タグ

2015年3月13日のブックマーク (26件)

  • 日の丸たてて同性愛に反対というデモにドン引きした - 温玉ブログ

    渋谷区、同性カップルに証明書 条例案「結婚に相当」 :日経済新聞 日では行政はこういうことには後ろ向きであると思っていたらまさかの渋谷区。テレビに昔からオカマキャラが出てたりして、同性愛者に寛容なようで、実は社会的には厳しいという現代日においては革命的な前進だと思う。 新宿2丁目がある新宿区ならわかるのだけどなぜか渋谷区に理解があった。詳しい経緯は知らない。 けれど、それに対して強烈な反対デモがあったようだ。 日の丸が林立するなかで、反同性愛を声高に叫ぶ! 何人集まったのかは知らないが、時代錯誤というか、ものすごい絵面である。いつの時代でも差別というのは恐ろしいが、これが現代ニッポンの姿なのかと思うと身震いがする。どこのカルト宗教団体やねんと思ったら「頑張れ日!」という右翼団体が主催していた。田母神とかがいた安倍政権ともつながりの深い団体である。 そういう変な団体のやっていることな

    日の丸たてて同性愛に反対というデモにドン引きした - 温玉ブログ
    rgfx
    rgfx 2015/03/13
  • 取り調べの録音・録画 義務化の法案決定 NHKニュース

    政府は13日の閣議で、取り調べの録音・録画を裁判員裁判の対象事件や検察の独自捜査事件で義務化するとともに、新たな捜査手法として、いわゆる司法取引を導入するなどとした刑事司法制度改革の関連法案を決定しました。 このうち、刑事訴訟法の改正案では取り調べの録音・録画について、裁判員裁判の事件と検察の独自捜査事件を対象にすべての過程で行い、3年がたった段階で対象の拡大も含め制度の見直しを検討することを義務づけるとしています。 また、新たな捜査手法として、一部の経済事件や薬物事件などを対象にいわゆる「司法取引」を導入し、容疑者や被告が他人の犯罪を明らかにする供述をしたり証拠を提出したりして捜査に協力した場合、見返りとして検察が起訴を見送ったりすることができるなどとしています。 さらに、検察が被告に有利な証拠を隠したりしないよう、公判前整理手続きで被告側が請求した場合検察は原則としてすべての証拠の一覧

    取り調べの録音・録画 義務化の法案決定 NHKニュース
    rgfx
    rgfx 2015/03/13
  • 「ネットカフェ難民」日本の貧困を描いたドキュメンタリー動画が受賞

    3月12日、「World Photo Press」が主催する報道コンテストで、日のネットカフェ難民を取り上げた短編ドキュメンタリー動画が、マルチメディア部門で3位に。動画 3月12日、世界報道写真財団が主催する報道コンテストで、日のネットカフェ難民を取り上げた短編ドキュメンタリー動画が、マルチメディア部門で3位に入賞した。動画はアメリカ・ニューヨークに拠点を置くスタジオ「MediaStorm」が制作した。ネットカフェに暮らす人にスポットを当て、インタビューを構成した内容になっている。1位には、ニューヨークで白人警官に首を締められ死亡したエリック・ガーナーさんの事件を取り扱った動画が選ばれた。

    「ネットカフェ難民」日本の貧困を描いたドキュメンタリー動画が受賞
    rgfx
    rgfx 2015/03/13
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    rgfx
    rgfx 2015/03/13
    RTしたりいいね!をクリックする前に思い出したい記事。
  • 川崎リンチ殺人、被害者の母を責め立てた林真理子氏のエッセイの暴力性(武田砂鉄) - 個人 - Yahoo!ニュース

