musicに関するricebreadのブックマーク (246)

  • ソニー、Android 2.3搭載のウォークマン「Z1000」

    ricebread
    ricebread 2011/09/13
    10年遅い。Googleだよりになったけど、おもしろいかな。あとはいつものことだけど曲が管理しやすいかどうか。
  • 楽譜を撮れば演奏してくれるiPhoneアプリ「楽譜カメラ」 河合楽器から

    河合楽器製作所は、楽譜をカメラで撮ると音符などを自動認識して楽譜通りにメロディーを奏でてくれるというiPhoneアプリ「楽譜カメラ」を7月22日からApp Storeで公開する。楽器や合唱の練習などに活用できるとしている。350円。 リアルタイムに楽譜を認識するエンジンを搭載し、カメラを楽譜に向けるだけで認識し、画面にタッチすれば音が鳴るという。印刷した楽譜に加え手書き風の楽譜もOKで、譜面に多少の明暗や色むら、湾曲、しわ、ゆがみのあっても認識可能という。 演奏は、画面上のボタンをタップしてリズムを刻む「タップ演奏」と、画面上で指を左右に滑らせる「なぞり演奏」の2種類。ゆっくりタップして音を長く伸ばしたり、練習したい部分を何度も繰り返しなぞったりすることでフレーズの確認に活用できる。音は自由にトランスポーズでき、移調楽器にも対応。楽器のチューニングに合わせて基準ピッチを変更することも可能だ

    楽譜を撮れば演奏してくれるiPhoneアプリ「楽譜カメラ」 河合楽器から
  • カセットウォークマン販売終了 30年の歴史に幕 - ITmedia News

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    ricebread
    ricebread 2010/10/22
    そっかー
  • ビョークのライブで使われていた画期的なシンセサイザー「Reactable」 が<br /> ついにiPhone/iPadアプリとして登場!! | 楽器.me

    ギター、ベース、DTM、エフェクター、ドラム、サックス、キーボードの新品、中古、ビンテージ、ワケあり楽器を探すならgakki.me! トップページ > 製品ニュース一覧 > ビョークのライブで使われていた画期的なシンセサイザー「Reactable」 が ついにiPhone/iPadアプリとして登場!! アイスランドの世界的女性歌手ビョーク(Björk)がライブで使用していることでもお馴染みの電子楽器「reactable」が、iPhone/iPad用アプリ「Reactable mobile」という名でiTunes AppStoreに登場した。 reactableは、テーブル上のオブジェクトを回転/移動させることで自由に楽曲を作れるシンセサイザーだ。今回のReactable mobileでは、reactableの操作性と大きな変更はないものの、iPhoneiPadの優れたタッチセンス技術でよ

  • 旧・Macの手書き説明書 - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ https://mac-tegaki.comへ移転中 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

    ricebread
    ricebread 2010/10/04
    10.6のみ。いつか10.6にしたときに。
  • 君が代はJ-POPの原点

    ※7/12『砲火の中ではためいて』追加 君が代を現代風にアレンジすると以下のようになる。 日国国歌 (一青窈 ハナミズキを改変) 曲 http://www.youtube.com/watch?v=B1b2hnivTDk 元の歌詞 http://ja.wikisource.org/wiki/%E5%90%9B%E3%81%8C%E4%BB%A3 『さざれいし』 すだれを押し上げて 手を伸ばす君 内裏のこと どうか来てほしい 松原まで来てほしい お水をあげよう 庭のさざれいし 苔むすまでも可愛い君のね 果てない治世がちゃんと 続きますように 君と君の治世が 万年続きますように ついでに、他の国の国家もアレンジして見ると、君が代と違い、ヒーローもののアニソンになる。 君が代がいかに独特の存在であるか、いかにJ-POPの原点であるかがわかる。 フランス国歌 (機動戦士ガンダム) 曲 http:/

    君が代はJ-POPの原点
    ricebread
    ricebread 2010/07/10
    「他の国の国家もアレンジして見ると、君が代と違い、ヒーローもののアニソンになる。君が代がいかに独特の存在であるか」/タイトルはまあ別として、すごくおもしろい!
  • アーティストに「100%売上還元」衝撃の音楽流通システムがβスタート - DIY STARS:DDN JAPAN

