タグ

ブックマーク / www.gizmodo.jp (39)

  • SIMフリーのホームルーターで「楽天固定回線計画」が完成した

    SIMフリーのホームルーターで「楽天固定回線計画」が完成した2024.04.21 16:35165,268 小暮ひさのり 2023年2月27日の記事を編集して再掲載しています。 こんなに簡単なら、もっと早くやればよかった。 僕、実家には固定回線代わりに「Rakuten UN-LIMIT」のモバイルルータを設置していました。 どれだけ使っても月額3,278円。通信速度はモバイル回線なので遅めですけど、両親はたまにiPadでのWeb検索や動画を見るくらいのカジュアルユーザーなので、安く最低限のインターネットを整えられてめでたしめでたし…。 だったのですが、遊びに行って気がついたのが、Wi-Fiエリア狭すぎ問題。 ルータのある部屋から、1部屋でも離れると急激にWi-Fiが弱くなるのです。モバイルルータって一軒家規模だとやっぱり力不足なのね。 Photo: 小暮ひさのりこの問題に頭を抱えていたので

    SIMフリーのホームルーターで「楽天固定回線計画」が完成した
  • 古いPCに超高速インターネットをもたらす小さき巨人

    2.4GHz帯も5GHz帯も混んでるご家庭にもぜひ。 みなさんがお手持ちのPCWi-Fiはどのバージョンまで対応していますか? 昨年末に日での運用が解禁されたWi-Fi 7対応PCはごく少数。初めて6GHz帯をサポートしたWi-Fi 6E対応PCも2021年以降のモデル。MacBookシリーズに至っては、2022年までのモデルはWi-Fi 6しか対応してないんだよね。 普通にネットをするぶんにはWi-Fi 5(実測値は環境によって変わるけど300~800Mbpsくらい)で十分なんだけど、家族全員が別々の端末でオンラインゲームで遊ぶとか、4K60fpsの動画をやりとりするようになってくると、高速かつマルチデバイス接続に強いWi-Fi環境がほしくなってきちゃう...というフリで、ご紹介したいのがこちら。エレコムのWi-Fi 6E対応USBドングル「WDC-XE2402TU3-B」です。 I

    古いPCに超高速インターネットをもたらす小さき巨人
  • みんな知らない、知ると得するAirPodsの隠し機能

    みんな知らない、知ると得するAirPodsの隠し機能2024.04.19 21:00154,623 Dua Rashid - Gizmodo US [原文] ( 岩田リョウコ ) AirPodsをカスタマイズしてみよう! AirPodsが発売されて、最初は「うどん?」などと揶揄されていましたが、結局かなり浸透してオーディオ界を席巻する存在となりました。でもAirPodsがどんな機能を持っているのか詳しく調べたことって意外とないかも?ということで、地球上で一番人気のあるイヤホンのひとつ、AirPodsの知られざる隠れ機能を見ていきましょう。 別室での会話を聞くImage: 岩田リョウコAirPodsには、別の部屋で行なわれている会話を聞くことができる「ライブリスニング」機能というものがあります。これはAirPodsのどのモデルにもある機能です。 まず、iPhoneの「設定」を開き、コントロー

    みんな知らない、知ると得するAirPodsの隠し機能
    retdaisuke
    retdaisuke 2024/04/20
    ライブリスニングとオーディオ共有は知らなかった、使うシーンは少なそうだけど、覚えておこっと
  • 厚さ2mm。「ほぼAirTagなシール」は箱や郵便物にも使用可能

    厚さ2mm。「ほぼAirTagなシール」は箱や郵便物にも使用可能2024.03.31 16:3529,053 Andrew Liszewski - Gizmodo US [原文] ( 岩田リョウコ ) 2023年1月10日の記事を編集して再掲載しています。 これで配送会社のサイトを何度も見に行く必要なしに? 荷物を送るとき、そして届けてもらうとき、今どの辺にあるんだろうって運送会社のサイトを何回も見てしまう方、たくさんいらっしゃると思います。なんかずっと動かないままだけど、どうなっているのかわからない…とモヤモヤすることもありますよね。荷物に追跡タグ入れられたら、自分でずっと位置確認できますよね。それを叶えてくれる、箱にも手紙にも入れられちゃう超薄型2ミリの5Gコネクションの追跡タグ、あるんです! 厚さ2mmで5G対応、そしてバッテリーは印刷式!Image: Pod GroupAirTag

    厚さ2mm。「ほぼAirTagなシール」は箱や郵便物にも使用可能
  • コスパ良すぎ。デルの7.3万円ノートPC、大学生みんな買うべきじゃない?

