タグ

2015年6月1日のブックマーク (11件)

  • http://www.sharkly.io/

    richard_raw
    richard_raw 2015/06/01
    Luaで書かれたパフォーマンスツール?dockerにも対応してるっぽい。
  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは、お名前.comで取得されています。 お名前.comのトップページへ Copyright © 2020 GMO Internet, Inc. All Rights Reserved.

    dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。
    richard_raw
    richard_raw 2015/06/01
    これは気になります。
  • Arch Linuxだけじゃない「ローリング・リリース」ディストリ紹介

    バージョンを気にせず常に最新のパッケージ群を、再インストールなしで利用できるのが素晴らしい「ローリング・リリース」。Arch Linuxが有名ですが、これを採用しているLinuxディストリビューションはほかにもあります。オススメをいくつか紹介します。 1. openSUSE Tumbleweed 現在僕がメインで利用しているのがコレ。ノベル社のディストリビューション「openSUSE」のローリング・リリース版です。openSUSEチームによってテストされた安定版のソフトウェアが日々配信されます。また、YaST等のopenSUSEの機能も搭載されています。 Tumbleweed ISOからインストールする方法のほか、すでにインストールされている通常版のopenSUSEのリポジトリを変更してアップグレードすることも出来ます。 パッケージアップデートはArch Linuxほど早くありませんが、非

    Arch Linuxだけじゃない「ローリング・リリース」ディストリ紹介
    richard_raw
    richard_raw 2015/06/01
    openSUSEにローリングリリース版があったのか……。
  • POSIX原理主義に基づく究極のスクレイピング - Qiita

    この投稿はクローラー/スクレイピング Advent Calendar 2014の12月25日用です。 199X年。核戦争によって荒廃した時代に、ジャギという男がいた。 「おいお前、普段使っているシェルの名前を言ってみろぉ」 弟ケンシロウに成りすまし、そう言っては、“Bourne Shell”と答えない平民達を虐殺するという悪行を繰り返していた。弟の名に頼り、銃に頼り、人質に頼り、含み針に頼り、そしてガソリンという切り札に頼ったその男は、己の肉体のみで闘う弟によって、無様な最期を遂げた。 さて題名にもあるとおり、この記事は「POSIX原理主義」、つまりUNIX系OS最小インストール時に使えるコマンドだけでスクレイピングします。立派な言語やライブラリーがあったらスゴいスクレイピングができて当たり前。それだと道具がスゴいだけで、「自分はノーアイデアです」と言っているようなものです。 しかしながら

    POSIX原理主義に基づく究極のスクレイピング - Qiita
    richard_raw
    richard_raw 2015/06/01
    あ、このパーサー便利そう。
  • コンピューターに意識をアップロードして永遠に生きることは可能か? - 読む・考える・書く

    ウォーリー・フィスター監督(クリストファー・ノーラン製作総指揮)、ジョニー・デップ主演の映画『トランセンデンス』で、ちょうどこのテーマが扱われている。 あらすじ(シネマトゥデイ): 人工知能PINNの開発研究に没頭するも、反テクノロジーを叫ぶ過激派グループRIFTに銃撃されて命を落としてしまった科学者ウィル(ジョニー・デップ)。だが、エヴリン(レベッカ・ホール)の手によって彼の頭脳と意識は、死の間際にPINNへとアップロードされていた。ウィルと融合したPINNは超高速の処理能力を見せ始め、軍事機密、金融、政治、個人情報など、ありとあらゆるデータを手に入れていくようになる。やがて、その進化は人類の想像を超えるレベルにまで達してしまう。 (↑画像は 「おすすめの洋画が一目でわかる名作視聴レビュー」さんより) 映画では人工知能と一体化した後のウィルの急激な進化と暴走のほうに重点が置かれていたが

