タグ

ブックマーク / ryukyushimpo.jp (610)

  • 海保、抗議へ暴言 仲間解放求める船長に「腐れナイチャー」 - 琉球新報デジタル

    【辺野古問題取材班】米軍普天間飛行場移設に伴い新基地建設の作業が進む名護市大浦湾で4日、新基地建設に抗議する市民に対し海上保安官の1人が「腐れナイチャーや」と発言し、抗議行動を制止しようとした。 拘束された仲間の解放を求める船長らに対して発言した。この日は海上行動で初の救急搬送者を出したほか、強引な確保・拘束も見られ、新基地建設に反対する市民らは「人権侵害だ」と海上保安官の言動を問題視した。 この日は午前9時25分に市民抗議船4隻とカヌー7艇が市瀬嵩の浜を出発。臨時制限区域を示すように設置されている大型浮具(フロート)内で抗議行動を展開した。同10時20分すぎ、スパット台船の組み立て作業の中止を求めている最中、海保による確保が始まった。 その中でカヌーに乗る男性に対し、複数の保安官が海に飛び込み取り押さえようとしたため男性は落水した。助けようとする抗議船の船長らの手を振り払いながら保安官が

    海保、抗議へ暴言 仲間解放求める船長に「腐れナイチャー」 - 琉球新報デジタル
  • 【動画】「心臓がバクバクした」 保育園の上空を米軍ヘリ5機が飛行 - 琉球新報デジタル

    【宜野湾】米軍普天間飛行場から離陸したCH53E大型輸送ヘリコプター5機が8日午後4時すぎ、沖縄県宜野湾市などの上空を編隊飛行した。うち4機は、2017年12月に米軍部品が落下した緑ヶ丘保育園(市野嵩)の真上を飛んだ。園上空の飛行禁止を訴える神谷武宏園長は「人権侵害以外の何物でもない」と抗議した。渡嘉敷健琉球大准教授による園での騒音測定で、同日午後4時13分、94・8デシベルの騒音を記録した。 5機編隊で住宅地上空を飛行する米軍のCH53ヘリ=5月8日午後4時38分ごろ、浦添市(又吉康秀撮影) 園に通う娘(6)を迎えに来た時、園庭でヘリが飛ぶ様子を撮影した与那城千恵美さん(47)は「機体が近く、音と振動が大きくて心臓がバクバクした。上空を飛ばないよう言っているのに、飛ぶのはショックだ」と落胆した。 新型コロナウイルス感染拡大防止で家庭保育が促され園児は少なかったが、当時10~20人の園児が

    【動画】「心臓がバクバクした」 保育園の上空を米軍ヘリ5機が飛行 - 琉球新報デジタル
  • 沖縄初のクラスター 高齢者ら30人、窓閉め1時間半会議 参加者「油断した」 - 琉球新報デジタル

    沖縄県内で初めて新型コロナウイルスの感染者集団「クラスター」が確認された。米軍用地の地主らでつくる沖縄市軍用地等地主会が今月7日に同市の市軍用地主会館で開いた役員会会議で、感染者から複数に広がったものとみられる。会議に参加し感染が確認された70代男性は紙取材に「せきをするたびに、これまでに体験したことがないくらいの激痛が体の節々に走る」と厳しい病状を語った。 県や、会議に参加した別の60代男性によると、クラスターが形成された会議には約30人が参加し、午後5時半から7時ごろまで開かれた。飲は伴わなかった。会議室は約40人が入る程度の広さ。長めのテーブルがロの字に並べられ、一つのテーブルに2、3人が着いていたという。男性は「会合が始まったころから雨が降り出したので、窓は閉めていた。しばらくして晴れ間が見えると、窓は開けていたと思う。閉めている間はクーラーを送風にしていた」と話す。マスクを着

    沖縄初のクラスター 高齢者ら30人、窓閉め1時間半会議 参加者「油断した」 - 琉球新報デジタル
  • イオン南風原店が臨時休業 新型コロナ 専門店従業員が感染 再開はHPで公表 - 琉球新報デジタル

    イオン琉球は6日、イオン南風原店内の専門店従業員が新型コロナウイルス感染症に感染したと確認されたことから、南風原店を午後2時以降臨時休業すると発表した。料品を含む全館が対象。消毒作業を終え、安全が確認されてから営業を再開する。営業再開の具体的な日時は確定次第イオン琉球のホームページ上で発表する予定。【琉球新報電子版】

