タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (46)

  • Excelなどの“表計算ソフト専用”の大規模言語モデル 米Microsoftが「SpreadsheetLLM」発表

    このコーナーでは、2014年から先端テクノロジーの研究を論文単位で記事にしているWebメディア「Seamless」(シームレス)を主宰する山下裕毅氏が執筆。新規性の高いAI分野の科学論文を山下氏がピックアップし、解説する。 X: @shiropen2 MicrosoftExcelGoogleのスプレッドシートなど表計算ソフトは広く使用されているが、その二次元の格子構造や複雑なレイアウト、多様なフォーマットオプションなどが、LLMにとって大きな課題となっている。今回提案するフレームワーク「SpreadsheetLLM」は、これらの課題を解決する。 このフレームワークの中核を成すのが「シートコンプレッサー」という手法である。シートコンプレッサーは3つの主要機能を持つモジュールで構成しており、まずは表計算シート内で重要な構造を持つ部分を特定する機能だ。これにより、重要な構造情報を保持しつつ、

    Excelなどの“表計算ソフト専用”の大規模言語モデル 米Microsoftが「SpreadsheetLLM」発表
    riko1994
    riko1994 2024/07/18
  • MUFG、法人用ネットバンキングでシステム障害 「月初めなのに勘弁して」などの声も

    三菱UFJ銀行の法人向けネットバンキングサービス「BizSTATION」「MUFG Biz」で、7月1日早朝からシステム障害が発生。ログインできない状態が続いている。 同行によると、解消の目途は立っていないとしており「お急ぎのお取引につきましては、店頭や他の金融機関等のご利用をお願いいたします」と案内している。また、全銀・ANSER接続サービス、サーバ接続サービスについても利用できない状態が続いている。 X(旧Twitter)では「月初めなのに勘弁して」「預金確認も消込も何にも出来ない」などの投稿がある他、月初めだけでなく半期・四半期初めであること、休み明けなどが重なったことも影響しているのではと推測するユーザーも見られた。 関連記事 三菱UFJ、“2年超記帳がない紙通帳”を利用停止へ 9月から 「ネット通帳の利用を推奨」 三菱UFJ銀行は、一定期間記帳がない紙の通帳の利用を自動的に停止さ

    MUFG、法人用ネットバンキングでシステム障害 「月初めなのに勘弁して」などの声も
    riko1994
    riko1994 2024/07/02
  • “完全ワイヤレスイヤフォン”を外出先で使わなくなった理由

    最近、完全ワイヤレスイヤフォンを外へ持ち出さなくなった。所有している製品が耳にフィットせず、落下して紛失しやすいからだ。イヤフォンの所有をやめようとも考えたが、音楽も動画もスピーカーではなくイヤフォンで聴きたいため、悩んだ末に行き着いた答えがネックバンド型のワイヤレスイヤフォンだ。なぜこのような結論に至ったのか、実体験を踏まえてお伝えする。 そもそも完全ワイヤレスイヤフォンに手を出したきっかけは「AirPods」だった。iPhoneApple Musicを利用し、楽曲のストリーミング再生を行い、音楽をスマートフォンで楽しんでいた筆者は、Appleが2016年、「iPhone 7」「iPhone 7 Plus」のイヤフォンジャックを廃止することに伴い、発表したAirPodsを購入した。 それ以前に使っていた有線イヤフォンは首やカバンに絡んでしまいケーブルが邪魔になっていたが、AirPods

    “完全ワイヤレスイヤフォン”を外出先で使わなくなった理由
    riko1994
    riko1994 2024/06/16
  • AI生成の“非実在美女”が、甘い言葉や愛国ワードで懐を狙う――お隣中国の最新AI事情

    AIが人間に取って代わる労働力となるかどうか」が中国でも危惧されているが、フォロワーを集めきれていない動画配信者が失業危機を迎えるかもしれない。 ChatGPTやmidjourneyなどで火がついた生成AIブームから1年。ネットの壁を構築する中国でも、壁を超えてでもこれらを利用しようとする動きや、西側に負けじと中国でも生成AIやサービスが続々と登場している。バイトダンスの抖音(中国向けTikTok。発音はドウイン)などのショート動画サービスなどでは、AIによって生成された非実在の動画配信者が一部の男性層を虜にし、お金を貢がせている。 非実在配信者で一番有名なアカウントは「巧克力,小檸檬(以下巧克力)」というアカウントだ。チョコレート、リトルレモンという意味で、間の「,」も彼女の固有名詞に含まれる。動画における表示はだいたい上半身でショートカットの巧克力だが、日のアプリやサイトで誰に似て

