タグ

報道に関するresoundのブックマーク (6)

  • 人呼んで「赤松口蹄疫」 宮崎県口蹄疫は4/20の発生から29日間で11万頭殺処分決定のパンデミック規模(その20)「今週末は知事叩き赤松上げ加速、来週は息子叩きで報道の予定」→5/23放映予定のフジ「報道2001」で東国原知事を総叩きして民主党の支持率アップを図る予定?の噂 - 天漢日乗

    人呼んで「赤松口蹄疫」 宮崎県口蹄疫は4/20の発生から29日間で11万頭殺処分決定のパンデミック規模(その20)「今週末は知事叩き赤松上げ加速、来週は息子叩きで報道の予定」→5/23放映予定のフジ「報道2001」で東国原知事を総叩きして民主党の支持率アップを図る予定?の噂 TVでは 東国原知事叩き が凄い。なおかつ 赤松農水相を放置しているどころか「赤松上げ」の風潮 すらあるのだが、そうしたマスコミの努力に対して、赤松農水相がポロポロ失言する。たとえばこれだ。昨日の臨時大臣会見より。農水省のサイトから。 赤松農林水産大臣臨時記者会見概要 日時 平成22年5月19日(水曜日)14時55分~16時06分 於:省会見室 (略) 菅財務大臣からも、後追いでちまちまやるよりも、ドーンと、もう最初から、やるべきものはやった方がいいよ、というようなことも、昨日の会議の時に、個別にちょっとお話をして

    人呼んで「赤松口蹄疫」 宮崎県口蹄疫は4/20の発生から29日間で11万頭殺処分決定のパンデミック規模(その20)「今週末は知事叩き赤松上げ加速、来週は息子叩きで報道の予定」→5/23放映予定のフジ「報道2001」で東国原知事を総叩きして民主党の支持率アップを図る予定?の噂 - 天漢日乗
    resound
    resound 2010/05/23
    2chの書き込みは、現実になった訳だ。支持率が上がる要因なんか見当たらないのになぁ。
  • ジャーナリズムの自殺、民主党の「公約」破り・記者クラブ開放問題を書かない既存メディア - ガ島通信

    インターネットでは話題ですが、新聞やテレビ(CSは別)を見ているだけの人は、ほとんど知ることがないだろう、むしろ誤解されて理解されるだろうと思われるのが、政権発足でいきなりの「公約」破りとなった記者クラブ開放問題です。民主党の鳩山由紀夫代表が、以前の記者会見で「私が政権を取って官邸に入った場合、上杉さんにもオープンでございますので、どうぞお入りいただきたい」などと話していたにも関わらず、一部雑誌記者を除き、結局フリージャーナリストやネットメディアには開放されませんでした。 しかし、既存メディアの手にかかると「雑誌記者ら初めて参加 民主が首相会見オープン化」(共同通信)となってしまいます… 鳩山由紀夫首相が16日に官邸で行った就任記者会見に、初めて雑誌記者らが参加した。民主党側が「よりオープンな会見を行いたい」と申し入れ、内閣記者会も受け入れた。 一方、ネットでは、「新聞が書かない民主党の「

    ジャーナリズムの自殺、民主党の「公約」破り・記者クラブ開放問題を書かない既存メディア - ガ島通信
  • 新聞が書かない民主党の「公約破り」 (山口一臣の「ダメだめ編集長日記」)

    民主党の鳩山新内閣がきょう正式に船出する。「官邸主導 一進一退」(朝日)、「準備不足の船出に」(毎日)、「鳩山人事は『安全運転』」(読売)、「無視できぬ『小沢』」(産経)と各紙の紙面は関連ニュースで埋まっている。だが実は、この新政権発足にあたって新聞がまったく触れていない重大なことがある。 それは、歴代民主党代表が約束してきた「政府会見を記者クラブ以外のメディアにも開放する」という方針が一部メディアの圧力と党内守旧派によって握りつぶされたという事実である。数時間後に行われるであろう新内閣発足の記者会見も閣僚の会見も、「民主党革命」といえる今回の政権交代を象徴するかのように、来はすべてのメディアに対して開放されるはずだった。それが直前に撤回され、従来どおり官邸記者クラブである内閣記者会に対してのみ、行われることになりそうなのだ。 総選挙が終わった直後から、実はこの問題に関して水面下で熾烈な

    resound
    resound 2009/09/16
    マスメディアは、やっぱり自分たちが政権を潰してきたって自覚はあるのねー。
  • 週刊誌報道:名誉棄損で雑誌へ高額賠償命令 原告に立証責任求める声 - 毎日jp(毎日新聞)

    メディアに対する名誉棄損訴訟で、報道の真実性の証明責任を報道側に課す日の裁判の仕組みに対し「バランスを欠く」として、見直しを求める声が識者らから上がっている。背景には、今年に入り、週刊誌報道に対して高額賠償を命じる判決が相次いだことがある。【臺宏士】 ■「現状、萎縮招く」 元週刊現代編集長らが呼びかけたシンポジウム「闘論!週刊誌がこのままなくなってしまっていいのか」が先月15日、上智大学(東京都千代田区)で開かれた。 「最近はいきなり訴状が来る。名誉棄損と言っても、回復を目的とせず黙らせるために訴えてくる。取材源を秘匿しなければならないからハンディがあるが、出版社側が勝ってもおカネはくれない。こんな不公平なことはない。カネを取ろうとしている側が立証するのは当然だ」。山口一臣・週刊朝日編集長はそう訴えた。 シンポには山口さんのほか、「週刊現代」「フラッシュ」など経験者を含む10誌の編集長が

    resound
    resound 2009/06/03
    突っ込みどころが多過ぎ。間違いを報道する自由はあっても、間違った報道をしてしまった責任は無いのかね。
  • 「 定額給付金めぐる庶民のホンネ」 1250KM の "Truth Inspection"

    「百聞は一見にしかず」。 民主党の蓮舫議員が国民の80%が反対している定額給付金を止めるべきだと麻生総理に迫っていたが、この質問の根拠になっているマスコミの世論調査を真に受けてよいのだろうか。実際に調査してみると驚くべき回答が返ってきた。「報道とメディアを考える会」第四弾。

    「 定額給付金めぐる庶民のホンネ」 1250KM の "Truth Inspection"
  • livedoor ニュース - 大手マスコミ全部を敵に回した麻生首相

    大手マスコミ全部を敵に回した麻生首相 2008年10月12日10時00分 / 提供:ゲンダイネット ●解散が来年になったら、この内閣は袋だたきにされる 官邸の“ぶら下がり記者”たちから、しつこく解散時期を聞かれる麻生首相がついにキレて、「聞いてこいと言っている上司はバカなんじゃないの。社はどこ?」とバカな発言をしたそうだ。言われた記者は民放テレビだったという。 だが、官邸詰の若い記者に解散時期を探らせるテレビ局幹部の気持ちも分かる。「とにかく“選挙特番”の日程を決められず、どこのテレビ局もイライラなのですよ。スポンサーを集める関係で、準備には1カ月以上必要。さらにスタジオを押さえ、ニュースキャスターや政治評論家、売れっ子ジャーナリストも早く確保しないと他局にとられてしまう。だから、投開票の日を確定したいのですが、10月26日が11月2日にズレ、今度は11月9日だ、16日だと1週間単位で引き

    resound
    resound 2008/10/13
    これだからマスメディアから人が離れてるってのをいい加減気付くべき。
  • 1