タグ

2009年4月17日のブックマーク (4件)

  • 市原&茂木のDJ機材のほんねトーク 〜DJ機材の核心に2人の店長が本音で語る!〜

    DJ機材専門店「Power DJ's」の店長2人がDJ機材の核心に音で迫る企画! 毎回、DJ初心者からDJ機材に一歩踏み込んだ現場側まで、DJ機材について対談形式で提案します。 NAGAOKA(ナガオカ)カートリッジ 徹底比較/検証 デジタルDJにとって、いかに高音質でアーカイブ化するかは永遠のテーマ。 DJ用のレコード針での取り込みには満足できないあなたのためにオススメな、NAGAOKAオーディオ用について徹底検証します!! OYAIDE(オヤイデ)ケーブルの魅力に迫る!! デジタルDJにとって、いかに良い音質でレコード音源をパソコンに取り込めるかという点で考えると、カートリッジの次はケーブルです! OYAIDEのスタッフをゲストに迎えての対談!! 第三弾…只今製作中 只今製作中につき、もうしばらくお待ちください! 今後取り上げて欲しいテーマも募集中?!

  • 建築基準法はトレードオフを否定しない - concretism

    トレードオフを否定する人々 - 池田信夫 blog(旧館) 建築基準法は過剰規制じゃないよって話は以前にしたんだけど、全然わかってないみたいなので改めて説明します。トラバとか読まないのかね?この人は。((と思ったら、トラバ受け取られてないよ(´・ω・`))) おそらく彼が建築基準法のことを過剰規制だと言っている根拠は、中越地震や岩手内陸地震など、最近起きた比較的大きな地震で大規模な建築物に目立った損壊がなかったことなんだろう。何故こんなに「無駄に」丈夫な建物になっているのか。経済的な、経済学的な設計ができていないでではないか。その原因は、経済活動を妨げる力、すなわち法規制にあるに違いない、というような思考ルートをたどったのではないかと、勝手に推測する。 確かに、結果から見れば日の建物は「無駄に」丈夫につくられているわけだが、「無意味に」丈夫につくられているわけではない。それを説明するには

    建築基準法はトレードオフを否定しない - concretism
  • ログインしてください:日経クロステック(xTECH)

     会員限定サービスです 会員の方はこちら ログイン 有料会員(月額プラン)は初月無料! お申し込み 日経クロステック TOPページ

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    resound
    resound 2009/04/17
    不法に在留する目的で他人名義で入国。住む場所は自由だって言う輩も居るけど、日本人だって自己所有地でも都市計画法やら農地法なんかで住む場所は自由じゃ無いのにね。人権団体はそれを問題にすればいいじゃない