タグ

ブックマーク / sportiva.shueisha.co.jp (23)

  • Jujuフィーバーから半年 18歳の女子大生はスーパーフォーミュラシーズン後半戦でどこまで浮上できるか

    今年3月に開幕した2024年のスーパーフォーミュラシリーズも今夏でシーズンを折り返し、8月24日〜25日の第5戦・もてぎ(栃木)から後半戦を迎える。 シーズン前半戦は山尚貴の復帰や牧野任祐(ただすけ)の初優勝、さらには坪井翔が4年ぶりに表彰台の中央に立つなど、各サーキットで違ったドライバーが主役となった。そんななか、どのサーキットでも一番人気の"引っ張りだこ"なのが、18歳の野田樹潤(じゅじゅ/通称Juju)だろう。 Jujuは後半戦で成長した姿を見せられるか photo by Yoshida Shigenobuこの記事に関連する写真を見る デビュー戦となった三重・鈴鹿サーキットでの第1戦が開催された3月上旬は、当時まだ彼女が高校生だったこともあり、『女子高生ドライバーが国内トップフォーミュラに参戦!』と大きな話題になった。大手テレビ局をはじめ多数のメディアがパドックに殺到し、レース翌日

    Jujuフィーバーから半年 18歳の女子大生はスーパーフォーミュラシーズン後半戦でどこまで浮上できるか
    repunit
    repunit 2024/08/22
    "Jujuを取り巻く様々な状況を見て感じることは、「よくも悪くも騒ぎすぎ」ということ。" ヘアピンカープでイエローも出てないのにコースを横断中にハンドルをコースに叩きつける行為と大嶋選手とのアレは擁護できない
  • 角田裕毅が「現実的に不可能」な1ストップ作戦で9位 現実を可能にしたチームスタッフとの強い絆

    「イエス! P9! イエス! よくやった!」 F1第13戦ハンガリーGP決勝のフィニッシュラインを9位で越え、レースエンジニアのマッティア・スピニの声が聞こえてくると、角田裕毅は声にならない雄叫びで喜びを爆発させた。 「XXX!XXX!XXX!みんなありがとう、みんながクルマをリペアしてくれたおかげだ!」 70周のレースを1ストップ作戦で走りきった角田が「タフだったけど、いいレースだった」と振り返ると、スピニはこう返した。 「Goodじゃない、Exceptionalだ。驚異的なレースだったよ」 予選の大クラッシュを乗り越えて9位にい込んだ photo by BOOZYこの記事に関連する写真を見る 暑くてタイヤに厳しいハンガロリンクでは、誰もが2ストップ作戦を採った。 1ストップで走りきるには、相当なタイヤマネジメントが必要で、タイヤをオーバーヒートさせないよう極めて丁寧なドライビングと、

    角田裕毅が「現実的に不可能」な1ストップ作戦で9位 現実を可能にしたチームスタッフとの強い絆
    repunit
    repunit 2024/07/23
  • F1ウィリアムズ育成に13歳・松井沙麗が大抜擢 「ノリと勢いで何とか残れて」幼少期から厳しい父と二人三脚

    川原田 剛●取材・文 text by Kawarada Tsuyoshi村上庄吾●撮影 photo by Murakami Shogo 松井沙麗インタビュー前編(全2回) 女子大生の野田樹潤(Juju)選手が国内最高峰のスーパーフォーミュラに参戦して大きな注目を集めているが、彼女に続く逸材として期待されているのが、松井沙麗(さら)選手だ。 現在13歳の松井選手は、イギリスの名門F1チーム・ウィリアムズのドライバーアカデミーに所属することが決まり、今年からヨーロッパで格的なレース活動を開始している。 今回、松井選手と彼女の活動を支えてきた父の広史さんにインタビュー。レースを始めた幼少期から現在へ至るキャリアを振り返ってもらった。 ウィリアムズの育成ドライバーとしてヨーロッパでのレースに挑んでいる松井沙麗この記事に関連する写真を見る 【マシンが速ければ速いほど楽しい】ーー沙麗さんはカートレー

