タグ

2005年10月7日のブックマーク (7件)

  • 何故オタは歩行の緩急が0と1ですか - カッツェにしてもいいですか

    ANIMEではテクノは使わないのですか http://www4.ocn.ne.jp/~tmf00a/10032005.html >テクノ愛好家のみなさんつっこんであげませう! なぜ若手芸人はこぞってこういう無茶ぶりを江守徹や中尾彬にされますか? つっこむところったって、それはちょっと質問からは反れる部分で、テクノが流行ったというほど流行ったこともないアメリカ人がいうなよっちゅうことで、もしかしてガービッジ辺りを言ってんのかようわからんのですけど、ともかく実際日のアニメでダンスミュージックとしてのテクノが使われているのは意外と少ないというのは実感としては思っているんだけど、多分実数もそうだよな。当時テクノが好きだと公言する監督が数人いたけど、その人たちも使わなかったり申し訳程度だったりクリップを手がけるという主と従が逆な。 以下、もちろんアニメ制作の現場なんて一切しらずに想像してみるDOT

    何故オタは歩行の緩急が0と1ですか - カッツェにしてもいいですか
    rhizome
    rhizome 2005/10/07
    I'veはトランスですよね。今のところ主題歌ばかりだけど
  • QMA Player

    QMA Player の公開は終了してますが・・・ QMA Playerの公開は終了しました。 2007/06/16 お知らせ 公開中 状況: Wikiを移転させました。 ですが、バックアップを取る前に消滅してしまったため、ページがほとんど出来ていません。 現状の更新頻度を考えると、私だけではどうにもならないと思いますので、編集者を募集しています。 ただし、wikiへのログインが必要になります。 IDとPASSの取得方法ですが、メールを送る必要はありません。 Web拍手にIDとPASSを記載していますので、そちらを参考にし、下記URLのwikiにアクセスして編集をお願いいたします。 QMA Player User's Edition Wikiへ ○QMA Player User's Edition ダウンロード ダウンロード ○QMA Player User's Edition sampl

    rhizome
    rhizome 2005/10/07
    面白いんですけどいいんですかこれ?(なにが?)
  • 貧乏だけど心は萌え : アキバストリートライブを影で支える人たち

    アキバストリートライブを影で支える人たち 最近のアキバ・ストリートライブはストリートよりもダイビル前が超活気づいている。複数のアーティストパフォーマ多くのお客さんで日曜日はにぎわっている。 しかし、その裏側で地道にダイビルさんと交渉している人たちがいるのをご存じだろうか? さて、右の写真なんだかおわかりになるだろうか?。実はこの写真の左側の色の道は千代田区が管理する歩道。右側はダイビルが所有している公開敷地。そう、実はダイビル前はストリートではなく、ダイビルの公開している敷地なのである。今回のお話は、ダイビル前でパフォーマが活動できるように地道な活動をしている人についてである。 そもそもお巡りさんは規制の為に出勤しているわけではない 多くのストリートパフォーマが誤解している部分がココにある。皇族・貴族が近くにいる。つくばエクスプレス開通などのイベントがあるでもないかぎり、通常はお巡り

  • IT管理者が犯しがちな5つの過ち - SourceForge.JP Magazine

    これほど長い間、さまざまなIT管理者が同じ過ちを繰り返すのを見つづけてくると、その過ちに共通のパターンがあることに否応なく気づかされる。よく見る5つの過ちと、その避け方のヒントを以下に記しておく。 過ち#1:事後対応のみで、事前対策なし IT管理者が犯す最大の過ちは、責務の果たし方が事後対応的であることだ。つまり、問題が起こってから対応に慌てふためく人が多く、早くから潜在的問題に気づき、事前に解決策を用意しておく人は少ない。IT管理者に特有のことではないが、IT部門の管理者が予防的措置を怠るとなると、致命的な過ちになりうる。 たとえば、しっかりした予防意識を持っているIT管理者なら、事が起こってからその場でレスキュー計画をでっち上げたりせず、事前にちゃんと備えをしておくだろう。しかも、ハードウェア障害、自然災害、システム不調、その他、起こりうる危険の1つ1つに対応策を用意しておくに

    rhizome
    rhizome 2005/10/07
    管理者の資質もあるけど予防的措置の稟議が経営者に却下されるというのもありがちだけどな
  • 外貨預金の目くらまし - ビジネススタイル - nikkei BPnet

    外貨預金の目くらまし ニュージーランドドル金利1ヵ月コース25%?? 「銀行預金の利息は雀の涙。株は、今は急騰しているけど、あまりリスクは取りたくないし…」と考えている人も多いハズ。 そんな折、銀行の店頭やネット上で目にする外貨預金の案内はすごく魅力的に映る。なにせ、特別キャンペーン金利ながら、ニュージランドドルが25%、豪ドルが20%という具合に金利がケタ違いだからだ。しかも1カ月コースと書かれている。 例)みずほ銀行の外貨預金特別金利キャンペーン 「1カ月で25%? じゃあ100万円預けたら(為替変動ナシとして)利息は1カ月後には25万円???」 もちろんそんなことはない。まず、25%は年利表示なので、1カ月後はその12分の1。そこへ20%課税されるので、1.66%になる。 さらに為替手数料がかかる。ニュージランド(NZ)ドルの場合、1NZドル当たり往復5円前後に設定して

    rhizome
    rhizome 2005/10/07
    まあどう転んでも銀行が儲かるようにできているわけですよ
  • エイベックス松浦社長が日記で騒動謝罪

    コンテンツエリア メインコンテンツ 【日本代表北朝鮮とW杯アジア2次予選 長友佑都1年ぶり復帰で気合注入/ライブ速報します [記事へ]

    エイベックス松浦社長が日記で騒動謝罪
    rhizome
    rhizome 2005/10/07
    mixi日記を記事にするニッカンもたいがいイエロージャーナリズムだよな
  • [戯] Sleipnir 2.00 カスタマイズまとめ

    Sleipnir 2.00 カスタマイズまとめ 2005-10-04-1: [Books] Sleipnir 2.00 RC1 が公開されたので,ここら辺りでカスタマイズのまとめ. 追記: 2.00/2.10 でも以下のカスタマイズは有効です. 追記: 2.20 で多言語化対応になったので,一部リソースの位置が変わっています. ツールバーのアイコンを 16 x 16 にする 追記: 2.00/2.10 では [表示] - [スキン] - [small-*] を選択することで 16 x 16 になります. つまり,以下の設定は必要ありません. \settings\{ユーザー名}\setting\user.ini の ToolBarButtonSize の値を 24 から 16 に変更する [ToolBarButtonManager] ToolBarButtonSize="16" ただし,アイ