タグ

パレスチナに関するrgfxのブックマーク (48)

  • パレスチナ系米国人、イスラエル人入植者に殴打され死亡 ヨルダン川西岸

    (CNN) イスラエルの占領下にあるパレスチナ自治区ヨルダン川西岸で、パレスチナ系米国人がイスラエル人入植者に殴打されて死亡した。パレスチナ保健省と目撃者が明らかにした。 死亡したのはサイフォラ・ムサレット氏(20)。占領地ではパレスチナ人に対するイスラエル人入植者の暴力が激しさを増している。 パレスチナ保健省は11日、声明で、ムサレット氏がラマラ北方のシンジルで、イスラエル人の入植者に全身を激しく殴打され、死亡したと発表した。 地元当局は、ムサレット氏が入植者による「野蛮な攻撃」を受け死亡したと明らかにした。こうした襲撃は日常的に行われているという。当局は、入植者の襲撃と同時にイスラエル軍が現場に突入し、救急隊員やボランティアの救助活動を妨害したと主張した。 ムサレット氏は米フロリダ州タンパの生まれで、米国籍を保有していた。 イスラエル軍は、衝突の結果としてパレスチナ人1人が死亡し、数人

    パレスチナ系米国人、イスラエル人入植者に殴打され死亡 ヨルダン川西岸
  • グレタさんら乗る船、拿捕される 「イスラエル軍が船に乗り込んだ」 | 毎日新聞

    スウェーデンの環境活動家、グレタ・トゥーンベリさんらが支援物資を届けるためパレスチナ自治区ガザ地区に向かう船が9日、イスラエル軍に拿捕(だほ)された。関係者が交流サイト(SNS)で明らかにした。「船との連絡が途絶えた。イスラエル軍が船に乗り込んだ」としている。 関係者はSNSに、救命胴衣を着た人々が…

    グレタさんら乗る船、拿捕される 「イスラエル軍が船に乗り込んだ」 | 毎日新聞
    rgfx
    rgfx 2025/06/09
    「肌の色が白い方々(なお砂漠の民マインドセット)」には「肌の色が白いやつ」をぶつけるしかない、Racismの根深さしかないけど無事な進展を祈っている。これ以上死なないでくれ。
  • ドイツが異例のイスラエル批判 「もはや理解できない」 | 共同通信

    Published 2025/05/26 22:11 (JST) Updated 2025/05/27 10:20 (JST) 【ベルリン共同】ドイツのメルツ首相は26日、イスラエル軍によるパレスチナ自治区ガザへの攻撃について「何を目的としているのか、もはや理解できない」と批判した。ドイツメディアが報じた。ナチス・ドイツのホロコースト(ユダヤ人大量虐殺)の加害責任から、ドイツはイスラエルを支持する立場を貫いており、首相の批判は異例。 メルツ氏は欧州政治を議論するイベントで、ガザで民間人や子どもの犠牲が増えていることに言及し「(イスラム組織)ハマスによるテロとの戦いとして、攻撃を正当化することはもはやできない」と非難した。 さらに、ドイツがイスラエルに助言する場合、他の国より慎重さが必要だとした上で「国際人道法が侵害されるのであれば、ドイツドイツ首相は何かを言わなければならない」と強調した

    ドイツが異例のイスラエル批判 「もはや理解できない」 | 共同通信
  • イスラエル国防相、左派政治家を処分「まともな国はいたずらに赤ん坊を殺さない」発言で

    【5月24日 AFP】イスラエルのイスラエル・カッツ国防相は23日、左派政治家ヤイル・ゴラン氏の反戦発言が物議を醸したことを受け、同氏の予備役への召集を禁止し、軍服の着用と軍基地への立ち入りを禁じる方針を明らかにした。 退役軍人で元少将のゴラン氏が今週、ラジオインタビューで「まともな国はいたずらに赤ん坊を殺さない」と発言したのを受け、政府関係者と野党指導者は一致団結してゴラン氏を非難した。 ゴラン氏はその後、個々の兵士ではなく政府の政策を批判したものだと釈明し、パレスチナ自治区ガザ地区での戦争によって、イスラエルが「のけ者国家」にされる可能性があると警告した。 カッツ国防相は23日、ゴラン氏が軍を中傷したとして「(軍に対し)ヤイル・ゴラン氏を予備役に召集しないよう命じ、軍服の着用と軍基地への立ち入りを禁止することを決定した」と発表。 さらに、ゴラン氏の発言は「イスラエルの敵を利する」もので

