2021年11月2日のブックマーク (19件)

  • ドラッグストアで買える薬の広告が「風邪でも休めない人に」から「風邪なら家でちゃんと休もう」に変わって素晴らしい

    ドトール @doutor OTC 薬の売り方が「風邪でも休めない人に」から「風邪ならちゃんと休もう」に変わっているの、何気に素晴らしいことだと思うので、みんな塩野義製薬をほめてあげて pic.twitter.com/umBXqdBnuu 2021-11-01 20:00:36

    ドラッグストアで買える薬の広告が「風邪でも休めない人に」から「風邪なら家でちゃんと休もう」に変わって素晴らしい
    rider250
    rider250 2021/11/02
    いいことだ、前職の頃、発熱&頭痛&咳と紛れもない風邪で(時期的に流感だったかも知れぬ)有休とったら仕事相手からもの凄い嫌味 or 非難をされて理不尽さに歯がみしたもんだった、本来こうあるべきなんだよ。
  • 令和に平成狸合戦ぽんぽこを見ると、環境問題の何たるかがわかる。

    人間の自然破壊がヤバいという普遍的なテーマが垂れ流されていた時代があった。平成である。 『平成狸合戦ぽんぽこ』はまさにその顕著な例だろう。寄生獣もそうかな。とにかくあの時代は、タヌキが自然破壊をする人間を止めるべく戦う姿がキャッチーであった。 そんな平成狸合戦の舞台である多摩ニュータウンは令和を迎え、無事に人口がガンガンと減少し、自然に飲まれつつある。 「人間が来たら狸が住むような自然は無くなっちまう!開発やめろ!」とタヌキたちは叫んでいたが、 何のことはない。時が流れれば人間の開発なんて簡単に緑の中に消えていく。しかも、たった十年かそこらで。 今の多摩ニュータウンは、道路から雑草がグリグリ生えてきて危ない事この上ないし、害獣たちが闊歩しているので最早人の方が肩身が狭い。 「人間から自然環境を守れ」というテーマは、現代の多摩ニュータウンには全く響かない。 むしろ、「自然環境から人間を守って

    令和に平成狸合戦ぽんぽこを見ると、環境問題の何たるかがわかる。
    rider250
    rider250 2021/11/02
    「LIFE AFTER PEOPLE」というCS番組観ると「植物ヤベエ! 自然の回復力怖え!」とビビること請け合い。人がいなくなったらたった1年でアスファルトの道路という道路は雑草ボウボウで通行不可になるとか信じられる?
  • 「すごい先輩だ」「限界を知っているなぁ」新人コピーライターが先輩に言われてゾワッときた話

    うえはらけいた|漫画家 @ueharakeita これ、マスナビで連載中の「ゾワワの神様」というマンガなんですが、最新話がこちらで読めますので良かったらぜひ〜↓ massnavi.com/report/1139.ht… 2021-11-01 07:24:01 リンク www.massnavi.com ゾワワの神様 第3話未来をもっと面白く『マスナビ』 ゾワワの神様 第3話未来をもっと面白く『マスナビ』マスナビは宣伝会議グループ株式会社マスメディアンが運営する広告・Web・マスコミ業界を目指す年卒業予定の学生のための就職・就活応援サイトです。電通・博報堂・ADKなど実績多数。 1 user 9 うえはらけいた|漫画家 @ueharakeita 「ゾワワの神様」と「アバウトアヒーロー」の作者。 コピーライター → 美大生 → デザイナーを経て漫画家になりました。 人生がどこからでも軌道修正でき

    「すごい先輩だ」「限界を知っているなぁ」新人コピーライターが先輩に言われてゾワッときた話
    rider250
    rider250 2021/11/02
    でも「狭い日本そんなに急いでどこへ行く」「オーモーレツ」とかガキ時分に耳にしたコピーは未だに頭に残ってるから「限界は当然あれども言葉の威力はやっぱりスゴいよ」と思う。「24時間闘えますか」ってのも。
  • 「“信者”とマントラ」 維新4回生議員が議員会館を不適切使用の疑い | 文春オンライン

