タグ

2011年3月9日のブックマーク (9件)

  • 「線形代数なんて計算ドリルじゃん!」って言ったらフーリエ変換と線形代数のつながりについて教えてもらった

    ・・・んだけどぜんぜんわからなかった! とはいえ線形代数をやってると他の数学ともつながってくるんだ!ってことがわかったのでこれからの勉強が楽しみになりました。今年から大学生、一体どんなことを習うんだろう! 途中途中相槌を打ってはいるんですが完全に無意味なんで消した部分があります。

    「線形代数なんて計算ドリルじゃん!」って言ったらフーリエ変換と線形代数のつながりについて教えてもらった
  • NLP2011, 本会議1日目終了(セッションB1: Web応用)

    NLP2011、会議1日目(一般講演セッション1つ+招待講演1つ+ポスターセッション2つ)。 これ書いてる時点ではまだ終了してないですが(ごめんなさい)、 ポスターセッションで見たかったものは見て終わったので、今日のまとめ。 例によって青字は個人的な疑問等、赤字は会場質疑応答です。 目次 ・B1: Web応用 ・質問で不足している情報を回答で指摘されたユーザが再投稿した質問の調査 ・ブログにおけるコメント先の解析 ・大規模Web情報分析のための分析対象ページの段階的選択 ・情報分析システムWISDOMのユーザ評価とその分析 ・言論マップ生成技術の現状と課題 ・Web文書の時間・論理関係分析に基づく情報信頼性判断支援システムの開発と実証実験 ・クエリログの時系列情報に基づくキーワード修正リスト生成手法 ・招待講演1: ゲノムを読む、榊 佳之 氏(豊橋技術科学大学学長) ・P1: ポスター(

    NLP2011, 本会議1日目終了(セッションB1: Web応用)
    rgfx
    rgfx 2011/03/09
  • not found

    rgfx
    rgfx 2011/03/09
  • 情報技術によって高学歴者の需要は低下した? | スラド Linux

    情報技術によって高学歴の人の仕事は減っているのではないかとの記事が The New York Times の記事に掲載されているそうだ (家 /. 記事より) 。 例えば弁護士事務所において資料調査を担当していたチームは必要なくなるなど、以前であれば学歴の高い人の担当であった仕事が今では情報処理技術によって置換えられているとのこと。「昔であれば多くの弁護士が何週間もぶっ続けで資料調査にあたっていた。人間であれば飽きたり、疲労による体調不良を訴えるところだが、コンピュータではそういうことは起きない」とはある弁護士の弁。 米国における学歴間賃金格差は 80 年代と 90 年代に大きく差が開いたが、最近は沈滞しているとのことで、この状況は数字にも表れているという。家 /. では産業革命時のラッダイトをを「彼らは貧しかったのではなく、技術によって突然価値が低下した熟練した職人工だったのである」

    rgfx
    rgfx 2011/03/09
    とゆーよか機械学習/マイニング系に需要が移ったりしてませんかね。
  • 高校の「情報」の教科書が無駄にすごい無駄な件 : 404 Blog Not Found

    2011年03月09日12:45 カテゴリValue 2.0 高校の「情報」の教科書が無駄にすごい無駄な件 盛り上がっているところ大変恐縮なんですが… www.さとなお.com(さなメモ): 高校の「情報」の教科書がすごい件 はてなブックマーク - www.さとなお.com(さなメモ): 高校の「情報」の教科書がすごい件 右のハルパゴスさんと同じ感想しか出てきませんでした。 こんなのリテラシーじゃなくて、トリビアじゃん。 この時点でついていけない大人とか普通にいそうだw これ、上司に読ませろw 必修科目なのにタグまで! おまえら全員ワトソン君に首にしてもらえよ。 高等学校情報Aの概要なら、ここにもある。 高等学校情報A - Wikibooks まあ確かに「知らないより知った方がいいことばかり」ではある。しかしそれ以上にググレカスな問題ばかりだ。フォトショの拡張子?高校生が気軽に使えるほど安