    イオン南風原店が臨時休業 新型コロナ 専門店従業員が感染 再開はHPで公表 - 琉球新報デジタル
  • 志村けんさんの「変なおじさん」うれしかった 「ハイサイおじさん」の喜納昌吉さん - 琉球新報デジタル

    歌手の喜納昌吉さん 新型コロナウイルスによる肺炎で死去したタレントの志村けんさんは沖縄県出身のミュージシャン・喜納昌吉さんの代表曲「ハイサイおじさん」を使って「変なおじさん」のコントを披露し、お茶の間を楽しませた。 喜納さんは「志村さんが『ハイサイおじさん』を使ってくれたことはうれしかった」と振り返った。「自分が書き下ろした『ハイサイおじさん』と彼が演じる『変なおじさん』はどこか重なる部分があった」と語った。 「まだ一度もお会いできていないので、いつか感謝を伝えたかった。急な訃報でとても残念だ」と声を落とした。

    志村けんさんの「変なおじさん」うれしかった 「ハイサイおじさん」の喜納昌吉さん - 琉球新報デジタル
  • 沖縄に米海兵隊が沿岸連隊を創設へ 再編し全体で兵士1万2000人削減 米メディアが報道 - 琉球新報デジタル

    三つの新しい沿岸連隊を計画している第3海兵遠征軍が拠点とするキャンプ・コートニー 【与那嶺路代紙嘱託記者】米海兵隊は今後10年間で兵士を1万2000人減らし、第3海兵遠征軍(3MEF、うるま市)に新しい沿岸連隊をつくるなど軍を再編成する。複数の米メディアが23日、伝えた。海洋進出する中国に対抗するため、小規模で迅速に対応できるようにする。 米海兵隊トップのバーガー司令官は昨夏以降、必要な部隊や装備の検証を進めてきた。海兵隊は近く、計画の全容を公表する。 星条旗新聞などによると、海兵隊は2030年までに、兵士全体の7%に当たる1万2000人を削減。最新鋭戦闘機F35BとF35Cの飛行隊は、1部隊当たりの機体数を16から10に減らす。垂直離着陸輸送機MV22オスプレイや攻撃・大型輸送ヘリ部隊も減らす。全ての戦車大隊と法執行大隊を廃止し、歩兵大隊の数を24から21に減らす。砲兵大隊は21大隊か

    沖縄に米海兵隊が沿岸連隊を創設へ 再編し全体で兵士1万2000人削減 米メディアが報道 - 琉球新報デジタル
  • 重要文化財の石碑が赤く塗られる ラッカースプレーで 那覇市の「下馬碑」 県警が現場検証 - 琉球新報デジタル

    スプレーで赤く汚された崇元寺の「下馬碑」=13日、那覇市泊 沖縄県那覇市の崇元寺にある石碑「下馬碑」の台座部分が13日午前、何者かによってラッカースプレーで汚された。崇元寺は第一門などが国の重要文化財に指定されており、下馬碑も指定範囲に含まれている。 目撃者によると、午前10時15分ごろ、スプレー缶を使って赤く塗っている男がいたという。目撃男性が那覇市に連絡したわずか5分ほどの間に男は姿を消した。市は11時半過ぎに現場を確認。11時50分ごろから県警が現場検証をしている。【琉球新報電子版】

    重要文化財の石碑が赤く塗られる ラッカースプレーで 那覇市の「下馬碑」 県警が現場検証 - 琉球新報デジタル
  • あのミュージシャンの影響? 猫の名前、総合1位は「ムギ」 - 琉球新報デジタル

    ミュージシャンのむぎ()さん 2月22日は「にゃんにゃんにゃん」の語呂合わせでの日。アニコム損害保険は21日、同社のペット保険に新規契約した約3万7千頭のを対象とした「の名前ランキング2020」を発表した。総合ランキングで「ムギ」が1位に輝いた。男女別では、男の子部門で「レオ」が、女の子部門で「モモ」がそれぞれ3連覇を果たした。 「ムギ」は、昨年総合6位から躍進。性別問わず付けられることや、ミュージシャンのむぎ()さんの影響もあるかもしれないと同社は分析した。 発表を受け、むぎ()さんは紙の取材に「同じ名前の仲間がいることに親近感があり頼もしく思う。だけでなく全ての生き物の命に敬愛の気持ちを込めて、皆さんにありがとうをお伝えしたい。いつかライブに遊びにきてね!」とコメントした。 人気ランキングでは、圧倒的な人気を誇るスコティッシュフォールドが12連覇を達成した。

