cuteに関するricebreadのブックマーク (145)

  • 悶絶。フォントを猫で例えたら・・・ 25選:DDN JAPAN

    DDN は 音楽 ・ 映像 に関する デジタル アート を中心に情報ミックスを配信中

    悶絶。フォントを猫で例えたら・・・ 25選:DDN JAPAN
    ricebread
    ricebread 2012/02/17
    情報元はどこなんだろ??
  • 楽天ブラウン監督 ベース投げようとするも失敗 : ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

    ricebread
    ricebread 2010/09/24
    動きがかわいい
  • JR東京駅構内に「Suica」のペンギングッズ専門店「Pensta」オープン。

    JR東日が展開する電子マネー「Suica」のキャラクターとして、駅貼りポスターやテレビCMなどでもおなじみのペンギン。そんな“Suicaのペンギン”グッズだけを集めた専門店「Pensta」が、3月19日、東京駅八重洲口南口改札内にオープンする。 「Pensta」は、これまでJR東日系列の売店やコンビニなどでも販売されていた“Suicaのペンギン”グッズのほか、店舗限定商品や時期モノの季節限定商品をはじめ、約50種類の商品を取り揃えた専門店。また、「カステラ焼」や「ドロップ」「メープルクッキー」チョコクランチ」など、東京みやげとしても最適なギフト菓子も展開する。ギフト菓子は“Suicaのペンギン”グッズとしては初めての試みだ。 オープン時には、同店で買い物をした先着500人にオリジナルの「Suicaのペンギン ミニバッグ」をプレゼント。19日〜22日には、“Suicaのペンギン”(着ぐる

    JR東京駅構内に「Suica」のペンギングッズ専門店「Pensta」オープン。
    ricebread
    ricebread 2010/03/18
    デザインもいいね
  • 韓国に攻撃されてむかつくからチリに募金してやろうずwwwwwww 無題のドキュメント

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]: 2010/03/02(火) 23:36:07.44 ID:TzYLPL9+0 http://www.dff.jp/ 仕返しにチリに寄付金叩きつけてやろうずwwwwwwwwwwwwwwwwwww 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]: 2010/03/02(火) 23:40:36.67 ID:TzYLPL9+0 うはwwwwwwwwwwww 既に4円wwwwwもwwwwwwwwwwwwwww 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]: 2010/03/02(火) 23:41:47.38 ID:IHsTyCU10 とりあえず全部クリックしたわw 7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]: 2010/03/02(火) 23:43:10.40 ID:4qw4Zyio0 地味な仕返

    ricebread
    ricebread 2010/03/04
    自分もなんか許せなくなってきたぜ!
  • けがして拾われたリス、飼い猫から乳もらう | 世界のこぼれ話 | Reuters

    2月16日、コロンビアのメデジンから程近いエンビガドで、拾われたリスに乳を与えている飼い(2010年 ロイター/Albeiro Lopera) [メデジン 16日 ロイター] コロンビアのメデジンから程近いエンビガドで16日、飼いがリスに乳を飲ませる様子が見られた。地元に住むルーベン・ガビリアさんは6日前、公園でけがをしたリスを見つけ保護したという。 リスはガビリアさんの自宅で飼いティタに乳をもらい、ティタの子と一緒にじゃれ合ったり、キャットフードをべたりしている。

    けがして拾われたリス、飼い猫から乳もらう | 世界のこぼれ話 | Reuters
  • ポスペがTwitterクライアントに 「PostPetNow」

    ソネットエンタテインメントは2月1日、「PostPet」(ポストペット)の世界観をベースにしたTwitterクライアントソフト「PostPetNow」(仮称)を、5月ごろにβ公開する予定だと発表した。 自分やフォローした人たちが「パペット」(アバター)となり、ペットと一緒に暮らしていく。フォローやリプライ、リストといったTwitterの機能も楽しく使えるという。 2002年に発売した電子メールソフト「PostPet V3」を大幅に改訂。ポスペの生みの親・八谷和彦さんが代表を務めるペットワークスが開発している。 開発中のデモ映像を、2月2日から東京都現代美術館で開かれる展示会「サイバーアーツジャパン―アルスエレクトロニカの30年」(文化庁メディア芸術祭協賛事業)で展示する。 関連記事 PostPetが「ソーシャルメッセージング」に 3D仮想世界的ゲームにも展開 So-netが「PostPet

    ポスペがTwitterクライアントに 「PostPetNow」
  • kaoiro | gung

    ピクセルの世界から飛び出した 顔文字専用の回転スタンプ「kaoiro - カオイロ」 。 20種類あるパーツの組み合わせから うまれる顔文字は2000種類以上。 オリジナルの表情をつくってみたり いろんなところにペタペタ押してたりして 気持ちをつたえよう  \( ^ о ^ )/ ~( くみあわせみほん )~ 定 価:2,700円(税込2,916円) カラー:白 / 黒 / ナチュラル(限定) サイズ:w34×d27×h100mm 材 質:天然ゴム・木・スチール ※ハンドメイドの為、イメージと異なる場合がございます。 予めご了承くださいませ。 made in JAPAN

    ricebread
    ricebread 2009/12/05
    顔文字アスキーアートのスタンプ。20種類あるパーツの組み合わせから、うまれる顔文字は2000種類以上。
  • 【3次元】萌え死ぬような画像くだしあ カナ速

