タグ

2010年11月24日のブックマーク (17件)

  • 日本通信、Wi-FiルーターとSIMのセットを月額2980円で提供

  • is01next @ wiki (*atmyownrisk)

    このWikiはIS01のハック情報についてのまとめです。特権が必要な操作をできるようにしたり(root化)、どのようなことが可能なのか(root化で可能なこと)等がまとめられています。 現在は別のシステムに入れ替えられる(ROM焼き)ようにするのが目標です。 ■ニュース 2011/1/5、ついにIS01でFlash10.1が動く!!! ニコ生やタイムシフト視聴もOK。デュアルタッチにも対応。NV◆2DWoI42Bv.氏 & RO178◆lUGXrEr3C5L氏、ありがとう。IS01 Android2.2 (froyo) とりあえずデュアルタッチ 2010/12/29、ベースバンド1.00.10でもroot化に続き、カーネルの入れ替えが可能になったようです。NV◆2DWoI42Bv.氏、ありがとう。modules_enabler_plus v1.00 2010/12/23、Android2.

    is01next @ wiki (*atmyownrisk)
  • 電線に意識が宿る - レジデント初期研修用資料

    スマートホンを持ち歩くようになってから考えたこと。自分なんかはむしろようやく追いついた側で、 携帯電話を使いこなしている人たちは、もっとずっと先を行っているのではないかと思う。 道具の境界がなくなった ちょっと前までだったら、原稿を書くときにはこの道具、大切な連絡をするときにはこの道具といったように、 同じPCを介した作業であっても、道具を使い分けていた。 スマートホンを持ち歩くようになってから、こうした道具の境界というものが曖昧になって、全てはチャットの延長のようなものへと収斂しつつあるような気がする。 今はたとえば、印刷原稿はTeX で書いて、それをSubversion 経由で出版社にアップロードする。出版社のサーバーが原稿を受け取ると、 それが自動的にメール配信されて、編集者が原稿を手直しすると、訂正箇所の差分ファイルが、またSubversion 経由で送られてくる。 通信メディアは

    rgfx
    rgfx 2010/11/24
  • Analyzing the world's 10 biggest handset makers in Q3 - FierceWireless:Europe

    Get FierceWireless: Europe via twice-weekly email and save time following the European wireless industry. Sign up today! Email address: * The numbers are in, and it's time to make sense of the data. ABI Research analyst Michael Morgan checks out the world's 10 largest branded cell phone makers in the third quarter of 2010, providing sales data as well as insight into their strategy and competitive

    rgfx
    rgfx 2010/11/24
    ソニエリ評が"move beyond 'simply adding a custom UI to Android', or else it may become another 'also ran' in today's smartphone boom."と手厳しい (via @akoustam
  • http://blogging.from.tv/wp/2010/11/24/4428

    http://blogging.from.tv/wp/2010/11/24/4428
  • w3cもケータイ認証には困惑している件 | [ bROOM.LOG ! ]

    ニコニコPodder iPhone/iPod/iPad対応ニコニコ動画簡単インポートツール aggregateGithubCommits GitHubレポジトリでのコミット数をAuthor/期間別に集計します probeCOCOATek 新型コロナ接触確認アプリCOCOAが配布するTEKを表示・集計 以前Twitterでもツイートしてたんだけど一部誤解があったのでこちらでまとめてみる。 Global Authoring Practices for the Mobile Web (Luca Passani) http://www.passani.it/gap/ 上記をもって「w3cが個体識別番号に駄目出し」としていたんだけど、多少事情が違った。 実は上記には元になる対象文書がある。それがw3cのベストプラクティスだ。 Mobile Web Best Practices 1.0 http://

    rgfx
    rgfx 2010/11/24
    @rocazのひと記事 / コメ欄:“can be exploited” は「脆弱性をもたらしかねない」で合ってる。わざわざexploitという単語を使っているわけで。
  • 許されざる起業:クロサカタツヤの情報通信インサイト

