タグ

communicationに関するrerofumiのブックマーク (29)

  • 猫好き用BBSに“猫耳”好きが集まってしまい方針転換 「DLsite.com」の謎すぎる経歴、代表に聞く

    二次元総合ダウンロードショップの最古参であり最大手である「DLsite.com」。設立年は1996年と、同じECサイトでも楽天市場(1997年)やAmazon.co.jp(1998年)より登場が早いのですが、今になってその成り立ちが「意味不明すぎる」とネットユーザーたちを戸惑わせています。 「DLsite.com」 きっかけとなったのは「DLsite.com」の運営企業であるエイシスのWikipediaに書かれている次の一文。 「好きの創業者が好きな人との交流を目的に立ち上げたパソコン通信になぜか『耳好き』が集まったことから方針転換して、1996年に日初の同人ダウンロードショップとしてパソコン通信上でスタートした」(Wikipediaより) Wikipediaの「エイシス」ページ(2017年9月25日10時時点) “好き”のコミュニティに、“耳好き”が集まった……? それがなぜ

    猫好き用BBSに“猫耳”好きが集まってしまい方針転換 「DLsite.com」の謎すぎる経歴、代表に聞く
    rerofumi
    rerofumi 2017/09/25
    CAT-NET か?と思っていたらやっぱり CAT-(CG)NET だった、出入りしてたよ
  • 「マストドン用語」まとめ

    で急速な流行をみせるSNSMastodon」(マストドン)。MastodonはオープンソースのSNSで、500文字までのテキストや画像をTwitterのように「トゥート」(投稿)できる。 ITmedia NEWS編集部では連日その動向を追いかけているが、そこで使われている「マストドン用語」(公式機能や俗語など)をまとめてみた。「マストドン用語集」は今後も随時更新していく。 用語 解説 トゥート

    「マストドン用語」まとめ
    rerofumi
    rerofumi 2017/04/25
    すごい10日でここまでスラングが/「象牙」とかどこで使われているのか見たこと無い
  • おじさんがよく使う (^_^;) の顔文字

    おじさんといえば(^_^;)の顔文字である。 ブログやフェイスブックなどの割と社交的なネットサービスにいるおじさんがよくつかってる、何とも言えない微妙な気持ちになる顔文字。 なんで数ある顔文字の中でも(^_^;)を選ぶんだろう。 社交的ネットサービスで使うということは愛想笑いみたいなものとして使っているのだろうか。 でも「あせ」「ぽりぽり」の変換で出るということはやはり焦っているのか。というかぽりぽりってなんだ。調べたところ頬を書いてる場合は照れ隠し、頭をかいている場合は心理的拒絶らしい。ちなみに頭をかくのは頭皮によくないらしいよ。 ここで小学生時代から習得してきた国語を用いて文脈を読んでみるけど、これもまた絶妙というか 「無事チケットとることができましたよー(^_^;)」 「当はラーメンのつもりではなかったのですが…(^_^;)」 みたいな微妙な顔文字のくせにやけに汎用性が高く色んな文

    おじさんがよく使う (^_^;) の顔文字
    rerofumi
    rerofumi 2016/08/30
    よく読むとおっさんを叩くでも顔文字を叩くでもなく、なぜ何時でもそれなのかという用法に疑問を呈している。良い煽り文
  • 「ポケモンGOで保護犬の散歩が大人気」の嘘と本当 - 情報検証雑記ブログ

    ポケモンGO、日でも大人気ですね。 話題が大きければ大きいほどそれだけ不確かな情報も出回るわけで、案の定ポケモンGOに関する誤情報も枚挙にいとまが無い。これだけ一度に色んな誤情報が出現するのは災害か五輪・W杯以来だろうか。 これから日でも色々な騒動の話が広がってくるのだろうが、ゲームのリリースが海外の方が先だった事もあり、誤情報も海外から輸入されるパターンが多い。今回はそんな海外発の話題から一つ。 「保護施設がポケモンGO用に犬を貸し出し人気に」という話は事実ですが一部誤って伝えられてる部分もあるので注意 ・「引き取り続出で施設の犬がいなくなった」→引き取りは数件で犬はまだいる ・「散歩料収入で引き取りが無料になった」→散歩料は無し。引き取りは割引中だが無料ではない(続く — ネット上の情報検証まとめ (@jishin_dema) 2016年7月21日 続き)「犬が足りず別の施設から借

    rerofumi
    rerofumi 2016/07/24
    なんか見たことがない尾ひれまで付きまくっていたのだな、ネットの噂は話半分。といってもわんこの貸し出しは本当らしい
  • Unicodeに追加される絵文字の一部に「なぜこれが必要なのか」との声 | スラド IT

