17日午前9時10分ごろ、東京都港区麻布台のロシア大使館前の路上に軽自動車が停車し、車内から降りてきた男が、持っていたプラスチックのタンクに入った灯油のような液体を車内にまき、花火で火をつけた。軽自動車は炎上。付近を警戒中だった警視庁麻布署員らが男を取り押さえ、放火容疑で現行犯逮捕した。けが人はなかった。
日本政府による尖閣諸島(中国名:釣魚島)の国有化を受けて、人民日報は「中国はいつ日本に対して経済カードを切るのか?」と題する論説を発表した。新華社を始め、中国の主要メディアが転載して報じている。その中で、日本のいわゆる“失われた10年”を引き合いに出して、「日本はまたもう一つの10年を失い、20年後退する準備を進めているというのか」などとしている。 この論説では、「日本経済は中国の経済手段に対して免疫力に欠けている」「日本経済が倒れずに持ちこたえられたのはかなりの程度、対中貿易と対中投資の大幅成長によるもの」などと指摘している。 「中国側も、経済手段が諸刃の剣であることは理解している。グローバル化の時代、特に日中間の双方の経済・貿易関係はすでに、互いになくてはならない状態になっている」とし、「中国は経済制裁の発動を国際紛争解決に用いることには反対するが、領土主権に関わるもので、日本側が
(01/29)【ニュース拾い読み】(1)10.7と、それ以前 (12/07)不要不急の外出一覧 2023年後半 及び雑記 (09/24)【2023年3月~】バイクの練習してます(2) (09/21)【2023年3月~】バイクの練習してます(1) (09/09)【2023年3月】中古バイク買いました (08/22)【備忘録】安倍ちゃん、死してなお・・・ (1)放送法解釈変更を巡って (07/05)【2023年1月、2月】バイクが決まりません (05/15)【2023年1月20日】バイクをレンタルしました (05/05)2023年1月 バイクの免許を取りました (04/12)【2022年11月】バイクの教習所に通いはじめました ご参考:「不条理日記」とは? 日記(196) 集会、デモ(67) 日本軍(1950~)(35) 歴史認識(108) 花岡事件(17) 労働問題(139) 悪法(14)
100年前の1912年9月15日にシャープの創業者早川徳次は金属加工業を開業した。そして、ちょうど10年前の2002年9月10日、シャープ(株)は三重県亀山工場の起工式を行った。工場は2004年の1月から世界初の大型液晶テレビの一貫生産工場として稼働を開始した。世界の亀山と銘打ったシャープの高品質液晶テレビ「アクオス」シリーズは一時代を作った。しかし、昨年からシャープの業績は急速に悪化し、今年の8月には長期格付け、短期格付けは「投機的」にまで下落した。借り入れのため事務所、工場を担保に差し入れたとも報道されている。 そのシャープと5年前に太陽電池市場でシェア世界一を争っていたドイツQセルズは、今年4月に倒産し8月には韓国企業に買収されることが発表された。今後は韓国資本の下で立て直しを図ることになる。シャープとQセルズの事業を眺めると、規模は異なるものの共通点も多いことに気がつく。シャープも
資源回復に成功したノルウェーが補助金を大きく減らしてきたグラフは、皮肉にも日本が水産資源を減らしてきた推移によく似ている。 失敗の本質が正しく伝わっていないと、事態は改善どころか悪化に向かってしまうものです。主因と、単なる一つの要因に過ぎないことが入れ替わってしまうと、効果のない対処法が施され、一向によくならないことがあります。 経済問題を例に挙げれば、本当は別の原因で業績が悪くなっているのに、サブプライム問題、欧州経済危機、超円高等、様々な「魔法の呪文」を唱えることで、問題の本質が曖昧になってしまい、想定外の出来事が起こってしまったのだから「仕方がない」ものとして片付けられてしまうというようなことです。 確かに経済要因の影響はあるのです。しかし、それは決して主因ではなく、別に要因があることが多いのです。これらの想定外の経済問題が起こる前の話であれば、もちろん理由にはできません。しかし