    AI生成の“非実在美女”が、甘い言葉や愛国ワードで懐を狙う――お隣中国の最新AI事情
    riko1994
    riko1994 2024/05/01
  • 新日本プロレス、個人情報入りUSBメモリ紛失 ファンクラブ会員3万人超が対象

    新日プロレスリング(東京都中野区)は4月30日、約3万人分の個人情報が入ったUSBメモリを紛失したと発表した。該当のUSBメモリは暗号化セキュリティ機能が付いているという。30日時点でUSBメモリは見つかっていないが、個人情報の不正利用などの二次被害が発生した事実は確認していないとしている。 USBメモリに入っていたのは、ファンクラブ「Team NJPW」の会員3万2775人分の個人情報。会員番号や氏名、生年月日、年齢、性別、会員種別、会員期限が該当し、会員の住所や電話番号、メールアドレス、クレジットカード情報などは含まれていないという。 紛失が発覚したのは22日。後楽園ホールでファンクラブ会員限定の撮影会の準備を行っていたところ、USBメモリを紛失していると判明し、社内や使用場所を探したが発見できなかった。25日には警察に遺失物届を提出し、個人情報保護委員会と放送セキュリティセンターに

    新日本プロレス、個人情報入りUSBメモリ紛失 ファンクラブ会員3万人超が対象
    riko1994
    riko1994 2024/05/01
  • Kali Linux 2024.1が公開 セキュリティ対策に特化した複数の新機能を追加

    Offensive Securityは2024年2月28日(現地時間)、ペネトレーションテストやセキュリティ監査に特化した「Linux」ディストリビューション「Kali Linux」の最新版となる「Kali Linux 2024.1」を発表した。 Kali Linuxの進化 2024.1版の目玉機能とは? Kali Linuxはペネトレーションテストやセキュリティ監査、フォレンジックス、リバースエンジニアリングなどの情報セキュリティタスクに特化したLinuxディストリビューションだ。Offensive Securityが主な開発や支援を実施している。 600以上のセキュリティテストツールがプリインストールされている他、高度なカスタマイズを特定のニーズに合わせて利用できる。継続した開発と定期的なアップデートが提供されている。 2023年12月に公開された「Kali Linux 2023.4」

    Kali Linux 2024.1が公開 セキュリティ対策に特化した複数の新機能を追加
    riko1994
    riko1994 2024/03/05
  • 分離すると画面はAndroidタブレット、キーボードはデスクトップPCになる“変態”ノート、Lenovoから

    中国Lenovoは1月8日(現地時間)、「ThinkBook Plus Gen 5 Hybrid」など、複数の新型PCを発表した。ThinkBook Plus Gen 5 Hybridは、ディスプレイと体を分離できる2 in 1デバイスで、分離時はディスプレイ側をAndroidタブレットとして、キーボード側はWindows PCとして使用可能だ。日での発売は不明。 プロセッサを2種類搭載しており、キーボード側(Hybrid Station)は米Intel Core Ultra 7プロセッサ、32GBメモリ、1TB SSD、ディスプレイ側(Hybrid Tab)は米Qualcomm Snapdragon 8+ Gen 1、12GBメモリ、256GBストレージを内蔵している。合体時はWindowsマシンだけでなく、Androidノートとして使うことができ、分離すればHybrid TabはA

    分離すると画面はAndroidタブレット、キーボードはデスクトップPCになる“変態”ノート、Lenovoから
    riko1994
    riko1994 2024/01/10
  • 駅のアナウンスを聞き取りやすくするシステムを本格稼働──JR東日本とパナソニック

    JR東日パナソニック コネクトは12月11日、駅の構内アナウンスを聞き取りやすくする放送装置を発表した。さいたま新都心駅のコンコースで11日から格稼働する。 センサーで周囲の騒音をリアルタイムで検知し、放送音量を自動で調整するシステム。コンコースに流れる放送の音量が、騒音よりも常に7~10dB大きくなるように自動制御する。 放送の音量が一定の値(しきい値)を超える場合には自動で音量を抑えるピークカット機能も設けた。「過剰にうるさく感じることなく聞き取りやすさの向上が図れる」としている。 同システムは2020年3月に高輪ゲートウェイ駅の開業に合わせてコンコースで試験を実施。さいたま新都心駅でも今年8月に稼働試験を実施していた。 関連記事 JR新宿駅、混雑を抑制する「ラウンドアバウト歩行」2度目の実験 定着目指して長期化、案内は派手に JR東日は9日、新宿駅南口で歩行者が一方向に動くこ