    F1ウィリアムズ育成に13歳・松井沙麗が大抜擢 「ノリと勢いで何とか残れて」幼少期から厳しい父と二人三脚
    repunit
    repunit 2024/06/01
  • Juju、スーパーフォーミュラ史上最年少18歳の挑戦「経験値が圧倒的に低いのはわかっている。成長する姿を見せていけたら」 (2ページ目)

    webスポルティーバモーターの記事一覧モーターその他Juju、スーパーフォーミュラ史上最年少18歳の挑戦「経験値が圧倒的に低いのはわかっている。成長する姿を見せていけたら」 (2ページ目) 【人種差別じゃないの?と思うようなことも...】── 格的にフォーミュラカーレースに参戦するため、中学生の頃からヨーロッパでレースを始めたJuju選手ですが、海外での苦労も多かったのではないですか? 「当時は英語がまったくしゃべれなかったので、たしかに『言葉の壁』はありました。また、文化べ物も日と大きく違っていたので、もちろん戸惑った部分はありましたね。 ただ、家族が一緒についてきてくれて、そばでサポートしてくれたので、不安を感じることはなかったです。おかげで、自分がやりたいことに集中できたかなと思います。 ただ、ヨーロッパに行ってすぐ、コロナ禍でレースが中止になってしまって......。そうい

    Juju、スーパーフォーミュラ史上最年少18歳の挑戦「経験値が圧倒的に低いのはわかっている。成長する姿を見せていけたら」 (2ページ目)
    repunit
    repunit 2024/04/28
  • 村上宗隆と清宮幸太郎との間になぜ決定的な差が生まれたのか。広岡達朗は「選手は入った球団によって野球人生が決まる」

    webスポルティーバ野球の記事一覧プロ野球村上宗隆と清宮幸太郎との間になぜ決定的な差が生まれたのか。広岡達朗は「選手は入った球団によって野球人生が決まる」 いよいよ佳境を迎えるプロ野球だが、最大の関心事といえば、現在(8月9日現在)ホームラン39の村上宗隆(ヤクルト)がシーズン塁打記録(60)を超せるのか、はたまた三冠王を達成できるのかである。 7月31日の阪神戦(甲子園)から8月2日の中日戦(神宮)にかけて、村上は5打席連続塁打の日記録を樹立。それに触発されたのか、8月3日に清宮幸太郎(日ハム)が12、13号と1試合2塁打を放った。 村上と清宮は同級生で、互いにプロ5年目の左打者。ヤクルトは2017年のドラフトで清宮を1位で指名するも7球団競合の末に抽選で敗れ、外れ1位として3球団から指名を受けた村上の交渉権を獲得した。 2004年の松中信彦以来となる三冠王を目指すヤクルト

    村上宗隆と清宮幸太郎との間になぜ決定的な差が生まれたのか。広岡達朗は「選手は入った球団によって野球人生が決まる」
  • 角田裕毅の成長にアルファタウリ代表も「驚いた」と絶賛。合同テストで見せた速さと落ち着き

    2月のバルセロナは、暑いくらいの陽射しが降り注ぐ午後の陽気とは裏腹に、陽が沈むと急に寒さがやってくる。 2022年のF1最初の走行セッションとなるバルセロナ合同テストは、あっという間に最終日の3日目を迎え、午後6時のセッション終了とともに慌ただしく撤収作業が始まるパドックには肌寒い風が吹いた。 そんななかで、ホスピタリティユニットをあとに空港へと向かう角田裕毅は、1年前とは見違えるように落ち着いた表情をしていた。 角田裕毅の2年目のシーズンが始まったこの記事に関連する写真を見る「今日の午後に最後に走れなかったのはフラストレーションも溜まりましたし残念ですけど、テストなのでしょうがないですし、今回の3日間のテストでいろいろとデータは収集できたので気持ちを入れ換えて、バーレーンに向けてチームとともに力を合わせて準備をしたいと思います」 午前担当のピエール・ガスリーが冷えたタイヤでクラッシュを喫

