タグ

2007年10月6日のブックマーク (2件)

  • 津田大介さんに聞く(前編):「ダウンロード違法化」のなぜ ユーザーへの影響は (1/3) - ITmedia News

    著作者に無許諾でネット上にアップロードされた動画や音楽をダウンロードする行為が、条件付きで違法になる――著作権法のそんな改正に向けた動きが、じわりと進んでいる。 文化庁長官の諮問機関・文化審議会著作権分科会に設けられた「私的録音録画小委員会」が10月12日に提出する中間整理案に、そういった方向の内容が記載される予定だ。整理案提出を前にした最後の会合で議論された整理案の草稿には、以下のような内容が書かれている。 「著作者に無許諾で動画や音楽をアップロードしたサイトからのダウンロードについて、『情を知って』(違法サイトと知って)いた場合は、著作権法30条で認められている『私的使用』の範囲から外し、違法とすべきという意見が大勢であった」 現行の著作権法では、著作物を著作者に無許諾でアップロードする行為は「公衆送信権」(送信可能化権)の侵害とされて違法だ。例えば、WinnyなどP2Pファイル交換ソ

    津田大介さんに聞く(前編):「ダウンロード違法化」のなぜ ユーザーへの影響は (1/3) - ITmedia News
  • 【?】在日韓国・朝鮮人の5人に1人が生活保護

    というデータをあるHPで見ました。 生活保護を受けている外国人42万人×韓国・朝鮮籍の割合33.8%=14万人 という計算のようです。日にいる在日韓国・朝鮮人は60万人あまりなので,5人に1人くらいの割合になります。 個人的な感覚でものを言って申し訳ないのですが,多すぎませんか? だって世帯という単位で考えたら,ほとんどの世帯が生活保護みたいなものですよ? これが実態ですか。それとも数字のマジックがあるのでしょうか。詳しい方,よろしくお願いします。 それと,テーマがテーマなので,冷静なご回答をよろしくお願いします(削除になってしまっては元も子もないので)。

    【?】在日韓国・朝鮮人の5人に1人が生活保護