タグ

2014年4月2日のブックマーク (16件)

  • 爆弾犯、サマータイム移行忘れ“自爆” 血まみれで逃走 - MSN産経ニュース

    3月30日未明から夏時間に移行した欧州諸国。同日午後11時ごろ、アイルランドの首都ダブリンで、路上に駐車された無人の車が爆発し、現場から血まみれの男が逃走した。 地元メディアによると、車体の裏側には時限爆弾が設置されており、逃走した男が犯人とみられている。夏時間で1時間進んだことを男が失念しており、予定よりも早く爆発してしまったのではと報じられている。(共同)

    rindenlab
    rindenlab 2014/04/02
    不謹慎なエイプリルフールネタかと思った…/元記事は4月1日公開なのか
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    rindenlab
    rindenlab 2014/04/02
  • もう渋谷で牡蠣食べるなら「かき小屋」しかない--食べ放題とお酒持ち込みのコスパすごい : Blog @narumi

    2014年04月02日13:00 もう渋谷で牡蠣べるなら「かき小屋」しかない--べ放題とお酒持ち込みのコスパすごい http://narumi.blog.jp/archives/4833939.htmlもう渋谷で牡蠣べるなら「かき小屋」しかない--べ放題とお酒持ち込みのコスパすごい 目の前で牡蠣を焼いてべ放題の「かき小屋」というお店。お酒が持ち込み放題なので、酒好きな人たちとこれまで何度か行っていました。 かき小屋の焼き牡蠣べ放題の満足度は素晴らしい : Blog @narumi 「かき小屋」って最高。生牡蠣&焼き牡蠣うまいし、お酒は持ち込み可なのだ: Blog @narumi それが渋谷にもあるそうです。渋谷パルコのレストランフロアでした。当はオイスターバーのジャックポッドが運営しているのに、このわざとらしいまでのかき小屋感! 焼き牡蠣べ放題は3380円。 お酒は持ち込み

    もう渋谷で牡蠣食べるなら「かき小屋」しかない--食べ放題とお酒持ち込みのコスパすごい : Blog @narumi
  • 【動画】 はなまるうどんのエイプリルフールネタが気合入りすぎと話題に : 痛いニュース(ノ∀`)

    【動画】 はなまるうどんのエイプリルフールネタが気合入りすぎと話題に 1 名前:名無しさん:2014/04/01(火)08:57:51 ID:WklNww9Ff マグマあんかけうどん新発売! http://www.hanamaruudon.com/aprilfool2014/ マグマがうどんに触れた瞬間に沸騰が始まっている圧巻の動画だ! 続きはソースで。 http://netgeek.biz/archives/8258 ■西之島新島出店記念「マグマあんかけうどん」新発売! ■メイキングムービー 【Twitterの反応】 なんかはなまるさんすごい http://t.co/IXOwIr8Q2q— うどん (@letitia1103) 2014, 4月 1 はなまるうどんがガチで大自然と融合してるわw http://t.co/tC1yPLyRjo— きなりさんと (@kinarisanto) 2

    【動画】 はなまるうどんのエイプリルフールネタが気合入りすぎと話題に : 痛いニュース(ノ∀`)
    rindenlab
    rindenlab 2014/04/02
  • 気象庁「日本沿岸に津波注意報発表の可能性」 NHKニュース

    今回のチリの巨大地震について、気象庁の長谷川洋平地震津波監視課長は2日午後5時から記者会見を開き、「日の太平洋沿岸に津波注意報レベルの津波が来るかもしれない。注意報の津波の高さはおおむね20センチから最大で1メートル程度になる」と述べ、3日未明、午前3時ごろに日の太平洋沿岸に津波注意報を発表する可能性があると説明しました。 気象庁によりますと、各地の沿岸に最も早く津波が到達する可能性がある時刻は、▽北海道東部が3日午前5時ごろ、▽東北から関東にかけての太平洋沿岸と小笠原諸島、それに伊豆諸島が午前5時半ごろから午前6時ごろ、▽東海や近畿が午前6時ごろから午前6時半ごろ、▽四国や九州、沖縄が午前7時ごろから午前8時ごろと予想されるということです。

    気象庁「日本沿岸に津波注意報発表の可能性」 NHKニュース
    rindenlab
    rindenlab 2014/04/02
    3日午前5時~8時ごろ到達の可能性
  • 「鬼ヶ島では角が生えずに産まれた子供を大きな桃に入れて海や川に流す習慣があった。」(2014年04月01日のボケ) - ボケて