    ユニコードコンソーシアムは、Unicode 9.0に38種類の絵文字を追加することを決めている。正式版は来年登場の予定だが、絵文字の追加候補は公開されており、アップデートも随時行われている。しかし、なぜこんなものが、と思われるような絵文字も含まれているようだ(Slashdot) 8月17日のアップデートによると、現在の候補は困り顔や大笑い、ピエロ、お手上げ、自撮り、あちゃー的な表情系。まあこれは分かる。加えて、ニンジン、キュウリ、アボカド、ベーコンといった物系、カモ、イルカ、コウモリなどの動物系、タキシードとウェディングドレスの女性、おじいさん、おばあさんのサンタクロース、赤いドレスを着てサルサダンスを踊る女性、ディスコスーツ風の男性などが追加されている。 絵文字に慣れた日人的には絵柄と内容は……という感は当然あるのだが、海外でも動物の内容やダンサーの組み合わせは違うんじゃね、といった

    rerofumi
    rerofumi 2015/09/03
    日本ではLINEスタンプに進化(?)してしまったのよなー
  • 石鹸枠とは (セッケンワクとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

    石鹸枠単語 セッケンワク 1.8千文字の記事 40 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 概要石鹸枠の基準として有力な要素石鹸枠で見られる謎の用語関連動画関連項目掲示板石鹸枠とは、主にニコニコ生放送で使用される類似の特徴を持ったアニメの作品群の呼称である。 もしかして : 枠練り石鹸 概要 『星刻の竜騎士』(せいこくのドラグナー)のOP「聖剣なんていらない」において流れる空耳弾幕 「石鹸なんてなくたっていい」(来の歌詞は石鹸ではなく聖剣) に由来しており、基的にこの弾幕の見られるMF文庫Jアニメ化作品など(※後述)のニコニコ生放送公式配信枠を指す。転じて石鹸枠作品(いわゆる「石鹸」)そのものを大まかに指すこともあり、しばしばニコ生配信されていない作品についてもそう比喩されることもある。 なお、上記の弾幕に対して「石鹸は必要」「石鹸は大事だろ!」といった身体を清潔に保つことの大切さを説く人

    石鹸枠とは (セッケンワクとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
    rerofumi
    rerofumi 2015/01/27
    石鹸力が弱い、という表現がなんか良い
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Pick up the 9th-gen iPad with two years of AppleCare+ for only $298

    Engadget | Technology News & Reviews
    rerofumi
    rerofumi 2013/12/12
    日本人は毎日アニメをみてゲームをしているということがばれてしまいましたか
  • 【更新予定】[イラスト]『艦これカテゴリ』新規追加

    いつもニコニコ静画をご利用いただきありがとうございます。 下記内容にて、イラストコーナーのアップデートを実施予定です。 ▼12月24日(火) <『艦これカテゴリ』の新規追加> ・「艦隊これくしょん」または「艦これ」のタグでロックされているイラストは、 すべて『艦これカテゴリ』へ移行されます ・殿堂入りランキングが以下のカテゴリに変更されます ≪変更前≫東方/VOCALOID ≪変更後≫東方/VOCALOID/艦これ ・投稿ページのカテゴリ選択欄に『艦これカテゴリ』が追加されます 【投稿者の方々へ】 『艦これカテゴリ』が追加される前に、「艦隊これくしょん」のイラストを投稿される方は、 「艦これ」もしくは「艦隊これくしょん」でタグロックして投稿をお願いいたします。 『艦これカテゴリ』の追加後、「艦隊これくしょん」のイラストが別カテゴリで登録されていた場合 カテゴリを変更させていただく場合がござ

    rerofumi
    rerofumi 2013/12/12
    ああ、ついに来たか。御三家が四天王になる日が、って静画はアイマス入らないからこれで御三家なのか
  • 「絵師」という呼称の何が嫌なのか?