    DDN は 音楽 ・ 映像 に関する デジタル アート を中心に情報ミックスを配信中

    アーティストに「100%売上還元」衝撃の音楽流通システムがβスタート - DIY STARS:DDN JAPAN
  • ウェブ上で簡単に作曲できる高機能ミュージックシーケンサー「Music Creator」 | ライフハッカー・ジャパン

    「Aviary's Music Creator」はオンラインミュージックシーケンサーです。いろんな楽器を使って簡単に音楽を作成することができますよ。 「Aviary」は画像編集ツール「Aviary Falcon」や「Phoenix」などをリリースしているサイトです。 過去記事参考: 軽くて速くてブラウザで使える画像編集ツール「Aviary Falcon」 ブラウザから画像編集が出来るウェブアプリ「Phoenix」 今回の「Aviary's Music Creator」も期待通りの高機能です。 分かりやすいインターフェースで操作も快適。 以下に使ってみた様子を載せておきます。 まず「Music Creator」にアクセスすると、利用する楽器を尋ねられれます。 ピアノやギターやドラムなど、全部で約50種類用意されています。 メジャー用、マイナー用など細かく分類されていたり。 楽器を選択後、シー

    ウェブ上で簡単に作曲できる高機能ミュージックシーケンサー「Music Creator」 | ライフハッカー・ジャパン
  • Skype創業者、Twitterのような音楽サービス「Rdio」立ち上げ | ネット | マイコミジャーナル

    Skype創業者として知られるJanus Friis氏とNiklas Zennstrom氏が新たに立ち上げたソーシャル音楽サービス「Rdio」の招待制プレビュープログラムが始まった。Webベースのストリーミングを軸としたサービスで、PCのほか、iPhoneBlackBerryなどをサポートする。友だちや音楽に詳しい人などをフォローして新たな音楽を発見する……Twitterに似た仕組みを持つ。 ストリーミングによる音楽サービスというとNapster、Rhapsody、MOGなど、すでに様々なサービスが存在する。Janus Friis氏は「既存のデジタル音楽サービスは特定の課題を解決しているだけで、音楽の発見と高品質な音楽ストリーミング体験をすっきりと融合しているサービスは見あたらない」と述べている。 Rdioでは、EMI Music、Sony Music Entertainment、Uni

  • ふかわりょう、iTunes一週間1位独占!なぜだ? | BARKS

    4月7日にリリースされた、ふかわりょう(ROCKETMAN)の音楽活動10周年を記念した第一弾配信限定シングル「dancemusic」が、並居るJ-POPアーティストを抑え、iTunesで1週間もの間総合チャート1位を独占し続けており、もうすでに15,000ダウンロードを越え、異例の大ヒットを記録している。 音楽活動を始めて10年間。芸人として活動するかたわら、真剣に音楽と向き合い、フロアに立ち続けてきたことが、ついにここで爆裂の開花となった。猛烈な春爛漫だ。 突如として巨大した“アーティスト”ふかわの存在に、音楽業界でも「なんでなんでなんで?」との声がひそかにつぶやかれる中、ネット事情にも詳しい某音楽ライターが、今回のROCKETMANのヒットについて語っている。 「これまでにもROCKETMAN名義で作品をリリースしていましたが、クラブミュージックファンや一部のニッチなネットユーザーの

  • ELECTRIBEもハモンドもiPadアプリに 「楽器としてのiPad」は一気に開花するか

    4月3日のiPad米国発売を前に、100を超えるiPad専用アプリが登場しているが、その中に日の大手電子楽器メーカーであるKORG(コルグ)の「iELECTRIBE」というアプリがある。バーチャル・アナログ・ビートボックス「KORG ELECTRIBE-R」をiPad専用アプリ化したものだ。 ELECTRIBEとはコルグが1999年に売り出したシンセサイザーで、2年ほど前にニコニコ動画やYouTubeで人気が再燃し、先日、一部改良した製品(SDメモリーカード対応)が発表されるなど、息の長い人気製品。ただし、その初代モデルであるELECTRIBE・R(ER-1)は生産が終了しており、中古以外入手することができない。その機能をiPadに実装してわずか1200円で売り出したのだ(6月30日までの特別価格で、通常は2300円)。(App Storeへのリンク) 執筆時点ではiPad自体が未発売。