    コスパ良すぎ。デルの7.3万円ノートPC、大学生みんな買うべきじゃない?2024.03.13 11:0095,324 小暮ひさのり これ、絶対お買い得だと思うの。 間もなく4月。新生活に備えてノートPCを買わねば…。みたいに考えている人や保護者の皆さんも多いと思います。じゃあ、どれを買えばいいの? となりますよね。まさにその問題を投げかけられました。 発端は僕の馴染みのコンビニ店員のお姉さんから「大学用のPCを探しているんですが、予算10万円でなんとかなりますかねー?」と聞かれたこと。 その時は「大学4年間まともに使おうと思ったら、15万円くらいからですかねぇ」と返しました。僕的には、快適なライン(メモリ16GB・ストレージ512GB)を満たすPCは、やっぱり15万円からという認識があったんです。 …が。その後気になって調べてみたら、すげえコスパ良いPC見つけちゃった。DELL(デル)です

    コスパ良すぎ。デルの7.3万円ノートPC、大学生みんな買うべきじゃない?
  • セルフレジは社会的に失敗だった? 有人レジに戻す動きも

    セルフレジは社会的に失敗だった? 有人レジに戻す動きも2024.01.21 19:001,505,051 Thomas Germain - Gizmodo US [原文] ( そうこ ) コロナ期を経て、ますます導入が進んだセルフレジ。お店の人を介さず、自分で商品をピっとスキャンしてお会計する仕組みです。好き嫌いはあると思いますが、社会的試みとして失敗なのではという声が聞こえてきました。 セルフレジ(ロボットレジ)失敗説が膨らんでいる欧米。BBCの報道によれば、従来のレジに戻した店舗も増えており、消費者にとっても店舗にとってもセルフレジはカオスであるという認識がアナリストや業界関係者の間で主流になりつつあるといいます。 もちろん、今すぐセルフレジがなくなるわけではないでしょうが、セルフレジのみ・セルフレジが主な店舗は今後少なくなると見られています。 セルフレジにブレーキをかける欧米2023

    セルフレジは社会的に失敗だった? 有人レジに戻す動きも
    retdaisuke
    retdaisuke 2024/01/22
    コストの問題が解決できるならユニクロ方式でもいいけど、自身でのバーコードスキャンは点数(特に同一商品)が多いとき面倒だし責任を持ちたくないので、決済だけセルフがいい
  • 一部iPadが外部ディスプレイに対応。こんな風に使います

    一部iPadが外部ディスプレイに対応。こんな風に使います2023.11.16 16:3566,969 小暮ひさのり 2022年12月14日の記事を編集して再掲載しています。 心待ちにしていた人も多いはず。 はいはい!僕もそのひとり! iPadOS 16のマルチタスク機能「ステージマネージャ」の外部ディスプレイサポートがやっと実装されました。対応モデルはiPad Air(第5世代)、12.9インチiPad Pro(第5世代以降)、11インチiPad Pro(第3世代以降)。 個人的には、iPadOS 16の目玉機能だと思っているので、早速iPad Air 5で試してみました。 ディスプレイの拡大表示設定に合わせて表示解像度が変わりますImage: 小暮ひさのり外部ディスプレイを接続すると、「画面表示と明るさ」で、配置やミラーリングもしくは拡張を選べます。標準ではミラーリングになっていたので、

    一部iPadが外部ディスプレイに対応。こんな風に使います
  • 【iPhone 15 Pro】アクションボタンの最強の使い方を見つけました

    iPhone 15 Pro】アクションボタンの最強の使い方を見つけました2023.10.23 18:00168,714 はらいさん 「ショートカット」を制する者がアクションボタンを制すというのか...。 カメラを起動したり、消音モードの切り替えに便利なiPhone 15 Proのアクションボタンですが、「ショートカット」アプリを使えば無限の可能性がそこにはあるはず。そう思いいろいろ模索してみたところ、ランチャーとして使うのがベストという結論に至りました。 複数のアクションを同時に呼び出せるからです。 現在僕のiPhone 15 Proはアクションボタンを長押しするとよく使うアプリや低電力モードが一発で起動できる画面が表示されるように設定しています。 アクションボタンの弱点といえば今のところ1回の長押しで1つのアクションしか実行できないところですが、ランチャーとして使えば複数の選択肢からア