    リンク ダ・ヴィンチ電子ナビ この絵師たちをチェックしよう!ラノベ通が選ぶ�いま注目のラノベ絵師ランキング | ダ・ヴィンチ電子ナビ 昨今、アニメ、マンガ、ゲームとエンターテインメント作品の原作となることが多いライトノベル(以下、ラノベ)。そんなラノベの人気を支えるもう一人の立役者といえば、の表紙や挿絵を描く絵師イラストレーター)たちだ。 時には作家やあらすじよりも、表紙に一目惚れしてCDの�ジャケ買い�...

    「絵師」という呼称の何が嫌なのか?
    rerofumi
    rerofumi 2013/11/08
    最初に「絵師」という言い回しを聞いたのははてな around だった。「非モテ」とかのころ
  • 初音ミクみく 出た!「りぼん 2013年 05月号」で次号の初音ミクの読者コーナーの告知

    リンク 初音ミクニュース 覚え書きオブジイヤー みっくみくなレイティアさん 初音ミク視聴のススメ 初音ミクみくらぶ Eclipse01の日記 VOCALOID総合まとめ ボーカロイドの歌詞置場 未来私考 海外もみっくみく 歌い手支援ブログ にわかボカロ厨の地図 へろへろだめにっき リクエスト投票実況板(・ω・)モキュ 作ってみた業者 キオ式アニキャラ3D act.3 キオ式PVサウンド連合 天体少女図鑑 おくまの部屋(new新館) ねころぐ 蒼かな(ao no kanata) タリイ・アイシャムの青 BUNKA:EXTEND ----------------- VOCALENDAR ボカロ関係者Twitter一覧 ボカランまとめ VOCALOID関係のwiki一覧 VPVP(MikuMikuDance) みくだん VPVP wiki MMDアクセサリ管理庫 ぼかさち ぼかさる ボカ路地(R

    rerofumi
    rerofumi 2013/04/09
    大きくなったらボカロになりたい、とかいう時代なのだろうか
  • 声優・小林ゆうさんがTwitter開始 衝撃的すぎるアイコンの絵にネット上“絶叫” - はてなニュース

    アニメ「銀魂」の猿飛あやめなどを演じる声優の小林ゆうさんが2月22日、Twitterを開始しました。声優界の“画伯”として知られる小林さんだけに、Twitterアイコンには黒と赤で表現された個性的なイラストが登場。フォロワー数は2月25日(月)午後3時現在、44,000人を超えています。 ▽ 小林ゆう_公式 (@holy_kobayashi) | Twitter 小林さん(@holy_kobayashi)は初めのツイートで、「この度、Twitterさんをはじめさせていただくことになりました。小林ゆうと申します。初心者ではございますが、精一杯頑張りたいと思っております」と投稿。自身のブログにも、Twitter開始の告知とアカウントを掲載しました。 小林さんといえば、一度見たら忘れられないインパクトのある絵を描くことでおなじみです。Twitter開始の告知を掲載したブログエントリーでは、Twi

    声優・小林ゆうさんがTwitter開始 衝撃的すぎるアイコンの絵にネット上“絶叫” - はてなニュース
    rerofumi
    rerofumi 2013/02/25
    あかん、構えてても持ってかれた
  • 利用ガイドの変更を強いられたWii U用SNS「ミーバース」の惨状

    (現在のところ)Wii U専用のSNSであるミーバース上で、2月6日に「Miiverseからのおしらせ」という新しいコミュニティが作成された。 一般ユーザが投稿できない、任天堂からの告知専用のコミュニティだ。 なお、ミーバースについては以前の記事で詳しく触れているのでご一読を。 ミーバースはゲームに革命を起こすか Miiverseからのおしらせを見ると、利用ガイドを一部改訂したと告知されていた。 変更は以下の部分。 ミーバースはゲームを楽しむためのSNSであり、ゲームと無関係な投稿をするなという、まあ、わりと当たり前のルールだが「自分の投稿に共感することを求める内容を含む投稿」「フレンドを募集するような投稿」を明確に禁止するようになった。 また、12歳以下ではミーバース上ではフレンド関係を結べないが、フレンドコードを交換すればフレンドになることができる。それを防ぐために、フレンドコードの呼

    rerofumi
    rerofumi 2013/02/11
    ネットワーク上で発信者になると言うことと、多くの人が持ち合わせているものがいかほどかについて考えてみよう
  • 文章系ライフハックにウザ絡みしてみました - 24時間残念営業