    あのミュージシャンの影響? 猫の名前、総合1位は「ムギ」 - 琉球新報デジタル
  • 沖縄で3人目の感染者 80代男性 タクシー運転手や「ダイヤモンド・プリンセス」とは関係なく 市中感染の可能性が濃厚 - 琉球新報デジタル

    新型コロナウイルスの顕微鏡写真(国立感染症研究所提供) 沖縄県内で20日、80代の男性が新たに新型コロナウイルスに感染したことが分かった。県が同日、肺炎の所見がある患者をウイルス検査し陽性反応が出た。県内1例目の島南部在住でタクシー運転手の60代女性や2例目の那覇市在住でタクシー運転手の60代男性との関連はない。南部保健所管内の医療機関に入院しており、肺炎の所見があるという。 集団感染が確認されたクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」との関連もなく、県が追跡調査する範囲外で発生しており、県内でも市中感染が発生している可能性が濃厚となった。 沖縄県によると、感染が確認された患者は国が示す疑い例に合致しないが、診察した主治医が症状から検査が必要と判断した。【琉球新報電子版】

    沖縄で3人目の感染者 80代男性 タクシー運転手や「ダイヤモンド・プリンセス」とは関係なく 市中感染の可能性が濃厚 - 琉球新報デジタル
  • 辺野古軟弱地盤 70メートル以深のデータ存在 防衛省は設計に反映させず

    埋め立てが進む辺野古沿岸部。大浦湾側に軟弱地盤が広がる=1月19日午後、名護市の米軍キャンプ・シュワブ(小型無人機で撮影) 名護市辺野古の新基地建設予定地に軟弱地盤が存在する問題で、これまで防衛省が実施していないとしていた水面下70メートルより深い地点の地盤の強度試験について、同省の委託業者が土質が軟弱であることを示す調査結果を2018年にまとめていたことが分かった。防衛省は「試料の信頼性が低い」として結果をその後の設計に反映させず、他の地点で得られたデータを基に地盤の安定性を確保できると説明していた。工事を進めるため、不利なデータが排除された可能性が浮上している。 データは、昨年3月に防衛省が国会に提出した辺野古の軟弱地盤に関する調査報告書(約1万ページ)に含まれていた。軟弱地盤が水面下90メートルに達すると指摘される地点「B27」について、委託業者の調査では70メートルより深い地層で、

    辺野古軟弱地盤 70メートル以深のデータ存在 防衛省は設計に反映させず
  • 首里城再建寄付金の使い道をアンケートへ 沖縄県が方針、意見踏まえて条例化 - 琉球新報デジタル

    沖縄県は30日までに、首里城再建へ向けて県に寄せられた寄付金の使い道について、県民の意見を踏まえた条例を制定することを決めた。アンケートで広く一般県民から意見を集めるほか、関係団体や寄付者らからの意見も聴き、広い範囲で使い道を検討した上で条例化する。アンケートのためのホームページ設置も検討している。那覇市は、同市に届けられた寄付金を県に託す方針。27日までに県と那覇市には県内外や国外から計約12億4千万円の寄付金が集まっている。 消失前の首里城正殿(資料写真) 寄付金を首里城再興にどう生かすかについて、県幹部の一人は「広い範囲で練り、どこまで使途として認められるか、アンケートを通じ、県民の意見を踏まえて決めたい。寄付者は正殿体に使ってほしいところもあると思うので、関係団体や高額寄付者らの意見も聴いた上で条例化を目指したい」と述べた。 寄付金は、県には27日現在、「ふるさと納税」や口座振り

    首里城再建寄付金の使い道をアンケートへ 沖縄県が方針、意見踏まえて条例化 - 琉球新報デジタル
  • 米団体「コンゴ鉱山で児童労働」 製品に使うアップルなどを提訴 - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース

  • 核燃料棒と表記されたもの見つかる 沖縄県伊良部島の橋付近 自衛隊が出動、放射線量は検知されず - 琉球新報デジタル

    伊良部島で発見された「ウランペレット(核燃料棒)」と表記された物体 18日午後9時ごろ、沖縄県宮古島市伊良部の国仲橋付近の海岸で、通行人が「ウランペレット(核燃料棒)」と表記された物体を発見し、宮古島署へ通報した。 同署から連絡を受けた宮古島市は沖縄県を通して19日午前2時2分に自衛隊に派遣を要請。陸上自衛隊宮古島駐屯地の隊員が同6時42分から現場で放射線量の測定を実施したが、放射線量は検知されなかった。回収された物体は宮古島署に一時保管され、現在、市と対応を協議している。 見つかった物体は、大きさは長さ19・5センチ、直径1・3センチ。プラスチックの筒状容器の中に約1センチずつの黒い円形の物体複数とバネらしきもの入っている。 宮古島署に保管されている「ウランペレット(核燃料棒)」と表記されたラベルが付けられた筒状の物体 容器の上には筒状の金属製ものがかぶさっており、「ウランペレット(核燃

