タグ

歴史に関するrikzenのブックマーク (123)

  • ドキッ! 死体だらけの平安京! ポロリもあるよ! ―命の重さの日本史― - バッタもん日記

    はじめに 私はノーテンキな進歩主義者です。人類は少しずつ、一進一退を繰り返しながらも精神面で進歩し続けていると固く信じています。その根拠の一つは、街中で歩きたばこや立小便や痰吐きなどの下品な行為を見かけることが減った、というような日常の些細な感覚です。そして最大の根拠は、「命が大事にされるようになったこと」です。具体的に数値で見ると、日における殺人事件は減り続けています。 参考:平成12年版 警察白書 平成29年版 犯罪白書 日人は長い年月を経て、命を大事にするようになりました。言い換えれば、昔の日人は命を大事にしない蛮族であったということです。平然と殺し合いをしていました。歴史家の言葉を引用します。 光源氏が王朝時代の貴公子の理想像であることについて、これまでのところ、その優れた容姿や豊かな才能などが取り沙汰されるのが普通であった。だが、実のところは、理不尽な暴力事件を起こさないと

    ドキッ! 死体だらけの平安京! ポロリもあるよ! ―命の重さの日本史― - バッタもん日記
    rikzen
    rikzen 2019/11/30
    メチャメチャおもろい
  • 旧SNK倒産までの軌跡 -SNK PERFECT DATABASE-

    ・はじめに 以下の文章は全て私ことCrymson個人の私見です。 ゲーム雑誌やムック、書籍や公式発表などをもとにして得た、私自身の意見ですので、「真実」ではありません。読んだ貴方が「考える」ための題材、切っ掛け、叩き台としてくれる事を望みます。 このようなサイトを開いている事からもわかるように、私は「株式会社SNKプレイモア」および、その前身であり倒産した「株式会社SNK」のゲームが好きです。 つまり、私の文章はSNKに肩入れをした、決して中立とは言えないものです。それをご留意ください。 なお、この文章中で「旧SNK」と表記した場合は「株式会社SNK」を、「プレイモア」と表記した場合は「株式会社SNKプレイモア」を、「SNK」と表記した場合は「株式会社SNK」と「株式会社SNKプレイモア」の両方を意味します。 ・旧SNKについて 旧SNKは1978年に「株式会社新日企画」としてスタートし

  • 任天堂文脈でのアタリショックと史実のアタリショック

    このようなエントリーがありました。 ■ソーシャルゲーム業界は「アタリショック」のように崩壊するのか? – デマこいてんじゃねえ! さて、「アタリショック」という言葉は最近ではゲーム業界のみならず広く使われるようになり、個人のみならずメディアでも使われるようになりました。 しかし、総じてこの「アタリショック」という言葉が使われる時には、「いや、その意味でのアタリショックは間違っているから」とツッコミが入ることも数多くあります。しかしゲーム史に詳しくない人は、それがどういうことはイマイチ分からない方も多いと思われます。 かつてアタリについて記事で扱った際、それに触れたこともあったのですが、まとめたものがなかなかなかったので、ここで自分なりの見解として一度「アタリショック」の意味について触れさせていただこうと思います。 Atari 2600 / moparx 任天堂(山内社長)文脈における「アタ

    任天堂文脈でのアタリショックと史実のアタリショック
  • トリニティ実験 - Wikipedia

    核兵器の開発は、1930年代後半の政治潮流と科学の発展に端を発する。この時代にヨーロッパでファシスト政権が誕生したことと、原子の性質に関する新たな発見がなされたこととが一つの流れにまとまり、アメリカ合衆国とイギリスにおいて、原子核分裂反応をエネルギー源とする、強力な兵器を開発する計画が生まれた。 この計画はマンハッタン計画と呼ばれ、最終的には1945年7月に、トリニティ実験場と呼ばれる場所で行なわれた、人類初の核実験と、その数週間後の広島・長崎への原子爆弾投下へとつながった。 1939年、ドイツのオットー・ハーンとフリッツ・シュトラスマンが核分裂反応を発見したのち、アメリカとイギリスによって核兵器の実現可能性を調べる研究が開始された。アメリカで1942年12月にプルトニウム239の生産を実証するための黒鉛炉シカゴ・パイル1号が稼働開始すると、研究がアメリカ陸軍の権限の下に委譲されマンハッタ

    トリニティ実験 - Wikipedia
  • かつて国会で繰り広げられた“ファミコン論争”とは!?