    2013-02-03 文章系ライフハックにウザ絡みしてみました http://change-life.hatenablog.com/entry/2013/02/02/151642 読んだ。 さあ、ライフハックと見るやウザ絡みをするのが業で、コンビニの仕事副業の俺がねっとりと陶しく絡みつきますよ! 1「何を伝えたいのか?」を1つに決める OK。文章を書く目的か。それなら簡単だ。「書きたいから」だ。なにを伝えたいかなんざ大して重要じゃない。そもそも伝えたいことなんて、いくらがんばったって伝わらねーもん。ネットに公表した時点で、その文章は誤解曲解の嵐に晒される。「伝わるように書く」なんてのは、その誤解曲解の嵐に晒された挙句に、ようやく「こうやればいいんじゃないか」っておぼろげに見えてくるもので、初心者がそんな小賢しいマネしたってうまくいくわけねえじゃん。 仮に書きたい内容があったとしよう。

    rerofumi
    rerofumi 2013/02/03
    その人の中から出てきた文章を読みたいというのには心底同意、技法とか小手先とかどうでもよくて
  • ソーシャルランチ用のどんぶりが発売に...

    独りぼっちの事とはもうおサラバなのだ! 1人でべるご飯ほど味気ないものはありません。かといって、一緒にべる相手なんてそう簡単に見つからないもの。だったらせめてスマホ越しに、誰かとランチするなんてのはどう?そんなソーシャルランチを提案するどんぶりが発売になりました。 このAnti-loneliness Ramen Bowl(孤独と戦うラーメンどんぶり)を開発したのは、上の写真に写っている台湾のクリエイターMinnie Janさん。きっかけはなんでも、ラーメンべながらiPhoneをいじくる男性の姿を見たことだったんだとか。なおラーメンの汁を飛ばしてスマホを壊さないよう注意が必要。日人ならコメの丼がいいかもしれませんね。 現在EメールおよびFacebookページで予約受付中。発売は4月または5月になるそうですよ~。 [MisoSoupDesign via ガジェットさん家] (KIT

    rerofumi
    rerofumi 2013/01/26
    え?自分撮りのダダ漏れ系(死語)コワイ。と思ったけれども、ご飯食べながら傍らでTwitterのユTL流している事はあるわ,発言まではしないけど
  • “消費の時代”から“生産の時代”へ - デマこい!

    ニコニコ動画やPixivなどの登場する“前”と“後”で、私たちの価値観は大きく変わってしまったようだ。「カッコよく 消費すること」が至上の価値だった時代から、「カッコよく 生産すること」が重視される時代になった。商品や情報をただひたすら飲み込むだけでは、もはや“カッコ悪い”と見なされる。制作物や情報を発信してこそ“カッコいい”と評価される――。 当に、そういう時代になったのだろうか? 当だとしたら、変化の原因は何だろうか? 1.情報爆発 いまの中高生には想像できないかもしれないが、かつて“消費の時代”があった。いい年した大人たちが、あるいはすべての子供たちが、消費しかしない時代があった。CM放映されたものをいち早く買ったやつがカッコいいと見なされる:そういう時代が当にあったのだ。 Beforeニコ動の時代では、「カッコよく 消費する」ことが重要視されていた。自我を確立するためには、他

    “消費の時代”から“生産の時代”へ - デマこい!
    rerofumi
    rerofumi 2012/11/02
    アップロード・ダウンロードの非対称性が消えたことでインターネットが世界を変えた論/ダウンロードだけあれば良い時代というのも確かにあった
  • 本当の「壁ドン」は? 「隣人にドン」「ラブラブにドン」

    J-CASTニュースは2012年10月18日、ネット上で「壁ドン」なる言葉が流行っていることを取り上げた。「ツイッターで謎の『ブーム』 『壁ドン』とは何なのか」。さっそく反響があった。2ちゃんねる界隈で目立ったのは意外にも「俺の知ってる壁ドンと違う」という声だった。 J-CASTニュースは誤報だったのか? 実は壁ドンという言葉には、同じネット上でもいくつもの意味があるらしいことがわかった。 「壁殴り代行」という定番ネタも 今回J-CASTニュースが記事にしたのは、主に女性ツイッターユーザーの間で広がっている「壁ドン」で、「壁際に立つ相手に、『ドン』と壁に手を突いて迫る」という、少女漫画などで「ありがち」なシチュエーションを指す言葉だ。記事ではこの「壁ドン」から派生して、「蝉ドン」や「ドン」などのネタが派生していることを紹介した。 一方、2ちゃんねるなどでは上記の「壁ドン」以前から「マンシ