    核燃料棒と表記されたもの見つかる 沖縄県伊良部島の橋付近 自衛隊が出動、放射線量は検知されず - 琉球新報デジタル
  • エネルギー教育用の見本キットか エネ庁配布の教材に酷似 沖縄で発見の「核燃料棒」と表記された物体 - 琉球新報デジタル

    宮古島署に保管されている「ウランペレット(核燃料棒)」と表記されたラベルが付いた物体 沖縄県宮古島市伊良部で「ウランペレット(核燃料棒)」と表記された物体が見つかった件で、経済産業省資源エネルギー庁は19日、同庁が全国の学校に配布したエネルギー教育用の教材キットの可能性があるとの認識を示した。琉球新報の取材に答えた。 資源エネルギー庁によると、今回見つかった物体と酷似したものを含む「燃料見キット」を全国の小中高校に過去、配布したとしている。同庁の担当者は「庁が配ったものの可能性がある。現物に似せたフェイクのもので、教育現場で活用してもらうためのものだった」と述べた。数年前、学校側から教材キットを廃棄処分にしてもいいかとの問い合わせがあったという。 【琉球新報電子版】

    エネルギー教育用の見本キットか エネ庁配布の教材に酷似 沖縄で発見の「核燃料棒」と表記された物体 - 琉球新報デジタル
  • 犠牲者数が「不明」だった学徒の名簿も 沖縄戦で動員された学徒の名簿発見 - 琉球新報デジタル

    国立公文書館が公開した学徒名簿 沖縄戦に動員された学徒の名前や部隊名、住所などを示した厚生労働省の「学徒名簿」がこのほど国立公文書館で公開され、資料を確認した那覇市立松城中学校の大城邦夫教諭が12日、報道陣に公表した。資料には、これまで実態解明が進まず、動員数や犠牲者数が「不明」とされてきた私立開南中学校の学徒71人の名簿も含まれていた。開南中の動員学徒数が公的な資料で初めて示された形だ。 資料にあるのは主に県立一中、三中、農林学校、私立開南中学校の名簿で、学徒が亡くなった場所や所属部隊名、住所や家族の名前などが記載されている。作成時期は不明。そのうち、開南中学校は71人分の名簿があり、13歳で動員され、犠牲になった人もいた。一方、開南中の同窓会の調査では、動員されて犠牲になった人数は190人だとしており、今後、資料が作成された経緯や実態解明が求められる。 国立公文書館が公開した文書から学

    犠牲者数が「不明」だった学徒の名簿も 沖縄戦で動員された学徒の名簿発見 - 琉球新報デジタル
  • 首里城再建は「目に見える形で参画」 会見で玉城知事 所有権も国と論議 - 琉球新報デジタル

    記者会見で首里城再建の在り方などについて話す沖縄県の玉城デニー知事=15日午前、県庁 沖縄県の玉城デニー知事は15日の定例記者会見で、首里城再建の在り方について「首里城はウチナーンチュのアイデンティティーだ。国に任せきりにするのではなく、目に見える形で(再建に)参画できる形をつくっていきたい」と述べた。 県内から国に頼らず県予算や寄付金で再建し、県が所有権を持つべきだとの声が上がっていることについては「管理権は県に移っているが、所有者が国だということは変わりはない。多くの県民の『自分たちの手で』という思いをしっかり受け止め、国営公園として(所有権を)今後どのようにしていくか、議論していく必要がある」と話した。【琉球新報電子版】

    首里城再建は「目に見える形で参画」 会見で玉城知事 所有権も国と論議 - 琉球新報デジタル
  • 首里城再建 県民主体で 政党座談会 党派超え取り組みへ - 琉球新報デジタル