    イスラエル国防相、左派政治家を処分「まともな国はいたずらに赤ん坊を殺さない」発言で
    rgfx
    rgfx 2025/05/25
    via:"ゴラン氏は退役少将。2023年のハマス奇襲時には軍の南部司令部に赴き、その場で武器を受け取り自家用車で戦場に向かった。日本で考えるような左派政治家ではない" https://x.com/rockfish31/status/1926250577073197253
  • 【解説】 イスラエルで「風向きが変わり始めている」 戦争の進め方に国民の怒り強まる - BBCニュース

    左派系政治家でイスラエル国防軍(IDF)の元副司令官、ヤイル・ゴラン氏は19日、「イスラエルは、かつての南アフリカのように、国際社会から孤立した国家になる道を進んでいる。もし我々が正気を取り戻さなければ、そうなるだろう」と発言し、波紋を呼んだ。

    【解説】 イスラエルで「風向きが変わり始めている」 戦争の進め方に国民の怒り強まる - BBCニュース
    rgfx
    rgfx 2025/05/23
    言うてあそこら辺、「肌が白いだけでマインドセットはちゃんと中東のヤカラムーブで出来上がってる」やつなのでこれも「はぁさいですか」くらいに見ている
  • ブライアン・イーノ、マイクロソフトに対しイスラエルとの関係を断つよう求める/『Windows 95』起動音で得た報酬をガザの被害者に寄付すると表明 - amass

    ブライアン・イーノ、マイクロソフトに対しイスラエルとの関係を断つよう求める/『Windows 95』起動音で得た報酬をガザの被害者に寄付すると表明 ブライアン・イーノ(Brian Eno)はマイクロソフトに対し、イスラエル国防省へのAI技術とクラウドサービスの提供を中止するよう求める公開書簡を投稿しました。イーノはまた、自身が手がけた『Windows 95』の起動音の作曲で受け取った報酬を、イスラエルのガザ攻撃の被害者に寄付することも表明しました。 以下、イーノの公開書簡より 「1990年代半ば、私はマイクロソフトのWindows 95オペレーティングシステムのために短い音楽を作るよう依頼されました。それ以降、何百万、もしかしたら何十億もの人々が、あの短い起動音を聞いてきました。それは、有望な技術的未来への入り口を象徴するものでした。私はこのプロジェクトを創造的な挑戦として喜んで引き受け、

    ブライアン・イーノ、マイクロソフトに対しイスラエルとの関係を断つよう求める/『Windows 95』起動音で得た報酬をガザの被害者に寄付すると表明 - amass
  • 平和を希求する万博 ガザ、ウクライナ「私たちは同じ人間」 | 毎日新聞

    13日に開幕する大阪・関西万博は「いのち輝く未来社会のデザイン」をテーマに、世界の80億人が「共創」するとのコンセプトを掲げる。世界の分断や紛争、貧困や気候変動など地球規模の課題を解決し、平和で持続可能な未来を築くことを目指す。 「世界で対話と協力がかつてないほど重要になっている。平和で持続可能な未来を創造しましょう」。12日に開かれた万博の開会式で、博覧会国際事務局(BIE)のケルケンツェス事務局長はアピールした。 10月13日の閉幕までに、万博の理念に沿った共同宣言をまとめる予定だ。命や平和などをテーマに内容を検討する。2024年11月、日国際博覧会協会副会長を務める吉村洋文・大阪府知事が訪仏した際、ケルケンツェス氏が提案した。過去には、10年の中国・上海万博でも採択した例がある。 パレスチナ自治区やウクライナでは今も侵攻が続く。多くの命が奪…

    平和を希求する万博 ガザ、ウクライナ「私たちは同じ人間」 | 毎日新聞
  • 「ノー・アザー・ランド」の共同監督、西岸で暴行受け連行 所在不明:朝日新聞

    今年の米アカデミー賞で、パレスチナ人の苦悩を描いたドキュメンタリーで長編ドキュメンタリー賞を受賞した「ノー・アザー・ランド」の共同監督の1人、ハムダン・バラル氏が24日、パレスチナ自治区ヨルダン川西…