    新嘗祭の佳き日に、仕事とか起業について感じたことを少々。 一年の収穫を日中が祝うこの時期には、毎年税務署様からは有難いお便りが届く。年分の確定申告の書類だ。有難いことに、今年も少し前に届いた。誠に有難い限りである。当にいつもありがとうございます。 さておき、サラリーマン生活と一応の決別をしている身としては、これを眺めているとしみじみ思うことがある。日の所得税方面の税制って、実は起業に向いてるんじゃないの、と。 たとえば、いわゆるトーゴーサンピンという言葉の通り、給与所得者に比べれば自営業者は経費を計上しやすい。これはスタートアップも似たようなもので、実際に経費がかかるのも間違いなく、その経費は常識の範囲内であればそれなりに認めてもらえるものである。 また財務省資料によれば、直間比率も7:3程度である。8:2という米国ほどではないにせよ、英国の6:4、フランスやドイツの5:5に比べれ

    許されざる起業:クロサカタツヤの情報通信インサイト
    rgfx
    rgfx 2010/11/24
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
    rgfx
    rgfx 2010/11/24
  • スマートフォンのOSバージョンアップ、そこまで重要か? - 日経トレンディネット

    iPhoneAndroidなどのスマートフォン向けOSには、PCのようにバージョンアップできるという特徴があり、それを重要視する声も大きい。だがOSのバージョンアップは必ずしもいいことばかりではない。過剰にバージョンアップを追求することが当にメリットなのだろうか? IS01の“バージョンアップ見送り”が話題に 先週、すでに発売されているauのスマートブック「IS01」が、ネット上で話題になっていた。その理由は、IS01が採用しているAndroidの“バージョン”である。KDDIは11月18日、Androidを搭載したスマートフォンのバージョンアップについて対応状況を示したが、その中でIS01は「メジャーバージョンアップ対応なし」とされていたのだ。 最近多くのスマートフォンに搭載されているAndroidは、頻繁にバージョンアップが実施されている。そのため、現在市場に投入されている端末に搭

    スマートフォンのOSバージョンアップ、そこまで重要か? - 日経トレンディネット
    rgfx
    rgfx 2010/11/24
    @masaoya 氏の記事。閉じたUXを最大限に重視した文章。OSへの追随よりも大事な所が他にもっとあるのは同意だけど、アプデに追随すら出来ない程度の体力でそれを言われてもとにかく「頼りない」のだよね。
  • linode.com大規模電源トラブル togetterはじめ多くのサーバに影響

    格安仮想サーバlinode.comの5ヶ所のデータセンターのうち、日向けのWEBサービスによく使われているFremontデータセンターで大規模な電源障害が発生、ほぼ全てのサーバが停止しました。 この結果、linode.com上で動作していたtogetterをはじめとする各種サービスがおよそ5時間サービス停止しました。 linode.comのstatus情報ページ:http://status.linode.com/

    linode.com大規模電源トラブル togetterはじめ多くのサーバに影響
    rgfx
    rgfx 2010/11/24
  • Vyatta――クラウド時代の仮想ルータ活用術:導入編(1/2) - @IT

    オープンソースで実現する柔軟なルータ Vyatta――クラウド時代の仮想ルータ活用術:導入編 松直人 日Vyattaユーザー会 運営委員 さくらインターネット研究所 上級研究員 2010/11/22 オープンソースソフトウェアを集めて作られたルータ「Vyatta」は、ルーティングやファイアウォールといった機能を、既存のハードウェア一体型ルータには実現しがたい柔軟さで提供します(編集部) Vyattaとは何か? Vyattaは「ビアッタ」と発音し、サンスクリット語で「オープン」を意味する言葉です。その名のとおり、オープンソースを集めて作られたルータソフトウェアで、北米のVyatta社がディストリビューションを管理・運営しています。 Vyattaには、「VyattaCore」と呼ばれる非商用版と、「Vyatta Subscription Edition」と呼ばれる商用版があります。オープン

