タグ

情報に関するrerofumiのブックマーク (12)

  • アニメ新番組一覧アニメ新番組一覧【2012年10月期】

    rerofumi
    rerofumi 2012/09/26
    いつもの一覧来てた。新番組チェックまともにしてないので、これでお勉強。35番組かー……
  • 消臭妖精ノール

    消臭業界初の消臭剤擬人化キャラ!消臭妖精ノールちゃんです!

    rerofumi
    rerofumi 2011/05/13
    うわー、歌とか結構すごいぞ。なんか「便所妖精」と通称されそうなキャラクターデザインではある。芳香版も発売すればクンカニストも喜ぶことであろう
  • 春ちゃんの気象豆知識│NW9-ニュースウオッチ9

    NHKオンライン│利用上のご注意│NHKにおける個人情報保護について│放送番組と著作権 Copyright NHK (Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved. 許可なく転載を禁じます。

    rerofumi
    rerofumi 2009/12/30
    ネットで話題のあれを大フィーチャー、と書くと若干うさんくさげ
  • 睡眠時間は遺伝子によって制御されている!? | ライフハッカー・ジャパン

    我がライフハッカーでは、過去記事「まとめ:決定版!快眠ハック15選」、「効率的にお昼寝するためのとっておきのコツ」や「"お昼寝方式"で睡眠時間を効率化!?」などで、たびたび睡眠時間を効率化するコツをご紹介してきましたが、これらの"努力"は無駄な抵抗(?)かもしれない研究結果が発表されちゃいました。睡眠時間は遺伝子によって制御されているという説です。 米カリフォルニア大学サンフランシスコ校の神経学者Ying-Hui Fuさんの研究チームでは、平均睡眠時間が5~6時間程度の人と8時間以上の睡眠が必要な人とを比べたところ、日常の体のサイクルとリズムに明らかな違いが認められたのだとか。前者は睡眠時間が5~6時間であっても、日中、眠気やだるさといった症状はほとんど見受けられなかったそうで、Fuさん曰く、前者に該当する人は「睡眠障害があるのではなく、単に、睡眠時間が短いだけ」なのだとか。 では、この違

    睡眠時間は遺伝子によって制御されている!? | ライフハッカー・ジャパン
    rerofumi
    rerofumi 2009/08/17
    ロングスリーパーも夜型もそういうものなのだけれども、だらけてるだけだと思われるときつい
  • プログラミングできる人とできない人との間の深い溝 - masatoi’s blog

    どうしてプログラマに・・・プログラムが書けないのか?を読んでいて出てきたので出展の一つを訳してみた。Separating Programming Sheep from Non-Programming Goatsの和訳。 プログラミングというものには向き不向きが強く出るということはわりと知られていると思うが、このエントリではプログラミングができるかできないかは比較的簡単なテストによって、プログラミングの訓練を始める前の段階で分かると主張している。どうしてプログラマに・・・プログラムが書けないのか?では、そもそもこの事前テストをパスしていないような人達までプログラマとして応募してくると言っており、その判定法として有名なFizzBuzz問題を挙げている。 追記(2019/2/28) 注意: なおこの論文はしばらく前に著者の一人によって撤回されたようです Camels and humps: a r

    プログラミングできる人とできない人との間の深い溝 - masatoi’s blog
    rerofumi
    rerofumi 2009/07/10
    わからない事を理解するまでそこで調べ続ける人と、わからないところは置いておいて最後まで眺めた後に何となく推測する人がいるという話に見えた
  • ミニバイヤーズガイド「けいおん!」 - ITmedia +D

    ITmediaの記事でも何度か紹介されているが、この不景気にもかかわらず、アニメ「けいおん!」関連の商品が盛り上がっている。ITmediaも「けいおん!」人気にあやかりたい。 アニメ「けいおん!」人気でAmazonに“異変” 登場楽器の関連商品、けいおんグッズだらけに 楽器業界も「けいおん!」に注目!? Fender公式ブログで絶賛 ヤマハ音楽教室も「けいおん!」人気にあやかりたい? 基「けいおん!」って何? 「けいおん!」は高校の廃部寸前の軽音楽部を舞台に4人の女子高生がバンドを組むというストーリーのアニメで、TBS系で放送中だ。原作はかきふらい氏原作の4コママンガで、「まんがタイムきらら」で連載中。 楽器は超初心者で「軽い音楽」だと思って入部した主人公でギターの平沢唯、シャイなベース担当の秋山澪、部長でドラム担当の田井中律、お嬢様のキーボード担当の琴吹紬の4人の練習や強化合宿や学園祭

    rerofumi
    rerofumi 2009/05/21
    どのような層に向けた記事なのだろう?
  • 海外アニメファンが語る「巨乳がいいのか?貧乳がいいのか?」(アンケート結果が面白い事に) : お茶妖精