    高校の「情報」の教科書が無駄にすごい無駄な件 : 404 Blog Not Found
    rgfx
    rgfx 2011/03/09
    兵隊を作るための、植民地の小作人を作るための高等教育( http://togetter.com/li/106277 )だったりするとしょうがない気も。何処まで手をかけるか、教科書を使うか、文科省のケツを舐めるか。
  • 入試カンニング事件で丸裸な個人情報の実態が明らかに - ニュース・コメンタリー - ビデオニュース・ドットコム インターネット放送局

    京都大学などの入学試験の問題がWebサイトに投稿された問題で、3日、京都府警が投稿主と見られる受験生の男性を偽計業務妨害の容疑で逮捕したが、この事件によって、警察が令状を取らないままインターネット事業者や携帯電話会社からユーザーの個人情報を容易に入手できる実態が、いみじくも明らかになった。 今回のカンニング事件は、受験者の一人が試験会場から携帯電話を使って試験問題を「ヤフー知恵袋」というインターネット上のウェブサイトに投稿し、不特定多数の一般ユーザーから回答を求めたというもの。大学への匿名の通報電話によって、試験問題がウェブサイトに投稿されていることが明らかになり、京都大学などが警察に被害届を提出したことで、刑事事件となった。 偽計業務妨害の容疑で捜査に着手した警察はまず、このサイトを運営するヤフージャパンのアクセス記録から携帯電話を使って投稿されたものであることを確認、携帯電話のアク

  • public-image.org

    This domain is registered at Dynadot.com. Website coming soon. public-image.org 2023 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

  • 僕は、「意識が高い学生」にNOと言う。或いは「若者」の時代の閉塞感について #maspla - mizchi log

    先週末、ロフトプラスワンで行われた「マスタープラン」という、平均から充分はみ出す程度に「意識が高い」学生達が、自分たちの世代についてディスカッションするイベントを、こたつに潜ってUstreamで文句をつけながらみていた。彼らは「意識が高い学生」を自認し、また事態をどうにかしようという行動力も十分あるように見える人間達だった。比較的情強でもある点が、多くの他の学生イベントと異なっていたぐらいか。 詳しくはTwitter #maspla を見てもらえれば、なんとなくわかると思う。彼らの意識の高まりと、一般的に言えば上滑り気味のそれが。 僕はそのイベントに、どうしようもない断絶と絶望を感じた。振り返って、僕には、彼らのような起業マインドも自己啓発力もない。ただ少しばかりアーリーアダプターであり、未熟なスクリプトキディであり、彼らが成したいと思っている技術について少し通じているかもしれないが、その

    僕は、「意識が高い学生」にNOと言う。或いは「若者」の時代の閉塞感について #maspla - mizchi log
    rgfx
    rgfx 2011/03/09
  • クラウド乱立の現状をみて思う事。 | 覚醒する @CDiP

    今日は、クラウドのお話をば。色々なクラウドのお話を聞いて自分自身が色々思う事がありまして。 iPhoneとは直接関係ありませんが、iPhoneもいわば「クラウドデバイス」。少しは関係あるかなと思いますので今日はそれについて少し書いてみようと思います。完全テキストです。 iPhoneつかっている方々なら誰もが一度は聞いたことがある言葉、「クラウド」。では、クラウドで連想されることはなんでしょう?Dropbox?SugarSync?Mobileme?Flickr?雲?蜘蛛?私はくもこぽんずがすきです。 まあ、いろいろありますよね。うん、ある。ではあえてみなさんにお聞きしますが、クラウドって何ですか? これ意外に答えづらくないですか?正直私はいまあるいわゆるクラウドサービスをみて、「クラウドって何よ?」という質問に正直答えられません。それはなぜかというお話からはじめたいと思います。 (続きは折り

    クラウド乱立の現状をみて思う事。 | 覚醒する @CDiP
    rgfx
    rgfx 2011/03/09
    クラウドを見て思い浮かべうモノは人それぞれ。ファイルサーバだったりCAP定理のC抜きだったり分散処理プラットフォームだったり落ちないインフラだったりダム端だったり。