タグ

2009年5月21日のブックマーク (35件)

  • 上司を窓際に追いやった、僕の小さなウソ:日経ビジネスオンライン

    とっさに嘘をついてしまうことがある。悪意もなければ、当のことを言ってもさして影響はないのに、なぜか嘘が出る。でも、もし部下の「とっさの嘘」で、責任を負わされる羽目になったら、たまったもんじゃない。 「健康問題が理由でしょ? 健康問題まで任命責任になっちゃうわけ?」と、責任を回避したのは、どこぞの総理大臣(注1)。ゴルフができて、仕事ができないわけ?…とも思いますけど。いやいや、別に健康問題が「嘘」って言っているわけではありませんので、あしからず。 注1)鴻池祥肇・前官房副長官が週刊誌に女性問題を報じられ、辞任したことについての麻生太郎首相のコメント。 さて、嘘は嘘でも、そんな(どんな?)「考え抜かれた嘘」ではなく、ある一社員の「とっさの嘘」が、会社の上層部までをも動かす大事件が知人の会社で起こった。 きっかけは、新商品の役員プレゼン当日の、ある出来事だった。プレゼンターはプロジェクトリー

    上司を窓際に追いやった、僕の小さなウソ:日経ビジネスオンライン
    rin51
    rin51 2009/05/21
    防衛反応、という話題。プレゼン前日に酒を飲むほど緊張してたと言うならば本人はほんとはプレゼンやりたくなかったんじゃないの?
  • 『結婚を控えた隠れ腐女子の葛藤あるいは奮闘』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『結婚を控えた隠れ腐女子の葛藤あるいは奮闘』へのコメント
    rin51
    rin51 2009/05/21
    はてなブックマークは字数制限があったのか!
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    rin51
    rin51 2009/05/21
    >私、人のものを勝手に食ってた
  • NHKにハメられたFX主婦達:アルファルファモザイク

    昨日のNHKにハメられたFX主婦達 TVの前で期待して見ていたのだろう。なんせあの「NHKの番組」がセミナーやパーティーに取材しに来たのだ。 しかも「NHKスペシャル マネー資主義」という質実な名で ■放送 アメリカの政策でこのような円安ドル高に・・・! ↓ しかし一概にアメリカの政策だけを批判すべきでしょうか?他にも責任が・・・? ↓ 「Mrs.WATANABE・・・ドル安に加え超低金利、彼女達も家計をアメリカに送り込み膨れ上げさせたのです ↓ ここでまさかの鳥居万友美率いる「FX美女の会」(笑)。実況は失笑の嵐に ↓ セミナー&綺麗に着飾りシャンパンで「カンパーイ!&「大金持ちになりたいですぅ♪」 ↓ 取り上げ終わりm9(^Д^) 取材名目は「FXで利益を上げる主婦達」位だったのだろう。でないと破裂の一端を担ったいう構成上 あんな嬉々としてインタビュー

    rin51
    rin51 2009/05/21
    あー。これ見てたよ。「スイーツ(笑)がいっぱい居るなあ」という印象だった。NHKの勝利か
  • 豚インフルエンザ 「とくダネ!」の小倉智昭 相変わらずの風見鶏っぷり@5/21: 天漢日乗

    国内発生例が出るまで 騒ぎすぎ と散々防備するヒト達をバカにしまくっていた小倉智昭は、 東京で初の感染例 が出たとたん この例を細かくチェックするより、これから先のことを考えないと とまるで、 オレは新型インフルエンザについてはこのことを予見していた みたいな発言をしたところだ。(8:26 ) 自分がII型糖尿病であるにも関わらず、新型インフルエンザへの備え自体を軽侮する発言を繰り返していたのは記憶に新しい。 2009-05-04 豚インフルエンザ II型糖尿病の小倉智昭が「騒ぎすぎ」と言い張る奇怪 メキシコでの死者は糖尿病などの基礎疾患を持った場合が多いのではと言われているのに何様→糖尿病や心臓病がある場合はタミフルが効かない場合も http://iori3.cocolog-nifty.com/tenkannichijo/2009/05/ii-6add.html 小倉智昭の主治医の先生も