    10月31日投開票の衆院選で、比例東海ブロックで当選した日維新の会の杉和巳氏(61)が、議員会館を不適切に使用していた疑いがあることが、「週刊文春」の取材でわかった。 愛知10区から出馬した杉氏は今回、小選挙区では落選したものの、比例で復活当選を果たした。 「杉氏は2009年8月の衆院選で、民主党から出馬し、初当選。2012年10月に民主党を離党し、みんなの党に入党しました。ところが、2014年11月にはみんなの党を離党し、今度は日維新の会に移った。前回2017年10月の衆院選では、小選挙区では大差で敗れたものの、比例東海ブロックの名簿順位1位だったため、復活当選を果たしました。維新の代議士会会長を務めており、今回の当選で、衆院4期目になります」(政治デスク) その杉氏が、地元事務所などで開いているのが、「オームチャンティング」というヨガの儀式だ。 地元・一宮市の元支援者が明

    「“信者”とマントラ」 維新4回生議員が議員会館を不適切使用の疑い | 文春オンライン
    rider250
    rider250 2021/11/02
    ほらな、「大阪発の政治運動が全国規模に拡大した前例はない、大阪人の政治意識は特殊すぎてその他全国の人々と違いすぎるから」と橋下徹を首相に!の頃に専門家が書いてたけどその通りだろう?相容れんだろう?
  • AV史上最大規模 無修正動画の中国サイト大量流出に業界が危機感 | 文春オンライン

    10月中旬頃から中国のサイトにアダルトビデオの無修正動画が大量流出し、不正に販売されていることが「週刊文春」の取材でわかった。小誌が確認したところ、流出した動画は約120にも及んでいる。 AVメーカー関係者が語る。 「業界最大手のソフト・オン・デマンド(SOD)の作品が約50と最も多く、他にプレステージなど人気メーカーの作品も含まれていた。過去には有名監督がマスターテープを持ち出して流出させた事件や、業界を辞める人間が小遣い稼ぎに持ち出すケースもあったが、数は少なかった。今回は史上最大規模の流出事件です」 問題のサイトでは違法動画が150~100ドルでダウンロード販売されており、人気トップ女優の作品も多数含まれている。こうした動画の削除は可能なのか。ITジャーナリストの篠原修司氏が解説する。 「サーバー運営者に違法動画であることを証明した上で削除依頼を出しますが、対応してくれない場

    AV史上最大規模 無修正動画の中国サイト大量流出に業界が危機感 | 文春オンライン
    rider250
    rider250 2021/11/02
    流出じゃないけど中国サイトにアップされてる日本のAV作品たるやスゴい数だよな、中国語字幕が付いててかなりの高画質でカットも無し、あれどうなってんの?日本在住の中国人がやってんだろうか?マジ驚愕だよ。
  • 初めてできた彼女と結婚したい!!!

    ついに!初めて彼女ができた!彼女にとっても俺が初彼氏!俺も彼女もアラサー! 付き合って半年以上経つけど、大事すぎて手が出せない…!大事すぎてなかなか自分の素も出せてない! でもめっちゃ好き。結婚願望なんてなかったのに早く彼女と結婚したい。 結婚したいって彼女に伝えるのはまだ早いかな? 初めて付き合った彼女と結婚てなかなか難しいのかな? 友達には恥ずかしくてなかなか言えないからここで吐き出す!

    初めてできた彼女と結婚したい!!!
    rider250
    rider250 2021/11/02
    社会人1年生の時、職場の先輩に「中学時代にできたカノジョと付き合い続け就職してから結婚した」という人がいた。とても仲が良さそうだったがとにかく貧乏そうで「なぜその給料でそんなに貧乏?」と不思議だった。
  • 姉 俺と7つ離れてる俺の姉、のんびりや。 俺が小さい時はよくわかんなかっ..