    47493の評価を集めたブラックのボケです。

    「鬼ヶ島では角が生えずに産まれた子供を大きな桃に入れて海や川に流す習慣があった。」(2014年04月01日のボケ) - ボケて
  • PHP: php_check_syntax - Manual

    Getting Started Introduction A simple tutorial Language Reference Basic syntax Types Variables Constants Expressions Operators Control Structures Functions Classes and Objects Namespaces Errors Exceptions Generators References Explained Predefined Variables Predefined Exceptions Predefined Interfaces and Classes Context options and parameters Supported Protocols and Wrappers Security Introduction

    rindenlab
    rindenlab 2014/04/02
    "指定したファイルの文法チェック(と実行)を行う" "技術的な理由により、この関数は廃止され、PHP から削除されました"
  • 税率変更…レジ買い替えられず破産 新潟のスーパー - MSN産経ニュース

    新潟市でスーパーを展開する河治屋(新潟市西蒲区)が新潟地裁から破産手続きの開始決定を受けたことが、分かった。東京商工リサーチによると、決定は3月20日付。資金繰りに行き詰まり、消費税率の変更に対応できる新型のレジに買い替えられなかったことが破産に至る要因。負債総額は約4億4千万円。 東京商工リサーチによると、消費税率変更が引き金となって破産した企業は初めて。競合店舗の出店で業績が悪化し、新規の設備投資ができなくなっていた。3月19日に事業を停止し、同地裁に自己破産を申請していた。 河治屋は昭和30年に創業。新潟市でスーパー2店舗を展開していた。

    rindenlab
    rindenlab 2014/04/02
    元々崖っぷちに居る状態で、そっと背中を押された感じか…
  • TokyuRuby会議07 #tqrk07 に参加してご飯の写真を撮ってきた - arimoつくったメモ

    1年経ってもRubystでもなんでもないけどTokyuRuby会議07に参加してきたよ! TokyuRuby会議って? TokyuRuby会議っていうのはRubyがすきなみんなでLTを持ち寄ったりご飯を持ち寄ったりスポンサーさんがサントリーさんで無限プレモルだったりするお勉強会です。 TokyuRubyKaigi07 #tqrk07 - Togetterまとめ 前回の様子 今回も開始から終了までプレモルと戦うということと、お料理の写真を撮りまくってお料理速報をみなさんにお届けするということに注力しておりました。マクロレンズ大活躍! arimo料理1 菜の花とベーコンのペペロンチーノ風炒め物 ガーリックゴリゴリですごいつまみ感ある。はじめて菜の花お料理したけどちょーおいしいですねえ。 ニンニクのみじん切りと鷹の爪をオリーブオイルでじわっとあっためてから洗って適当に切った菜の花とベーコンをいれ

    TokyuRuby会議07 #tqrk07 に参加してご飯の写真を撮ってきた - arimoつくったメモ
    rindenlab
    rindenlab 2014/04/02
  • STAP細胞「存在の真偽 早急に検証を」 NHKニュース

    STAP細胞を巡る問題で理化学研究所の調査委員会は1日、論文にねつ造などの不正があったと認定しましたが、そもそもSTAP細胞ができていたのかどうかについては明らかになっておらず、専門家は「理化学研究所は早急に検証実験を行い、真偽を明らかにする社会的責任がある」と指摘しています。 理化学研究所の調査委員会は、1日、小保方晴子研究ユニットリーダーがSTAP細胞の論文でねつ造と改ざんの2つの研究不正行為を行っていたとする調査結果を発表しました。 しかし今回の調査では、そもそもSTAP細胞ができていたのかどうかについては、調査の対象から外され明らかになっておらず、理化学研究所は今後1年程度かけて検証実験を行い、明らかにしたいとしています。 これについて研究者の倫理問題に詳しい東京都市大学の北澤宏一学長は「ねつ造があったと言われれば、科学者としては“STAP細胞は存在しない”と考えるのが常識だ。 た

    STAP細胞「存在の真偽 早急に検証を」 NHKニュース
  • 南米チリ沖でM8.2の地震 津波の影響を調査 NHKニュース

    アメリカの地質調査所によりますと、南米チリの沖合およそ100キロで、日時間の午前9時前、マグニチュード8.2の地震がありました。 太平洋津波警報センターによりますとチリの沿岸では、発生から19分後に2メートル余りの津波を観測したということで、中南米の太平洋側の国々に対して津波への警戒を呼びかけています。 アメリカの地質調査所によりますと、日時間の2日午前8時46分ころ、現地時間の1日午後6時46分ころ、南米チリのイキケの沖合、およそ100キロを震源とするマグニチュード8.2の地震を観測しました。 震源の深さは20キロとみられています。 ハワイにある太平洋津波警報センターによりますと、震源にもっとも近い、チリ沿岸のイキケでは、地震の発生から19分後に2メートル10センチの津波を観測したということです。 太平洋津波警報センターは、チリとペルー、エクアドルなど、中南米の太平洋側の国々に対して