    【iPhone 15 Pro】アクションボタンの最強の使い方を見つけました
  • このコンテンツはAI生成です…と明示することがEUで義務化へ

    このコンテンツはAI生成です…と明示することがEUで義務化へ2023.06.09 16:007,961 Kyle Barr - Gizmodo US [原文] ( 湯木進悟 ) 日ではどうなる? 今AIChatGPTが大いに話題です。でも、すべてが歓迎されているというわけではなく、EUでは規制強化によって危険な兆候を抑え込もうという動きが活発化していますね。 そして今夏からは、Googleグーグル)をはじめとするプラットフォーム企業に対し、表示されているものがAI生成されたものか、オリジナルのものなのかを、はっきりとユーザーに示すことが義務づけられるようになるみたいですよ! AI生成コンテンツの明示を法律で義務づけこのほどEUは、今年8月25日から適用されるという、新たなデジタルサービス法(DSA)のもとでの規制法案について発表しました。 先月から大手企業や政府関係者らが会合を重ね、

    このコンテンツはAI生成です…と明示することがEUで義務化へ
  • iPhone 15のUSB-CポートはUSB-CであってUSB-Cじゃないかも

    iPhone 15のUSB-CポートはUSB-CであってUSB-Cじゃないかも2023.02.13 17:0075,462 三浦一紀 どういうことやねん。 思わず東京出身千葉在住の僕が関西弁になっちゃうくらい、わけわからないんですが。 iPhone 15シリーズにはUSB-Cポートが搭載されるかもなんて噂がありますが、どうやらそのUSB-Cポート、単なるUSB-Cポートじゃないかも。 今持っているUSB-Cケーブル、使えないかもMacRumorsによれば、ある集積回路の専門家が「Apple(アップル)は独自のICチップを搭載したオリジナルUSB-C端子を開発している」と語っているそうです。 どういうことかというと、端子自体はUSB-Cなんですが、端末にきちんとアクセスするには、いままでのLightningと同様に、Appleが認定した製品の証、MFi認証が必要になるかもしれないとのこと。

    iPhone 15のUSB-CポートはUSB-CであってUSB-Cじゃないかも
  • 「色」に課金…Adobe上のPantoneの色、月15ドルで阿鼻叫喚

    「色」に課金…Adobe上のPantoneの色、月15ドルで阿鼻叫喚2022.11.07 12:0051,753 Jody Serrano - Gizmodo US [原文] ( 福田ミホ ) 当たり前だったものがまたひとつ、当たり前じゃなくなった。 Adobeのデザイン系ソフトウェアを使ってる方々には今、困ったことが起きてます。Adobe Creative Suite、つまりPhotoshopやIllustrator、InDesignといったソフトウェアの中で、ある種の「色」が有料になり、月15ドル(約2,200円)かかることになったんです(年間だと90ドル≒約1万3000円に割り引かれますが、それにしても)。しかもその「色」というのは、特殊な色とかじゃなくて、業界標準になってるPantoneのライブラリで指定した色、なんです。 色ってたとえば「赤」といってもいろんな色味がありますが、P

    「色」に課金…Adobe上のPantoneの色、月15ドルで阿鼻叫喚
  • PlayStation公式のiPhone用コントローラー登場。えっ、Lightning!?

    PlayStation公式のiPhone用コントローラー登場。えっ、Lightning!?2022.08.01 20:0055,940 小暮ひさのり リモートプレイやiPhoneゲーム格的に! 海外のPlayStation Blogにて、iPhone専用のPlayStation公式ライセンスコントローラーが発表されました。PS5コン風デザインの「Backbone One – PlayStation Edition」です。 こちらはBackbone社のiPhone用コントローラー「Backbone One for iPhone」のPSモデルとなり、白を貴重としたカラーリングで、ボタンは◯×△□のPS準拠。まさにPS5のコントローラーDualSenseを携帯機向けにチューンナップしたようなデザインとなっています。かっくいい! Image: BackboneポイントはLightning接続

    PlayStation公式のiPhone用コントローラー登場。えっ、Lightning!?
  • 待ってましたァ! AirPodsPro専用の低反発ウレタンイヤピース「COMPLY」が登場