    ELECTRIBEもハモンドもiPadアプリに 「楽器としてのiPad」は一気に開花するか
    ricebread
    ricebread 2010/04/03
    熱いなー! プロもアマも遊びでも気軽に手を出せちゃうところがすごい。
  • 電池駆動・手のひらサイズ、気軽に弾ける低価格アナログシンセ「monotron」 | BARKS

    コルグは、手のひらサイズのボディながらも直感的な音作りと演奏が可能な、アナログ・リボン・シンセサイザー「monotron」を発売する。 「monotron」は、コルグの伝統を受け継いだ、最新モデルにしてアナログ・シンセサイザー。片手に収まるコンパクト・サイズ、単4電池2で駆動、スピーカー内蔵というこれまでのアナログシンセからは想像できないようなスペックがまず目を引く。この気軽に外に持ち出せる小さなボディに、コルグ伝統のアナログ技術を詰め込んで、太く、力強い音を生み出せる。そして、「monotron」では、使いこなすには専門知識が必要だったアナログ・シンセサイザーの操作系を、可能な限り単純化。パネル上には5つのツマミ、1つのスイッチ、そしてリボン・コントローラーだけを配置。たったこれだけで、誰にでも気軽に、シンセサイザーの世界を楽しむことができるようになっている。 インターフェイスで特徴的

    ricebread
    ricebread 2010/03/25
    またKORGはおもしろそうなものを
  • 自分の音楽履歴データをビジュアライズしながら自由に検索できる無料アプリ『LastHistory』 | ライフハッカー・ジャパン

    Last.fmを使い倒している音楽好きの人にはたまらない、無料のアプリがありました。Last.fmの自分の音楽履歴のデータを、ビジュアライズして見られるだけでなく、検索したり、統計をとったり、iPhoto や iCalのデータと統合もできてしまう優れモノ『LastHistory』です。 Last.fm自体もかなり素晴らしい統計データを持っていますが、長期間に渡ってデータを遡って見ることはできません。そこをカバーしているのがLastHistoryと言っていいでしょう。 LastHistoryは、自分の音楽履歴のデータを、時間や曲名、ジャンルなどでソートされたクールなグラフィックで表示してくれます。しかも、アプリから直接聞いた曲や、自分も覚えていないような昔のプレイリストからも、データを検索することができます。iPhotoやiCalとも統合できるので、3年前の旅行中にどんな音楽を聞いていたのか

    自分の音楽履歴データをビジュアライズしながら自由に検索できる無料アプリ『LastHistory』 | ライフハッカー・ジャパン
    ricebread
    ricebread 2010/03/18
    へー。//いつも思うけどMac用とかWindows用とか書いてくれてるのってあたりまえだけど偉いと思う。
  • radiko(ラジコ) | ラジオがインターネット(アプリやパソコン)で無料で聴ける

    ラジコは、日国内限定のサービスとなりますので、今アクセスしている場所からお聴きいただくことはできません。 Radiko service is available only in Japan. It cannot be accessed from your current location. 配信エリアと放送局についてService Area and Stations お問い合わせContact

    radiko(ラジコ) | ラジオがインターネット(アプリやパソコン)で無料で聴ける
    ricebread
    ricebread 2010/03/16
    ネットラジオ。音がいい! 曲が増えるといいな。//スピーカーがほしくなる。
  • 足枷になったレコード会社 - Radium Software

    上の動画は今月初めに公開されたOK Goの新曲"This Too Shall Pass"プロモーションビデオだ。OK Goの曲に合わせてルーブ・ゴールドバーグ・マシン――いわゆる「ピタゴラスイッチ的なもの」が大アクションを繰り広げる。後半の盛り上がりが非常に印象的な作品だ。この動画は公開されてから猛烈な勢いで再生されていて,13日の時点で750万再生に達している。 この動画はそれ自体が非常に面白い作品だけれど,実はその裏には複雑な事情が潜んでいる。 簡単なまとめ OK Goが契約しているレコード会社(EMI)はPV動画の外部埋め込みを許可しない方針をとっている。しかし,外部埋め込みが無ければバイラル的な広がりは起こりえないということを知っているOK Goのメンバー達は,この制約を迂回するために,State Farmという保険会社と交渉し,この会社の広告という形でPVを制作することにした。制