    コンピューターに意識をアップロードして永遠に生きることは可能か? - 読む・考える・書く
    richard_raw
    richard_raw 2015/06/01
    「情報の移動って要するに cp & rm なんだよね」という結論。最近は色々とごまかす方法があるかも知れないと思うようになりました。
  • Swiftを使ってiPhoneアプリを開発したい人にオススメの本 - おけすてィーろ

    iPhoneアプリは、Objective-CかSwiftのどちらかのプログラミング言語を使って開発します。 僕は仕事でアプリ開発をしてます。最初はObjective-Cを使っていましたが、今はSwiftを使ってます。 どちらの言語を使えばいいかというと、今から勉強する人にはSwiftが断然オススメです。 そこでオススメのを紹介します。参考にしてください。 入門書 iPhoneアプリ開発の入門書はたくさんありますが、中でもこのがオススメです。 詳細!Swift iPhoneアプリ開発 入門ノート Swift 1.1+Xcode 6.1+iOS 8.1対応 作者: 大重美幸出版社/メーカー: ソーテック社発売日: 2017/07/01メディア: Kindle版この商品を含むブログを見る 僕もはじめはこれを使って勉強しました。サンプルが豊富で、解説が丁寧で、すいすいと勉強を進めることができま

    Swiftを使ってiPhoneアプリを開発したい人にオススメの本 - おけすてィーろ
    richard_raw
    richard_raw 2015/06/01
    Kindleが50%還元セール中か……。取り敢えず入門書買おうかしら。
  • 「エンジニア不足を嘆く」という慢性的な病に対して一言モノ申す【村上福之】 - エンジニアtype | 転職type

    日々流れてゆく膨大な情報量の中からおいしいネタを敏感に察知し、ネット界隈を賑わせてくれるWeb業界の異端児・村上福之氏。同氏独自の経験と価値観から、「キャラ立ちエンジニア」の思考回路を紐解いていく。 株式会社クレイジーワークス 代表取締役 総裁 村上福之(@fukuyuki) ケータイを中心としたソリューションとシステム開発会社を運営。歯に衣着せぬ物言いで、インターネットというバーチャル空間で注目を集める。時々、マジなのかネタなのかが紙一重な発言でネットの住民たちを驚かせてくれるプログラマーだ いろんなベンチャー企業から、異口同音に「エンジニアが足りない」という話を見聞きします。中には、「使えるやつがいない」とか言い出す髭を生やしたベンチャー社長とかもいたりします。 そんな人たちに一言モノ申したい。ええとな、人類がこの世に生まれてから今まで、エンジニアが余ってた時の方が少ないんだよ。 90

    「エンジニア不足を嘆く」という慢性的な病に対して一言モノ申す【村上福之】 - エンジニアtype | 転職type
    richard_raw
    richard_raw 2015/06/01
    よーし、勉強会参加しようか(爆)
  • 寺社に油事件、宗教団体幹部に逮捕状 「お清め」と証言:朝日新聞デジタル

    奈良や京都、千葉の寺社などに油のような液体がまかれた事件に絡み、米国在住で東京都内に拠点があるキリスト教系の宗教団体幹部(52)が各地で油をまいたことを認める発言をしていたことが関係者への取材でわかった。千葉県警は、この幹部が県内で油をかけた疑いが強まったとして、建造物損壊容疑で逮捕状を取った。奈良県警と京都府警も幹部が一連の事件に関与したとみて慎重に調べる方針。 捜査関係者によると、この男性幹部は3月下旬、千葉県香取市の香取神宮の建造物に液体をかけた疑いが持たれている。防犯カメラに液体を投げつける姿が映っていたという。 関係者によると、この男性幹部は東京都出身で2013年に教団を設立。遅くとも同年夏ごろから中国地方の城や神社、九州地方の神社で「お清め」と称して油をまいたことを信者向けの集会で証言。「日の寺社を油で清め、日人の心を古い慣習から解放する」などと語ったという。この教団には東