    角田裕毅の成長にアルファタウリ代表も「驚いた」と絶賛。合同テストで見せた速さと落ち着き
  • 東大理三に現役合格のちインカレ優勝の内山咲良。「誰もやったことがないことをしてみせたい」と励んだ文武両道

    webスポルティーバその他競技の記事一覧陸上東大理三に現役合格のちインカレ優勝の内山咲良。「誰もやったことがないことをしてみせたい」と励んだ文武両道 文武両道の裏側 第6回 内山咲良(東京大学) 前編 陸上女子三段跳の内山咲良選手。現在、東京大学医学部6年生 東京大にひとりのジャンパーがいる。内山咲良、現在医学部6年生だ。昨年9月の日学生陸上競技対校選手権(インカレ)女子三段跳を制した才媛だ。彼女は今、2月の医師国家試験合格と、3度目となる6月の日選手権出場を見据え、日夜、トレーニングと勉学にいそしんでいる。 神奈川県出身の内山は、筑波大学附属中・同高(東京都文京区)を経て、東京大理科三類に現役で合格した。国内最難関と言われる熾烈な受験に挑みながらも、中学時代に都中学通信の女子走幅跳で入賞し、高校3年の時には同種目で全国高校総体(インターハイ)出場を果たしている。 指折りの国立進学校か

    東大理三に現役合格のちインカレ優勝の内山咲良。「誰もやったことがないことをしてみせたい」と励んだ文武両道
  • 神の足・鈴木尚広が「走りにくかった」捕手5人。「走ることの怖さ」を教えられた選手は?

    巨人時代に12年連続で2ケタ盗塁を記録し、代走での通算最多盗塁数(132)を誇る鈴木尚広氏。「代走のスペシャリスト」「神の足」と言われた同氏が、2002年に一軍デビューを飾ってから2016年に現役を退くまで、とくに「走りにくい」と感じた捕手は誰だったのだろうか。盗塁をめぐる緻密な駆け引きについて聞いた。 代走での盗塁数132の日記録を持つ元巨人の鈴木尚広氏この記事に関連する写真を見る 【どうしたら盗塁できるのか】 僕が一軍に上がったばかりの頃、一番走りにくいと感じたのはヤクルトの古田(敦也)さんです。キャッチングがうまくて、捕ってからの動作も速いし、送球もブレない。かつ、ランナー心理もわかっている。 僕にとってテレビでずっと見ていた方なので、「古田さん」という特別なイメージが植えつけられていました。だから古田さんと勝負しようというより、「ああ、古田さんか......」という感じになり、圧

    神の足・鈴木尚広が「走りにくかった」捕手5人。「走ることの怖さ」を教えられた選手は?
    repunit
    repunit 2022/01/20
  • フェルスタッペンが再び「F1界のルール」を破ってペナルティ。なぜ同じ過ちを繰り返すのか

    天国から地獄とは、まさにこのことか。 マックス・フェルスタッペンとレッドブル・ホンダは、初開催のジェッダ・コーニッシュ・サーキット(第21戦サウジアラビアGP)で圧倒的な速さを見せ、予選でポールポジション獲得は間違いないという情勢だった。 掴みかけたポールポジションを失ったフェルスタッペンこの記事に関連する写真を見る ルイス・ハミルトンが自己ベストを0.5秒も刻んでトップに立ったのを見てから入っていったQ3最後のアタックで、フェルスタッペンは狭いコース幅を目一杯に使い、ステアリングとスロットル操作でアグレッシブにマシンの向きを変える鬼気迫る走りを見せた。セクター1、セクター2と驚異的な最速タイムを刻み、ハミルトンを0.25秒上回って残すは最終コーナーひとつのみ。 と、そこで左フロントがロックアップし、それでも外へと逃げていこうとするマシンを強引にねじ曲げスロットルを踏み込んでいく.....