    足枷になったレコード会社 - Radium Software
    ricebread
    ricebread 2010/03/14
    すごいおもしろい
  • コンパクトなボディーからあふれる心地よい音 ヤマハ「TSX-70」

    最近、家であまり音楽を聴かなくなった。事をしながら、お酒を飲みながら、音楽でも聴きたくなったときには、もっぱらBSハイビジョンやWOWOWで録りためた音楽ライブを観賞するようになった、というのが主な理由だろうか。純粋に(映像抜きで)音楽を楽しむ時間もなくはないが、電車などでの移動中におけるiPhone使用がほとんどだ。 もはやいうまでもないが、iPhone/iPodのような携帯音楽プレーヤーでは、ごく手軽に音楽を楽しめる。とはいえ、家でもヘッドフォンで音楽を聴くという気にはならない。外でヘッドフォンを使うのは、パーソナルに音楽を楽しむという目的に加えて、「バリアを張る」という意味合いもあるわけだが、家にいるときまでバリアを張ることなど、少なくとも自分には必要ない。 では、家ではどういう手順で音楽を聴くかというと、もちろん、もう何年も前から手持ちのCDはロスレス品質でNASに取り込んでおり

    コンパクトなボディーからあふれる心地よい音 ヤマハ「TSX-70」
    ricebread
    ricebread 2010/03/01
    気になる。TSX-70も80も音のキャラクターは同じなのかな?
  • 所ジョージ、3年ぶりアルバムにたけし参戦 - 芸能 - SANSPO.COM

  • 大手民放ラジオ13社、ネット同時放送解禁へ:日経ビジネスオンライン

    2月上旬、NHKのラジオセンターに衝撃が走った。 「どうやら民放が、ネットでのサイマルに踏み切るらしい」「何だそれ、聞いてないぞ」――。 マスメディア産業の一角が、ついに生き残りをかけて、重い腰を上げた。NHK以外の民放局である。受信料で成り立つNHKと民放とでは、それだけ危機感に雲泥の開きがあるということだ。 AM、FM、短波の大手民放ラジオ局13社は、3月中旬から、地上波と同じ放送内容をインターネットでもサイマル(同時)送信することを決めた。日音楽著作権協会(JASRAC)や日レコード協会といった権利団体とも合意を得た。2月中にも正式発表する。 パソコンなどから「RADIKO(ラジコ)」のウェブサイトにアクセスすれば、無料で地上波と同じラジオ放送を聴けるようになる。ただし、アクセス元のIPアドレスから住所を類推する仕組みを用いて、当面は首都圏と大阪府の利用者に限定する。 大手放送局

    大手民放ラジオ13社、ネット同時放送解禁へ:日経ビジネスオンライン
    ricebread
    ricebread 2010/02/13
    わーい
  • フジファブリック「フジフジ富士Q」に民生、氣志團ら

    フジファブリックが7月17日に富士急ハイランド・コニファーフォレストにて主催イベント「フジフジ富士Q」を開催。この出演アーティスト第1弾および詳細が発表された。 今回出演が明らかになったのは、昨年末に急逝した志村正彦(Vo,G)が敬愛してやまないアーティストとして挙げていた奥田民生を筆頭に、PUFFY、氣志團、藤井フミヤ、スカパラホーンズ、クボケンジ(メレンゲ)、片寄明人、和田唱(TRICERATOPS)、安部コウセイの9組。 なお、開催場所の富士急ハイランド・コニファーフォレストは、志村が中学3年のときに奥田民生のライブを観てミュージシャンを志した場所。生前の彼はかねてより同地でライブをすることを夢見ており、今回はフジファブリックと親交の深いアーティストたちが一堂に会しライブパフォーマンスを披露する。5月29日のチケット一般発売に先駆けて、日2月12日21:00から2月19日23:00

    フジファブリック「フジフジ富士Q」に民生、氣志團ら
  • 旧・Macの手書き説明書 - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ https://mac-tegaki.comへ移転中 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

    ricebread
    ricebread 2010/02/01
    いつか使うときが来るかも