    「ノー・アザー・ランド」の共同監督、西岸で暴行受け連行 所在不明:朝日新聞
  • パレスチナ人は「喜んで」ガザを離れる トランプ氏

    この写真にはショッキングな表現、または18歳以上の年齢制限の対象となる内容が含まれます。 ご覧になる場合にはご了承の上、クリックしてください。 【2月5日 AFP】ドナルド・トランプ米大統領は4日、パレスチナ自治区ガザ地区で暮らすパレスチナ人について、選択肢を与えられれば苦境に立たされている故郷から「喜んで」退去するとの見解を示した。 トランプ氏はホワイトハウスで一連の大統領令に署名した際、記者団に対しガザ住民について、「喜んでガザを離れるだろう」「彼らは大喜びすると思う」と語った。 「どうしてとどまりたいと思うのか。そこは破滅の場所だ」と続けた。 トランプ氏はイスラエルのベンヤミン・ネタニヤフ首相との会談を前に発言した。会談ではイスラエルとイスラム組織ハマスの停戦合意について協議し、イスラエルに対し、まだ一部が確定していない合意の順守を促す可能性が高いとみられている。 トランプ氏は先に、

    パレスチナ人は「喜んで」ガザを離れる トランプ氏
    rgfx
    rgfx 2025/02/05
    これはこれで「言うことよりもやる事を見た方がいい」という奴では
  • パレスチナ ガザ テント暮らしの赤ちゃん含む7人 寒さで死亡 | NHK

    イスラエル軍の攻撃が続くパレスチナのガザ地区では、多くの人が厳しい寒さのもとでテント暮らしを余儀なくされていて、地元の当局はこれまでに赤ちゃんを含む7人が寒さによって死亡したと発表しました。 停戦に向けた見通しがたたない中で人道危機がさらに深まっています。 ガザ地区ではイスラエル軍による攻撃で多くの人が家を追われ、テント暮らしを余儀なくされていて、地元当局は30日、厳しい寒さによってこれまでに7人が死亡したと発表しました。 少なくとも4人は生まれたばかりの赤ちゃんだということで、複数のメディアは死因は低体温症だったと伝えています。 ガザ地区ではイスラエル軍がイスラム組織ハマスの拠点になっているなどとして病院への攻撃も行っていて、ICRC=赤十字国際委員会は30日、声明で「医療システムが崩壊している」として医療施設を攻撃しないよう強く求めました。 現地の保健当局によりますと、去年10月に戦闘

    パレスチナ ガザ テント暮らしの赤ちゃん含む7人 寒さで死亡 | NHK
    rgfx
    rgfx 2025/01/03
    ref:"毛布がないのはイスラエルが物資搬入を妨害しているからで、これは戦争犯罪です。体系性と意図性を考えるとイスラエルによる人道に対する犯罪とジェノサイド犯罪でもあります" https://x.com/AsadoriQ/status/1874817649630470576
  • ガザで何百人ものアスリートが殺されていることが不問に付されるなか、アムステルダムで「暴徒化」したのは誰だったのか(英文法解説つき) - Hoarding Examples (英語例文等集積所)

    11月8日(金)の深夜、「アムステルダムでサッカーファンが暴徒化してイスラエル人が襲われた」的な話が流れてきた。まるでアムステルダムでユダヤ人標的のテロ計画でもあったかのような書きぶりの記事もあったが、何があったのか、具体的に中身を見てみたら、そういう話ではなかった。 もはや「フェイクニュース」などということばを誰も使わなくなった今、こういうことが白日のもとで起きている。しかも「欧米」が主導している。日で盛り上がる「背後にロシアの影」云々のたわごとすらも出る状況にない。 唖然とするよりない。 以下、とても長い。あと、今回は英文法解説もある。 ■目次■ イスラエルの軍事攻撃で標的とされているガザ地区のスポーツ UEFAもFIFAもIOCも、ガザ地区でアスリートが殺害されていることはスルーしている アムステルダムでのフーリガン暴動 マッカビ・テルアビブFC 追記 襲い掛かっているのはテルアビ

    ガザで何百人ものアスリートが殺されていることが不問に付されるなか、アムステルダムで「暴徒化」したのは誰だったのか(英文法解説つき) - Hoarding Examples (英語例文等集積所)
  • ガザ空爆で93人死亡 イスラエル軍は状況の「理解に努める」