    2009年11月09日 日のショタエロ画像をDLしたカナダ人、有罪に 「虚構の子供達に苦痛を与えることも罪」

  • 親猫の下敷きになる子猫

    固まって動けません ピンチです つべより

    親猫の下敷きになる子猫
    ricebread
    ricebread 2009/11/08
    ニコニコ市場もおもしろい。\(^o^)/
  • eneloopが1億個出荷 記念の限定8色セットと「eneloopy」チェッカー

    三洋電機は、ニッケル水素充電池「eneloop」の累計出荷が1億個を達成したのを記念し、単三形eneloopの限定8色カラーパックや、犬のキャラクター型の簡易バッテリーチェッカー「eneloopy」が付くセットを発売する。 eneloopは2005年11月に単三形を発売し、今年10月末で世界累計出荷が1億個を突破した。11月14日には、繰り返し利用可能な充電回数を約1500回に伸ばした新製品を発売する予定で、記念商品も新型eneloopを採用している。 8色カラーパック「eneloop tones」は10万パック限定で12月1日発売。紙巻きクレヨンをモチーフにした8色をセットにし、色による使い分けなどにも便利だとしている。パッケージは電池ケースとしても利用でき、スライドカバー開閉式の新形状を採用した。オープン価格で、実売予想価格は2500円前後。 eneloopのマスコットキャラクターを簡

    eneloopが1億個出荷 記念の限定8色セットと「eneloopy」チェッカー
  • 三洋、「eneloop」累計出荷1億個達成の限定モデル - カラフルな8色を用意 | 家電 | マイコミジャーナル

    三洋電機が展開する充電池「eneloop(エネループ)」が、2005年11月の発売から約4年となる2009年10月末に、グローバルでの累計出荷1億個を達成。これを記念して、約1,500回くり返し使用できる単3形のeneloopの8色カラーパック「eneloop tones(エネループ トーンズ)」が12月1日に発売される。限定10万パックを予定しており、価格はオープン。推定市場価格は2,500円前後。 「目に飛び込んできたとき、心がはずむ」という8色を用意した「eneloop tones」 今回発表されたeneloop tonesでは、「パープル」、「ピンク」、「オレンジ」、「イエロー」、「ライトグリーン」、「グリーン」、「ライトブルー」、「ブルー」の8色を用意した。デザインイメージは「クレヨンの楽しさ」。紙巻クレヨンをモチーフとし、「新しいクレヨンの箱を開けたときのワクワクした気持ち」を

  • みんながエスカレーターばっかり使うから階段を鍵盤にして音が出るようにしたら利用者が急増|デジタルマガジン

    駅の上り下り、階段を使ってますか? それともやっぱりエスカレーター? ここはストックホルムのオーデンプラン駅。ごらんの通り階段は閑古鳥が鳴いています。 果たしてどうすればみんなに階段を使って貰えるようになるでしょうか? その答えは“楽しさ”にありました。駅の階段を、鍵盤にしちゃったんです。 そうと決まれば話は早い。駅が閉まったあと、夜を徹して作業。一夜にして階段は踏めば音が鳴るピアノの鍵盤に早変わりしました。するとどうでしょう。 みんなが鍵盤(階段)を使い始めたんです。つまらないからエスカレーターを使う、でも楽しかったら階段も苦にならない。鍵盤にしてから通常よりも66%多くの人が階段の方を使ってくれたそうですよ。 “楽しさ”って大事ですね。駅の様子は動画でお楽しみください。 [ via 雑学 Part2 ] あわせて読みたい 重力に逆らって階段を上る 近未来の住宅はこうなる?丘に作られ

    ricebread
    ricebread 2009/10/09
    楽しい!
  • 駅の階段が鍵盤に “世界一深い”ごみ箱も

    エスカレーターの隣にある階段。誰も使わないこの階段がある日突然、ピアノの鍵盤になった。白鍵と黒鍵が描かれ、歩くと音階を奏でる。 スウェーデンのある駅で、階段を鍵盤に改造してみたところ、改造前より階段を使う人が66%増えたという。その様子はYouTubeの「ピアノ階段」(Piano stairs)という動画で確認できる。 スウェーデンのフォルクスワーゲンが行っている企画「rolighetsteorin」の一環。「楽しみが人々の行動を良くする」という考え方で、社会をちょっと良くするアイデアを実践し、動画にして公開している。 公開中の動画はもう1つある。ポイ捨てを防止しようと、公園のごみ箱を改造した結果をリポートした「世界一深いごみ箱」(The world's deepest dustbin)だ。ごみを捨てると、どこまでも深く落ちていくような効果音が鳴るようにしたところ、近くのごみ箱の約1.5倍