    俺と7つ離れてる俺の姉、のんびりや。 俺が小さい時はよくわかんなかったけど、大きくなるにつれ、姉がボケボケなことをわかってきた。変なとこだけ書き出すと、グレーゾーンだと思うかもしれないが至って普通な人間だ。 姉、得意科目以外はダメダメ。 理数系は得意なのに文系はダメダメ、三者面談で担任に日語が苦手ですね、と言われた始末。(別に悪口ではない) 体育はもはやできない、特に球技が下手すぎてチームプレー系の時はボールが来ない。ボールが来そうになると他の人がすっ飛んで来る。一回バレーボールでたまたまレシーブになってしまった時に腕を上に振り回しながらジャンプして腹から床に落ちる、というイルカもビックリな動きをしたらしい。ちなみにボールは取れてない、怪我しなくて良かったな、姉。(姉の友人談) 姉、めっちゃう。 学生の時でも3合近くってた、社会人になってべる量減っちゃった…とか言いながら2合う。

    姉 俺と7つ離れてる俺の姉、のんびりや。 俺が小さい時はよくわかんなかっ..
    rider250
    rider250 2021/11/02
    7つ8つ歳が離れるとこんなふうに下の子が慕ってくれるんだろうか?俺の周り(いとこ連中も)でこんなに下が上を慕ってる仲のいい兄弟姉妹を見たことない(世代の違い?)長子の俺は昔は姉が欲しくて仕方なかった。
  • 立民 枝野代表 辞任の意向表明 衆院選 議席減で引責 | NHKニュース

    立憲民主党の枝野代表は党の役員会で、衆議院選挙で選挙前の議席を下回ったことについて「私の力不足だ」と陳謝したうえで「新しい体制を整えて来年の参議院選挙などに向かっていかなければならない」と述べ、代表を辞任する意向を表明しました。 立憲民主党は10月31日に投票が行われた衆議院選挙で、小選挙区と比例代表合わせて定員の過半数を超える240人の候補者を擁立するとともに、多くの選挙区で共産党などと候補を一化して臨みましたが、選挙前の109議席を下回り96議席にとどまりました。 枝野氏は2日の党の役員会で「政権選択の構えを作ることはできたが、選挙の結果は平野代表代行や辻元副代表をはじめ有為な仲間がたくさん戻ってくることができず、また現有議席を下回るという大変残念な結果となった。ひとえに私の力不足だ」と述べました。 そのうえで「私どもとして次のステップを踏み出していくことが立憲民主党の役割、責任だと

    立民 枝野代表 辞任の意向表明 衆院選 議席減で引責 | NHKニュース
    rider250
    rider250 2021/11/02
    枝野、福山、蓮舫、辻元、安住はもう喋り方から声色から表情から使う言葉から何から全部嫌い、TVに映っただけでCH変えたくなるレベル(嫁も同じ)特に枝野の舌が長そうな話し方がキモい。これでTVにも映らんだろう。
  • ワクチン接種拒否で解雇「許されず」 厚労省が指針 - 日本経済新聞

    厚生労働省は新型コロナウイルスワクチンを接種しない労働者や求職者に不利益が生じないよう企業に対応を促す。接種しないことだけを理由とした解雇や雇い止めは許されないとし、接種を採用条件とする場合も理由などの明示を呼びかける。健康上の理由などでワクチンを接種できない人に差別的な扱いが生じないよう配慮する。首相官邸によると1日時点で2回接種を終えた人は全人口の72.0%。政府は希望するすべての人が11

    ワクチン接種拒否で解雇「許されず」 厚労省が指針 - 日本経済新聞
    rider250
    rider250 2021/11/02
    日本がパヨクの騒ぐような「安倍独裁・自民独裁・人権抑圧国家」ではまったくないとまた一つ証拠が。実際、このコロナ禍で顕になったのは日本が人権先進国と見られてた欧州より遥かに自由で人権尊重国家ってこと。
  • 僕の心のヤバイやつ 【最新コミックス6巻1月7日発売 !】 | 桜井のりお | Karte.86 僕はキモい