    かつて日の国会で、ファミコンついて言及するという一幕があった。正直ファミコン論争っていうほど論争してないんだけども。そのときのやりとりが国会議事録に残っているので紹介しよう。 それは今から26年前、1986年2月12日(水)に開かれた【第104回国会 予算委員会 第8号】である。 予算委員会が終盤にさしかかったとき、衆議院議員の矢追秀彦氏がパソコンの健康被害について話を切り出したのだ。以下、適当に要約して引用。 ○矢追委員 最近VDT症候群っていうのが問題になってるみたいだけど、 政府的にはどうお考えですか? ○小粥(義)政府委員 前調査しましたが、たしかに良くないらしい。 ガイドラインつくったし、これから企業を指導していきます。 ○矢追委員 実際にどれくらい良くないのか。 労働省か、厚生省かわかりませんがデータはありますか? ○小粥(義)政府委員 目の疲れとか、肩こりとか。腕のだるみ、

    かつて国会で繰り広げられた“ファミコン論争”とは!?
  • ネットゲームの歴史(1992-2009) : 生存のための存在証明

    10月22 ネットゲーム歴史(1992-2009) カテゴリ:雑学 俗にMO・MMO(特にRPG系)と呼ばれるゲームの誕生から最近までの歴史歴史が新しくなるたびに適当になっていくのは仕様。 すべてのネットゲームを網羅するのは不可能なので、主観的にメジャーだと思うもの、ネットゲーム的に存在に意義があるものだけ挙げています。 ※2009年9月までフォロアー<創成期:オンラインゲームの幕開け> ネットワークゲームは、オンラインゲームという真新しさと完成されたシステムとで 一部のコアなパソコンユーザーを中心に爆発的にユーザーを広げることとなる。 オンラインゲームというジャンルの誕生した瞬間である。 この時期に生み出されたゲームを今でも最高と称えるユーザは少なくない。 特にDiablo、UO、EQは根強い人気を誇り、後世のオンラインゲームに与えた影響は計り知れない。 ・1992 Neverwin

    ネットゲームの歴史(1992-2009) : 生存のための存在証明
  • 403 Forbidden

    \閉鎖予定のサイトも売れるかも?/ アクセスがないサイトもコンテンツ価値で売れる場合も… ドメインの有効期限を更新してサイト売却にトライしてみましょう

  • 昔の処刑方法怖過ぎワロタwwwwwwwwwww : 妹はVIPPER

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/27(月) 00:52:48.24 ID:Eq60GtcL0 釜茹で…沸騰したお湯の中に落として蓋をして煮て殺す 凌遅刑…村人達が少しずつ体の一部を切り落として殺す 牛裂き…四肢を紐で牛と繋ぎ同時に走らせバラバラにして殺す 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/27(月) 00:53:20.31 ID:fzU8QnBS0 ファラリスの雄牛 13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/27(月) 00:56:49.90 ID:EjwhfdHa0 >>2 あれはグロいな 146: 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/06/27(月) 01:58:45.71 ID:NgQTRqSH0 >>2が最強 37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/0

    昔の処刑方法怖過ぎワロタwwwwwwwwwww : 妹はVIPPER
    rikzen
    rikzen 2011/08/08
    牛の股割きはおっかねぇよなぁ…。 / この手のやつだと明大博物館の拷問具展はいいよね。
  • 大政奉還のプレスリリースを書く : ワラパッパ (WARAPAPPA) - ライブドアブログ