    豚インフルエンザ 「とくダネ!」の小倉智昭 相変わらずの風見鶏っぷり@5/21: 天漢日乗
    rin51
    rin51 2009/05/21
  • はげあたま.org - あんがいMacってダメダメだよね

    マカーってWindowsをクソだというけど,使い勝手という点ではMacの方がクソ過ぎ.ということで,Windowsでしか出来ないこと以外はMacでやろうとして2ヶ月経ってから感じてることをつらつら書いていきます. 日本語入力周りがクソ 基的にことえりが悪いんですが,別に変換精度とかの問題ではなく,いろんな面において挙動が感覚と違いすぎます.MacATOK入れてATOK環境になったら,MacOSではなくことえりのせいでイライラが増えまくっていたことがよくわかりました.しかし,ATOKWindows版の劣化コピーでしかないし,何より体験版でやってて期限切れちゃったので,今ではAquaSKK使い始めてますよ.まさか今更ASKKに走ることになるとは. 日語切り替えがクソ よく英字キーボード好む奴とかいるけど,日文化の中で設計された109日語キーボードを自前カスタムするのが一番

    rin51
    rin51 2009/05/21
    >Macって服に体を合わせるようなところがある
  • http://twitter.com/narima/status/1847671825

    http://twitter.com/narima/status/1847671825
    rin51
    rin51 2009/05/21
  • お菓子系写真コンテスト二つ

    お菓子系写真コンテスト二つ 2009-05-20-2 [Photo] お菓子がらみのフォトコンテストがあったので紹介。 (1) とろふわプリン フォトコンテスト! http://torofuwa.jp/torofuwa/ 森永のとろふわプリンのフォトコンテスト。 「思わず癒されるベストショット」を応募。 「とろふわ賞」をとると、パッケージの内側にイラスト化されて載るそうです。 画質よりも構図で勝負、って感じですね。 締切は7月15日。 (2) 東ハト★カメラでキャラメルコーン http://caracon.jp/index01.php 「Camera で Caramel Corn [Family!]」。 キャラメルコーンが入った撮った写真のコンテスト。 家庭、旅行、イベントのワンシーンなど。 賞品は、入賞作を集めた写真集と 「まぼろしのジャンボCarameru Corn」がデフォで、 あと

    お菓子系写真コンテスト二つ
    rin51
    rin51 2009/05/21
    お菓子系っていうからてっきりクリームとかげふんげふん
  • kousyoublog.jp – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Welcome to Startups Weekly — Haje‘s weekly recap of everything you can’t miss from the world of startups. Sign up here to get it in your inbox every Friday. Well,…

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • 【8】「マスクをすると仕事ができません」。新型インフル対策の温度差:日経ビジネスオンライン

    「米国でマスクをしていると仕事になりません。やむを得ず、自分の判断で外しましたので、ご報告します」 米国に出張している部下から筆者に送られた電子メールの内容である。彼女は米国のIT(情報技術)企業が開くコンファレンス(会議)に参加するため、3週間ほど米国に滞在している。新型インフルエンザに対処するため、飛行機の中や空港でマスクをしっかり着用してきたが、記者会見に出席する際に外した、という報告であった。彼女が在米の通訳の方に相談したところ、「マスクをしていると記者会見の会場に入れてもらえない。外すべきです」と進言されたそうだ。 米国にいる彼女とは毎日、電子メールでやり取りをし、時折、電話で報告を受けている。仕事の話もあるが、「インフルエンザ、大丈夫?」「はい、全く問題ないです」といったやり取りが必ず入るので、そのたびに日と米国のインフルエンザに対する反応の差が分かる。 新型インフルエンザに