    シングルマザーの家庭を「特殊な環境」として報じたがるメディア川崎で起きた中1リンチ殺人事件、残忍なやり口に憤怒しか湧かない。シングルマザーとして5人の子供を1人で育ててきた上村遼太さんの母親は、我が子の通夜を行なったその日に、マスコミに向けてコメントを発表している。 「遼太が学校に行くよりも前に私が出勤しなければならず、また、遅い時間に帰宅するので、遼太が日中、何をしているのか十分に把握することができていませんでした」と働き詰めだった自分を責め、「事件の日の夜、一度は外に出かけようとするのを止めることができたのだから、あのとき、もっともっと強く止めていれば、こんなことにはならなかったと、ずっと考えています」と最後の後ろ姿を止めなかった自分を責めていて、ただただ胸が痛い。 こうした猟奇的な少年犯罪が起きると、メディアは犯人側ばかりか、被害者側にまで「普通の家庭と違うところ」を探し出し、視聴者

    川崎リンチ殺人、被害者の母を責め立てた林真理子氏のエッセイの暴力性(武田砂鉄) - 個人 - Yahoo!ニュース
    rgfx
    rgfx 2015/03/13
  • ツイッターを複数使い分ける、若者の本音

    2014年12月10日、インスタグラムは、ユーザー数が3億人を突破したと発表しました。サービス開始から4年あまりで、ツイッターの利用者数2億8400万人を超えたそうです。 世界中でスマホが普及し、日常的に若者たちが写真を撮るようになり、写真を手軽にアップできるインスタグラムは、こうした世界中の若者たちのニーズをつかんで躍進しています。2012年の4月にフェイスブックが約7億ドル(約830億円)を投じてインスタグラムを買収したのもうなずけます。 日の若者の間でもインスタグラムは、もはや主流のソーシャルメディアとなっていますが、日ではまだまだツイッターも健在。若者にとっても重要なソーシャルメディアのひとつです。 ただ、この数年で、日の若者たちのツイッターの使い方にも変化が表れているようです。今回は、筆者が主催する若者研究所の現場研究員たちが、若者たちの今どきのツイッターの使い方についてレ

    ツイッターを複数使い分ける、若者の本音
    rgfx
    rgfx 2015/03/13
  • 男たちに蔓延する「Fw:症候群」とは? 黙殺される『問題のあるレストラン』から見えたもの - messy|メッシー

    2015.03.12 男たちに蔓延する「Fw:症候群」とは? 黙殺される『問題のあるレストラン』から見えたもの この作品が“テレビドラマ”になっていることの意味は重い 清田代表(以下、清田) 今回は、現在フジテレビで放送中のドラマ『問題のあるレストラン』を取り上げてみたいと思います。 佐藤広報(以下、佐藤) これは放送開始直後から大きな話題になった作品で、我々がここで語るのは若干“今さら感”も否めませんが……臆せず行ってみましょう。 清田 そうだね。まずは前提的な話になってしまうけど、これは主人公の田中たま子(真木よう子)が仲間たちと小さなレストランを始めるという物語で、その仲間たちがみんな個性的でおもしろい。 佐藤 シングルマザーの元主婦(三千院鏡子/臼田あさ美)、東大卒の意識高い系女子(新田結実/二階堂ふみ)、女装のパティシエ(几ハイジ/安田顕)、対人恐怖症の社長令嬢(雨木千佳/松岡茉

    男たちに蔓延する「Fw:症候群」とは? 黙殺される『問題のあるレストラン』から見えたもの - messy|メッシー
    rgfx
    rgfx 2015/03/13
  • あなたにピッタリのApple Watchを選んでくれるサイトをつくったよ。

  • Nobi Hayashi 林信行 on Twitter: "@fukuyuki ネット言葉はあまり美しさを感じないのでよくわからず知りたいとも思っていないのですが、なんかその表現、本質とは関係のない受け止め方であまり嬉しくないです。"

    @fukuyuki ネット言葉はあまり美しさを感じないのでよくわからず知りたいとも思っていないのですが、なんかその表現、質とは関係のない受け止め方であまり嬉しくないです。

    Nobi Hayashi 林信行 on Twitter: "@fukuyuki ネット言葉はあまり美しさを感じないのでよくわからず知りたいとも思っていないのですが、なんかその表現、本質とは関係のない受け止め方であまり嬉しくないです。"
    rgfx
    rgfx 2015/03/13
    そらポエムがわてポエムですねんと開き直ってもうたらポエみが消し飛ぶさかいな
  • Loading...