    2011年08月01日11:30 大政奉還のプレスリリースを書く Tweet ■ビジネススキルは無駄に使おう 会社で仕事しているといろいろなしきたりに出会う。 プレスリリースもそのひとつである。 新しいサービスや商品を出したときに報道関係者に送る書類だ。 新聞記者が記事を書きやすいようにまとめるのがコツと言われているが、独特な言い回しが多い。 「XXX年までに会員数XXXX万人、XXXX円の売り上げを目指します」 とやたら景気のいい数字がならんでいたり 「顧客満足度の向上、グローバル拠点、シナジーの創出、ビジネスを加速」 など口あたりのいいビジネス用語がならび、だけど文末は 「~させてまいります」 とエスカレーターの注意アナウンスのように丁寧である。 プレスリリース文化がいつからあるのかわからないが、数百年前にあったらきっと歴史的な事件もリリースが出ていただろう。日

  • ロボトミーはそれからどうなったか : Timesteps

    ロボトミーはそれからどうなったか 企業・組織企業・組織のそれから Tweet 2011年01月19日 「ロボトミー」というものをご存じでしょうか。それを知らなくても言葉くらいは聞いたことがあると思います。今日はそれがどういうものか、そして現在どうなったかについて書いていこうと思います。 ※日の話題は医療系のもの(手術の方法)を含み、読む方によっては多少気分が悪くなる可能性もありますのでご了承ください。 ※2016年1月10日、誤字、リンク切れなど微細修正。 Lobotomy Room in Disrepair / puroticorico ロボトミーとは何か まず、「ロボトミー」とは何かから。これは「精神外科」と呼ばれた医療分野で行われていた手術方法のひとつで、文字通り脳に対して外科的な手法で治療を行うものです。 脳の手術というと脳腫瘍などに対してのものを思い浮かべる方も多いでしょうが、

    ロボトミーはそれからどうなったか : Timesteps
  • ゲームミュージックなブログ サードパーティーがゲームハードの運命を左右した歴史

    ここ数年の任天堂ハード、すなわちWiiやDSにおいては、任天堂製のソフトが強い状態いということがよく言われます。しかし、これは今に始まったことではなく、任天堂は自社の発売するハードにおいてハードメーカーであるのと同時に、マリオシリーズ、ゼルダシリーズなど発売の度に注目を浴びるソフトを大量に抱える有力なソフトメーカーでもありました。  しかし、ファミコンの時代からこれら任天堂が出すソフトに勝るとも劣らないくらい、いや、もしかしたらそれ以上に注目されている会社(サードパーティー)がありました。そのサードパーティーや、それにまつわる話の思い出を今日は少し。 ファミコンのカセット / june29 ファミリーコンピュータとナムコ(ゼビウス、ドルアーガの塔など)  ファミリーコンピュータ、略称ファミコンは1983年に誕生し、その後は家庭用ゲーム機の代名詞になるくらいの大ヒットとなりますが、発売までの

  • 【伝説】世界史に残る不気味な話 : 哲学ニュースnwk

    2011年06月30日22:25 【伝説】世界史に残る不気味な話 Tweet 1:世界@名無史さん:2010/09/10(金) 15:24:41 ID:0 世界史関係のを読んでて、幽霊とか怪生物の目撃情報とか猟奇事件について 記述があったら書き込むスレです。 2: 世界@名無史さん:2010/09/10(金) 15:28:39 ID:0 例えばこんなのとか アテナイに幽霊の出る家があった。哲学者のアテノドルスが借りて住んでいた。 足に鎖、手に枷をはめられた幽霊が出て、ついてこいという身振りをした。 ついて行くと中庭まで来て、消え失せた。家主の許しを得て中庭を掘ったところ、 出て来たのは鎖に縛られた骸骨であった。葬儀をした後、幽霊に悩まされることはなくなった。 (小プリニウス『書簡集』) 4: 山野野衾 ◆m6VSXsNcBYte :2010/09/10(金) 19:34:52 ID:0