    待ってましたァ! AirPodsPro専用の低反発ウレタンイヤピース「COMPLY」が登場2020.11.19 14:0022,097 ヤマダユウス型 これには世界中のウレタン派もニッコリ。 AirPods Pro専用のイヤーピースが市場に増えてきたこの頃、ついにCOMPLY(コンプライ)のイヤーピースもAirPods Proに対応しました。「Apple AirPodsPro専用COMPLY™イヤホンチップ」の登場です! シリコンでは味わえないウレタンゆえのフィット感がウリのCOMPLY。AirPods Proに装着した状態でケースに収まるよう設計されており、AirPods Proでウレタンの装着感を味わいたかった人には待望のイヤピでございます。「とりあえずCOMPLY付けとけばなんとかなる」の精神で、色んなイヤホンに付けたものです。 見た目の印象もわりと変わりますね。もともとのシリコンイ

    待ってましたァ! AirPodsPro専用の低反発ウレタンイヤピース「COMPLY」が登場
    retdaisuke
    retdaisuke 2020/11/21
    これは欲しい
  • Googleの新ゲームサービス「Stadia」まとめ:これは歴史に残るぞ

    Googleの新ゲームサービス「Stadia」まとめ:これは歴史に残るぞ2019.03.20 10:15237,741 西谷茂リチャード 新時代の幕開けとともに、新世界が広がり始めた。 Googleグーグル)がやっちまいました。ゲーム業界の革命です。GDC(ゲーム開発者カンファレンス)で発表した新ゲーム・ストリーミング・サービス「Stadia」は、すべてを塗り替えるポテンシャルを秘めています。それもそのはず。Googleは持てるパワーとテクノロジーのすべてを投入してきたのだから、なにかが変わるのは絶対。いや、すべてが変わるやも知れません。 消費者向けの情報はこちらの記事にスッキリまとめています。一方この記事では、そのディテールとスゴさ、そしてGoogleの見据えているであろう未来を探ります。 大きな船。果たしてどれほどのゲームデベロッパー達が乗船するのでしょうか。というか、どこが乗り遅れ

    Googleの新ゲームサービス「Stadia」まとめ:これは歴史に残るぞ
  • Luna Displayが新エンジン導入でスルスルッとより快適に

    Luna Displayが新エンジン導入でスルスルッとより快適に2019.01.29 10:0010,174 塚直樹 実に快適。 iPadのサブディスプレイ化で最も先を行くアプリの一つ、「Luna Display」。最新のアップデートにより、ビデオ描写とレスポンスが大幅改善されました。 Luna Displayは、MaciPadの専用アプリとUSB-C接続のドングルを組み合わせるサブディスプレイ化アプリです。実際には上画像のようにMacデスクトップ領域を拡張することで、より広い作業環境を手に入れることができます。 最新のアップデートで配信された「新Liquidエンジン(Liquid 3.0)」により、GPUパフォーマンスが4倍になり、レスポンスは半分に減少。レイテンシに関しては、ライバルアプリに比べても圧倒的に短い11.32msを実現しています。 個人的にも15インチMacBook

    Luna Displayが新エンジン導入でスルスルッとより快適に
  • iPadをサブディスプレイにする「Luna Display」レビュー:低遅延で高画質、これなら使える

    iPadをサブディスプレイにする「Luna Display」レビュー:低遅延で高画質、これなら使える2019.01.29 12:0080,950 amito 魔法の赤い突起。 iPad Proを買ったのはいいけど、仕事でパソコンを使っているときは持て余しがち、という人は多いはず。せっかくキレイなディスプレイなのに、カバンに入れっぱなしはもったいない。あぁ、いっそiPadをパソコンのディスプレイにできたらなぁ... という夢を叶えてくれそうなアプリは実は過去にいくつかありました。でも日常的に使っている人を見たことがありません。遅延がすごい?画質が悪い?ケーブルがうっとうしい?とにかくなにかしらの理由で使い続けることをあきらめられてきたのです。僕もその1人。 そんなiPad持て余しマン達の目に飛び込んできたのがこの赤いやつ、Luna Displayです。どんな魔法なのか、これをMacに挿せば、

    iPadをサブディスプレイにする「Luna Display」レビュー:低遅延で高画質、これなら使える
  • 3、4、5! macOS Mojaveの新コマンド「Command+Shift+5」は何ができる?