    駅の階段が鍵盤に “世界一深い”ごみ箱も
    ricebread
    ricebread 2009/10/09
    めっちゃ楽しいー! 和むなあ。
  • 動画:朝日新聞デジタル

    3日午後5時ごろ、伊豆諸島の神津島(東京都)北西沖で、鹿児島県のマグロはえ縄漁船「第八福栄丸」(379トン)のエンジンが故障し、航行不能になった。同船は流されて神津島北側で座礁。第3管区海上保安部が4日午前、ヘリで乗組員25人... [続きを読む]

    動画:朝日新聞デジタル
    ricebread
    ricebread 2009/08/22
    自分もペンギンと戯れたいです…
  • 1年間赤ちゃんの写真を撮り続けてつなげた動画

    今からお子さんが生まれる方は、ぜひ真似してみてください。 赤ちゃんが生まれてから1年間、毎日写真を撮って、それを動画でつなげています。できあがってみたら...なんてステキな成長記録! この子が大人になったとき、何回も繰り返してこの動画を見ると思いますよ。いい仕事しましたねー>パパ&ママ Jesus Diaz(いちる)

    1年間赤ちゃんの写真を撮り続けてつなげた動画
  • Gadgets

    Hamster# Fish# Spider# Penguins# Tree Frog# Stingray# Turtles# Newton’s Cradle# Dog# Ball Clock#

  • 記念写真でかわいい乱入者が現れ、フォーカスを奪われてしまった : らばQ

    記念写真でかわいい乱入者が現れ、フォーカスを奪われてしまった 旅行へ行けば、記念写真を撮るのはお約束というものです。 美しい背景をうまく収めながら自分たちにピントを合わせ、思い出の写真をパチ リ。 とのはずが、かわいい乱入者によってフォーカスがふいに奪われてしまったという、ほほえましい1枚がありましたのでご紹介します。 ふいに顔をひょっこり出したリスちゃん。 完全にフォーカスの横取りです。 メリッサ・ブランツさんとその旦那さんが、カナダのバンフ国立公園にあるミネワンカ湖を訪れ、記念撮影を撮ろうとしたときのものだそうです。 タイマーを設置してジーと音が鳴り、ニッコリ笑いながら待つこと数秒。カシャッとシャッターが下りたその瞬間に、興味しんしんのリスが顔を出してしまい、その結果がこの写真と言う訳です。 フォーカスの当たったひょうきんなリスの顔と、うしろで背景となり下がってしまった夫婦の笑顔とのコ

    記念写真でかわいい乱入者が現れ、フォーカスを奪われてしまった : らばQ
    ricebread
    ricebread 2009/08/09
    きゅー
  • 世田谷区 マンホールの中のスズメを助けてほしい

    マンホールから出られないスズメ マンホールから出られないスズメのアップ 現場に到着してみると、道路の真ん中に大きな下水のマンホールがあり、フタにある小さな穴からスズメが顔を出しています。相談者を含め近所の方数名が、不安そうにスズメを見つめています。ある方は、スズメがひかれないよう、通行する車に注意を呼びかけています。 助けるには、マンホールのフタを開けるしか手立てはありません。しかし、残念ながらすぐやる課はそうした道具を持っていません。知恵を借りようと東京都の鳥獣保護担当に問い合わせてみましたが、「どこからか入ってきたのですから、そこから出て行くはずです。」との答えでした。そこで、最後の手段として東京都の下水道局に事情を話し、フタを開けてもらうようお願いしたところ、幸いにも「分かりました。30分で行きます。」との返事をいただきました。 しかし、そうしている間にもスズメは衰弱していき

  • 4年間毎日同じバスに乗り込んでくる猫

    毎日渋谷駅前で主人の帰りを待ち続けた「忠犬ハチ公」の話は有名ですが、イギリスでは4年間、毎日決まった時間に同じ路線のバスに乗り込んでくるがいるそうです 詳細は以下。 Pet cat catches the daily bus for four years - Telegraph 12歳の、キャスパーは毎日プリマスの自宅のそばにあるバス停から10:55発の3番バスに乗り込み、歴史的な造船所や海軍基地、歓楽街の中を通っていく11マイルほどの路線を回って1時間ほど過ごすのだそうです。 のキャスパー。「すぐ姿が見えなくなってしまう」ということでこの名前を付けられたのだそうです。 路線バスの運転手の一人、ロブ・ストーンハウスは「後部座席が好きなようで、よく丸くなって寝ています。時々他の乗客の足にじゃれついたりもしますが、それでトラブルになったことは一度もありません」と語っています。キャスパーは

    4年間毎日同じバスに乗り込んでくる猫
  • 「リラックマ」のミニノート登場

    バンダイナムコゲームスは7月10日、人気キャラクター「リラックマ」をモチーフにしたミニノートPC「リラックマ モバイルノートパソコン」の予約受け付けを、直販サイト「LaLaBit Market」で始めた。7万9800円。

    「リラックマ」のミニノート登場