    Loading...
    rgfx
    rgfx 2015/03/13
  • マイルドヤンキーに聞く! イオンタウンの正しい歩き方 | CHINTAI情報局

    こんにちわ。ヨッピーです。 はるばる越谷までやって来ました。 みなさんは「マイルドヤンキー」という言葉をご存じでしょうか。 もともとは、博報堂ブランドデザイン若者研究所でマーケティングアナリストの原田曜平さんが提唱した概念で、地方都市に住み、そこで完結する生活を送る保守的な若者を「マイルドヤンキー」と呼ぶそうです。 特徴としては、「EXILEが好き」「地元(家から半径5km)から出たくない」「『絆』『家族』『仲間』という言葉が好き」「車(特にミニバン)が好き」「ショッピングモールが好き」などの特徴があるみたい。 NHKでニュースになったりもしていて、一説によると「若者の30%がマイルドヤンキー」とも言われているらしい。 いまや若者の一大勢力!? マイルドヤンキーとは(外部サイト) http://www.nhk.or.jp/ohayou/marugoto/2014/05/0512.html

    マイルドヤンキーに聞く! イオンタウンの正しい歩き方 | CHINTAI情報局
    rgfx
    rgfx 2015/03/13
  • 「詐欺的企業」から「詐欺的営業」がいらっしゃいました:日経ビジネスオンライン

    遙から 数字を上げるのが営業の目的か、あるいは、顧客の信頼を得ることが数字に繋がるのか。 数字が先か信頼が先か。極端な話、数字を上げるためなら詐欺まがいの営業もありだ。一発買いの客なら詐欺まがいの営業でも売り逃げでいいではないか。…そういう不埒な営業マンと関わるハメになった。 営業ではなく調査だそうです まず自らを“営業”とは言わず、“調査”と言い換えて男はやってきた。私が引っ越ししたマンションは築深だ。CS放送を視聴するにはケーブルテレビ会社と契約が必要だと管理人がいう。「このビルは〇〇ケーブル社としか契約していませんから、そこと契約してください」。 そしてそのケーブル会社の男が「まず調査に。次に工事にうかがいます」と言ってやってきた。「調査? すでに数百世帯が住む築深物件のたかがテレビ視聴に改めて調査など必要か」と訝しい思いが一瞬よぎったが、管理人の指示に従った。 男はやってくるなり各

    「詐欺的企業」から「詐欺的営業」がいらっしゃいました:日経ビジネスオンライン
    rgfx
    rgfx 2015/03/13
  • 島から子どもが消える 「その日が来てしまったんじゃ」:朝日新聞デジタル

    福山・鞆の浦から南東へ約6キロ、人口約600人の走島(はしりじま、広島県福山市)。高齢化が進み、今、島の学校に通う子どもは5人。今月、島に一つずつあった小・中学校と幼稚園が閉じる。子どもたちは島を去り、4月から土の学校に通う。島の人たちが「宝物」のように大事にしていた子どもの声が消えてゆく。 子ども急減、高齢者6割に 3月、走島の家々の庭には、春を告げるワカメがつるされていた。男たちは春からの漁に備え、網を繕っていた。 島の中心産業は漁業。男たちの多くが漁師だ。漁港の近くで座って海を眺めていた漁師の男性(66)が言った。「子どもは『島の宝』。年寄りの『生きる糧』じゃ」 1周8・8キロの走島。4カ月前の土曜の朝、原付きバイクの軽い排気音を響かせ、島民が続々と走島中学校にやってきた。この日は島の小中学校・幼稚園合同の最後の文化祭だ。体育館に約200人が集まった。 「みんな元気そうじゃのう」。