自民党総裁選(26日投開票)は、石破茂前政調会長(55)、安倍晋三元首相(57)、石原伸晃幹事長(55)の3氏が激しく競り合っていることが16日、読売新聞社の調査で明らかになった。 全国の自民党員の投票傾向を電話調査したところ、4割弱が石破氏を支持し、安倍、石原両氏も2割の支持を得ている。国会議員の支持動向は、安倍氏と石原氏がトップ争いを演じている。予想される3氏の獲得票が拮抗していることから、1回目の投票で過半数を獲得する候補はなく、上位2人による決選投票に持ち込まれるのは確実な情勢だ。 自民党員の投票傾向に関する電話調査は、14日から16日までの3日間、47都道府県すべてで実施し、自民党員と確認した1640人から回答を得た。 総裁選で誰に投票するか聞いたところ、石破氏が37%でトップとなり、次いで安倍氏21%、石原氏20%、町村信孝元官房長官(67)6%、林芳正政調会長代理(51)2%
現下の中国についてどうなんですか、ブログ書かないんですかと問われて、まあ、それほど予想外のことはないし、実は予想していることは別にあるんだけど書くと物騒なんで、どうしようかなと思っていたけど、ちょっと概要的な部分をメモしておきますか。 まず、今回の中国の反日暴動の原因なのだけど、これはいうまでもなく政治的な裏がある。こんなのは陰謀論とか部類にも入らないイロハな話だけど、問題はどういう政治的な構図なのかというより、どういう具体的な力学というのが、まだはっきり見えない。 構図については大ざっぱに言えば、このところ勢力を固めて院政が敷けるかと思っていた胡錦濤と共青団へのバックラッシュであり、太子党や軍、地方勢力といった個別利権の政治勢力との対立がある。ではどういうふうに対立しているか。 この部分についても存外に単純で、中国共産党第18回大会で、現行9名の政治局常務委員を共青団に有利な7名体制にす
アイドルグループ・ももいろクローバーZが今年4月に開催した横浜アリーナ2DAYSの模様を収録したライブBD2作品が、それぞれ初週2.7万枚(27,315枚)、2.6万枚(26,532枚)を売り上げ、9月17日付けオリコン週間Blu-ray Discランキングの2位と3位になったことがわかった。BD2作同時TOP3入りは、グループでは歴代初の快挙となる。 同社が2008年に調査を開始して以来、同一アーティスト(音楽ジャンル)による複数のBD作品が同時に総合TOP3入りするのは、2011年9月26日付けの布袋寅泰「30th ANNIVERSARY ANTHOLOGY II“威風堂々”」(2位)と「〜 I“創世記”」(3位)、そして、2012年5月14日付の水樹奈々「NANA MIZUKI LIVE CASTLE×JOURNEY−QUEEN−」(2位)と「〜−KING−」(3位)に次いで3度目。
長村 洋一 2008年7月16日 水曜日 キーワード:メディア 栄養 添加物 発がん物質 本年の春先にある出版社から「ヤマザキパンはなぜカビないか」という本が出されたが、いつものくだらない非科学的な食品添加物排斥本と感じていたので手に取って読んでみることもしなかった。しかし、最近私の知人から、「ヤマザキパンに発がん物質の臭素酸カリウムが使われていてパンがかびない」という風説として、一般人には結構信じられ初めている、3年前に出版された「“食品の裏側”の新バージョンのようです」との言葉に改めて精読してみた。 簡単に結論付けるならば、著者は「ヤマザキパンは臭素酸カリウムが原因でカビない」としている。そして、量の概念を全く無視して現在の巷の食品すべてに言及し、食品添加物の危険性のみを騒ぎ立てている。まさに知人が指摘していた「食品の裏側」の新バージョンであった。食品の裏側の著者は、粉末豚骨エキスパウ