    【8】「マスクをすると仕事ができません」。新型インフル対策の温度差:日経ビジネスオンライン
    rin51
    rin51 2009/05/21
    「カンファレンス」じゃなくて「コンファレンス」なんだ
  • 新型インフル、騒ぎ過ぎの代償:日経ビジネスオンライン

    「魔女狩りもどきの機内検査やメディア報道が嫌で日に帰るのを急遽やめました。確かに人ひとり感染が増えるとウイルスが悪性化する可能性が高まるとは言え、インフルエンザは毎年死亡原因のトップに挙がるものだし、ここまでする必要はあるのでしょうか」 久々に里帰りしようと思っていたけれどやっぱりやめます、と、ニューヨーク在住の旧友から落胆したメールが来た。 NYではインフルで毎年1000人が死亡 ニューヨークでも新型インフルエンザの感染が広がっているという。死者も出た。しかし、一般の混乱を防ごうと市の対応は冷静であるようだ。 市の医療局長は、5月18日付「ニューヨーク・タイムズ」で、こうコメントしている。「今回のインフルエンザのリスクは通常のインフルエンザとは変わりがないだろう。ニューヨークでもインフルエンザで毎年1000人ほどの方が命を落とす。そのことを忘れてはいけない」。 帰国を諦めた友人も、「日

    新型インフル、騒ぎ過ぎの代償:日経ビジネスオンライン
    rin51
    rin51 2009/05/21
    「日本では皆マスクしてるからマスク装着した」「アメリカでは誰もマスクしてないからマスク外した」結局あんたは他人の目を気にしてるだけじゃないか
  • ネットに文章を書く時に使わないようにしてる言葉

    どうでもいいけど/興味ないけどわざわざネットに書いてる時点でどうでもよくはない もしくは、こんなくだらない話題で盛り上がってないで私に注目してよというアピール ××したほうがいい/××するべき当に××したほうがいい人はそんな文章など読みはしない 最初から××してる人が賛同してくれるので、書いた人は気分が良くなるのだが (創作への批判に対して)文句言うならお前が、作れ/書け/描けあなたの批判に私は反論できませんの意 見るな/読むな/プレイするな、も同様 最後に何か言ったほうが勝ちという小学生の喧嘩ルールはネットでも有効なので、相手が返事をしにくい言葉を投げかける 閉鎖します/やめます引き止めて欲しいんです よく「××先生に励ましのお便りを」というのがあるが、これは「閉鎖の危機に直面した私に励ましのお便りを」ということ 私は馬鹿だから教えてください自称馬鹿は、ただの馬鹿よりタチが悪い

    ネットに文章を書く時に使わないようにしてる言葉
    rin51
    rin51 2009/05/21
    「殺す」「死ね」「犯すぞこら」といったことが書いてあるのかと思ったら、普通だった
  • http://twitter.com/RPM99/status/1847323490

    http://twitter.com/RPM99/status/1847323490
    rin51
    rin51 2009/05/21
  • JR南武線の車両に落書き  - MSN産経ニュース

    20日午前4時前、横浜市鶴見区のJR南武線矢向駅構内で、止めていた電車の車両に落書きされているのを点検にきた男性運転士(33)が発見、110番した。南武線は3が運休。鶴見署は器物損壊として調べている。 同署の調べによると、6両編成の車両のうち2、3両目に上下約1メートル、幅約15メートルにわたり、青色や白色などのペンキのようなもので、文字のようなものが落書きされていた。 車両は19日午後10時10分ごろ、この場所に止められた後は無人だったという。周囲はフェンスで囲まれていた。

