現代まで千年でイギリス兵の装備はこれだけ変わった…比較写真いろいろ : らばQ
  • 「マクドナルドもついに…店員の代わりに機械が注文を受けるようになってた!」海外の反応いろいろ : らばQ

    マクドナルドもついに…店員の代わりに機械が注文を受けるようになってた!」海外の反応いろいろ コンピューターやロボットによるオートメーション化が進むにつれ、人間の仕事はどんどん減っていくと言われています。 アメリカマクドナルド店でも、ついに店員の代わりに機械が注文を受け付けるようになったと話題になっていました。 その画像が話題になっていました。 これがマクドナルド!? 注文画面がどーん! 店員を通さず、客が自分で画面を操作して注文できるようになっています。 日でも回転寿司や牛丼屋などで、タッチパネルや券機が導入されていますが、ついにマクドナルドも……といった感じでしょうか。 人件費を大幅にカットすることになるこの機械化に対して、海外掲示板では多くのコメントが寄せられていました。 ●これはおそらくイリノイ州のロメオヴィルにある店で、イノベーション・センターの隣にある。 ここのマクドナル

    「マクドナルドもついに…店員の代わりに機械が注文を受けるようになってた!」海外の反応いろいろ : らばQ
  • 10万本のホッチキスの針を使って大都市の高層ビル群を再現したアート : らばQ

    10万のホッチキスの針を使って大都市の高層ビル群を再現したアート ホッチキスの芯を見て、高層ビルのような形をしていると思ったことはないでしょうか。 大量のホッチキスの針を配置すると、高層ビル群が立ち並ぶ大都市のような情景が再現できるようです。 10万もの針を使った、イギリスのアーティストPeter Root氏による作品をご覧ください。 林立する高層ビル……ではなく、ホッチキスの針なんです。 こうしてシンプルに並べていくだけ。 しかし数が増えて行き……。 ここまで規模が増えると、大都市のミニチュア模型かと思うほどの迫力がありますね。 ただ並べているだけですが、最大の作品では10万を40時間をかけたとのことです。 映像は以下をどうぞ。 Erebuni Yerevan 2792 - The Making of Ephemicropolis- YouTube ホッチキスの針がビルに似てると思

    10万本のホッチキスの針を使って大都市の高層ビル群を再現したアート : らばQ
  • ぜひ知っておきたい…「医者が常識と思っていたら、患者が知らずに大変なことになったケース」経験談いろいろ : らばQ

    ぜひ知っておきたい…「医者が常識と思っていたら、患者が知らずに大変なことになったケース」経験談いろいろ 医者と患者とでは医学知識に大きな差があるのは当然ですが、だからと言ってすべてを説明していては、いくら時間があっても足りません。 そのため医者としても、最低限の常識は知っているものとして説明するわけですが、「実は患者がとんでもない誤解をしていた」という失敗例も多いそうです。 「知っていて当然と思っていたら、いちいち患者に説明しなければならなかった」という、医者ならではの経験談をご紹介します。 ●救急医療士をしている。 意識のない糖尿病患者の口に、ゲータレード(スポーツドリンク)を流しこむのは良い方法ではないと、何度も多くの人に説明しなくてはならなかった。 「正しい方法」 1. 救急車を呼ぶ。 2. グルカゴン(応急処置薬)のセットがある場合はその説明書に従う。 3. 患者の顔やその近くに何

    ぜひ知っておきたい…「医者が常識と思っていたら、患者が知らずに大変なことになったケース」経験談いろいろ : らばQ
  • 猫とジェンガで対決したら…成立してる!(動画) : らばQ

    とジェンガで対決したら…成立してる!(動画) にジェンガをやらせるなんて、無謀としか思えない行為……。 と思いきや、そんなことはありませんでした。 器用なとの対決をご覧ください。 Jenga Cat - YouTube ちゃんと崩さずに抜き取ってる! 人間のターンまで手(肉球)を出してくるところはご愛嬌ですが、なかなかたいしたものですね。 かわいいだけでなく、遊び相手としても優秀なでした。 ZEPEAL ゼピール サーキュレーター ブラック DKS-20ZEPEAL (ゼピール) 売り上げランキング: 6 位 Amazon.co.jp で詳細を見る 関連記事かつてハリウッドで行われた『黒のオーディション』風景…海外の反応「全部同じに見える」「そこで魚を持って走り回りたい」「を釣ってる? そんな話があるわけ……あったよ!」(動画)ロシアの野生にはこんながいるのか!「マヌルネ

    猫とジェンガで対決したら…成立してる!(動画) : らばQ