    フェルスタッペンが再び「F1界のルール」を破ってペナルティ。なぜ同じ過ちを繰り返すのか
    repunit
    repunit 2021/12/08
  • 母は女優。1992年F1で走った美貌の女性ドライバーの劇的な人生

    川原田剛●文 text by Kawarada Tsuyoshi桜井淳雄●撮影 photo by Sakurai Atsuo(BOOZY.CO), Sauber Racing, Williams, W Series F1記憶に残るドライバー列伝(8) ジョバンナ・アマティ 史上5人目の女性ドライバーとして1992年にF1参戦したジョバンナ・アマティ 今、女性ドライバーが世界各地でF1を目指して活動を続けている。 2020年シーズン、日最高峰スーパーフォーミュラにコロンビア出身の27歳、タチアナ・カルデロンが参戦。F1直下のF2選手権にも参戦経験のある彼女は、17年からF1アルファロメオ・チームで、開発およびテストドライバーを務めている。 19年には女性ドライバーだけが参戦する国際的なフォーミュラカーレースのWシリーズがスタート。日からは、「夢はF1ドライバー」と公言する22歳の小山美姫

    母は女優。1992年F1で走った美貌の女性ドライバーの劇的な人生
  • 元レースクイーンのスーパーGT女性監督が13年ぶりに復帰した理由を激白

    川原田 剛●取材・文 text by Kawarada Tsuyoshi村上庄吾●撮影 photo by Murakami Shogo スーパーGT・Yogibo Drago CORSE監督 芳賀美里インタビュー後編 インタビュー前編はこちら>> 今季からスーパーGTの監督として13年ぶりにモータースポーツ界に復帰した芳賀美里。レースクイーンを経て、かつて代表を務めたレーシングチームは2000年代半ばに世界最高峰のF1にもエントリーしたが、参戦はかなわなかった。それでも彼女は、当時果たせなかった夢を諦めているわけではない。40歳になり、今年レース界に復帰した理由や今後の目標について語った。 2021年からスーパーGTのチーム監督を務める芳賀 @Sho Tamuraこの記事に関連する写真を見るーー代表を務めたチーム「ディレクシブ」が2006年にモータースポーツ活動から撤退した翌年、すぐに「楽

    元レースクイーンのスーパーGT女性監督が13年ぶりに復帰した理由を激白
  • 角田裕毅、次戦に自信。レッドブルの重鎮からの「金言」を胸に刻んだ

    フランスに戻ってきた角田裕毅(アルファタウリ・ホンダ)は、肩の荷が下りたような表情で木曜のFIA記者会見に臨んでいた。 前戦アゼルバイジャンGPで初めてQ3に進出し、自己最高位の7位でレースをフィニッシュ。開幕戦以来の入賞を果たした。イモラのクラッシュから続いた迷走はようやく終わり、角田の目に自信が戻ってきた。 角田裕毅は自信を深めてフランスGPに臨むこの記事に関連する写真を見る「バクーのあと、自信が深まったことは確かです。クルマはサーキットにとても合ってパフォーマンスも高かったので、それまでのレースに比べて楽にQ3に行ける状況でした。それでもきちんとQ3に行けて、ポイントを獲得することができたのはよかったと思います」 モナコGPのあとに急遽イタリアに引っ越し、アゼルバイジャンGP後もファエンツァ(アルファタウリの拠地)でチームとともに時間を過ごしてきた。それが角田のライフスタイルを一変

    角田裕毅、次戦に自信。レッドブルの重鎮からの「金言」を胸に刻んだ
    repunit
    repunit 2021/06/19
  • ホンダF1を救ったトロロッソとの相思相愛。取り戻したプライド

    米家峰起●取材・文 text by Yoneya Mineoki桜井淳雄●撮影 photo by Sakurai Atsuo(BOOZY.CO) ホンダF1名車列伝(7) トロロッソSTR13(2018年) 世界に飛び出した第1期(1964年〜1968年)、エンジンメーカーとして黄金期を築いた第2期(1983年〜1992年)、フルワークス体制で再び挑んだ第3期(2000年〜2008年)、パワーユニットのサプライヤーとして復帰した第4期(2015年〜)。どの時代にも、ホンダの冠を乗せた名車があった。2021年シーズン限りでホンダがF1から撤退する今、思い出に残る「ホンダらしい」マシンを紹介していく。 「ホンダF1名車列伝フォトギャラリー」はこちら>> ホンダとのコンビで急成長を遂げたトロロッソSTR13 2015年にF1に復帰したホンダの第4期F1活動は、苦難の連続だった。 名門マクラーレン