    イスラエル軍の攻撃を受けた建物=29日、パレスチナ自治区ガザ地区北部ベイトラヒア /AFP/Getty Images (CNN) パレスチナ自治区ガザ地区北部ベイトラヒアに対する空爆で少なくとも93人が死亡した件で、イスラエル軍は、現地に当時これほど多くの人々がいた理由について「理解に努めている」と述べた。 ガザの保健省によれば、29日に複数階の建物に対してイスラエル軍の空爆があり、子ども25人を含む少なくとも93人が死亡した。これは、イスラエル軍が最近ガザ北部で実施している空爆の中で最も死者数の多い攻撃の一つとみられており、人権団体などから非難の声が上がっている。 イスラエル軍の報道官はCNNの取材に対し、空爆時、現地にこれほど多くの人々がいた理由について理解に努めていると語った。報道官は、民間人に対しては数週間前に避難を指示していたと述べた。 報道官によれば、イスラエル軍は現地で発見し

    ガザ空爆で93人死亡 イスラエル軍は状況の「理解に努める」
    rgfx
    rgfx 2024/10/30
    「アメリカがバックに居るんでいつもどおり民族浄化やってます」と一言言えば済む話では?
  • 私の見たイスラエル

    私がイスラエルの人々と仕事上の関りを継続的にもったのは、2009年から2011年ごろのことだった。イスラエル北部のナハリヤという町に2週間ほど滞在したこともある。仕事の詳細はここには記さない。イスラエルの国に、イスラエルの人たちに、ユダヤ教徒の人たちに、私が感じたことをここに書こうと思う。私が感じたことは、すべてのイスラエル人には当てはまらないかも知れない。だってそこにはいろんな人がいたから。いろんな考えや思いを持つ人が日にもいるように、いろんなイスラエル人が当にいた。バラツキはあるかも知れないが、総じてこんな感じだったと、私が思う範囲を述べたいと思う。 イスラエルは人種の坩堝だ。もはや知っているかもしれないが、ユダヤ人というのはユダヤ教を信じている民であって、ヨーロッパ人もいればアラブ人も黒人も、そしてロシア系の人もいた。ただ、ユダヤ教徒というのは独特の共通した目つきというか、雰囲気

    私の見たイスラエル
    rgfx
    rgfx 2024/10/07
    「ラエリー」という呼ばれかたが発生する方々と、そのバックにUSがついてる構図よなあ/ユダヤ教、反ワクからシンパシーを寄せられるとか世も末だけどまあ自業自得か…
  • イランが弾道ミサイル攻撃、180発超 イスラエルは報復示唆

    [エルサレム/ベイルート/ドバイ/ワシントン 1日 ロイター] - イランは1日、イスラエルに向けて弾道ミサイルを発射したと発表した。レバノンの親イラン派武装組織ヒズボラに対する軍事行動への報復攻撃という。イスラエル側は180発を超えるミサイル攻撃を受け、防空システムで迎撃を行ったと発表した。

    イランが弾道ミサイル攻撃、180発超 イスラエルは報復示唆
  • 「退屈だから撃った」 元兵士が証言するガザのイスラエル軍の驚きの行動 | 発砲規則は事実上存在せず 

    This article was originally published in +972 Magazine, in partnership with שיחה מקומית (Local Call). Read the original article. 2024年6月上旬、中東メディア「アルジャジーラ」によって、「簡易処刑」と呼ばれるものの実態を暴露する痛ましい映像シリーズが放送された。そこには、イスラエル兵がガザ地区の海岸沿いを歩くパレスチナ人を射殺する場面が3つ含まれていた。そのいずれにおいてもパレスチナ人側は丸腰で、兵士に危害を加えようとしている様子もなかった。 ジャーナリストによるこうした映像が世に出ることはまれである。しかし、こうした安全上の合理性がいっさいない「処刑」は、「+972マガジン」と「ローカル・コール」の取材に応じた、ガザでの従軍をこの数ヵ月中に終えたばかりの6人

    「退屈だから撃った」 元兵士が証言するガザのイスラエル軍の驚きの行動 | 発砲規則は事実上存在せず 
  • ジョージ on X: "ガザで起きていることはヨーロッパの死であると語るジジェクの動画に字幕をつけました https://t.co/b5do0YIVgU"

    rgfx
    rgfx 2024/07/28
    「ガザで起きていることはヨーロッパの死であると語るジジェクの動画に字幕をつけました」
  • パレスチナのハマスとファタハが和解合意 中国が仲介