    TVアニメPrime Videoにて見放題独占配信中! 累計500万部突破! SNSで超話題の陰キャ少年と陽キャ美少女の極甘青春ラブコメディ!! 宝島社「このマンガがすごい! 」オトコ編、2年連続ランクイン!! 2020年第3位、2021年第9位!! 次にくるマンガ大賞2020 Webマンガ部門 第1位!! Anime Japan2021 第4回アニメ化してほしいマンガランキング第1位!! 第5回みんなが選ぶTSUTAYAコミック大賞第1位!!「王様のブランチ」など各メディアでも大絶賛!! 陽キャが憎くてたまらない…。只今、中二病真っ最中の市川京太郎は、学園カースト頂点の美少女・山田杏奈の殺害を企む! だが、山田の意外な一面を知ってしまい…!? 陽キャ美少女と陰キャ男子。縮まるハズのない2人の距離に奇跡は起きるか!? 陰キャ・京太郎の青春が今、かなり静かに動き出す…!! 【 番外編「ツイヤ

    僕の心のヤバイやつ 【最新コミックス6巻1月7日発売 !】 | 桜井のりお | Karte.86 僕はキモい
    rider250
    rider250 2021/11/02
    これ、今後一生ジジイになっても何度も何度も夢に見る体験だ、オッチャンにはわかるんだ体験者だから。そういや昨晩、大学以来一度も思い出しもしなかった同級生が夢に出てきた。起きて驚いた&懐かしかったな。
  • もう本を処分したくない。「書庫のある家」を建てて床抜けの恐怖から開放された【趣味と家】 - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅

    音楽やマンガなど、圧倒的な熱量を注ぐ「好きなもの」をおもちの方に、こだわりの住まいをご紹介いただく企画「趣味と家」。第10回目は「」をこよなく愛するライター・小林白珠さんに寄稿いただきました。「もうを処分したくない」という気持ちから、床抜けの心配がある賃貸暮らしにピリオドを打ち、書庫付きの平屋戸建てを建てた小林さん。ただただ「」をたくさん収納するためだけの空間をつくり上げるまでの経緯と、愛のためにこだわった点などを紹介します。 詳しいことは長くなるので割愛しますが、いくつかの出会いや別れやあれやこれやがあった結果、突如私は家を建てようと決めました。一戸建てです。たぶん一生に一度の買い物です。せっかくだから書庫をつくりました。 小林さん邸の間取図 都心から電車で1時間半ほどの関東地方の田舎に建てた、人間1人と愛1匹のための平屋。3LDKのうち、LDKを除けば一番広い部屋は「書庫」

    もう本を処分したくない。「書庫のある家」を建てて床抜けの恐怖から開放された【趣味と家】 - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅
    rider250
    rider250 2021/11/02
    甘い。3年前に2軒めを新築した際「もう処分したくない!今度こそ!」とちょっとした学校の図書室並みの書庫を造ったが既に溢れつつある。俺たち本好きは業が深いんだ、いくらあったって足りやしないんだ(泣き)。
  • https://twitter.com/shiikazuo/status/1455147048559206402

    https://twitter.com/shiikazuo/status/1455147048559206402
    rider250
    rider250 2021/11/02
    「ルール内だから何してもいいだろ」=ズル(厳密にはズルじゃないが)してやっとこれ、と。この手の闘い方でこの程度の結果じゃ先は見えてるよ、どうして日本にはまともな野党ができないんだろね?ズル指向だから?
  • 立憲民主党候補の選挙ボランティアをして感じたこと 追記あり

    今回の衆院選で東京のとある選挙区の立憲民主党候補のボランティア支援をした。 仕事はポスター張りや、ビラ配り、投票呼びかけ。 数年に一回ただの紙っ切れに人の名前書くだけで国が変わるわけねーだろ、と最近思ったので少しでも政治に参加しようと思って立憲のホームページからボランティア登録して参加した。 そこで思ったことがいくつかある。 立憲民主党自民党の存在無しに成り立たない立憲の候補者は、基的に「みなさん、自民党の○○がこう発言したことを知っていますか?」「安倍元総理が~と言いました。皆さん、これでいいんでしょうか」など、 特に聴衆に向かって言いたいことが思いつかなかった時に、英語のWell...やYou know..., のごとく「自民党は~」がつなぎ言葉にしてしまっている。 自民党、と最初に言うことでそこからすらすら連鎖反応的に言葉がつながっていって演説っぽい文章が口からでてくる、そんな印