  • 英語のプレゼンのこつ(理工系用) - Ockham’s Razor for Engineers

    アメリカ音響学会に参加していて、色々な方のプレゼンをガンガン聞いてます。で、いろいろこれはつかえる、と思ったことがあるのでメモしておきます。自分用のメモなので、あまりまとまってません。使うのは、中学生レベルの英文法だけでよい。英語発表の典型的な英語の使いまわしがあるから、ただそのテンプレいくつか覚えて、口語でひたすら喋ればいい。途中で「あー」とか「えー」とか言わない。タイトルの直後のスライドに、outlineを用意する。outlineのスライドで、「こういう問題があって、これを使ってこーゆー結果がでたので、ここまで紹介します」と5行ぐらいだらだら書いて、それを一気に喋って、聴衆に概要を頭にいれてもらう。図が主体のスライドでは、とにかく問答無用で最初にThis is a picture(figure) of ほげほげ.と言う。図は左からみるのか、上から見るのか説明する。重要で面白い結果、強

  • はてなブックマークが何故キモイか。 島国大和のド畜生

    2023年03月 (1) ・2023年02月 (1) ・2023年01月 (2) ・2022年12月 (1) ・2022年11月 (3) ・2022年10月 (1) ・2022年09月 (1) ・2022年08月 (1) ・2022年07月 (1) ・2022年05月 (2) ・2022年04月 (1) ・2022年03月 (1) ・2022年02月 (1) ・2022年01月 (1) ・2021年10月 (1) ・2021年08月 (1) ・2021年07月 (2) ・2021年05月 (1) ・2021年04月 (1) ・2021年03月 (1) ・2021年02月 (1) ・2021年01月 (1) ・2020年12月 (1) ・2020年11月 (1) ・2020年10月 (1) ・2020年09月 (1) ・2020年08月 (2) ・2020年06月 (2) ・2020年04

    rin51
    rin51 2009/05/21
    このエントリーも独り言
  • 履歴消去じゃ消えないエロサイトの隠れた痕跡に要注意 - てっく煮ブログ

    色んなホームページを見ていると閲覧履歴が自動で保存されます。恥ずかしいページを見たあとには、他の人にばれてしまわないように、こっそり履歴を消している人もいることでしょう。通常、ブラウザには「履歴を削除する機能」が備わっていて、ブラウザの履歴を削除すればあなたの悪行の数々は消え去ってくれるように思えます。しかし、ブラウザからは消せない履歴が残っているのです…ブラウザからは消せない履歴それが Flash の Local Shared Object です。Local Shared Object は Flash 版の Cookie みたいなもので、Flash で一時的なデータを保存するときにはよく用いられるものです。Local Shared Object は次の場所に保存されています。OS場所Windows XPC:\Documents and Settings\ユーザ名\Application

  • あなたを守るはずの「N95マスク」 本当に大丈夫か:日経メディカル オンライン

    日経メディカル運営の「日最大級」医師求人メディア。転職支援会社が扱う求人情報のほか、医療機関からの直接求人情報も掲載!

    あなたを守るはずの「N95マスク」 本当に大丈夫か:日経メディカル オンライン
  • 新型インフルエンザA(H1N1)pdm09対策関連情報

    このホームページを、英語中国語・韓国語へ機械的に自動翻訳します。以下の内容をご理解のうえ、ご利用いただきますようお願いします。 1.

  • 无法访问此网站

  • 紙の本が90%亡くなって欲しいと弾言したくもなる、たった一つの理由 : 404 Blog Not Found

    2009年05月20日16:30 カテゴリTaxpayer書評/画評/品評 紙のが90%亡くなって欲しいと弾言したくもなる、たった一つの理由 私もまた、この発言を眠たいものと感じた。 「紙の電子書籍に駆逐されない」と出版社CEO - ITmedia News 「(紙の書籍が)こうした新しい選択肢に完全に取って代わられることはないだろう。両方のモデルがある程度統合されることになるのではないだろうか」とMondadoriのCEO、マウリッツィオ・コスタ氏は国外ジャーナリスト向けの会見で語った。 「もちろん、ある程度の“紙離れ”はあるだろう。だが、ページをパラパラとめくる楽しみや印刷された紙の味わい--そういったものはこれからも残っていくはずだ」と同氏。 その一方で、こうならないとも弾言できる。 紙のが100%亡くなると断言できる、たった一つの理由 - 今週の天牌 何死ぬほど眠たい事言っ