    南米チリ沖でM8.2の地震 津波の影響を調査 NHKニュース
    rindenlab
    rindenlab 2014/04/02
    "もし津波が日本に到達するとすれば、北海道や三陸沿岸など、早いところで3日朝6時ごろ"
  • 捕鯨報道のいかがわしさ - ika-net日記

    国際司法裁判所の判決を、国内の多くのメディアが大きく取り上げている。ほとんどがまさかの判決という書きぶり。 それはいいとして、問題をここまで引きずってきてしまった責任の一つは、これまでのメディア報道にあると私は思ってしまう。調査捕鯨が一体どういうものなのか、残念ながらきちんと深堀りした報道はこれまで見た覚えがない。わずかに個人の意見として引用したとしても、大筋の報道が大営発表をなぞったものばかりで、近年は南極海での環境団体による妨害を取り上げることで調査報告の代わりにしている鯨研をフォローしたものばかり。一部は復興予算の鯨研への流用については取り上げてくれたが、なんでそうなってしまったか、という追求は不十分だった。そこに来て今回の’驚くべき’判決。 それにもまして驚くのは、判決についての記事に加えて、またしても、わざわざ「べられなくなる」とか「文化の否定だ」というようなコメントを拾って

    捕鯨報道のいかがわしさ - ika-net日記
    rindenlab
    rindenlab 2014/04/02
    "こうした反応しか出てこないのであれば、日本の調査捕鯨は科学調査ではなく鯨肉獲得が目的と暗に認めたことになる"
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    rindenlab
    rindenlab 2014/04/02
    ”2014年3月15日をもって MySQL 5 の認定資格試験がすべて廃止” "MySQL 5.6 の認定資格試験(日本語版)が2014年夏に配信開始"
  • NHK会長「1人の行為で信頼全て崩壊」 入局式で訓示:朝日新聞デジタル

    就任会見での政治的中立性を疑われる発言が問題になっているNHKの籾井勝人会長は1日、新入局員の入局式での講話で、「(就任)初日に記者会見を行った際、質問に答えて個人的な意見を言い、大きく報道されました。入局前の皆さんには、ご心配をかけたことと思います。たいへん申し訳ありません」と話し、謝罪した。 また、NHKが受信料によって成り立っていることに触れ、「職員全員が信頼や期待を積み重ねていったとしても、たった1人の行為がNHKに対する信頼のすべてを崩壊させることもあります。自らの行為の、NHKや日の社会に与える影響や責任の重さは、昨日までとは全く違うことを、しっかりと自覚していただきたいと思います」と話した。

    rindenlab
    rindenlab 2014/04/02
    参加者総ツッコミの光景しか思い浮かばない
  • 2ちゃんねる掲示板へようこそ

    「転載時には2ch.scにリンク張ってね。」 2chの権利を正式に保有して運営しています。 また、2ch.net2ch.scのログを正規に使って、不法に乗っ取った者たちからの訴訟になった場合は、喜んで訴訟費用を持ちますのでご連絡ください。 昨今の2ちゃんねるの現状に関して。2014/04/01 昨今の2ちゃんねるの現状に関して。2017/11/08 2ちゃんねる乗っ取り事件・東京地裁 勝訴判決 2018/06/22 対価を受け取る形でのログの転売行為は禁止です。負荷が掛かるので、事前相談の無いクローリングも禁止です。

  • ひろゆき、2ちゃんねるは乗っ取られたと発表。|ガジェット通信 GetNews

    4月1日に、2ちゃんねるを開設したひろゆき氏が発表した全文を掲載します。 (原文は http://2ch.sc/ に掲載されています) 発表全文 昨今の2ちゃんねるの現状に関して。 2ちゃんねるのサーバとドメインは株式会社ゼロのレンタルサーバサービスを借りて運営されてきました。 月額2万ドルという契約で10年以上その関係は続いてきました。 昨年より、株式会社ゼロが提携するNTテクノロジー社の経営が芳しくないということで、契約のサーバ代金に上乗せして多額の送金をしてきました。 具体的に昨年より送金した金額は下記になります。 2013/3/1 24万ドル(24,520,000円) 2013/7/10 12万ドル(12,256,800円) 2013/10/15 12万ドル(11,949,600円) 2014/1/8 4万ドル(4,231,200円) 金額にして、52万ドル、日円にして5000万