タグ

2010年4月12日のブックマーク (9件)

  • 模型における表現規制 - 非行型愚夫の雑記

    世間一般にはあまり認識されてはいないとは思いますが、模型も表現規制の影響を受けうる分野です。 そして、実際のところ、とっくの昔に表現規制の影響を受けていたりします。 その実例を紹介します。 ハセガワ製1/48スケールBf109F。パッケージアートの機体の垂直尾翼に黒い四角形が描かれていますが実機がこうなっていたというわけではありません。御覧のあり様なのは垂直尾翼のハーケンクロイツが表現規制のために塗りつぶされているからです。 欧米ではナチスのシンボルであるハーケンクロイツは表現規制の対象として法規制されている場合があります。その結果、正当な理由なしに公の場で使用することが犯罪となる場合があるわけです。 欧米の模型は当然そういう表現規制の影響を受けていますし、輸出市場も重要な国産模型もその影響を避けることはできなかったりするわけです。(パッケージでは塗りつぶされていたり描かれていなかったりす

    模型における表現規制 - 非行型愚夫の雑記
  • 芦田宏直とのやりとりまとめ

    芦田宏直 @jai_an RT @abani_hiro: これはしっかり読むと、人間的成長とは何ぞやというのがわかる。人間が一皮剥ける様子がわかり面白いです。 RT 芦田宏直さんと森山誉恵さんの議論?まとめ http://bit.ly/csWZ6p

    芦田宏直とのやりとりまとめ
    rgfx
    rgfx 2010/04/12
    本人よりも取り巻きつーかPleaser気取りのMessengersが必死な図で笑った。twitterで見られるavexとかソフトバンクとかまんまこれだよなぁ。
  • RIETI - 非正規労働者における社会的排除の実態とその要因

    このノンテクニカルサマリーは、分析結果を踏まえつつ、政策的含意を中心に大胆に記述したもので、DP・PDPの一部分ではありません。分析内容の詳細はDP・PDP文をお読みください。また、ここに述べられている見解は執筆者個人の責任で発表するものであり、所属する組織および(独)経済産業研究所としての見解を示すものではありません。 問題意識 近年、労働参加をもってしても、生活に必要な物質や社会制度にアクセスすることができない「社会的排除」の状態にある人たちが増えているといわれている。1990年代半ばから増加してきた非正規労働者の中に見られる働く貧困層(ワーキング・プア)である。しかし、社会的排除の実態について、路上ホームレスひきこもりニートの視点から分析された研究の蓄積はあるものの、「雇用形態の違い」に注目して分析した研究は極めて少ない。そこで、この論文では、雇用形態の違いに注目して、非正規労

  • ディズニーランド型統制と Ethic なき Engineering -- Baldanders.info

    やっと噂の記事が見れた。 iPhoneを捨ててAndroidにするよ 私はエンジニアの立場から, この記事に賛同を表明しておく。 しかし, このような意見が出るのはエンジニアの立場からのみであろう点も指摘しておく。 件の記事は, Tumblr からは断片的に「聞いて」いたけど, 何故かページになかなかアクセスできないでいたので何が書かれているのかはっきり分からなかった。 ようやくアクセスできたけど, 感情的な部分はスルーしても, 内容そのものはそれほどおかしなことはかかれていないように思う。 Apple が提供しているのは 「ディズニーランド型統制」 であって「1984」を実装しようというわけではない。 でもそれでもそれは決して「自由」などではないのだ。 Apple がソフトウェア・エンジニアに対してやろうとしていることは「古き良き」1980年代の「再放送」だ。 1980年代から1990年

    ディズニーランド型統制と Ethic なき Engineering -- Baldanders.info
    rgfx
    rgfx 2010/04/12
    "Apple がソフトウェア・エンジニアに対してやろうとしていることは「古き良き」1980年代の「再放送」だ。 / ディズニーランドがキラキラした夢のセカイを提供してくれるように"
  • 【すき家】ゼンショー広報室長、「牛丼戦争」「デフレ助長」などマスコミ報道に物申す | kokumai.jpツイッター総研

    【すき家】ゼンショー広報室長、「牛丼戦争」「デフレ助長」などマスコミ報道に物申す 2010-04-11(23:59) : ツイッターとビジネス 大手牛丼チェーン吉野家が期間限定で牛丼並を380円から270円に値下げすると、それにあわせてライバルのすき家・松屋がさらに安い250円に値下げし「仁義なき牛丼戦争」が勃発したなどとマスコミが報じています。 この報道に対し、ゼンショー(すき家の運営企業)の広報室長が、ツイッターで「値下げは一部店舗のみの新生活応援キャンペーンであり、吉野家対策ではない(つまり誤報、捏造である)」と火消ししてまわっています。 すき家の公認アカウントといえば「すき家たん」 @gyudon_sukiya が有名ですが、彼はすき家クルーを卒業してファン代表となり、このような問題に対応するのは不可能な状態です。 そこでゼンショー広報室長 @zensho_pr が、横から見てい

    rgfx
    rgfx 2010/04/12
    THE SHOW MUST tweet ON. / デフレもリフレも1企業がどうこうしたくらいでどうかなるもんでなし。
  • 高木浩光@自宅の日記 - ユニークIDがあれば認証ができるという幻想

