タグ

2012年5月2日のブックマーク (12件)

  • なぜValveはGNU/Linux対応を急いでいるのか

    Valveが目下、GNU/Linux用にSteamクライアントを開発し、Sourceエンジンを移植しているという噂は、Phoronixの中の人がvalveを訪れてより確定し、広く公の知るところとなった。 Phoronixの中の人の話によれば、Valveの創始者であるGabe Newellは、GNU/Linuxを賞賛し、逆にWindowsには未来がないと表明したというのだ。特に、Windows 8はひどいのだそうだ。 もちろん、これから開拓する市場であるGNU/Linuxユーザー向けのリップサービスかもしれないが、元Microsoft社員で、しかも一番最初のWindowsから13年もの間、MicrosoftWindowsの開発に携わり、その稼いだ金を元手にValveを立ち上げた経歴を持つGabe Newellとしては、お世辞にしても極端な転身ぶりだ。 しかも、ValveのSteamは、昔も

    rgfx
    rgfx 2012/05/02
    更に悪いことにだ、そういったOS標準のマーケットでSteamのような独自マーケットクライアントの頒布が審査を通過するだろうか?まーそんなこたーないよねー、という皆殺しがスマフォの今。デスクトップの明日。
  • ネット右翼のデビューは「2ちゃんねる」…在特会を辞めた幹部「デマを真に受けるネット右翼を見て怖くなった」

    ■編集元:ニュース速報+板より「【社会】 ネット右翼のデビューは「2ちゃんねる」…在特会を辞めた幹部「デマを真に受けるネット右翼を見て怖くなった」★5」 1 ☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ば ぐ 太☆ Mkつーφ ★[off_go@yahoo.co.jp] :2012/05/02(水) 10:04:29.07 ID:???0 ・行動するネット右翼の「在特会」は、会員数1万1000人で、日の右翼団体中最大の存在だ。 彼らの生態とはどんなものなのか。『ネットと愛国~在特会の闇を追いかけて』の著者であり、彼らを「普通の人」と評するジャーナリストの安田浩一氏に、「ネット右翼のリアル」を聞いた。 ――安田さんはネット右翼団体「在日特権を許さない市民の会」(通称・在特会)について、「普通の人たちだ」とおっしゃいますが、普通の人がなぜ「中国人を殺せ」などと、激しい言葉をデモでたたきつ

  • Gucci Post- ブログ記者によるオンライン新聞 グッチーポスト -

    当サイトではwebブラウザの表示サイズによってモバイル端末用表示とPC用表示に切り替えております。 ウインドウを縮小させることにより表示が切り替わりますが、ブラウザのページズームでも表示が切り替わってしまうことがあります。 表示が切り替わってしまった場合はウインドウのサイズやページズームの設定を御調整頂けますようお願い申し上げます。 going loco!! going loco ですぜ。 あいつら気違いだって! これでアメリカ大統領をやっている、ってのはすごいよな。 安倍さんが、ツイッターで「あいつら、まじ病気だぜ!」って何かに向かって言ったらうるさい人がたくさんいるでしょ。いろんな意味でアメリカですわな。いいね、going loco!! 因みに このloco はスペイン語で 意味は crazy と変わりません。 ただ、単に狂ってる、ならcrazy で事足りる訳で、わざわざ loco を

    rgfx
    rgfx 2012/05/02
    安さの代償は遅延であるべき。死亡ではイカンだろ。制度設計の拙さを肴にドヤ顔で自己責任に転嫁する釣りエントリ乙。
  • 日本銀行百年史 : 日本銀行 Bank of Japan

    『日銀行百年史』(日銀行百年史編纂委員会編、1982~86年刊行)の文6巻および資料編1巻の全文を掲載しています。 序にかえて 中央銀行の使命 ― 創立百周年記念式典における前川総裁講演 [PDF 457KB] はしがき ― 執筆者のことば ― [PDF 342KB] 前編銀位・金位制度時代 第1巻(1882年~1896年:日銀行創立から金位制の導入前まで) 第2巻(1897年~1919年:金位制の導入から第1次大戦期まで) 第3巻(1920年~1931年:第1次大戦後から金位制の崩壊まで) 後編管理通貨制度時代 第4巻(1932年~1945年:管理通貨制度への移行から第2次大戦終了まで) 第5巻(1945年~1959年:戦後復興期から高度成長期の前まで) 第6巻(1960年~1982年:高度成長期から創立百周年まで) あとがき ― 執筆責任者の言葉 ― [PDF 308

    日本銀行百年史 : 日本銀行 Bank of Japan
    rgfx
    rgfx 2012/05/02
  • ビッグデータの価格破壊? Googleが「処理量100GB/月まで無料」の解析サービスBigQueryを提供開始 - ITジャーナリスト星暁雄の"情報論"ノート

    情報と技術は未来をどう変えるのか──IT、スマートデバイス、ロボット、電子工作、メディアのアーキテクチャ Google勤務のKazunori SatoさんがGoogle+に簡潔な解説をポストしてくれています。 ポスト1 BigQueryが一般公開されました!数100億件の全検索が数十秒で完了する超並列クエリサービスで、MapReduceと並びGoogleの根幹を支える虎の子技術です。 Google BigQuery brings Big Data analytics to all businesses - Google Developers Blog ポスト2 BigQueryプチ解説:BigQueryはGoogle社内では「Dremel」と呼ばれる超並列クエリインフラを利用した一般向けサービスです。DremelはSybase IQやOracle Exadataと同様のColumar DB

    ビッグデータの価格破壊? Googleが「処理量100GB/月まで無料」の解析サービスBigQueryを提供開始 - ITジャーナリスト星暁雄の"情報論"ノート
    rgfx
    rgfx 2012/05/02
  • Styling your iOS apps Seminar – Xamarin

    Microsoft support for Xamarin ended on May 1, 2024 for all Xamarin SDKs including Xamarin.Forms. Upgrade your Xamarin & Xamarin.Forms projects to .NET 8 and .NET MAUI with our migration guides.