    駅のアナウンスを聞き取りやすくするシステムを本格稼働──JR東日本とパナソニック
    riko1994
    riko1994 2023/12/11
  • “Go言語”がランサムウェア攻撃者にとって“食える言語”である理由

    セキュリティ企業のSentinelOneによると、ランサムウェアグループは「Windows」搭載デバイスから「Linux」や「VMware ESXi」(以下、ESXi)のホストに狙いを移し、潜在的なターゲットの範囲を広げている。 SentinelOneのシニア脅威リサーチャーであるジム・ウォルター氏は2023年8月23日のブログ投稿で「サイバー犯罪者はContiやLockbit、Babukなどのランサムウェアファミリーからのコードを修正しながら再利用して、異なるプラットフォームで動作するマルウェアを使用した新しい攻撃手法を生み出している(注1)」と述べた。 Go言語の登場によってランサムウェア攻撃は効率化した サイバー攻撃者はRustGoなどのプログラミング言語を使い、マルウェアを複数のプラットフォームに迅速に移植している。それに加え、WindowsLinux、ESXiのシステムに対す

    “Go言語”がランサムウェア攻撃者にとって“食える言語”である理由
  • AWSのLLM開発支援、採択企業が明らかに サイバーエージェント、マネフォ、PFN、rinna、リコーなど

    AWSジャパンは9月4日、7月に発表した大規模言語モデル(LLM)開発支援プログラムについて、参加企業を一部発表した。応募があった約60社のうち、サイバーエージェント、rinna、Preferred Networks、リコー、マネーフォワード、松尾研究所など17社を採択。今後、総額600万ドル規模の利用料補助や、技術支援などを提供する。 対象企業の一覧は以下の通り。ただし発表したのは社名の公開に同意した企業のみ。実際にはもう1社、対象企業がいるという。 カラクリ マネーフォワード サイバーエージェント ユビタス ストックマーク Lightblue Sparticle リクルート Turing リコー Preferred Networks rinna Poetics ロゼッタ 松尾研究所 わたしは LLM開発支援プログラムは、AWSを使ってLLM開発に取り組む日の企業・団体をサポートする取

    AWSのLLM開発支援、採択企業が明らかに サイバーエージェント、マネフォ、PFN、rinna、リコーなど
    riko1994
    riko1994 2023/09/06
  • マイナカード、暗証番号なしでも交付へ 高齢者など番号管理に不安のある人が対象、11月から

    剛明総務大臣は7月4日、認知症などでマイナンバーカードの暗証番号を覚えられない高齢者などを対象に、暗証番号を設定しなくてもカードを交付できるようにする方針を示した。11月ごろの開始を目指す。 マイナンバーカードは登録時の設定した4桁の暗証番号を公的個人認証サービスなどで人であることを確認するために使用する。例えば「マイナ保険証」利用登録の人確認などにも使われるが、顔認証などで代用できる部分は対応していく考え。 一方、福祉施設では入居者の代理でマイナカードの交付を受ける際の負担が大きく、改善を求める声が上がっていた。松総務大臣は「高齢者施設などから様々な意見をもらっている。代理交付の際、代理人の負担軽減につなげたい」として、暗証番号の設定が不要なカードの申請受付と交付を11月頃に始めるとした。 マイナンバーカードの交付申請数は6月に累計9730万件を超え、人口に対する割合は約77.

    マイナカード、暗証番号なしでも交付へ 高齢者など番号管理に不安のある人が対象、11月から
    riko1994
    riko1994 2023/07/05
  • Proton、無料のE2EEパスワードマネジャー「Proton Pass」リリース

    現行の一部のパスワードマネジャーは、パスワードフィールドしか暗号化していないものが多いが、Proton Passはユーザー名やWebアドレスなどを含むすべてのフィールドでE2EE化している。 また、複数端末間で同期でき、データの自動バックアップ機能があるため、たとえすべての端末を紛失してもパスワードを失うことはない。 PCデスクトップでWebブラウザの機能拡張版を使うと、Proton Passがそれまで使っていたパスワードマネジャー(Googleの「パスワードマネージャー」など)のデータを引き継ぐ。何らかのサービスで新たなアカウントを作成すると、Proton Passが独自パスワードを生成する。 Proton Passは無料だが、ログインを整理するための追加のボールト、無制限の電子メールエイリアス(無料版は10件)、無制限の2FAログインなどの追加機能を利用できる有料サブスクリプション版

    Proton、無料のE2EEパスワードマネジャー「Proton Pass」リリース
  • 「Apple Vision Pro」を先行体験! かぶって分かった上質のデジタル体験