    紙の本が90%亡くなって欲しいと弾言したくもなる、たった一つの理由 : 404 Blog Not Found
    rin51
    rin51 2009/05/21
    だがそれでもオレはコードコンプリート(第一版)を持ち歩くだろう!
  • n-stylesのブックマーク / 2009年5月21日 - はてなブックマーク

    上の写真に写っているのはUSBメモリなのですが、カッコイイ姿に変身するものになっています。変形させた状態でプレゼントされるとUSBメモリーであることが分からず、ずっと飾り続けてしまうかもしれません。 詳細は以下より。 利用しないときはこんな感じですが。 原型が分からなくなるほど変形します。コネクタがどこにあるのか分からない。 普通にUSBメモリとして利用するときはそんな感じ。 容量は2GB。これは「トランスフォーマー デヴァイスレーベル ジャガー」と言う名前のUSBメモリで、以下のサイトでは42ドル99セント(約4100円)で予約受付中のようです。 Transforming USB Flash Memory (2 GB) - Ravage - Transformers Device Label Device Label at BigBadToyStore また、日でも9月19日に発売予定

    rin51
    rin51 2009/05/21
  • 窓の杜 - 【REVIEW】ブログで書いた記事をそのままmixiの日記へ転記できる「RSS52mixi」

    RSS52mixi」は、ブログで書いた記事を手軽に“mixi”の日記へ転記できるソフト。Windows XP以降に対応するフリーソフトで、編集部にてWindows Vistaで動作を確認した。作者のWebサイトからダウンロードでき、利用は非営利目的に限られる。なお、動作には.NET Framework 2.0以降が必要。 mixiでは、外部のブログを日記として利用することが可能だが、ブログを利用している日記を読もうとした場合、各ブログ記事へのURLのみが表示され、mixi内ではなく直接ブログを訪問して日記を閲覧する仕組みとなっている。そのため、日記に外部のブログが割り当てられている場合は、mixi内で日記にコメントをつけることができず、コメントのやり取りでつながっていくというmixiの面白さが半減してしまう。 そこでソフトを使えば、指定したブログのRSSからブログ記事の内容を取得し、m

    rin51
    rin51 2009/05/21
    自動化しちまえば楽そうだ
  • OpenSSHに深刻な脆弱性--英ロンドン大が詳細を公表

    文:Tom Espiner(Special to CNET News) 翻訳校正:矢倉美登里、高森郁哉2009年05月20日 13時31分 ロンドン大学ロイヤルホロウェイ校の研究チームが、広く使用されている暗号化プロトコルOpenSSHに内在する脆弱性を明らかにした。 ロイヤルホロウェイ校Information Security Group(ISG)の研究チームによると、「Debian GNU/Linux」に含まれるOpenSSHのバージョン4.7に存在するこの脆弱性を突けば、32ビットの暗号化されたテキストを平文に変換することが可能になるという。 攻撃者が成功する確率は26万2144分の1だ。ISGを率いる教授のKenny Patterson氏は、CNET Newsの姉妹サイトであるZDNet UKに現地時間5月18日、今回の脆弱性はこれまでに発見されたOpenSSHの脆弱性よりも重大だ

    OpenSSHに深刻な脆弱性--英ロンドン大が詳細を公表
  • 民主党嫌いの正体 - 大石英司の代替空港

    私、最近よく解らないことがあって、ネットの中の民主党嫌いって、いったいどこから来るんでしょうね。私は、常日頃、マイノリティの側に立つのが信条なので、別に外でもネットの中でも自民党支持者が多いこと自体に文句は無いんですよ。自身の過去の投票行動で、一度も自民党に投票したことがないのが誇り、とは言え。 自民党が半永久政権を持っている理由には、一票の格差の問題であるとかいろいろあってのことでしょう。ここ20年30年、純粋に国民の過半数が自民党を支持してきたわけでもない。 たとえばパソ通時代には、自民党支持なんて、口が裂けてもそう言えたものじゃなかったですよ。せいぜいそれが大っぴらに言えたのは、軍ヲタが集まる空間くらいのものでした。 それが2ちゃんねる時代になり、ブサヨ批判が当たり前になり、ブサヨなマスゴミへのアンチとして自民党支持が増えてくる。 ただ、それにしても私は良くわからんのです(^_^;)

