タグ

2016年12月2日のブックマーク (3件)

  • 第80回 64画の漢字による当て字 | 漢字の現在(笹原 宏之) | 三省堂 ことばのコラム

    一般に関心をもたれがちなことなので、60画台の字について述べておこう。中国では、辞書に「龍」を4つ書く字【図1】と「興」を4つ書く字【図2】とがある。いずれも64画に達する印象に刻まれやすい字であるが、どこか様になっている。とくに「龍」は、1字だけでも字体、字音、字義にインパクトがあるようで、それが4つも重ねられた字は、「奥深い」漢字の世界の最多画数の座を飾るにふさわしく感じられるようだ。漢字の蘊奥を感じ取る素材として十分な存在となっているようだ。 前者【図1】は、テツ・テチという音読みで、多言、つまりよくしゃべる、おしゃべりというような意味で、かつては、かの『ギネスブック』にも掲載されていた。後者【図2】は、セイという音読みしか伝わっておらず、字義は「政」という字音がほのめかしているようだが、明確ではない。 前者は、中国の古い道教の書籍にそれらしい使用例を見たが、もとより文脈がとれるよう

  • お知らせ : 京都新聞

    File Not Found. 該当ページが見つかりません。URLをご確認下さい。 お知らせ 事件・事故のジャンルを除き、過去6年分の主な記事は、インターネットの会員制データベース・サービスの「京都新聞データベース plus 日経テレコン」(http://telecom.nikkei.co.jp/public/guide/kyoto/)もしくは「日経テレコン」(社・東京 http://telecom.nikkei.co.jp/)、「ジー・サーチ」(社・東京、 http://www.gsh.co.jp)のいずれでも見ることができます。また、登録したジャンルの記事を毎日、ネット経由で会員に届ける会員制データベース・サービス「スカラコミュニケーションズ」(社・東京、http://scala-com.jp/brain/) も利用できます。閲読はともに有料です。 購読申し込みは下記のページから

  • 山形県民が東京に来て目的地までアプリ使って歩いても迷いまくったその理由「山があれば方向が分かるのに」

    杏耶@あや 31日-東フ39bお弁当 @ayatanponpon 今日山形のテレビ局が東京にきて新宿に山形人3人集まって目的地まで歩いてたんだけどアプリ使っても迷いまくって「山があれば、山があれば方向が分かるのに」って呟きながら歩いてたんですが私が東京で迷う理由が分かりました。東京山が見えない 2016-11-30 23:37:01

    山形県民が東京に来て目的地までアプリ使って歩いても迷いまくったその理由「山があれば方向が分かるのに」