    島から子どもが消える 「その日が来てしまったんじゃ」:朝日新聞デジタル
    rgfx
    rgfx 2015/03/13
  • 仕事は覚えないほうがいいんだよ

    職場の先輩に言われた言葉。 「うちの会社ですごく残業しているやつと、すぐ帰るやつがいるけど、何が違うかわかるか? ひょっとしたらすぐ帰宅できる方が仕事ができる人間だと思っているかもしれない。でも、実際は逆なんだ。 残業をいっぱいするやつは、やれることが多いからいろんな仕事を回されるんだよ。 だからたくさん案件を抱えて、残業で何とかしようとしているんだ。それで何とかなるからいつまでもそれが続く。 すぐ帰る奴は、やれることが一つか二つしかない。だから、そもそも仕事を回されないんだ。それで早く帰れるんだよ。 でも、給料はそんなに変わらない。クビになることもない。きみはどっちの道を選ぶ?」

    仕事は覚えないほうがいいんだよ
    rgfx
    rgfx 2015/03/13
    職場で「バッターボックス」に立たせてもらえない日々を送るよりは、立たせてもらったほうがいいかな。体を壊さない範囲で。まだ上はそこらへん気にかけてくれてる方なので。覚えるほど同じ仕事を続けるのが問題。
  • 「カット野菜に栄養がない」は本当? 科学的データで確認してみた | カット野菜大事典

    当サイトは更新を終了しました。 長きにわたり当サイトを愛読、応援くださった方々には誠に感謝しております。 ※この記事の内容は執筆時点のものです。サービス内容・料金など、現時点の最新情報とは異なる場合がございます。何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。 「カット野菜は殺菌剤の使用や洗浄によって、野菜のビタミンが流れ出るから栄養はほとんど無い」という話は良く聞きます。 フードプロデューサーの南清貴さんが、著書『じつは体に悪い19の習慣』で取り上げ、ネットでも話題になりました。 当にカット野菜は栄養がほとんど残っていないのでしょうか? イメージではなく、科学的なデータを参考に調べてみました。 野菜に含まれるビタミンの種類 野菜にはビタミンが多く含まれています。 ビタミンは脂溶性ビタミンと水溶性ビタミンの2種類あります。 脂溶性ビタミンは油に溶けやすく熱に強い性質があり、ビタミンA、D、E

    rgfx
    rgfx 2015/03/13
  • 安倍晋三首相「番組の人たちはそれくらいで萎縮、情けない」

    安倍首相「番組それぐらいで萎縮、情けない」 予算委 安倍晋三首相は12日、昨年11月のTBSのニュース番組に出演した際の発言が、報道への圧力ではないかと指摘されたことについて、「(番組への)圧力と考える人は世の中にいない。番組の人たちはそれくらいで萎縮してしまう人たちか。極めて情けない」と述べた。12日の衆院予算委員会で、民主党の細野豪志政調会長の質問に答えた。 首相は衆院解散を表明した昨年11月18日の番組で、街頭インタビューでアベノミクスに批判的な発言が多かったことについて、番組で「おかしいじゃないですか」などと発言していた。 首相は12日の予算委で、発言について「選挙前に報道は正しくしてもらいたい。例えば、私がその番組の関係者に電話してクレームをつけるのとは違う」と述べた。さらに「(番組内で)私の考えに反論があれば、そこで反論すればいい」と語った。 これに対して細野氏は、首相

    安倍晋三首相「番組の人たちはそれくらいで萎縮、情けない」
    rgfx
    rgfx 2015/03/13
  • CSS SANS

    CSS SANS は、WEB上でデザイン・文字組をするためのプログラミング言語 CSS でつくられたフォント。 WEBの歴史・進化を映し出し、時代に合わせて形を変える、これまでにないフォントです。 CSS SANS is the font created by CSS, the programming language for web designing and typesetting. It is an unprecedented font that reflects history and evolution of the Web, and even changes its own shape. フォントの成り立ちHow the font is madeCSS でできることは、WEBページのレイアウトを整えたり、文字組・文字間の調整をしたりなど、様々。 ただひとつ、「文字自体をデザイン