    Apple Vision Pro」を先行体験! かぶって分かった上質のデジタル体験(1/3 ページ) Appleが「初の空間コンピュータ」として発表した「Vision Pro」。これをかぶって体を右手でつかみ、人差し指がくる位置にあるデジタルクラウン(リュウズ)を押し込むと、目の前にiPhoneのホーム画面にあるようなアプリのアイコンが突然、現れる。 どんなアイコンがあるのだろうと視線を動かすと、視線の先にあるアイコンが立体的に動いて反応する。起動したいアプリアイコンに視線を合わせた状態で、右手の親指と人差し指をくっつけると、アプリが起動する。 話題のVision Proを一足早く、日のメディア関係者としては1人だけ先行して体験する機会を得た。筆者がこれまでAR/VRのヘッドマウントディスプレイ(HMD)に対して懐疑的で「Appleには出してもらいたくない」と否定的なことばかりを書い

    「Apple Vision Pro」を先行体験! かぶって分かった上質のデジタル体験
    riko1994
    riko1994 2023/06/07
  • 「Meta Quest 3」発表 新チップ搭載、カラーパススルーでMRにも対応 7万4800円で秋に発売

    米Metaは6月1日(現地時間)、新型VRヘッドセット「Meta Quest 3」を発表した。2023年秋にローンチ予定という。新チップを採用し、ビデオパススルーに対応。MR用途でも利用できる。価格は128GBモデルで7万4800円(米国は税別499ドル)。詳細は9月27日に開催予定の「Meta Connect」で発表予定だ。 Meta Quest 3は、Qulacommと共同で開発した次世代Snapdragonチップを初めて搭載。Meta Quest 2で採用していたチップと比べて、GPU性能が2倍以上に向上しているという。また、2つの400万画素RGBカラーカメラ、深度センサーを採用し、Quest 2と比較して10倍以上の画素数を実現するカラーパススルーに対応した(Quest 2のパススルー機能はモノクロ限定)。

    「Meta Quest 3」発表 新チップ搭載、カラーパススルーでMRにも対応 7万4800円で秋に発売
    riko1994
    riko1994 2023/06/02
  • “ボロボロ”の国内スマホメーカー ここまで弱体化してしまった「4つの理由」とは

    2023年5月、バルミューダと京セラが相次いで個人向けスマートフォン事業からの撤退を発表し、FCNTが民事再生法を申請するなど、国内スマートフォンメーカーの撤退・破綻が相次いだ。一連の出来事に大きく影響しているのは国内スマートフォン市場を取り巻く“四重苦”というべき現状であり、今後も国内外問わず、スマートフォンメーカーの撤退・縮小が続く可能性がある。 バルミューダと京セラは撤退、FCNTは経営破綻 夏商戦を控え、メーカー各社からスマートフォン新機種が相次いで発表されている2023年5月。だがその一方で、スマートフォン市場に激震をもたらす出来事も相次いでいる。 口火を切ったのは家電メーカーのバルミューダだ。同社は2021年に「BALMUDA Phone」でスマートフォン市場へ参入、バルミューダらしい強いこだわりを盛り込んだことで注目された一方、それゆえにコストがかさみ性能と価格のバランスを大

    “ボロボロ”の国内スマホメーカー ここまで弱体化してしまった「4つの理由」とは
    riko1994
    riko1994 2023/06/02
  • 「コストコ」専門のネットスーパーが人気 なぜオープン前に会員が1万人を超えたのか

    「コストコ」専門のネットスーパーが人気 なぜオープン前に会員が1万人を超えたのか:週末に「へえ」な話(1/4 ページ) 米国発の会員制スーパー「コストコ」が日に初上陸したのは、1999年のことである。福岡県に1号店を出店して、その後、少しずつ少しずつ増やしていって、現在は全国に32店舗を構えているのだ。 週末になると、コスコトの周辺は渋滞ができるところも多い。それほどファンが多いわけだが、オフィシャルの店に足を運ばなくても商品を手にできることをご存じだろうか。コストコの商品を仕入れて、それを販売する――。こうしたビジネスを展開する会社が増えていて、利用者が増えているのだ。 このような話を聞くと、「なんだか怪しいなあ。それって、テンバイヤーだろっ!」などと思われたかもしれないが、販売するにあたってコストコ側は「キーっ!」となっているわけではない。ということは公認なのかと思いきや、そうでもな

    「コストコ」専門のネットスーパーが人気 なぜオープン前に会員が1万人を超えたのか
    riko1994
    riko1994 2023/05/14
  • 世田谷の「無人書店」実験、深夜と早朝に意外なニーズ 購買単価を2倍近くに押し上げた工夫とは