    2008年08月15日 海外アニメファンが語る「巨乳がいいのか?貧乳がいいのか?」(アンケート結果が面白い事に) ・中くらいとか言わずにどっちか選べ! ・当は中くらいがいいけど、選ぶなら大きい方。 ・小。大きいといずれ重力に負ける。 ・なんて馬鹿げた質問だ。もちろん大きい方! ・どちらの女性と結婚するかと言われたら小さい方。大きいと老化して厳しくなる。 ・the bigger the better(大きければ大きいほど良い) ・互角だけどあえて言うなら小さい方。 ・小さい方を推す。大きいと「親しみやすい隣のお姉さん」って感じで、小さい方が上流階級っぽいんだよね。 ・大きい方が服が似合うと思う。 ・大きい方がcoolじゃないか。 ・こんな広告を見た。「男の10%は貧乳が好き。20%は巨乳が好き。70%はおっぱいなら何でも好き」 ・大きいのは重そうだから嫌。 ・小。大きいのは醜い。彼女たちは

    海外アニメファンが語る「巨乳がいいのか?貧乳がいいのか?」(アンケート結果が面白い事に) : お茶妖精
    rerofumi
    rerofumi 2008/08/16
    またもや海外(のアニヲタ)を近く感じる微笑ましい記事
  • デスクトップPCはノートPCに駆逐されるか

    にわかに注目されはじめたグリーンIT。データセンターやサーバーを省電力化する取り組みが活発になってきた。ユーザー企業も,環境対策の1つとして,IT機器の省電力化に眼を向け始めている。 この動きの中でネックになりそうなのが,デスクトップ型のパソコンである。企業システムのクライアント端末としては,ノート型パソコンや,最近導入事例が増えてきたシンクライアントなどと比較すると,環境性能で大きく見劣りがするからだ。 このままいくと,企業からデスクトップPCは姿を消してしまうかもしれない。 サーバーよりはパソコンのほうが手を入れやすい グリーンITで話題になるデータセンターやサーバーの省電力化は,実現するにはそれなりのコストと時間が必要だ。一般に,サーバーなどのIT機器の買い換えサイクルは3~5年である。ハードウエアの移行にともなう作業や,アプリケーションの改修などに,ある程度の手間がかかる。データセ

    デスクトップPCはノートPCに駆逐されるか
    rerofumi
    rerofumi 2008/02/13
    文房具としてのPCならこれで良いけれども、創作活動の道具としてはそうもいかない
  • ライセンス条件の割合調査 – 初音ミク公式ブログ

    ピアプロでは、投稿作品毎に、非営利(※)、氏名表示、改変禁止の3つの組み合わせでライセンス条件を宣言できるようにしております。 先日、人々の著作権意識を調べている一名の学生さんより、ピアプロのライセンス条件の組み合わせ割合について質問を受けました。 面白いので調べてみましたが、折角なので、その調査結果をこのブログでも公開いたします。 ■対象:2007/12/3~2008/1/28までに投稿された全作品(合計12,991件) ■調査結果:

    rerofumi
    rerofumi 2008/01/31
    ニコニコ動画ユーザーのサブセットみたいなところがあるからなあ/ピアプロに作品投稿していてかつ非ニコニコユーザーという層は居るのだろうか
  • DECOチョコ

    いろいろなデザインが選べるチロルチョコ。1粒から購入できます。

    DECOチョコ
    rerofumi
    rerofumi 2008/01/09
    そういや気になっていたけどURL失念してたんだった、メモ
  • 遊びかたは無限大! 新感覚のオモチャ「bilibo」 (2007年12月21日) - エキサイトニュース

    (上)「bilibo」(3,150円/6色)<br>(中)「babal」(1,890円/6色)<br>(下)「bilibo mini」(1260円/2色組み3種)と「bilibo pixel」(840円)<br>※「bilibo mini」に入っているのは「bilibo pixel」のチップ オモチャを渡して「こうやって遊ぼうね」と提案するよりも、自由気ままに遊ばせておくと、思いもよらない発想で大人を驚かせることがある。 そんな子どもの想像力を育てる新時代のオモチャが登場した。それが「bilibo(ビリボ)」。亀の甲羅のようなコロンとしたタマゴ型で、ポップで品のある色使いが可愛らしい。でもこれ、いったいどうやって遊ぶもの?――実は答えはなし。 「具体的な遊び方を押し付けなくても、子どもは自分たちで遊び方やルールを探していけるんですよ」 と言うのは、biliboを販売するAssistOnの広

    遊びかたは無限大! 新感覚のオモチャ「bilibo」 (2007年12月21日) - エキサイトニュース
    rerofumi
    rerofumi 2007/12/21
    ルールがなくておもちゃだけ提供されていれば良いというのはウェブサービスも同じなのかもしれない
  • 【インフォシーク】Infoseek : 楽天が運営するポータルサイト

    日頃より楽天のサービスをご利用いただきましてありがとうございます。 サービスをご利用いただいておりますところ大変申し訳ございませんが、現在、緊急メンテナンスを行わせていただいております。 お客様には、緊急のメンテナンスにより、ご迷惑をおかけしており、誠に申し訳ございません。 メンテナンスが終了次第、サービスを復旧いたしますので、 今しばらくお待ちいただけますよう、お願い申し上げます。

    rerofumi
    rerofumi 2007/12/01
    GP2Xユーザーならチェックしているはずの定番サイト
  • 1