タグ

ブックマーク / researchmap.jp (3)

  • 山本 裕子 (Yuko S Yamamoto) - マイポータル - researchmap

    2017年4月~現在、北陸先端科学技術大学院大学(JAIST。石川県能美市)PI准教授。専門は化学、特にラマン分光学、表面増強ラマン散乱(SERS)、プラズモン増強分光学。2011年10月博士(工学)取得。これまでに企業研究者(2003-04年度)、日学術振興会特別研究員DC2(2009-11年度)・RPD(2014-16年度)、ドイツイエナ大学客員研究員(2016年度)等。平成28年度文部科学省認定卓越研究員候補者。現在の研究内容は、SERSを用いたプラズモニック光化学反応の追跡と反応機構解明、他。子供三人(2009年、14年、18年にそれぞれ1人ずつ出産)。写真は第二子妊娠中にインドにて行った国際会議招待講演の様子。

  • 調査相手には敬意と配慮を - researchmap

    関連記事 「モラルを疑う」pixiv上のR-18小説を“晒し上げ” 立命館大学の論文が炎上 今後の対応はそれはただのテキストではないのだから上の記事にもあるけれど,この問題の論点は要するに「サンプルに対する「名付け」が作者やその仲間(業界)にとって不快で,作品・作者に対して失礼である」ということだと思う。 ただ一方で,実験のように直接人間や動物を対象としたのではなく,書かれたものが対象になっていることがややこの問題を微妙なものにしている。というのも,通常人間を対象とする実験だと,参加者が意思表示すれば実験を中断したり,データの公開を拒否できる。アンケートだって,比較的初学者向けのにこう書かれている。 石黒圭(2012)『この1冊できちんと書ける!論文・レポートの基』p.47 アンケート調査で念頭に置いてほしいことは,アンケート調査に協力してくれる調査協力者に迷惑がかかるということです。

  • researchmap

    {{ item.PressRelease.angular_publish_start }} — {{ item.CategoriesLanguage.name }} {{ item.PressRelease.research_area_discipline_text }} / {{ item.PressRelease.research_area_item_text }}

    riocampos2
    riocampos2 2016/03/04
    興味深いテーマ。|査読の抱える問題とその対応策
  • 1