    ホンダF1を救ったトロロッソとの相思相愛。取り戻したプライド
    repunit
    repunit 2021/05/03
  • バブルに消えたハリマヤシューズ。日本の「ものづくり」よ永遠に

    短期連載〜消えたハリマヤシューズを探して(5) 連載第1回はこちら>>  連載第2回はこちら>> 連載第3回はこちら>>  連載第4回はこちら>> ■日製にこだわったハリマヤの職人気質■ 今から100年以上前、東京高等師範学校の学生・金栗四三(かなぐり しそう)と、東京・大塚の足袋店ハリマヤの主人・黒坂辛作(くろさか しんさく)が出会ったことから生まれたマラソン足袋。改良を重ねた製品は「ハリマヤシューズ」として、多くのランナーに愛され、各地の競技会で好成績を収める。 高度経済成長によって日が豊かになり、スポーツを楽しむ人々が増えるにつれて、シューズメーカーとしてのハリマヤ運動用品もまた発展し、辛作から数えて3代目、孫の代へと経営も移っていった。当時、ハリマヤはその発祥の地、東京の大塚に社を構え、北陸地方にいくつかの生産拠点を持っていた。 ハリマヤの顔となった3ラインも機能面から付け

    バブルに消えたハリマヤシューズ。日本の「ものづくり」よ永遠に
  • F1ホンダは事実上「第5期」に。猛獣と呼ばれるトップが再建に自信

    2018年シーズンに向けて、ホンダは大きく舵を切った。 名門マクラーレンと決別し、中堅トロロッソとタッグを組むというだけではない。ホンダ自身も開発と運営の体制をガラリと変え、2015年に復帰した第4期F1活動は再出発を切るどころか、"第5期"と呼んでも差し支えないほどの変貌を遂げようとしている。 F1ホンダを牽引する山雅史氏(左)と浅木泰昭氏(右) 開発のトップに就いたのは、浅木泰昭。1980年代に第2期F1活動の立ち上げから携わり、連戦連勝の成功を肌身で味わった人物だ。 「当時ホンダはF2を隅っこのほうで細々とやっているくらいで、まったく何もないところからスタートしました。1.5リッターV10ターボをはじめいろいろ検討しましたが、燃費規制導入の情報を鑑みて、F2で成功していた2リッターV6エンジンをショートストロークにし、バカでかいボア(ピストンの径)にものすごく短いストロークというエ

    F1ホンダは事実上「第5期」に。猛獣と呼ばれるトップが再建に自信
  • 伊調馨がALSOK広報部に異動したので、さっそく名刺交換してきた

    宮崎俊哉●取材・文 text by Miyazaki Toshiya佐野美樹●撮影 photo by Sano Miki ALSOKの伊調馨(いちょう・かおり)が、同社アスリートのほとんどが所属する教育・訓練部から、2018年1月1日付で広報部へ異動。五輪4大会連続金メダルのレスリング女王は、ビジネススーツに身を包み、朝9時から夕方18時までフルタイムで業務に就いている。 所属するALSOKで今年から広報部に異動した伊調馨 「仕事をしっかりしたいと思い、自分から希望しました。もともと、私たちスポーツ選手も社員。試合に出場する予定があれば練習を優先して仕事を免除されていましたが、私の場合は今、試合出場の予定がないので。 就職させていただいて12年。正直、自分が勤めているのが警備会社だということ以外、何もわからずにここまで来てしまいました。でも、それではダメだと思ったんです。レスリングしか知ら