    【伝説】世界史に残る不気味な話 : 哲学ニュースnwk
  • 自分の発明で死亡した発明家の一覧 - Wikipedia

    イスマーイール・ブン・ハンマード・ジャウハリー(1003-1010年頃死亡) アラビア語の辞書を編纂したことで知られるファーラーブ出身の学者[2]。ヤークートなどに、11世紀初頭にニーシャープールにあるモスクの屋根から板と縄で作った翼で飛行を試み、墜落して死亡したという話が記載されている[2]:113-114。 オットー・リリエンタール(1848年-1896年) 自らの発明したハンググライダーが墜落し、翌日死亡[3]。 フランツ・ライヒェルト(1879年-1912年) 仕立て屋だった彼は、自らが発明した外套パラシュートをエッフェル塔の第1デッキにて実験し死亡。これが彼の行った最初のパラシュート実験だった。当局には前もって、最初にマネキン人形で実験すると届け出ていた[4]。 ヘンリー・スモリンスキー(英語版)(1973年死亡) AVEミザール(英語版)を映画「007 黄金銃を持つ男」に採用す

    自分の発明で死亡した発明家の一覧 - Wikipedia
  • 世界中で売れなかったゲーム機ワースト10

    ファミコンからPS3に至るまで、さまざまなゲーム機が発売されてきましたが、それらの中で特に売れなかったゲーム機のワースト10です。数字は世界累計の販売台数で、日でしか発売しなかったゲーム機はカウントされていないので、日市場での印象とは異なった結果が出ています。 詳細は以下の通り。 The 10 Worst-Selling Consoles of All Time Feature on GamePro.com ■第10位:ドリームキャスト 第10位はセガのドリームキャスト。1998年に日で、翌年北米で発売されたセガの最後のゲーム機。北米市場ではサターン、32X、Sega CD(メガCDの北米での商品名)などの評判が悪かったので、それを何とかするべく投入されましたが、わずか3年程度で終わってしまいました。日での販売台数は225万台、全世界では1045万台。 ■第9位:PCエンジン 第9

    世界中で売れなかったゲーム機ワースト10
  • 最初だからこそできた「最大の禁じ手」 ー 堀井雄二のゲームデザイン(1) -  esu-kei_text

    『ドラゴンクエスト』 (FC 1986年) 「ドラゴンクエスト」シリーズの生みの親として知られる堀井雄二は「劇画村塾」三期生という経歴を持つ。 「劇画村塾」とは、漫画原作者の小池一夫による、マンガ家およびその原作者の養成塾である。 堀井雄二の同期には、原哲夫や山直樹がいる。 ☞劇画村塾 - Wikipedia 堀井雄二の夢は、マンガ家になることだった。 彼は、絵を描くのが好きだったし、物語を作るのが得意だった。 大学に入ってからは至極当然のように「マンガ研究会」に入った。 そんな彼は、ゲームを作るときに「劇画村塾」で学んだことが大いに役立ったと語る。 限られた文字数で、キャラを立たせるためには、どんなセリフ回しが効果的か。 そのようなマンガ的手法を、彼はゲームのシナリオに持ち込んだのだ。 日初のゲームシナリオライターといわれる堀井雄二は、「ドラクエ」シリーズにて、新たな「コンピューター

    最初だからこそできた「最大の禁じ手」 ー 堀井雄二のゲームデザイン(1) -  esu-kei_text
  • 天皇 - Wikipedia

    天皇(てんのう)は、 古代以来の血統を受け継ぐ日の君主ならびにその称号[5]。称号としては7世紀頃に大和朝廷の大王が用いたことに始まり、歴史的な権能の変遷を経て現在に至っている[6]。 2019年(令和元年)5月1日より在位中の天皇は徳仁(明仁第1皇男子)。 皇位の象徴である高御座。 執務をする天皇明仁(当時)。 (宮殿表御座所 2003年2月) 天皇徳仁の即位を祝う一般参賀。天皇はじめ諸皇族が参列する。 (宮殿長和殿 2019年5月4日) 正装の天皇徳仁と皇后雅子。 (宮殿東庭 2019年11月10日) 「てんのう」は、「てんおう」の連声(れんじょう)とされる[7][8]。古代の日では、ヤマト王権の首長を「大王」(オオキミ)といったが、推古朝または天武朝ごろから中央集権国家の君主として「天皇」が用いられるようになった[8]。儀制令には祭祀では「天子」、詔書には「天皇」、外交文書には「