    ファタハのマフムード・アルール副議長(左)、中国の王毅外相(中央)、ハマス幹部ムーサー・ムハンマド・アブー・マルズーク氏=23日、北京/Pedro Pardo/AFP/Getty Images 香港(CNN) パレスチナ自治政府の主流派ファタハと自治区ガザ地区を実効支配するイスラム組織ハマスが対立をやめて和解し、団結を強化するとの合意に署名した。中国国営中央テレビ(CCTV)が23日に伝えた。 北京では21日から、中国の仲介でパレスチナの14党派による和解交渉が進められていた。 中国の王毅(ワンイー)外相によると、交渉ではパレスチナ人を代表する唯一の正統な勢力はパレスチナ解放機構(PLO)との見解で一致し、戦後のガザ統治や暫定的な国民和解政府の設立でも合意した。 PLOに所属しないハマスの役割や、合意による直近の影響は不明。 イスラエルはガザ地区での戦闘でハマスを壊滅させると宣言しているが

    パレスチナのハマスとファタハが和解合意 中国が仲介
    rgfx
    rgfx 2024/07/24
    やりますねえ>中国
  • イスラエル入植者とパレスチナ人が共同経営する中東料理店 憎しみが共感に変わるまで:朝日新聞GLOBE+

    kanaan(カナーン)の厨房に立つイスラエル人のオズ・ベンダビドさん(左)と、パレスチナ人のジャリール・ダビトさん=Kanaan提供

    イスラエル入植者とパレスチナ人が共同経営する中東料理店 憎しみが共感に変わるまで:朝日新聞GLOBE+
    rgfx
    rgfx 2024/07/09
    「10月7日の直後、店は4日間ほど閉めることを余儀なくされたが、ジャリールさんはその間に何があったのか打ち明けた」
  • ガザ支援物資待ちの群衆に攻撃、「小麦粉虐殺」の実態をCNNが検証

    (CNN) パレスチナ自治区ガザ地区北部のガザ市で2月29日未明、支援物資を受け取ろうと集まった住民ら100人以上が死亡、700人が負傷する惨事が起きた。現場で何が起きたのかについて、ガザ側とイスラエル側の説明はい違っている。CNNは独自に22人の目撃者から証言と映像を集めた。 ジハード・アブワトファ氏(27)はガザ市の海岸に立っていた時にイスラエル軍の戦車が近づいてくるのを目撃し、携帯電話で撮影を始めた。 目の前を銃弾が次々に通り過ぎていく。周囲では数百人のパレスチナ人が支援物資を待っていた。ガザ北部では、1カ月前から途絶えていた物資搬入が再開したばかりだった。 CNNが取材した住民ら22人のうち、多くは家族にべさせるものを探して市外から来ていた。支援トラックの車列がイスラエルに指定された南北ルートの検問所を通過したのと同時に、イスラエル軍が群衆に向かって発砲を始めたと、住民らは振り

    ガザ支援物資待ちの群衆に攻撃、「小麦粉虐殺」の実態をCNNが検証
  • ドイツ、「集団虐殺」で国際司法裁に提訴される イスラエルへの武器輸出めぐり - BBCニュース

    イスラエルに武器を輸出し、国連の支援機関への資金拠出を停止しているのはジェノサイド(集団虐殺)条約の違反だとして、ドイツの責任を問う訴訟を、中米ニカラグアが国連の国際司法裁判所(ICJ)で起こした。この画期的な裁判の審理が8日、オランダ・ハーグの同裁判所で始まった。 ニカラグアはこの日、ドイツによるイスラエルへの武器輸出の停止と、国連パレスチナ難民救済事業機関(UNRWA)への資金拠出の再開を命じるようICJに求めた。

    ドイツ、「集団虐殺」で国際司法裁に提訴される イスラエルへの武器輸出めぐり - BBCニュース
    rgfx
    rgfx 2024/04/10
    ドイツくん、昔から「ぼくの考えた最強のナントカ」を教条的に実行して失敗してを繰り返してるのではという感。 https://b.hatena.ne.jp/entry/4749721964278549248/comment/rgfx