タグ

chinaに関するrindai87のブックマーク (3)

  • 中国のネット広告市場と、アドエクスチェンジ : 北京駐在 ベンチャーブログ

    中国のネット広告市場は、独特でとても面白いです。 認知・ブランディング目的での利用が多く、 日・欧米では主流のダイレクトレスポンスに対する需要は、 EC業種中心でまだ限定的です。 日であれば、広告商材毎の定価・条件がきっちり決まっていますが、 中国では、媒体社との交渉や、代理店の販売力で大きく変わります。 つまり、ロジック以上に、政治力や交渉力が重要です。 また、媒体資料やリリースに派手なことが表現されていても、 実際に何が出来るかは逐一確認が必要で、 当に使える情報は、人と人との「生の会話」の中にあります。 多方面に人脈がないと、情報に踊らされて終わります。 広告主という視点で考えても、成功している日系企業は一部で、 この巨大な市場に対して、世界中の広告主が大量出稿しています。 国でTOPだからといって、中国TOPになれるわけではなく、 中国独特の戦略で、何を変え・何を変えない

    中国のネット広告市場と、アドエクスチェンジ : 北京駐在 ベンチャーブログ
  • 中国最大のSNSがMSN Chinaと提携、サービスプラットフォームを統合

    中国のソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)大手、RenRen(人人網)は現地時間2011年8月24日、米Microsoft中国合弁会社MSN Chinaと提携すると発表した。 両社のプラットフォーム間でアプリケーションやサービスを広範囲にわたって共有するという戦略的提携で、アカウントの統合やコンテンツの同期、ユーザーの検索、交流といった分野で協力していく。 詳細については明らかにしていないがRenRenは発表資料で、「両社のサービスプラットフォームをシームレスに統合し、これまでにない利便性をもたらす」としている。英メディア(Reuters)によると、共有されるコンテンツには、写真、ユーザーの近況、インスタントメッセージングなどが含まれるもよう。 RenRenは2011年5月に米ニューヨーク証券取引所に上場したことでも知られる中国最大のSNS。米Facebook同様に実名制を採

    中国最大のSNSがMSN Chinaと提携、サービスプラットフォームを統合
  • 中国の銀聯カード、発行数25億枚で世界一に (サーチナ) - Yahoo!ニュース

    中国国内の銀行間決済ネットワーク・「中国銀聯」のロゴマークのあるキャッシュカードの発行数が25億枚に達した。銀聯カードの世界での発行総数は世界の銀行カード総数の29.2%を占め、VISAカードの28.6%を抜いて世界最大となった。中国国際放送局が報じた。 2010年の中国銀聯カードの新規発行枚数は約2.3億枚で、ヨーロッパから日まで中国人観光客向けの大型商業施設や店舗には、「銀聯カード使用可能」の案内が目立つようになった。 一方、関係者によりますと、銀聯カード保有者の99%は中国人で、現状でのその使用はほとんど中国国内に限定されている。また、銀行口座を持っている中国人の多くは、少なくとも3―4枚のキャッシュカードを持っていることも明らかになった。 アナリストは、現在の銀聯カードの使用率はさほど高くないとしても、銀聯カードが世界を変えようとする準備はすでに整っていると分析しているとい

    rindai87
    rindai87 2011/08/21
    キター。いよいよギンレンカードが暴れだしますかね
  • 1