    民主党嫌いの正体 - 大石英司の代替空港
    rin51
    rin51 2009/05/21
    政権交代が目的になっちゃってるしなあ
  • アップルコンピュータ株式会社・増井俊之の書評ブログ : 『 グーグル・アマゾン化する社会』森 健(光文社)

    →紀伊國屋書店で購入 「一極集中への警鐘」 Googleが/Amazonが/Web2.0が凄いというが最近巷にあふれているが、 書はこれらのサービスの凄さや面白さを宣伝するではなく、 ネットの進化によって発生する一極集中の問題について議論したである。 ネット上のGoogleAmazonなどのサービスのおかげで、 今までアクセスできなかった情報に簡単に触れることができるようになったのは間違いない。 沢山の情報が手に入るようになれば人間の行動は多様化しそうなものであるが、 実際はこのような予想に反し、 特定のがベストセラーになったり特定の会社がひとり勝ちしたりする現象が最近はなはだしい。 簡単に情報を手に入れることができるようになったおかげで、 人気のあるものについての情報が簡単に行きわたるようになり、 誰もがその情報に流されてしまう可能性がある。 また、個人が積極的に情報ソースを

    アップルコンピュータ株式会社・増井俊之の書評ブログ : 『 グーグル・アマゾン化する社会』森 健(光文社)
    rin51
    rin51 2009/05/21
    >参加者が数万人いる掲示板において私がある意見を述べたとき、 対立意見を持つ複数の参加者から罵声をあびせられて
  • 禁煙ファシズムを加速させるマスコミとJRは人殺し!?(前編)

    今年4月から、首都圏のJR各駅のホームが全面禁 煙に。約200駅のホーム上にある計約370カ所の喫 煙所から灰皿が撤去された。 4月から始まった首都圏のJR各駅での全面禁煙など、ここ数年のタバコをめぐる規制の数々に、喫煙者はますます肩身が狭くなるばかり。しかし、「タバコ=絶対悪」といった社会を覆う極端な空気のほうがなんだか澱んでいるような……。 03年に施行された「健康増進法」によって、喫煙者への攻勢は加速度的に増し、タバコを擁護する言論や表現をメディアでめっきり見かけなくなった。ヒステリックにタバコ規制へ突き進む、このような社会状況を「禁煙ファシズム」として厳しく批判してきた小谷野敦氏に話を聞いた。 ──小谷野さん編著の『禁煙ファシズムと戦う』(ベスト新書)が発刊されてから4年近くたちます。嫌煙運動を批判することが、もはや一種のタブーと化しつつありますね。 「プレミアサイゾー」で続きを読

    禁煙ファシズムを加速させるマスコミとJRは人殺し!?(前編)
    rin51
    rin51 2009/05/21
    >喫煙者には低学歴・低所得者層が多い、だから早く死ぬ
  • 豚インフルエンザ 東京都内で「新型インフルエンザ」が発生しないわけ 都内のある保健所のステキすぎる対応@5/18→「都内第一号」の発表は金曜の東京株式市場取引終了後? - 天漢日乗

    豚インフルエンザ 東京都内で「新型インフルエンザ」が発生しないわけ 都内のある保健所のステキすぎる対応@5/18→「都内第一号」の発表は金曜の東京株式市場取引終了後? 全然「新型インフルエンザ感染者」が出ない都内だけど、こんなやりとりが昨日あったという。 【備えよ】 新型インフルエンザを語る part4スレッドより。 542 :クラ:2009/05/19(火) 02:39:30 ID:FBtgvnil0 18日昼間、東京都のある保健所とのやりとり 医「感染が拡大していますが、海外渡航歴や、神戸、大阪への旅行歴、感染者と思われる者との濃厚接触など無くとも、インフルエンザが強く疑われる症状の患者様がいた場合、発熱外来に紹介したいのですが・・・」 保「渡航歴や旅行、接触が無い患者さんは、普通に診察してください」 医「いやいや、そういうことではなくて。診察した上で、疑いが強かったら紹介したいといっ