交差点にあるLED信号機をじっくり眺めてみると、ほとんどすべてのLED信号機で、LEDの配置が「規則正しい格子には沿っていない」ということに気づきます。海外ではどうかわかりませんが、少なくとも日本で見かけるLED信号機は、縦と横に一定間隔で規則正しく並べられているのではなく、中央から放射状に(けれど少し不規則に)並んでいることがわかります。そこで、今日は、LED信号機のLED配置のヒミツについて考えてみることにします。 緑・黄・赤といった「丸い信号灯」をLEDを並べて作ろうとするとき、ひとたび「綺麗に丸く見えること」にこだわってしまうと、「縦と横に一定間隔で規則正しく並べるわけにはいかない」ということに気づきます。 普通、信号灯は200個くらいのLEDを並べて「一個の丸信号灯」を形作っています。200個くらいのLEDを縦と横に一定間隔で規則正しく並べようとすると、およそ十数個×十数個という
自民党総裁選の15日の公開討論会で、5候補全員が政治家の父や祖父を持つ世襲であることが話題になった。「2世でなければ総裁候補になれないのか」との質問が出たのに対し、岸信介元首相の孫に当たる安倍晋三元首相は「私が幹事長時代に候補者公募制を導入した。能力ある人を抜てきし、その人たちが育っている」と反論した。 時事ドットコム:「公募導入」と世襲批判かわす=自民総裁選 初当選の人が自民党で総裁になるってことはまぁありえないので、候補者にはある程度の当選回数が必要だと仮定し、現在の5候補者と当選回数が同数以上の人に絞って、前回当選した衆議院議員をチェックすると以下のようになる。 氏名 年齢 過去の当選回数 世襲? 森喜朗 72 13 - 加藤紘一 70 12 世襲 野田毅 67 12 世襲 保利耕輔 74 10 世襲 鳩山邦夫 60 10 世襲 与謝野馨 71 9 たち上がった 古賀誠 69 9 -
中国の程永華駐日大使が16日、毎日新聞の書面インタビューに答えた全文は次の通り。 −−今年は日中国交正常化40周年ですが、現在、両国関係は厳しい状況に直面し、日本の多くの人が憂慮を表明しています。中国側は両国関係の現状をどのように認識していますか。 大使 日本政府が「釣魚島購入」を発表した後、中日関係は非常に厳しい情勢に直面している。これは中日両国民の利益に合致せず、中国が目にしたくないもので、事態悪化の責任は中国側にはない。 今年は中日国交正常化40周年だ。両国にとってのこの40年間の中日友好協力発展の重要な意義を深く感じている。40年前の中日が国交正常化を実現した時、二国間の貿易額は10億ドルにすぎず、人の行き来もわずか1万人だった。40年間の両国政府と各界の関係者の不断の努力で、両国関係は各分野で大きく発展し、これまでにないレベルに達した。
兵庫県川西市で自殺した高校2年生の男子生徒がいじめを受けていた問題で、高校の校長が両親に対して「亡くなったことを学年集会で説明する際には、自殺ではなく不慮の事故だったことにできないか」と打診していたことが両親への取材で分かりました。 今月2日、兵庫県川西市で県立高校2年生の17歳の男子生徒が自殺し、その後の高校の調査で同級生に死んだ虫を食べるよう迫られたり、「ばい菌」と呼ばれたりして、いじめられていたことが明らかになりました。 この問題で自殺の翌日、高校の校長が男子生徒の両親に対し電話で、「第2、第3の自殺者が出ないように学年集会で説明する際には、自殺ではなく不慮の事故だったことにできないか」と打診していたことが両親への取材で分かりました。 両親はこれを断り、その結果、高校の緊急の学年集会では「みずから命を絶った」という表現で男子生徒の自殺が伝えられたということです。 これについて高校は「
全国に1,475店舗展開する「TSUTAYA」ならびに「蔦屋書店」でDVDレンタルの利用動向を調査した結果、先月の利用で60代以上のDVDレンタル利用者数が前年同期比で130%以上に拡大していることが分かりました。全国の若者の街の印象が強い、東京・渋谷駅ハチ公口前にある「SHIBUYA TSUTAYA」でも前年同期比では60歳以上の利用が全国平均を大きく上回る160%以上となっており、平日午前中においては利用者のうち 60歳以上の方が3割を占めるなど、DVDをレンタルして映画を楽しむスタイルが60歳以上の方に急拡大しています。 TSUTAYAでは映画スクリーン数が最も多かった頃に青年期を過ごした「映画世代」である60歳以上の方に、映画をもっと楽しんでいただくために、売場の品揃えの強化として、店頭から消えてしまった廃盤作品などの中より"本当に面白い映画"を復刻する「TSUTAYA発掘良品」の