  • http://www.tbray.org/ongoing/When/201x/2010/11/14/What-Android-Is

    rgfx
    rgfx 2010/11/24
  • 【Hothotレビュー】 デル(ソフトバンクモバイル)「Streak」 ~Android 2.2実装で国内販売が決まった5型タブレット

    rgfx
    rgfx 2010/11/24
    WVGA5インチで220g。720pを輝度最大で再生して5時間なら、普通に使えば1日持つかな。eneloopではパワー不足なのかしら。>充電 / ブクマ時点ではeBay即決で$490から。ソフバンの"定価"では93,120円。
  • しゃおの雑記帳 - 携帯サイトセキュリティTODOリスト

    前回のエントリ “携帯サイト開発者のためのセキュリティ再入門” が割と広範囲にお読みいただけているようです。ありがとうございます。ただあの記事は単に列挙しただけなので「何をまずやればいいのか」具体的なものが見えてこない気がしますのでメモとして再構成してみました。前回書いたように「契約者IDによるかんたんログイン機能を撤廃しよう」がすぐにできるのであればいいですが、なかなかできないのが現実でしょうから、「緊急度の高い対策」から順に扱っていこうと思います。 契約者ID(UID)で認証しているサイトはすぐにやろう キャリアのIP帯、User Agent、UIDのペアを確実に検証するようにする 例えばドコモのIP帯 + ドコモのUser Agent + X-DCMGUID でのみ認証できるようにします。 もし [携帯電話のIP帯 (各キャリアのリストをマージしたもの) + ドコモの User Ag

  • しゃおの雑記帳 - 携帯サイト開発者のためのセキュリティ再入門

    通勤電車で周囲を見渡せば大抵数台のスマートフォンを見つけられるようなご時世ですが、現実は日の伝統的な携帯電話が多数派です。今もそんなガラケー向けWebサイトの開発案件は衰えることありません。 そんなガラケーサイトの開発者の間で話題になっている「セキュリティ対策」について、ガラケー界の現状をふまえた上でまとめてみます。 携帯電話のIPからのアクセスであることを前提としたセキュリティ対策はすでに無駄 ソフトバンク3Gのプロクシ情報は検索すればすぐに出てきます イー・モバイルのEMnetに至っては公開情報です サイトのソースもFlashのswfも画像もPCから丸見えだと思うべきです 危険な「かんたんログイン」 かんたんログインで使う契約者IDはあなたのサイトにも他のサイトにも同じものが送出されてます 悪意をもった人が他人の契約者IDをヘッダに乗せてかんたんログインのアクションを呼び出したらどう

  • XPERIA覚醒!FroyoカスタムROMを入れてみた

    やればできる子だってのは分かっていた。 ただ眠っていた時間が長かっただけ。 ということで、とうとうXPERIAにも未来への道、カスタムROMの世界が開けたようだ。 やってくれたのは言わずとしれたxdaの面々。 OS2.1のカスタムROMは結構前からリリースされてたんだけど、OS2.2(Froyo)版も近日中リリースということで待ち望まれていたところ、昨日人柱版がダウンロード可能となったもの。 人柱上等!ということで早速入れてみた。 なお、導入手順については既に日語のブログエントリが豊富なのでそちらへ。 今回、カスタムROMとは思えないほど非常に簡単。 [warning]言うまでもないことだが、あくまで人柱版であること、文鎮化の恐れや現行環境への復帰ができなくなる可能性があること、メーカー・キャリアのサポートは受けられなくなること等を認識した上で、自己責任で実施すること。[/warning

    rgfx
    rgfx 2010/11/24
    アゴyo人柱エントリまとめ
  • イイ:モバイル

    2002 年 2 月に開設しましたコムギドットネットは、2009 年 7 月に日初のAndroid端末 HT-03A の発売を機に And... 子供用のスマートフォンにゲームだけを入れて使わせていたのですが、広告をタッチしてアプリを勝手に入れてしまったり広告ページを開いてしまうなどの...

    rgfx
    rgfx 2010/11/24
    アゴyoのデュアルブートの仕組み、sdのイメージをマウント。だからRAMディスクがどーこーとか @num1 のひとのニコ生で出てたのか。