タグ

2015年10月27日のブックマーク (4件)

  • 葉石かおり『パクられました』

    葉石かおりオフィシャルブログ 最高にカッコイイ60代を迎えるための「アラカン道」Powered by Ameba 「アラカン道」とは? 最高にカッコいい60代を迎えるためのゆるいブログです。 ✅がんばらない ✅無理しない ✅人と比べない ✅しなやかに ✅心身の健康を大切に

    葉石かおり『パクられました』
    riocampos2
    riocampos2 2015/10/27
    昨日の時点では『回収を強く望みますが、期間限定販売だからと、取り合ってもらえません。』だったのに世間に大きく伝わったから焦ったんだろうな。まあ所詮は浅い薄い本ばかり出してるエイだし。|葉石かおり『パク
  • 「日本酒」本で著作権侵害騒動 出版社に対して「倫理観を疑います」と著者が激怒→発売当日に回収決定

    「うまい日酒の選び方」の著者・葉石かおりさんが許可なく「構成、写真全く同じで、語尾だけ変えたパクリ日セブン-イレブン限定で『日酒入門』として発売」されたと自身のTwitterとブログで報告。出版社に対して「著作権に対する倫理観を疑います」と憤りをあらわにしています。 「うまい日酒の選び方」は酒ジャーナリストの葉石さんがナビゲーターとして「お気に入りの一に必ず出あえる」をテーマに、酒造りの現場や基的な種類や選び方、お酒に合う料理などを紹介しています。今年3月にエイ出版社から発売されたのですが、同出版社からほぼ同じ内容で「日酒入門」と名を改めてコンビニの書棚に並ぶことになりました。葉石さんは契約と異なるし著作権も侵害しているとして、出版社に回収を含めて提案しましたがそのまま発売されることになったそうです。 「うまい日酒の選び方」 「日酒入門」の発売前日に担当者から連絡を受

    「日本酒」本で著作権侵害騒動 出版社に対して「倫理観を疑います」と著者が激怒→発売当日に回収決定
    riocampos2
    riocampos2 2015/10/27
    『エイ出版社の編集部より「日本酒入門」の回収が決定したとの報告がありました。現在も著者との話し合いがなされているようです。』遅すぎ。|「日本酒」本で著作権侵害騒動 出版社に対して「倫理観を疑います」と
  • 図書館運営 TSUTAYA展開会社と関係解消へ NHKニュース

    全国各地で民間企業による公立図書館への参入の在り方が議論になるなか、公立図書館の運営を手がける東京の会社が、DVDなどのレンタル事業大手「TSUTAYA」を展開する会社に対し、図書館の運営を巡って考え方に違いがあるとして、今後、共同では新たに事業を行わない方針を伝えていたことが分かりました。 この会社によりますと、の分類や検索の方針など図書館の運営を巡って「カルチュア・コンビニエンス・クラブ」と考え方に違いがあり、27日までに、今後共同では新たに図書館の事業を行わない方針を伝えたということです。また、海老名市の図書館の今後の運営については、見直しも含めて協議していきたいとしています。 「カルチュア・コンビニエンス・クラブ」は「今後の方針については現時点ではコメントできない。海老名市の図書館についてはまだ説明を受けたという認識はないが、引き続きしっかりと運営していきたい」としています。 民

    図書館運営 TSUTAYA展開会社と関係解消へ NHKニュース
    riocampos2
    riocampos2 2015/10/27
    TRCがNHKニュース記事になるとは…!|図書館運営 TSUTAYA展開会社と関係解消へ NHKニュース
  • 自由な情報流通が阻害されつつある(その2)内閣法制局の変質に見る、公文書を保管しない日本

    9月19日未明、参議院会議で安全保障関連改正法案が可決された。衆議院会議では7月16日に野党欠席の状態で可決しており、参院通過により安全保障関連改正法案は成立した。この法案は、内容も審議過程も大きな議論を呼んだが、稿では扱わない。ここで扱うのは、毎日新聞が9月28日に報じた「憲法解釈変更:法制局、経緯公文書残さず」というニュースである。 ・憲法解釈変更:法制局、経緯公文書残さず(毎日新聞:2015年9月28日) 政府が昨年7月1日に閣議決定した集団的自衛権の行使容認に必要な憲法9条の解釈変更について、内閣法制局が内部での検討過程を公文書として残していないことが分かった。法制局によると、同6月30日に閣議決定案文の審査を依頼され、翌日「意見なし」と回答した。意思決定過程の記録を行政機関に義務づける公文書管理法の趣旨に反するとの指摘が専門家から出ている。 安全保障関連改正法案では、政府の

    自由な情報流通が阻害されつつある(その2)内閣法制局の変質に見る、公文書を保管しない日本
    riocampos2
    riocampos2 2015/10/27
    『「都合の悪いことは隠す、積極的に忘れる、後の世に残さないようにする」という態度では、未来は暗くなる一方なのである。』日本は公文書軽視しすぎ。|自由な情報流通が阻害されつつある(その2)内閣法制局の変