    世田谷の「無人書店」実験、深夜と早朝に意外なニーズ 購買単価を2倍近くに押し上げた工夫とは:実証実験の手ごたえは(1/3 ページ) 東急世田谷線・松陰神社前駅を降りて徒歩1分の場所にある山下書店世田谷店。比較的小規模な書店だが、深夜にもかかわらず煌々と明かりが灯っている。同店は出版取次の大手、トーハン(東京都新宿区)のグループ会社であるスーパーブックス(同)が運営する書店だ。トーハンが小売店向けDXソリューションの開発・提供を手掛けるスタートアップ企業のNebraska(東京都千代田区)と提携した実証実験として、3月20日から有人・無人を組み合わせたハイブリッド型の24時間営業を行っている。 実証実験の開始から約3週間がたった現時点で、前年と比較して10~20%増収している。24時間営業によって電気代のコストも上がってはいるが、今の売り上げペースが続けば利益が出る計算だという。既に多くのメ

    世田谷の「無人書店」実験、深夜と早朝に意外なニーズ 購買単価を2倍近くに押し上げた工夫とは
    riko1994
    riko1994 2023/04/15
  • 権利者不明「孤児作品」問題の解決に一歩 文化庁が提案する新制度をひもとく

    著作権保護期間延長の是非に関する格的な議論は、2006年ごろから始まった。著作権保護団体が文化庁に延長の要望書を提出したことがきっかけとなり、著作権保護期間は延ばした方がメリットがあるのか、逆に短い方がメリットがあるのか、さまざまな調査研究が行なわれた。 著作権保護期間延長はクリエイターのためになるか 国内議論においては延長反対派が優勢となり、延長論は沈静化したに見えたが、2018年に発行された国際条約「TPP11」によってあっさりひっくり返った。日の著作権保護期間は、50年から70年に延長された。 延長することでどのようなデメリットがあるのか。1つは、著作権が切れた作品を無償公開する「青空文庫」のようなアーカイブに、20年間著作権切れ作品が入ってこなくなることだ。二次創作には別枠で手当がされたところだが、作品そのものの利用や翻案などは20年滞る事になる。 もう1つは、「孤児作品」が増

    権利者不明「孤児作品」問題の解決に一歩 文化庁が提案する新制度をひもとく
    riko1994
    riko1994 2023/01/20
  • Mastodon陣営がTwitterを批判 「不公平な制限を課せることがはっきりした」 ユーザー数は8.3倍に爆増

    Twitter社がTwitter上で他のSNSへのリンクを禁止する方針を示した件を巡り、規制を受けたSNSMastodon」の開発チームは12月20日(日時間)、「Twitterが不公平な制限を課せることがはっきりした」とする声明文を出した。併せて、Mastodonの月間ユーザー数について、10月が約30万人だったのに対し、11月には250万人に急増していることも明らかにした。 Mastodon開発チームは、Twitter社がジャーナリストやMastodon公式Twitterアカウントを凍結したり、SNSへのリンクを禁止したりした件について「中央集権的なTwitterが、SNS上の人間関係を人質にとって、(ユーザーに)不公平な制限を課せるとはっきり思い知らされた」とコメントした。 Mastodonは無料のオープンソースソフトウェアを使えば誰でも専用サーバを構築できる「分散型ソーシャル

    Mastodon陣営がTwitterを批判 「不公平な制限を課せることがはっきりした」 ユーザー数は8.3倍に爆増
    riko1994
    riko1994 2022/12/21
  • 「VOCALOID」がグッドデザイン賞受賞 「新しい音楽文化の形成に寄与」

    デザイン振興会が10月7日に発表したグッドデザイン賞で、ヤマハの歌声合成ソフト「VOCALOID」が「ロングライフデザイン賞」を受賞した。「新しい音楽文化の形成に寄与した」点が受賞理由の一つになった。 VOCALOIDは、楽譜を入力するだけで歌声を出力できる音楽ソフト。学校教育用の「ボーカロイド教育版」を提供している点や、「AI美空ひばり」など故人の歌声を再現する技術の開発なども評価された。 「ボカロ曲は数多く発表され、支持され、一般化した。自分の音楽をいつでも歌ってくれるパートナーであり、曲ができたらすぐにインターネットにアップできる。曲を中心にクリエイター同士の交流が生まれ、人気の高い制作者(ボカロP)は表舞台にも進出している」(日デザイン振興会) 関連記事 初音ミクが生きてきた16年を振り返る 究極のバーチャルシンガーはどこがすごかったのか NHKのドキュメンタリー番組「プロフ

    「VOCALOID」がグッドデザイン賞受賞 「新しい音楽文化の形成に寄与」
    riko1994
    riko1994 2022/10/07