    寺社に油事件、宗教団体幹部に逮捕状 「お清め」と証言:朝日新聞デジタル
    richard_raw
    richard_raw 2015/06/01
    キリスト教系カルトでしたか。/こういうのは実名報道しないんですねえ。
  • 大だこが落下しけが人 滋賀 NHKニュース

    滋賀県の東近江行政組合消防部に入った連絡によりますと、31日午後0時半すぎ、東近江市福堂町のふれあい運動公園で、大だこを揚げる催しの最中に大だこが落下し、3人がけがをしているということです。 現場にいたNHK記者によりますと、高齢の男性や男の子が手当てを受けているのが確認できるということです。 この催しは畳100畳分もある大きなたこを揚げるもので、毎年開かれています。 警察と消防は当時の状況を詳しく調べています。

    大だこが落下しけが人 滋賀 NHKニュース
    richard_raw
    richard_raw 2015/06/01
    竜巻で巻き上げられた蛸が?と思ったら凧だった。/なんとなく時代劇の平賀源内を想起しました。
  • 戦艦「大和」引き揚げ大作戦が浮上 自民党の国会議員有志が立ちあがる

    太平洋戦争で米軍に撃沈された大日帝国海軍の戦艦「大和」を海底から引き揚げようと、自民党の国会議員有志が立ちあがった。 2015年5月26日、中川俊直衆院議員(広島4区選出)の呼びかけのもと調査研究会が発足。同日の初会合では自民党の若手議員ら約10人が活発な意見交換を行った。 中川俊直議員「地元の声を大事にしながら」 「大和」は当時の日の最先端技術を取り入れた世界最大の戦艦として、広島県呉市で極秘裏に建造が進められ、太平洋戦争開戦直後の1941年12月に完工した。1945年4月7日、沖縄特攻作戦に向かう途中で、空から米軍に猛烈な攻撃を受けて沈没。船体は現在も鹿児島県沖の東シナ海の底で眠っている。 研究会では大和を日の「産業遺産」と位置付け、専門家にヒアリングしながら戦艦が持つ歴史的および文化的な意義を検証するとしている。今後は最新技術を使った水中調査の実施や船体の一部引き揚げを目指して

    戦艦「大和」引き揚げ大作戦が浮上 自民党の国会議員有志が立ちあがる
    richard_raw
    richard_raw 2015/06/01
    なんでか近年になって石碑が立ったんですがもうそれ以上金使わなくていいですよ……(大和神社氏子)
  • 事故死した数学者ジョン・ナッシュ氏、死の3日前「アインシュタインを代替する量子重力の方程式を発見した」と友人に話す : 痛いニュース(ノ∀`)

    事故死した数学者ジョン・ナッシュ氏、死の3日前「アインシュタインを代替する量子重力の方程式を発見した」と友人に話す 1 名前:野良ハムスター ★:2015/05/31(日) 00:02:19.89 ID:???*.net 5月23日に交通事故で急死した天才数学者ジョン・ナッシュ氏(86)が、死のわずか3日前に、「重要な方程式を発見した」と友人数学者に話していたことが分かった。 数学者セドリック・ヴィラーニ氏が英タイムズ紙に語ったところによると、ナッシュ氏は死の3日前、アインシュタインの相対性理論をめぐる研究についてヴィラーニ氏に説明していた。 ヴィラーニ氏「彼は、アインシュタインの方程式を代替する式を発見したと話していました」 ヴィラーニ氏によると、ナッシュ氏は、「この代替式によって量子重力を上手く説明できるようになる」と主張していたという。 ジョン・ナッシュ氏は、ナッシュ均衡などゲーム

    事故死した数学者ジョン・ナッシュ氏、死の3日前「アインシュタインを代替する量子重力の方程式を発見した」と友人に話す : 痛いニュース(ノ∀`)
    richard_raw
    richard_raw 2015/06/01
    また証明に数百年かかるのか……(違)ってデイリーメールか。