    CSS SANS
    rgfx
    rgfx 2015/03/13
  • 足立区長 親から子への“貧困の連鎖”を断ち切る:日経xwoman

    共働き世帯にとって保育園や学童の運営など、子育て支援を担う自治体は頼りになる存在であってほしいもの。このたび日経DUALでは、読者に代わって、自治体の首長への突撃インタビューを開始しました。最初は東京23区に取材を依頼し、区長に質問をぶつけます。 今回は足立区。警視庁勤務から税理士という専門性の高い職業を経て都議会議員となり、その後足立区長に当選して現在2期目を務める近藤区長。足立区は「治安・学力・貧困の連鎖・健康寿命」という4つの課題に包括的に取り組んでいます。上編では「待機児童問題も大切だが、まずは貧困の連鎖を断ち切りたい」と語る背景を伺います。 近藤 弥生 区長 1959年東京・足立区生まれ。大学院卒業後、1983年から警視庁国際捜査課勤務。税理士を経て1997年に東京都議会議員に当選、2001年、2005年に再選されて3期を務める。2007年、任期途中で辞職し足立区長選挙に立候補し

    足立区長 親から子への“貧困の連鎖”を断ち切る:日経xwoman
    rgfx
    rgfx 2015/03/13
  • Bidding farewell to Google Code

    The latest news from Google on open source releases, major projects, events, and student outreach programs. When we started the Google Code project hosting service in 2006, the world of project hosting was limited. We were worried about reliability and stagnation, so we took action by giving the open source community another option to choose from. Since then, we’ve seen a wide variety of better pr

    Bidding farewell to Google Code
    rgfx
    rgfx 2015/03/13
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    While VCs, founders and major tech companies compete to see who can say “AI” the most in a week, people are busy building other, more useful stuff. Three months after arresting its administrator, U.S. federal authorities have seized the domain of notorious hacking site BreachForums. For a time, the forum was the go-to community for English speaki

    TechCrunch | Startup and Technology News
    rgfx
    rgfx 2015/03/13
    最近のロッチガムは手が込んでるなあ(;´Д`)
  • 母親にドール趣味がバレる →「そのドールを私に貸しなさい」 約3週間後カーチャンが作り上げた衣装が想像以上のクオリティだった

    身内にTwitterアカウントを知られてしまう悲劇をよく耳にします。内緒にしておきたかった趣味がバレてしまうとなかなかキツイ。そんな中、ドール趣味がバレてしまった結果、お母さんが衣装を作ってくれた! というステキなエピソードが話題となっています。 「かーさん、ツゥイッターはよく分からないけど、貴方がドールにハマったのは分かりました」と言われた時点で、普通ならば「人生終わった」と涙するところですが、次の瞬間お母さんから告げられた衝撃の一言。「とりあえず、そのドールを私に貸しなさい、何でも衣装作ってあげるから」……なんだこの展開。 約3週間後、お母さんが作り上げたのは「ラブライブ!」より「キラキラセンセーション」と「ユメノトビラ」のドール用衣装。ラブライブ知識が皆無だったなかでの制作だったそうですが、色合い、ふんわりしたスカート、かわいらしい髪飾り、ドールにしっかりなじむサイズ感が素晴らしいで

    母親にドール趣味がバレる →「そのドールを私に貸しなさい」 約3週間後カーチャンが作り上げた衣装が想像以上のクオリティだった
    rgfx
    rgfx 2015/03/13
    人間の本気だ。
  • 村長がセクハラメール1500通 女性職員提訴へ (河北新報) - Yahoo!ニュース