    伊調馨がALSOK広報部に異動したので、さっそく名刺交換してきた
  • ホンダとシボレーは純エンジンバトルに。インディカーが空力を共通化

    7月25日、注目を集める2018年用インディカーの初テストが行なわれた。場所はインディ500開催サーキットのインディアナポリスモータースピードウェイ。およそ2カ月前に佐藤琢磨が優勝を飾った全長2.5マイルの超高速オーバルコースだ。今回テストされたのは「ユニバーサルエアロキット」と呼ばれる新しい空力パッケージで、初走行ながら平均時速215マイル以上での連続周回が重ねられた。テストは大成功だったと言っていいだろう。 ホンダとシボレーの2018ユニバーサルエアロキット装着マシン 2018年シーズンから、インディカーシリーズは出場者全員が同型のシャシーを使って争われるようになる。2012年から採用されているシャシー(ダラーラIR12)の基骨格であるモノコックタブに、今回の新しいユニバーサルエアロキットが装着されるのだ。2015年から今季まで3シーズンにわたり、ホンダとシボレーがそれぞれ独自開発し

    ホンダとシボレーは純エンジンバトルに。インディカーが空力を共通化
  • エアレース第5戦でまさかの大惨敗。室屋義秀の心身に何が起きたのか

    室屋義秀のなかでうまく回っていた心身の歯車は、ずいぶん前から、少しずつ狂い始めていたのだろう。 レッドブル・エアレース・ワールドチャンピオンシップ第5戦。ロシアで初めてレッドブル・エアレースが開かれた歴史的な一戦で、室屋はブービーの13位に沈んだ。 今季2度目の0ポイントに終わった室屋 今季に入り、第2、3戦で連勝し、チャンピオンシップポイントランキング(年間総合順位)でもトップに立っていた室屋からは、考えられない惨敗である。 これにより、室屋はチャンピオンシップポイントランキングでも、第5戦を制したカービー・チャンブリスにトップの座を譲り、2位に後退。1位から4位までがわずか2ポイント差のなかにひしめく、大混戦に飲み込まれてしまう結果となった。 こんな――あまりに脆く、あまりに弱い――室屋を見るのは、久しぶりのことだ。 今回と同じラウンド・オブ・14での敗退は、今季開幕戦でもあったことだ

    エアレース第5戦でまさかの大惨敗。室屋義秀の心身に何が起きたのか
  • 新時代のF1で勝つために、ホンダが今考えていること

    米家峰起●取材・文 text by Yoneya Mineoki 桜井淳雄●撮影 photo by Sakurai Atsuo(BOOZY.CO) 5月特集 F1 セナから20年後の世界 アイルトン・セナがマクラーレン・ホンダで数々の勝利を重ねたあの頃から20年以上が経過した今、ホンダは新たな挑戦を開始した。世界中のファンが注視している第4期となる今回のホンダF1活動の現状は、どうなっているのだろうか。 ■ホンダのF1活動 第1期 1962年~68年 第2期 1983年~92年 第3期 2000年~2008年 2013年5月16日にホンダがF1復帰を正式発表してから1年が経った。すでにポイント・オブ・ノーリターン、つまり「引き返すならここまで」という時点を過ぎ、ホンダは2015年3月の開幕に向けて滑走路を全力で疾走している。そうしなければ、ホンダはF1という世界で羽ばたくことはできない。ホ

    新時代のF1で勝つために、ホンダが今考えていること
  • 【F1】強さは本物。ウイリアムズ、連続表彰台の要因とは

    米家峰起●取材・文 text by Yoneya Mineoki 桜井淳雄●撮影 photo by Sakurai Atsuo(BOOZY.CO) 森の中を駆け抜ける長いストレートは姿を消したが、それでもなお、ドイツGPが開催されるホッケンハイムリンクは高速サーキットの部類に含まれている。一見、コンパクトに曲がりくねったレイアウトのようだが、実は直線加速とブレーキング、そしてターンして再び加速を繰り返す「ストップ&ゴー」的な性格が随所に存在しているからだ。 それはつまり、パワフルなメルセデスAMGのパワーユニットを搭載するマシンが有利であることを意味している。それだけではなく、ダウンフォースを必要とする高速コーナーが少ないという点も、2戦前のオーストリアGPに似ている。 オーストリアのツェルトベクでフロントロウを独占し、今季初表彰台を獲得したウイリアムズ陣営が、その再現を狙ってこのホッケン

    【F1】強さは本物。ウイリアムズ、連続表彰台の要因とは