タグ

2023年9月30日のブックマーク (4件)

  • ブックマーク共有時のMastodonユーザーIDを変更できるようになりました - はてなブックマーク開発ブログ

    いつもはてなブックマークをご利用いただき誠にありがとうございます。はてなブックマーク開発チーム、ディレクターのid:yone-yamaです。 2023年5月9日(火)にリリースしたブックマークの共有メニューのアップデートを行い、ブックマークをMastodonへ共有する際の対象アカウントを設定画面から変更できるようになりました。 これまでは初回シェア時に入力したユーザーIDが保持され、事後に変更ができない仕様でした。今回のアップデートにより、後から別のユーザーIDに変更したい場合にも対応できるようになっています。ぜひご利用ください。 設定方法 設定画面の「外部サービス連携」に、Mastodonシェアの設定項目を追加しています。 「Mastodonのシェア先を設定する」というリンクを選択し、MastodonユーザーIDを入力いただくことで対象のアカウントが変更できるようになっています。 今後も

    ブックマーク共有時のMastodonユーザーIDを変更できるようになりました - はてなブックマーク開発ブログ
  • 外へ“ひと狩り”行きたいけれど……「モンハンナウ」プレイしたマンガ家が感じた不安と不満

    米Nianticからスマホ用アプリ「Monster Hunter Now」が登場しました。現実世界を歩き回って楽しむ位置情報ゲームというものをあまり遊んでこなかったボクも、運動不足解消のためにプレイしてみましたが、個人的には少し微妙な印象です。 モンハンの最大の魅力はなんといっても、大勢で巨大なモンスターを狩ることです。今作ではタップで攻撃、スワイプして相手の攻撃を回避というシンプルな操作で狩猟を楽しめます。近くのプレイヤーと共闘もできて、モンハンシリーズの狩猟の楽しい部分を、うまくスマホゲームに落とし込んだと思います。 一方、その狩猟のために、路上でいちいち立ち止まらなくてはならないのはかなり苦痛でした。“歩きスマホ”はしたくないので仕方ない部分でもありますが、日中の人の多い場所ならまだしも、夜遅いとはた目に不審者っぽくないか、おじさんハンターは不安になります。 今回は田舎に帰省した際に

    外へ“ひと狩り”行きたいけれど……「モンハンナウ」プレイしたマンガ家が感じた不安と不満
    rgfx
    rgfx 2023/09/30
    むしろ路上に立ち止まるデザインの方が過度の歩きスマホを発生させないようにして世間への迷惑を減らしている説はある
  • Amazon配達員33人がボイコット プライムデー巡る待遇に不満 | 毎日新聞

    配達員のボイコットについて説明する「東京ユニオン・アマゾン配達員組合長崎支部」のメンバー=長崎市で2023年9月28日午後8時2分、樋口岳大撮影 インターネット通販大手「アマゾンジャパン」の商品を長崎市などで運ぶ配達員33人が、7月のセール「プライムデー」で荷物が増えた際のインセンティブ(日当の加算金)が約束通りに支払われなかったとして、9月15日の午後、配達をボイコットした。同市などで約1750個の荷物を運ばなかった。配達員の労働組合「東京ユニオン・アマゾン配達員組合長崎支部」が28日夜、同市内で記者会見して発表した。東京ユニオンによると、待遇面の不満を理由としたアマゾン配達員の集団ボイコットが国内で表面化したのは初めて。 配達員たちは個人事業主として2次請負業者から業務委託を受け、1万4500円の日当で宅配業務に従事している。

    Amazon配達員33人がボイコット プライムデー巡る待遇に不満 | 毎日新聞
    rgfx
    rgfx 2023/09/30
  • 鍋に弾丸を受けながら 第22話「こぼれ話ここのところ」|コミックNewtype

    年齢も生き方も何もかも違う。でも…ただ、一緒にいたい――。「不揃いな2人(たち)」が織りなす物語。SNSで大人気百合漫画の長編エピソードが連載開始!

    鍋に弾丸を受けながら 第22話「こぼれ話ここのところ」|コミックNewtype
    rgfx
    rgfx 2023/09/30