現状維持に傾く民主党代表選に比べ、「次期首相」狙いの自民党総裁選は盛り上がる。だが、この政局からは国力の衰退を止め、どう巻き返すかという国家基本政策の対立軸が見えてこない。11月の大統領選に向け、現職オバマ候補(民主党)とロムニー共和党候補が国家経済モデルでせめぎ合う米国と対照的だ。 そこで気になるのが、現下の円高である。市場はなぜドルを売り、円を買うのか。まずは米国の量的緩和第3弾(QE3)の観測(13日に実施を決定)が挙げられるのだが、短期的な要因にすぎない。ドル相場には中長期には米国政治の意思、つまり国家基本政策が作用する。「金融」対「製造業」 「米国の意思」はどう決まるのか。ロムニー氏とオバマ氏の対立軸は「富裕層」対「中間層」、「小さな政府」対「大きな政府」というふうに報じられるが、歴史的にみると「金融」対「製造業」という米国資本主義特有の図式が浮かび上がる。 もともと米国で製造業
キャメロット(英国産、愛=A・オブライエン、牡、父モンジュー)の英国3冠制覇は成らなかった。 15日午後(日本時間同日深夜)、ロンドンの北280キロにあるドンカスター競馬場で9頭によって争われた3冠最終戦の第236回セントレジャー(GI、3歳、せん馬不可、芝・左約2920メートル)に主戦のJ・オブライエンを背に1番人気で出走した同馬は、3/4馬身差の2着に敗退。1970年のニジンスキー以来、42年ぶり16頭目の3冠馬の座を逃した。 優勝したのはM・バルザロナ騎乗の8番人気エンキー(米国産、英=M・ザルーニ、牡、父キングマンボ)で、タイム3分03秒81(良)。1着賞金31万1905ポンド(約3961万円)。 キャメロットは5月5日の2000ギニー(GI、芝1600メートル)、6月2日のダービー(GI、芝約2400メートル)の2冠を含む5戦全勝での挑戦だった。次走は日本の昨年の3冠馬オルフェー
西山茂行オフィシャルブログ「西山牧場オーナーの(笑)気分」Powered by Ameba ~ 勝って涙、負けて涙 ~ 一般ファンの間で この秋から施行されているブロック制について かなり誤解があるので 東日本馬主協議会 美浦預託・副委員長として 経緯と見解を書いておきます。 まず、ブロック制とは? 未勝利と古馬500万下競走に於いて 東京競馬場、中山競馬場に於いては 美浦トレセン所属馬に優先出走権を与える。 フルゲートに余りがあれば、栗東トレセン所属馬の追加登録を認める。 関西ブロックは全く逆で 京都、阪神競馬場では 未勝利、500万下競走に於いて 栗東所属馬が優先。 フルゲートに余りがあれば、美浦トレセン所属馬の追加登録を認める。 最初に断っておくと わしは、 西山茂行は東京在住で 東京馬主協会所属だけれど 所有馬の3割を栗東に預託している馬主です。 西山牧場の番頭 成田隆好常務は常々
16日、フランス・ロンシャン競馬場で行われた凱旋門賞の前哨戦、フォワ賞(3歳上・仏GII・芝2400m・5頭・1着賞金7万4100ユーロ)に、日本からC.スミヨン騎手騎乗のオルフェーヴル(牡4、栗東・池江厩舎)と、その帯同馬としてアヴェンティーノ(牡8、栗東・池江厩舎)が出走。 レースは、オルフェーヴルがスタートでやや遅れ、序盤は最後方を追走。道中は折り合いを欠くシーンがありながらも直線向いて最内から突き抜け出すと、直線半ばで早くも先頭に。後方から差を詰めてきた、2着ミアンドル MEANDRE(仏・M.ギュイヨン)、3着ジョシュアツリー JOSHUA TREE(英・L.デットーリ)らの追撃を退けて優勝した。 なお、レースの先導役をつとめたアヴェンティーノは5着に敗れている。 日本馬によるフォワ賞制覇は99年のエルコンドルパサー以来、史上2頭目。管理する池江厩舎は海外重賞初制覇。オルフェーヴ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く