    立憲民主党候補の選挙ボランティアをして感じたこと 追記あり
    rider250
    rider250 2021/11/02
    最後の段、通りすがりのおっさんから絡まれた話で「・・・お前らリベラル(立憲支持者)のそういうとこだぞ」と感じたわ。なんでそこで見下すんだ?そういう人をこそ味方にしようという気概がない。ダメだこりゃ。
  • 出渕裕ロングインタビュー5 出渕裕とガンダムZZと小林誠と

    前回は「出渕裕ロングインタビュー4 出渕裕とバイオマンとチェンジマンと」 ――これはデリケートな質問に立ち入ってしまうことになってしまいますが。今の風潮として、例えば数十年前に出渕さんが、意味を持たせて繋いだ線や面のデザインが、それこそ今お名前があがったカトキさん等によって、リファインされてフィギュアやガンプラになっているのですが、その辺りはどう捉えられておられますか。 出渕 全然構わないと思いますよ。一時期カトキ君が、僕がデザインした物を「リファインデザインするんで」ってわざわざ連絡くれて、「(出渕氏に)見て欲しいんですけど」って。「え? カトキ君頼まれたんだから、それでいいじゃん」って言ったら「いや、出渕さんに見て欲しいから」って、当時ファックスで送られてきて。送られてきたら(意見を)言わなきゃいけないと思って言うじゃないですか。そうするとカトキ君が「え? そうですか?」って(笑) だ

    出渕裕ロングインタビュー5 出渕裕とガンダムZZと小林誠と
    rider250
    rider250 2021/11/02
    昔、出渕氏の描いた可愛い女の子の絵が「ふぁんろ~ど」か何かのアニメ誌に載ってて「出淵氏ってメカデザイナーと思ってたらこんな可愛い女の子描けるんだ!」とスゲエ興奮した記憶。その後氏の女の子絵は見ないが。
  • インド洋のモルディブ 温暖化で海面上昇 多くの島水没のおそれ | NHKニュース

    リゾート地として日でも人気のインド洋の島国、モルディブはおよそ1200の島からなり、温暖化に伴う海面上昇によって多くの島が水没するおそれがあり、気候変動の脅威にさらされています。 モルディブ政府によりますと、島の8割が海抜1メートル以下で、気候変動の影響で2100年までに最大で1メートル余り海面が上昇すると予測されているため、国土の多くが水没する危機にあります。 島の97%では、すでに海面が上昇した影響で海岸の浸が始まっていて、観光客にも人気の島では砂浜が浸されてヤシの木などの根がむき出しになり、あちこちで木が倒れていました。 こうした中、モルディブ政府は人工の島の開発を進めていて、首都マレに近いフルマーレ島は海面の上昇に対応するため海抜2メートルの高さに埋め立てられています。 すでに島の半分の開発が終わり、5万人余りが移住し、残りの半分の地域でも次々とマンションの建設が進んでいて、

    インド洋のモルディブ 温暖化で海面上昇 多くの島水没のおそれ | NHKニュース
    rider250
    rider250 2021/11/02
    これ観たけどマジで「SFだ! 未来世界だ、ウォーターワールドだ」と思ったよ、とんでもないことやってるなあと。まあ水上都市なんてアジアや中南米で昔から見られる生活様態だからそこまで特殊でもないがね。
  • アマチュア建築家が約230億円を寄付して「この通りに建てて」と寮の設計図を提供、大学お抱えの建築家が抗議のため辞任

    アメリカ有数の名門大学として知られるカリフォルニア大学サンタバーバラ校(UCSB)の学生寮の新規建設を巡って、「投資の神様」と呼ばれたウォーレン・バフェット氏の右腕として知られるチャーリー・マンガー氏が設計図通りに寮を作ることを条件に2億ドル(約230億円)を寄付しました。しかし、提供された設計図には寝室の94%に窓がないなどの問題点があることから、同大学の建築デザイン検討委員会に15年間在籍した建築家が「建築家としても親としても、そして一人の人間としても支持できない」と抗議のため辞任しました。 Architect Resigns in Protest over UCSB Mega-Dorm - The Santa Barbara Independent https://www.independent.com/2021/10/28/architect-resigns-in-protest-