    天皇 - Wikipedia
  • 最下層の環流点1

    底辺下層に組み込まれた労働者がたどる最下層の還流点 その1 笠井和明 はじめに、 「子どもの頃、夏になると、川のそばでは必ず息をとめていた。橋を渡り、鉄橋の下を潜って行く都電に乗っていても、同じことだった。川の悪臭は子どもの眼さえ刺激して涙を流させた。プラットフォームから見て橋の右側は、土地がせり上がり、緑の濃い崖になっている。その崖下に街のゴミを集め、船で運び出す基地があった。野菜や魚や貝が、いつもそこで腐って、溶け合っていた。動力もついていない平たい船は腐ったゴミを川の水にこぼしながら、二つも三つも連なって、タグ・ボートに引かれ下流に静かに下っていった。洗濯物を腐臭のなかに並べてひるがえしているバラックも、川岸に並んでいた。そのバラックのまわりで、子どもが遊んでいた。船に乗っている子どもを見かけたこともあった。ゴミの船ではなく、やはり洗濯物を旗のようにひるがえしている船だった。」(津島

  • やる夫観察日記  やるやらで学ぶゲームの歴史

    127 : ◆g7JmdBpfOE:2011/04/02(土) 19:59:57 ID:SFCo9s2Y それでは、第6話の投下をはじめます。 日もよろしくおねがいします。    / ̄ ̄\  /   _ノ  ヽ   .____  |   ( ⌒)(⌒)/⌒  ⌒\ . |     (__人__) .(●) ( ●)\   |     ` ⌒ノ ⌒(__人__)⌒:::::\   「やるやらで学ぶゲーム歴史」はじまるおー .  ヽ       } .   |r┬-|    . |    .ゝ_,.   ノ____`ー'´___./  -(___.)-(__)___.)─(___)─ 128 : ◆g7JmdBpfOE:2011/04/02(土) 20:00:36 ID:SFCo9s2Y      ____    /      \   /  ─   ─\ /    (●)  (●) \  

  • Flash黄金時代の歴史【Part01.創生期編】(2000年~2001年前半)

    俺のswfフォルダが火を吹くぜ。いわゆる『Flash黄金時代』を創生期から今日までを駆け抜けたうp主の立場から歴史を追いかけつつ当時の作品を紹介していく動画です。10万再生あざーす。Part01 紹介作品リスト[mylist/7634432] ←いまここPart02[sm4347121]Part03[sm4630571]Part04[sm5604299] New!!(12/20)動画情報:H264 240kbps(AAC 96Kbps)39.8M■02/15追記:某ゴールデンウィーク開催のFlashイベントの準備のため次のうpまでかなり時間かかりそうです、すみませんorzお詫び代わりに紹介作品に簡単に飛べるニコ割を追加してみました。ホントにzあったw 8年越しの新発見。

    Flash黄金時代の歴史【Part01.創生期編】(2000年~2001年前半)
  • 山一特融 28日の日記 - ザビ神父の証言:楽天ブログ

    2011.05.28 山一特融 28日の日記 (14) カテゴリ:日経済 クロニクル 山一特融 1965(昭和40)年5月28日 この日、田中角栄蔵相は、深夜になって突然の緊急記者会見を開き、証券緊急対策として、倒産の危機が噂されていた山一証券の危機が現実であることを認め、同社に対して日銀行が無制限、無期限の特別融資を行うことを決定したと発表しました。世にいう山一救済劇、日銀特融の幕は、こうしてあがりました。 1960(昭和35)年の池田内閣の所得倍増政策の発表で、株式市場は活況を呈し、この年初めて日経ダウ平均は1000円を突破、大納会には、1356円の高値まで、年間で60%を越える上昇を記録し、翌61(昭和36)年7月に1829円で天井を打ちます。その後は急反落で1258円まで、33%の下落を経験、その後は高値1600円、安値1200円の往来相場に終始するのですが、64年10月の東京

    山一特融 28日の日記 - ザビ神父の証言:楽天ブログ