    本当の「壁ドン」は? 「隣人にドン」「ラブラブにドン」
    rerofumi
    rerofumi 2012/10/20
    修正記事が出ておる。しかし、前回の記事の後Twitter検索したらそういう意味で使っている女性も多かったのでまあそういうものとしておこう
  • 「“バカ”製造装置」としてのtwitterを考えてみる - シロクマの屑籠

    インターネットをやっていると、ときどき「twitterってバカ発見器だよね」という表現を見かけます。辛辣すぎる表現ですが、確かに、過激な表現を繰り返しているうちに分別を失っていくような人、ジャンヌ・ダルク気取りの人、唯我独尊になってしまっている人は、twitterでチラホラ見受けられるように思います。タイトルのような「バカ」は言い過ぎとしても、「唯我独尊」「ジャンヌ・ダルク気取りの人」に遭遇しやすいツールであろう、とは言えると思います。 とはいえ、これはインターネット全体についてもある程度は言えます。日だけでも何千万人もネットユーザーがいるんですから、そりゃ色んなタイプの極端な人が目に飛び込んでくるでしょう。来なら「大衆居酒屋の勇者」みたいな人で済んでいたはずの大言壮語が、インターネットによって「twitterの勇者」へと可視化され、極端な声を上げている人達が目立つようになってしまった

    「“バカ”製造装置」としてのtwitterを考えてみる - シロクマの屑籠
    rerofumi
    rerofumi 2012/10/13
    「能力を持たない人には影響を及ぼさない」という視点が面白い。情報の流れを可視化、数値化してしまったばかりにゲームとして溺れるお話
  • 有料メルマガに端を発したネットのオープン論争

    naoya @naoya_ito アルファブロガーとか言われてた人のメルマガって、一線退いた芸能人のその後のディナーショーみたいなもんでしょ? 嫌すぎるよねw 2012-08-21 17:19:33 しの(77.0kg) @raf00 なんか「はてな的な技術系運用者が、コンテンツを生む人をどう思っているか・いたのか」が、物凄くよくわかってしまう一文だなぁ。 / “Twitter / naoya_ito: アルファブロガーとか言われてた人のメルマガって、一線 ...” http://t.co/Wn8gLVNI 2012-08-21 19:18:53

    有料メルマガに端を発したネットのオープン論争
    rerofumi
    rerofumi 2012/08/24
    サービス開始後のみんなの反応にもやもやするのだけど、要するに「お前の文が面白かったんじゃなくて、それに突っ込みを入れる面々が面白かったんだよ」という事だろか
  • Google先生が教えてくれた「LINE」人気の実態 - もとまか日記

    先日、以下を読んだ。 小寺信良「ケータイの力学」:「LINE」で何が起こっているのか(1) - ITmedia +D Mobile 驚異的なスピードでユーザが増えてるらしいLINE。それはいいとして、気になったのは以下の点だった。 プレスリリース|デジタルアーツについて|デジタルアーツ株式会社未成年者のスマートフォン所有率は昨年14.4%だったが、今年は30.6%に上昇。使用アプリではソーシャルアプリにおいて子どもの利用率が高く、「LINE」は親が20.4%、子どもが42.1%。 ざくっと計算して未成年の12%程度、8〜9人がLINEを利用していることになるのかな。 最近はRSSのチェックしてても話題はLINE、パズドラ、LINE、パズドラ、もうひとつついでにLINEって感じで、非常に面白味に欠ける今日この頃。 まあ、人気があるのは別に構わないけど、一体どうしてこんなに人気があるんだろう?

    rerofumi
    rerofumi 2012/08/18
    なるほどとおもったが、こういうのは中に入ってみないとわからないものだからなあ。Twitterを続けられているだけでコミュニケーション強者で、多くの人は別の(打てば響く)手法を求めているのかも知れない
  • あなたがフォローしている人は、本当に生きてますか?

    取り敢えずあらちゃん@kotonoha882 さんの呟きをテキトーに抽出、検索しツイートが一字一句同じ人のツイートをまた抽出、検索…と繰り返してみた

    あなたがフォローしている人は、本当に生きてますか?
    rerofumi
    rerofumi 2012/08/06
    bot なのは良いとしても、何がやりたいのかわからんのはうすら怖いものを感じるな