タグ

中国に関するriko1994のブックマーク (5)

  • 香港政府、「国家安全条例」制定急ぐ-中国への「従順」示す

    香港での民主化デモをきっかけに中国が2020年に導入した香港国家安全維持法(国安法)に続き、香港での政府批判を最小限に抑える広範な手段を当局に提供することになる。 萎縮効果  シンガポール国立大学(NUS)の荘嘉穎准教授(政治学)によると、香港が条例制定を急いでいるのは、中国の習近平国家主席が全人代で「国家安全」を重視していることに「従順」であることをアピールするため。 香港政府が示している国家機密の定義は、中国土の情報・スパイ行為に関するあいまいな法律に沿うもので、ここ1年にわたり投資家の警戒感が強まっている。 条例案によれば、国家機密の漏えいには禁錮10年が科される可能性がある。公共の利益のためであれば、限られた状況下で国家機密の開示を認める条項が追加された。 香港の人権状況をモニターしているパトリック・プーン東京大学客員研究員は、国家安全条例の「あいまいな定義が萎縮効果をもたらし、

    香港政府、「国家安全条例」制定急ぐ-中国への「従順」示す
  • 中国・成都市がロックダウン 「ゼロコロナ」政策を堅持 - BBCニュース

    中国南西部・四川省の大都市、成都市が1日、新型コロナウイルスの感染拡大を受けてロックダウンを実施した。中国政府は、論議を呼んでいる「ゼロコロナ」政策を堅持しており、同市は厳格な措置の最新例となった。 成都市の人口約2100万人は、1日午後6時以降、屋内にとどまるよう命じられた。制限がいつ解除されるかは明らかにされていない。同市への出入りも禁止された。

    中国・成都市がロックダウン 「ゼロコロナ」政策を堅持 - BBCニュース
  • 立憲民主、枝野氏名義で中国共産党100周年に祝意

    立憲民主党の枝野幸男代表は30日の記者会見で、中国共産党創建100年の記念日となる7月1日を控え、中国側に祝意を表す「儀礼的なメッセージ」を枝野氏名義で送ったと明らかにした。 枝野氏は記者会見で「香港やチベットなどに対する人権侵害については甚だ遺憾だ。もろ手を挙げてお祝いする状況ではない」と強調。一方で「『北京政府』(中国政府)とわが国は物理的に避けられない近い距離にあり、その政権を担う政党に対する儀礼的なメッセージは党国際局で用意している」と語った。 立民事務局によれば、中国側の依頼を受け、すでに送付した。具体的な文面は公表していない。 中国国営通信の新華社は、立民の小沢一郎衆院議員や河野洋平元衆院議長(元自民党衆院議員)が祝意を寄せたことを伝えている。

    立憲民主、枝野氏名義で中国共産党100周年に祝意
  • 流血当日「対中非難限界」 人権意識低い外交―天安門事件文書:時事ドットコム

    流血当日「対中非難限界」 人権意識低い外交―天安門事件文書 2020年09月20日07時40分 宇野宗佑元首相=1989年7月、東京 中国人民解放軍が市民に発砲し、北京市街が流血の惨事に見舞われた天安門事件事件当日の1989年6月4日、東京の外務省は早くも「我々の対中国非難にも自ら限界あり」と明記した文書を作成していた。中国対応が焦点となった同年7月中旬の仏アルシュ・サミット(先進7カ国首脳会議)に至るまでの外交文書を読むと、「中国を孤立させない」外交を優先し、人権意識の低さが際立った。 「人権軽視外交」検証を 天安門事件外交文書 ◇「中国の国内問題」 6月4日付文書「中国情勢に対するわが国の立場(主として西側向け)」。武力鎮圧で多数の死傷者が出たことに「人道的見地から容認出来ない」としつつ「我々とは政治社会体制及び価値観を異にする中国の国内問題。従って、我々の対中国非難にも自ら限界あり

    流血当日「対中非難限界」 人権意識低い外交―天安門事件文書:時事ドットコム
  • 川上量生「中国のネット管理政策は正しい」

    『週刊東洋経済』8月21日発売号(8月26日号)「教養としてのテクノロジー」に連動したテクノロジー(テック)賢人へのインタビュー2回目は、川上量生・カドカワ社長。ニコニコ動画など日のインターネットカルチャーを牽引してきた川上氏は、AIITガリバーをどうみているのか。 シンギュラリティは現在進行形ですでに起こっている ――2045年にシンギュラリティ(技術特異点、コンピュータが人間の知能を上回る時点)が来る、といわれています。 シンギュラリティ的なことは現在進行形ですでに起こっていますよ。一般的にみんなが思っているシンギュラリティって、何なのか。よく、「あらゆる点で機械が人間の能力を超え、人間が主導権を失い始めること」と説明されますが、そこで思考停止になっているんだよね。 先日、NHKAI人工知能)で未来を予測するという番組(NHKスペシャル「AIに聞いてみた どうすんのよ!?ニッポ

    川上量生「中国のネット管理政策は正しい」
  • 1