    3、4、5! macOS Mojaveの新コマンド「Command+Shift+5」は何ができる?2018.09.25 15:0032,087 小暮ひさのり 使う人は使う。使わない人のほうが多いかも? といった機能ですが、僕はめちゃくちゃ使うので、自分のための備忘録を兼ねて書いておきます。macOS Mojaveではスクリーンショット機能が拡張されています。 これまでは「Command+Shift+3」で全画面スクショ、「Command+Shift+4」で選択範囲スクショが、「Command+Shift+4」+「スペース」で選択ウインドウのスクショがそれぞれ撮れました。この他にも、キーの組み合わせで柔軟にスクショが撮れるんですが、もっとシンプルかつグラフィカルに進化しました。 Command+Shift+5でわかりやすいメニューが表示Mojaveでは「Command+Shift+5」という

    3、4、5! macOS Mojaveの新コマンド「Command+Shift+5」は何ができる?
  • ありがとApple。西日本豪雨で壊れたApple製品は無償で修理してもらえる

    ありがとApple。西日豪雨で壊れたApple製品は無償で修理してもらえる2018.07.27 16:0021,202 金太郎 フリーのデザイナーさん、エンジニアさんはとくに助かるかも。 日、Apple(アップル)は平成30年7月豪雨(西日豪雨)の被災者を対象とした、特別修理サービスを発表しました。豪雨による被災で壊れてしまったApple製品は、無償で配送修理サービスを受けることができます。 対象製品はiPhoneApple Watch、iPadMacApple 製ディスプレイの5カテゴリ。なお、販売店や業者はサポート対象外です。あくまで個人のためのサービスですね。 iPhoneMacは家財道具というだけでなく、自分がネットにアクセスしたり、なにかを作ったりするときにずっと接している自分の一部、相棒みたいな存在です。破損したローカルデータはあきらめるしかないでしょうが、端末

    ありがとApple。西日本豪雨で壊れたApple製品は無償で修理してもらえる
  • トップガン2を32年間待ち続けた米軍涙目。トム・クルーズの後ろにまさかのアイツ

    『トップガン2』を32年間待ち続けた米軍涙目。トム・クルーズの後ろにまさかのアイツ2018.06.01 18:30407,141 satomi 『トップガン』を見て戦闘機乗りに憧れて入隊したパイロットの間に、いま静かな衝撃が走っています…。 『トップガン』?なにそれ? というみなさまのために説明しますと、1986年公開のトム・クルーズ出世作です。舞台は米海軍戦闘機兵器学校、通称・トップガン。米軍全面協力の実機撮影のスピード感、F-14「トムキャット」艦上戦闘機を華麗に操るマーベリック(トム・クルーズ)の無双ぶりに世界中のミリオタが胸躍らせ、年間興収1位を記録しました。 映画のヒットでマーベリックになりたい人びとが殺到し、米軍パイロット入隊志願者は例年より500%も増えたというから驚きです。翌年は士官兵志願者が前年比2万人増え、うち1万6000人は海軍士官志望で、陸軍を除く空軍、海兵隊も軒並

    トップガン2を32年間待ち続けた米軍涙目。トム・クルーズの後ろにまさかのアイツ
  • Google I/O 2018で発表された10個のコト:AIがもう、凄すぎる #io18

    Google I/O 2018で発表された10個のコト:AIがもう、凄すぎる #io182018.05.09 09:30170,890 編集部 西谷茂リチャード あれにもAI、これにもAI、すべてにAIマジックを。 Googleが毎年開いている開発者向けの発表会、Google I/O。2017年に初めて「AIファースト」の方針を打ち出した当時も、AIネタは結構お腹いっぱいでした。が、2018年は前年にも増してAIに続くAIの発表。しかもそのAIの進化っぷりと言ったら……もう凄すぎて……。だってキーノートの冒頭にジャブで打ってくる発表が「AIにより目の検査だけであらゆる重病を検知できるようになりました」ですよ? なので御察しの通り、やはり今回の1番の目玉はGoogle アシスタントです。新機能がいくつか追加されていて、なかでもGoogle アシスタント自身が電話をかけちゃう機能は別次元。あと

    Google I/O 2018で発表された10個のコト:AIがもう、凄すぎる #io18