    宮城県大衡村の跡部昌洋村長(66)から性行為を強要された上、メールを執拗(しつよう)に送りつけられるなどセクハラを受けたとして、村の女性職員が村長に1000万円の損害賠償を求める訴えを近く仙台地裁に起こすことが12日、分かった。代理人弁護士によると、現職首長に対するセクハラ訴訟は全国的にも極めて異例。 代理人らによると、跡部村長は昨年4月、県選出国会議員へのあいさつ回りで上京した際、宿泊先のホテルで、同行した職員に性行為を迫った。 その後も、出張先や検査入院した病院の個室などで計10回以上、性行為を求めたという。 所有するアパートの合鍵を渡し、関係を強いる誓約書に署名、押印させたほか、「2人でお酒を飲もう」「そのような態度では異動させる」といったメール約1500通を職員の携帯電話に送った。 職員がメールなどを無視すると、業務の決裁を拒否するなどした。職員は上司相談したが「聞かなかっ

    rgfx
    rgfx 2015/03/13
  • 「Ingress」の生みの親、ジョン・ハンケ氏が日本のエージェントに“ミッション”

    「世界を良くするために必要なのは、人が外に出ることだ」。 先日掲載した川島優志氏へのインタビューで、Niantic Labs(ナイアンティック・ラボ)の創業者でGoogleの副社長であるJohn Hanke(ジョン・ハンケ)氏が「Ingress」に寄せる思いが語られた。 “世界を良くするため”に、Hanke氏は今後、Ingressをどのように進化させようとしているのか。いま世界で起きているムーブメント、Android Wearへの対応、3月28日の京都でのイベントなどへの思いを交えて、人に聞いた。 ――先日川島さんから、Ingressの始まりから現在までの詳しい話をお聞きしました。Hankeさんに直接お聞きしたいのは、いま世界で起きているさまざまなムーブメントに対してどのように考えているかということです。 Hanke:こういうムーブメントはポジティブだと思っています。各国にいろいろなコミ

    「Ingress」の生みの親、ジョン・ハンケ氏が日本のエージェントに“ミッション”
    rgfx
    rgfx 2015/03/13
    “日本のエージェントたちにリクエストがあります。ポータルの説明文を充実させてほしいのです。”おう、修正投げてもNIAのOPから「この修正案、採用見送るわ」って返ってくるんやけどな。
  • 「旅券没収ならクリミア移住」=訪問強行の鳩山氏 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    【モスクワ時事】タス通信によると、ロシアが一方的に編入したウクライナ南部クリミア半島を訪問中の鳩山由紀夫元首相は12日、旅券(パスポート)を返納させるべきだとの意見が日で出ていることに関連し、没収されればクリミアに移住する可能性もあると語った。 鳩山氏は日政府の制止を無視し、クリミアを訪問した。「クリミア移住」は11日に会談したロシアのベラベンツェフ・クリミア連邦管区大統領全権代表が提案。鳩山氏は「(旅券返納の)恐れがある場合、招待を受けることを否定しない。ベラベンツェフ氏に感謝したい」と述べた。 ベラベンツェフ氏は会談で、日で批判にさらされている鳩山氏に対し、「困難な事態に陥ればすぐにでも招待する。友人といるのはうれしい」と呼び掛けた。

    rgfx
    rgfx 2015/03/13
  • コンパクトソーラーセット GSS-1004B/BK(ゴビ砂漠・アタカマ砂漠マラソンモデル)|クリーンエネルギー|製品情報|オーエス

    rgfx
    rgfx 2015/03/13
    砂漠マラソン時のスマホ充電用 太陽電池シートなんてもんが有るんだなあ…。
  • #p154

    【公開終了】関西のみなさん、おまっとさん!『進撃の巨人』第1巻が関西弁になったで!!キャラクター全員が関西弁をしゃべる、新しい『進撃の巨人』のセカイ、関西ネタも盛りだくさんやし、是非読んだってください!

    #p154
    rgfx
    rgfx 2015/03/13
    オール阪神・巨人かと思ったらちごうた(;´Д`)