    ■ ユニークIDがあれば認証ができるという幻想 2008年のNTTドコモによるiモードID送信開始以降、ケータイWebの世界に「かんたんログイン」なるエセ認証方式が急速に広がり、その実態は「はてなのかんたんログインがオッピロゲだった件」のように惨憺たるものになっている。こうした欠陥サイトはかなりあると考えられ、すべてを調べて廻ることはできないが、いくつかのメジャーどころのサイトについては、IPAの脆弱性届出窓口に通報して、対策を促す作業をやっている。 各サイトの「かんたんログイン」に欠陥があるかどうかは、実際に他人のIDでなりすましログインしてテストすることは許されない(不正アクセス禁止法違反になる)ので、自分用のアカウントを作成して(会員登録して)、自分のIDについてテストするのであるが、誰でも会員登録できるわけでないサイトがかなりあるようで、そういったサイトはどうしたらよいのか。以下は

    rgfx
    rgfx 2010/04/12
    #simlockjpn まとめた。 http://togetter.com/li/12418 つか下手に保護られ回線っぽく見えてたのが仇だよなぁ。
  • レジデント初期研修用資料: いじめはなくならない

    レジデント初期研修用資料 引っ越し前の旧blogです。新しいアドレスは http://medt00lz.s59.xrea.com/wp/ になります いじめはなくならない 複数の研修医を擁する職場では、まず上級生-研修医が一つのチームにまとまらないと、話が前に進まない。チームにまとまるということは、すなわちお互いの力関係をはっきりと認識するということ。 下級生から信頼されるには、「いつかはこの人のようになりたい」と思わせるだけの技術と人格とを、上級生があわせて持つ必要がある。全ての上級生が、下級生から信頼される技術と人格とを持ち合わせているわけがない。 上級生と下級生、両者の力関係が自然に形成されない場合、恐怖を用いて「分からせてやる」必要が出てくる。 いじめは、自分たちの属している集団の境界線や、その内外をはっきりさせるためにおこる。 いじめられる者は必ずひとりに決まっている。 そのひと

    rgfx
    rgfx 2010/04/12
    一体感を現場が自作自演しなければいけないせいなのかな。外敵の欠如。
  • 穴と棒の神話から離れて。たとえばドレッシングという陶酔 - hybrid monster konekola

    平井堅の歌世界に見る関係性萌えという話をしたとき、BLにその可能性があるのかもしれないと思って言及した私ですが、実はBL未体験でした。はい、知らずにものを言いました。すみません。今回勧められて水城せとなの『窮鼠はチーズの夢を見る』『俎上の鯉は二度跳ねる』(小学館)という連作を読んでみました。さらに堀あきこの『欲望のコード マンガにみるセクシュアリティの男女差』(臨川書店)という論文も読んでみたよ。 まず素朴に『窮鼠はチーズの夢を見る』『俎上の鯉は二度跳ねる』の感想から。 端的にいえば、ノンケな男がゲイの男から同性愛という陶冶を受けて恋愛(関係性)を学ぶというビルドゥングスロマンである。と言えるでしょうか。予想どおり、異性愛/同性愛という亀裂のせいで、主人公たちの間の懸隔は大きく、それを超えるためのコミュニケーションが複雑に大展開されます。そして、絶対に埋まらない距離感に絶望し、しかし絶望自

    穴と棒の神話から離れて。たとえばドレッシングという陶酔 - hybrid monster konekola
    rgfx
    rgfx 2010/04/12
  • はてなハイク サービス終了のお知らせ

    平素より「はてなハイク」をご利用いただき、ありがとうございます。 「お題でつながるミニブログ」としてご利用いただいていた「はてなハイク」は、2019年3月27日をもちまして、サービスの提供を終了させていただきました。 これまでご利用いただきましたユーザーの皆さまに深く感謝いたします。 誠にありがとうございました。 詳しくは下記をご覧ください。 http://labo.hatenastaff.com/entry/2018/11/19/113653 株式会社はてな

    rgfx
    rgfx 2010/04/12
    自分のライフワークを語りたがるあまり、話が散漫になる印象。金槌を持ったものにはすべてが釘に見える的な。ライフワークと自称するものともなればさもありなん。