    首里城焼失を受けて琉球新報社は9日、那覇市泉崎の社で県内8政党と県議会会派のおきなわの代表を招いた座談会を開いた。各政党・会派とも首里城の存在について「県民のよりどころ」「沖縄の象徴」との認識を示し、今後の再建に向けては「超党派で取り組むべきだ」との意見で一致した。一方、再建の主体については若干の違いは見られたものの、国主導ではなく、県民を主体に官民一体となって「復興、復元、再建」を目指すべきだとの指摘が相次いだ。 首里城再建に向け協力を誓う各政党の議員ら=9日午前、那覇市泉崎の琉球新報社9階新報スカイガーデン 首里城の管理責任を巡っては意見が割れた。自民と維新は、今年2月に首里城正殿などの有料区域の管理が国から県に移行されたことを念頭に「責任は県にある」と主張した。一方、出火原因が特定されていないことから、「検証を進める中で議論すべきだ」(公明)、「大事なのは明らかになった課題にどう

    首里城再建 県民主体で 政党座談会 党派超え取り組みへ - 琉球新報デジタル
  • 首里城火災 コード溶けた痕30カ所 正殿北東の電気設備 火災直前に白い発光体の映像も - 琉球新報デジタル

    那覇市首里当蔵町の首里城正殿など主要7棟が焼失した火災で、那覇市消防局は7日、市銘苅の同消防局で記者会見した。電気系統設備が最も集中している正殿北東の部屋が出火場所とみており、その部屋の分電盤の床下配線と、分電盤側面のコンセントに取り付けられていた延長コードが見つかった。その両方に、溶融痕があったことを明らかにした。今後、消防研究センター(東京都)で出火原因との関連を鑑定する。一方、延長コードは今年2月から正殿内に取り付けられていたことも関係者への取材で分かった。 激しく炎上し正殿(中央)などが焼失した首里城=10月31日午前6時55分、那覇市首里(小型無人機で撮影) 市消防によると、木造の正殿は燃え方が激しく、火の巡り方の検証が困難という。北東の部屋で火災原因の特定につながる唯一の痕跡は床下の配線と延長コードの2点だけだった。 溶融痕は周辺の火災熱によって配線の断面が溶けて球形上の塊がで

    首里城火災 コード溶けた痕30カ所 正殿北東の電気設備 火災直前に白い発光体の映像も - 琉球新報デジタル
  • 沖縄への再建募金1539万円超 3億円突破する那覇市との違いに… - 琉球新報デジタル

    土木総務課は5日、首里城焼失を受けて2日から受付を始めた「首里城火災復旧支援寄付金」に集まった額が同日現在で1539万5050円と発表した。異例の速さで3億円を集めている那覇市と比べ、県の対応の遅さを指摘する声も庁内にある。 県に寄せられた募金の内訳は納入通知書を使って払い込む方法で324件、890万2550円。ふるさと納税に関するウェブサイト「ふるさとチョイス」を通じて424件、649万2500円。 玉城デニー知事は首里城が焼失した10月31日、記者団の取材に「寄付を募る口座の開設を準備している」と述べたが、翌11月1日まで担当課が決まらず、土木総務課が取りまとめて募金を開始できたのは火災から2日後の11月2日だった。 募金箱の設置についても歳入に関する規則や庁舎管理の観点から複数の課にまたがり、5日現在で設置するかどうか決まっていない。県幹部は取り組みを加速させるため6日に対応を協議

    沖縄への再建募金1539万円超 3億円突破する那覇市との違いに… - 琉球新報デジタル
  • 維新県支部の下地幹郎氏らが県に提言 「安室さんに首里城再建へ楽曲提供を」 予算確保は 「県主体で」 - 琉球新報デジタル

    下地幹郎衆院議員 【東京】日維新の会県総支部(代表・下地幹郎衆院議員)は、首里城の早期再建に向け、必要な予算を県が主体となって確保することなどを柱とする提言をまとめ、5日に都内で謝花喜一郎副知事に手渡した。 県庁内に寄付金の取りまとめや首里城再建に向けたイベントなどを担う「首里城早期復元課」を設けることや、再建予算確保のため民間の寄付を促進する税制措置も求めた。 国会議員や県議、市町村の首長や議員、県庁職員、市町村職員が給与の一部を寄付することなども盛り込んだ。 また県出身の歌手・安室奈美恵さんに早期再建を願った音楽を作ってもらい、販売などを通じて予算を確保することも提言した。 下地氏は「国のおんぶに抱っこではなく、自らやる姿勢を見せることが、今後の沖縄にとって重要だ」と提言の狙いを語った。

    維新県支部の下地幹郎氏らが県に提言 「安室さんに首里城再建へ楽曲提供を」 予算確保は 「県主体で」 - 琉球新報デジタル