    アマチュア建築家が約230億円を寄付して「この通りに建てて」と寮の設計図を提供、大学お抱えの建築家が抗議のため辞任
    rider250
    rider250 2021/11/02
    ダニとか大丈夫なんだろうか?換気はどうなってるんだろう?窓もないって監獄よりヒドそうなんだが、どういう知見に基づいてなんのメリットがあると考えてこういう設計を?マンガー氏に説明してほしいなあ。
  • なぜ維新が「人口あたりのCOVIDによる死者数全国1位」の惨憺たる結果しか出せないのに、衆院選で支持されたのか - kojitakenの日記

    弊ブログは2008年に橋下徹が大阪府知事になって以来、ずっと橋下、その後橋下が結成した大阪維新の会、及びその国政政党版である日維新の会を批判し続けてきたが、近年は取り上げる機会が減ってきた。その維新がいつの間に、と驚くほどの「躍進」を見せた悪夢のような衆院選だった。 半年前には、維新の大阪府政は新型コロナ第4波で医療崩壊を引き起こし、府政がまともであれば失われずに済んだかもしれない多くの命が失われた。 大阪、人口あたりのCOVIDによる死者数、全国1位なのですが。 どうして?と考えないのでしょうか?https://t.co/CZlHQIwTgM — Koichi Kawakami, 川上浩一 (@koichi_kawakami) 2021年10月31日 なぜあんな奴らが衆院選で支持されたのだろうか。今後の分析が待たれる。

    なぜ維新が「人口あたりのCOVIDによる死者数全国1位」の惨憺たる結果しか出せないのに、衆院選で支持されたのか - kojitakenの日記
    rider250
    rider250 2021/11/02
    死者数なんて自分の近しい人(身内とか友人とか)が死んでなけりゃ何万人死んだって「ただの数字」だからな、響かないよ。それよりも大阪人の気分・気持ちにビビッと来るものが維新の行政には何かあるんだろうね。
  • リプトンは砂糖水を紅茶と言い張って売るのをいい加減辞めろ

    失礼だろ紅茶に。 お前らが売ってるのは紅茶の匂いがついた砂糖水だ。 味覚がカブトムシと同じレベルの大学生たち「俺はもうコーラは卒業したんだ。大人だから紅茶飲んじゃうもんね。高2病のガキと違ってコーヒーなんて飲まないよ。余裕があるから」。 違うよそれは紅茶なんかじゃない。 清涼飲料水の一種なんだ。 ボスの缶コーヒーコーヒーに油や砂糖をグチャグチャに混ぜたなにかだけど、リプトンの紅茶は砂糖水に紅茶を匂い付けに足しただけの代物だよ。 私達の文化を辱めないで欲しいって悲鳴を上げたいのは紅茶をちゃんと作ってる人たち。 でも我慢してきた。 なんでか分かるかい。 紅茶で喧嘩するとロクなことにならないって歴史を知ってるから。 だから抗議の声も挙げずにそっと耐えてきた。 リプトンはまだまだ未熟だね。

    リプトンは砂糖水を紅茶と言い張って売るのをいい加減辞めろ
    rider250
    rider250 2021/11/02
    欧州住んでる時、あちら在住の日本人の間で人気があったのは「リプトンの炭酸紅茶」最初聞いた時は「ゲエ?」と思ったが飲んだら俺もハマった。帰国してから一度見つけて飲んでみたがあちらのと違って不味かった。
  • https://twitter.com/onoholiday/status/1455034022275420161

    https://twitter.com/onoholiday/status/1455034022275420161
    rider250
    rider250 2021/11/02
    「生を肯定」というと「楽しく生きる」と短絡する人が多いけど違うんだよ(ニーチェは知らんが)カウンセリングでは「生を肯定」とは「愛され経験の蓄積」なんだよ、無条件に愛された経験・記憶が何より大切なの。