    豚インフルエンザ 東京都内で「新型インフルエンザ」が発生しないわけ 都内のある保健所のステキすぎる対応@5/18→「都内第一号」の発表は金曜の東京株式市場取引終了後? - 天漢日乗
  • サーチナ-searchina.net

    2020-09-04 22:12 人類の発展に貢献した「日の発明品」はこんなにも! 中国ネット「我々にも大きな影響」 中国のQ&Aサイトに、「民族的感情を一切排除して考えた場合、人類の発展に貢献した日の発明品とは何があるだろう」と問いかけるスレッドが立てられ、中国人ネットユー・・・・

    rin51
    rin51 2009/05/21
    一億総マスクマン!
  • CIE表色系

    名阪カラーワーク研究会の ミニ色彩講座(4) 初学者のための    CIE表色系の解説 ミニ色彩講座(4)の内容 XYZ表色系とRGB表色系 UCS表色系 LAB表色系 なお、この解説で使用する色度図は、すべて、旧ミノルタ社編 「色を読む話」 から承諾を得て転載しました。 CIE表色系を理解しよう 産業界で色彩を管理する人は勿論のこと、その周辺領域で活躍しようとする人は、CIE表色系を是非理解しておかなければなりません。 商工会議所のカラーコーディネーター検定では、3級レベルから、すでにこの知識が問われているのはそのためです。(文部省認定色彩検定では1級レベル) 検定に無関心な人でも、コンピュータグラフィックス(CG)で出版原稿をつくる人や、フォトショップなどのソフトを使いこなすために、この知識がやはり必要になります。 CIEの表色系とは CIEは国際照明委員会のことで、フランスに部があ

  • 色表示値の相互変換

    名阪カラーワーク研究会の ミニ色彩講座(9) 色表示値の相互変換 (画面の色を表色値に/表色値を画面の色に) 1.モニターRGBとCIERGBの違い ミニ色彩講座の関連で寄せられる質問のうち、これまで最も多かったのは、パソコンの画像作製・処理ソフト(Photoshopなど)で扱われるRGB値(sRGB)から、XYZやL*a*b*値への換算をどうすればよいかという内容のものでした。 パソコン画面の色管理に使われるsRGB値はモニターRGBともいわれ、CIE(国際照明委員会)の三刺激値XYZの前身となっているCIERGB値とは異なります。 モニターRGBの場合、三原色のRGBはそれぞれ0~255のデジタル段階となっています。たとえば、R=255 B=0 G=0 とすれば、モニター上に赤色の純色をだすことができます。 RGBのすべてを255にすれば画面は真っ白に光り、すべてを0にすれば画面の発色

  • 色空間 - Wikipedia

    この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "色空間" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL(2008年10月) 加法混合 スペクトル 減法混合 色空間(いろくうかん、英: color space)は、立方的に記述される色の空間である。カラースペースともいう。色を秩序立てて配列する形式であり、色を座標で指示できる。色の構成方法は多様であり、色の見え方には観察者同士の差異もあることから、色を定量的に表すには、幾つかの規約を設けることが要請される。また、色空間が表現できる色の範囲を色域という。色空間は3種類か4種類の数値を組み合わせることが多い。色空間が数値による場合、その変数は

    色空間 - Wikipedia
  • 新生活を迎えるにあたって役立つサイトまとめ :VIPPERな俺

    rin51
    rin51 2009/05/21
    フィギュアとか漫画なんぞあっても使わないし邪魔だ
  • BETTA FLASH|きゅあのたね|手洗いうがいをこまめに!