    Styling your iOS apps Seminar – Xamarin
    rgfx
    rgfx 2012/05/02
    HT03Aでもサクサク動くのかなーIS01でもサクサク動くのかなー(だまれ)
  • AndroidをC#に移植したXobotOS - ものがたり(旧)

    Xamarinが設立されてからそろそろ1年が経とうとしています(ついでにMono for Androidのバージョン1.0が出てから1年と1ヶ月くらいです)。その間にXamarinエンジニアを揃え、ドキュメントチームを編成し、QAチームを再編成し、オンラインセミナーを行えるような体制を整えてきたわけです。これだけやってまだ1年とか…まあわたしがjoinしたのは8月ですけど。*1 そんなわけで、設立1周年を記念して(?)、Xamarinからでっかい釣り餌、AndroidをC#に移植したリサーチプロジェクトXobotOSがリリースされました。 http://blog.xamarin.com/2012/05/01/android-in-c-sharp/ これは、アプリケーションがDalvik VM (zygoteプロセス)上のAndroidフレームワークの上で動作しているMono for An

    AndroidをC#に移植したXobotOS - ものがたり(旧)
    rgfx
    rgfx 2012/05/02
    Xamarinすげー(;´Д`)NDKがARM/x86/MIPS向けまで揃ったのでもうCでよくねなんてネタがとか思ったらなんちゅー斜め上だ。
  • 逆玉も親にしたら苦痛

    知り合いの息子さん(26男)に彼女が出来たそうな。付き合って2ヶ月にして半同棲(相手が押しかけたそうな) これには相当驚いたらしい。「そんなすぐに同棲って、慎みがない」と言うが、反面これがイマドキなのだろうかと悩むらしい。 でも最近一番悩んでいるのが彼女が押しまくっていて、そのうち結婚しそうな気配があるらしい・・・。 問題なのが相手の親。両方医者なんだって。しかし知り合いん家は(人曰く)下流一家。 逆玉の輿でいいじゃんと周りは言うが人はそれどころでない。 もし結婚でもしたら親同士の付き合いは死ぬまで続く。明らかに格が上の相手とどう付き合えばいいんだー! と頭を抱える今日この頃だそうです。格が違う相手と付き合うのが大変なのは分かる気がする。

    逆玉も親にしたら苦痛
    rgfx
    rgfx 2012/05/02
    んー、そこまで親どうし顔を合わせないものなのかなとブコメを眺めながら。
  • いい人生を送りたいなら「決断疲れ」を避けるほうがいいのかも : けんすう日記

    決断疲れとは? この前のCOURRiER Japonを読んでいたら「決断疲れ」ということについて言及されてて興味深かったのです。 takamasa'log: COURRiER 〈決断疲れ〉 内容に関しては、上記のブログによくまとまっていました。 超簡単に言うと「人は決断をするたびに精神的な負荷があり、決断が多いと疲れてしまい、エネルギーがなくなる」ということです。なんとなく、脳に負担がかかっているのは感じる人も多いと思います。 決断と貧困 で、ここで問題になっていたのが貧困と決断疲れの問題です。 たとえば、豆腐80円のものと、豆腐70円のものを比べた時に、生活に余裕がある人は悩みません。なんとなく選んで終わりです。ただし、貧困の人は10円の差が大きいため、そこで吟味をし、どちらを買うか「決断」します。 そのため、決断の回数が多くなりエネルギーを使ってしまうということです。 よく、富裕層の人

    いい人生を送りたいなら「決断疲れ」を避けるほうがいいのかも : けんすう日記
    rgfx
    rgfx 2012/05/02
    ん。これには「決断で疲れないものが富裕層になるという」マッチョ論、「宗教をベースに置けば瑣末な決断はショートカットできて捗るぜ」というMarco11の人の論があるかな。
  • Apache Cordova

    Installing Cordova Cordova command-line runs on Node.js and is available on NPM. Follow platform specific guides to install additional platform dependencies. Open a command prompt or Terminal, and type npm install -g cordova.

    rgfx
    rgfx 2012/05/02
  • Home

    Create compelling enterprise solutions quickly and let the platform take care of all the security, backend, and infrastructure services your solution needs. The BlackBerry Development Platform, is an enterprise grade toolset which enables you to build secure, powerful and customized mobility solutions for almost every use case. The platform augments the world class mobility capabilities of BlackBe

    rgfx
    rgfx 2012/05/02
    (html5か)(webosか)(tizenか)(アカン) / ゆるく期待
  • ヤフオク!

    以下の内容をご確認ください。 1)ご指定のオークションIDは正しいですか。 オークションIDについては、ヤフオク!用語集をご覧ください。 2)商品ページが削除されている可能性があります。 ページ削除の詳細については、こちらをご確認ください。

    rgfx
    rgfx 2012/05/02
    BitINN…!