タグ

2015年11月27日のブックマーク (15件)

  • 冬のカサカサ乾燥肌はこれで防ぐ!!只今実践中の方法を大公開します。 - 攻めは飛車角銀桂守りは金銀三枚

    今週のお題「今年買って良かったモノ」 とうとうやって来ましたね。 冬のカサカサ乾燥肌の季節が。 毎年のことながら痒いし、見た目汚いしこのカサカサ乾燥肌なんとかならないものかと。 歳を重ねるごとに酷くなって行くような気がします。 今年はカサカサ乾燥肌と闘う 毎年悩まされるカサカサ乾燥肌ですが、今年は前向きに闘ってみようかと思い奮闘中です。 カサカサ乾燥肌には保湿が大切だそうなので、それを基準に対応してます。 身体を洗う石鹸を変える 今までは普通の石鹸で洗っていたのですが今年はこれです。 ニベア クリームケアボディーウォッシュ ヨーロピアンソープポンプ 480ml 出版社/メーカー: 花王発売日: 2015/09/16メディア: ヘルスケア&ケア用品この商品を含むブログを見る現在使っているのはこれ。 これをワンプッシュして、身体を軽くこすります。 洗い終わりもなんだかスベスベ。 いいかもです。

    冬のカサカサ乾燥肌はこれで防ぐ!!只今実践中の方法を大公開します。 - 攻めは飛車角銀桂守りは金銀三枚
    rmomu
    rmomu 2015/11/27
    これからの時期に助かる
  • 本当に痩せる!話題の”白湯ダイエット”の効果とは | Marry Jocee

    体が冷えるこの季節。ダイエットだけでなく、冷え対策も気になるところですよね。女優も実践しているというお手軽な「白湯ダイエット」。白湯を飲むだけでやせる理由と実践方法をまとめました。

    本当に痩せる!話題の”白湯ダイエット”の効果とは | Marry Jocee
    rmomu
    rmomu 2015/11/27
    効果あるのかな
  • もう我慢しない! 食べても太らないお菓子の食べ方 | Marry Jocee

    ダイエット中でもついついべたくなってしまう甘いお菓子。我慢することがストレスにつながってしまうこともありますよね。べ方を工夫してストレスを減らしませんか?

    もう我慢しない! 食べても太らないお菓子の食べ方 | Marry Jocee
    rmomu
    rmomu 2015/11/27
    これはうれしい
  • 正常細胞ががん細胞をはじき出す――細胞の“社会性”利用した治療法 北大が研究資金募る

    正常な細胞ががん細胞を排除する仕組みを解明し、予防・治療法を確立する北海道大学のプロジェクトが、クラウドファンディングで研究費を募っている。 正常な細胞はがん細胞を駆逐する――初期がん細胞が周りの正常細胞によって組織から排除されるという細胞間の“社会性”を応用したがんの治療方法を確立するプロジェクトがクラウドファンディングサイト「academist」で研究費用を募っている。支援は3000円(税別)から。 挑戦者である北海道大学・藤田恭之教授は、2005年に「がんの初期段階で、正常な細胞が隣接するがん細胞を認識し、血管などの管腔側にはじき出す能力がある」と発見。同プロジェクトでは、排除のメカニズムに関係する分子を特定し、長い間ブラックボックスとされてきた「がんの初期段階で何が起きているか」の解明を進めるという。 分子の機能をコントロールし、がん細胞の排除を促す薬剤の開発も目指す。藤田教授は「

    正常細胞ががん細胞をはじき出す――細胞の“社会性”利用した治療法 北大が研究資金募る
    rmomu
    rmomu 2015/11/27
    すごい
  • 人格が切り替わるとスイッチのように視覚が復活する盲目の女性

    By hunnnterrr 幼少期にドイツに住んでいたというB.T.さんは、幼いころにあった事故で脳の視覚中枢を損傷したことによる「皮質盲」と診断されました。それ以降は盲導犬を連れて生活するようになりましたが、さらに13年後、B.T.さんは自分以外の複数の人格が出現する「解離性同一性障害(多重人格)」を患うことになりました。目が見えない上に時おり人格が切り替わって体のコントロールが奪われるという壮絶な生活を送っていたB.T.さんですが、ある日、別人格に切り替わると共に、失われたはずの視覚がスイッチのように回復するという現象が発生し、その現象について研究した論文が公開されています。 Sight and blindness in the same person: Gating in the visual system. - PubMed - NCBI http://www.ncbi.nlm.n

    人格が切り替わるとスイッチのように視覚が復活する盲目の女性
    rmomu
    rmomu 2015/11/27
    こういうこともあるんだね
  • 慶応大学医学部、iPhoneによる不整脈や脳梗塞の早期検出の臨床研究、「ResearchKit」を利用

    慶応大学医学部、iPhoneによる不整脈や脳梗塞の早期検出の臨床研究、「ResearchKit」を利用 慶応義塾大学医学部は2015年11月25日、iPhoneを活用した臨床研究を開始したと発表した。iPhoneのセンサーを活用してヘルスケアデータを収集・解析し、不整脈や脳梗塞の早期検出・予防の可能性を検証する。iPhoneユーザーは、専用アプリ「Heart & Brain」を無料ダウンロードすることで臨床研究に参加できる。 iPhoneの加速度センサーやジャイロスコープなどを用いて歩数や運動量などのヘルスケアデータを収集・解析するとともに、脳梗塞検出に役立つ簡単な運動評価検査を行う。また、Apple Watchを使えば心拍数も記録できる。収集データはプライバシーに配慮して個人が特定できない形で保存し、臨床研究データ解析以外の目的には使わないとしている。 Heart & Brainの開発に

    慶応大学医学部、iPhoneによる不整脈や脳梗塞の早期検出の臨床研究、「ResearchKit」を利用
    rmomu
    rmomu 2015/11/27
    すごい
  • 「梅毒」患者2000人超 平成11年以降で最多 NHKニュース

    性感染症の「梅毒」の患者がことし、2000人を超え、現在の方法で統計を取り始めた平成11年以降、最も多くなったことが国立感染症研究所のまとめで分かりました。 国立感染症研究所によりますと、ことしに入って今月15日までに全国の医療機関から報告された「梅毒」の患者は、2211人に上り、現在の方法で統計を取り始めた平成11年以降、最も多くなりました。 中でも女性の患者は、去年の同じ時期の2倍に上っていて、妊婦中におなかの赤ちゃんにまで感染し、知的な発育の遅れや運動障害などを引き起こすおそれのある「先天梅毒」となったケースも10人報告されています。 感染症の問題に詳しい川崎市健康安全研究所の岡部信彦所長は「不特定多数の人と性的な接触をしたり、コンドームを不適切に使用したりすると感染するリスクが高まる。疑わしい症状が出たら、早めに医療機関を受診してほしい」と話しています。

    「梅毒」患者2000人超 平成11年以降で最多 NHKニュース
    rmomu
    rmomu 2015/11/27
    多いんだなあ
  • 糖尿病男児死亡 両親「わらにもすがる思いで」 NHKニュース

    体をさする行為などを「治療」と称して、重い糖尿病を患っている宇都宮市の7歳の男の子にインスリンの注射をやめさせて死亡させたとして、自称祈とう師の男が殺人の疑いで逮捕された事件で、男の子の両親が「嫌がっている注射を毎日打っているのがかわいそうで、わらにもすがる思いで治してくれるよう頼んだ」と話していることが警察への取材で分かりました。 調べに対して容疑を否認しているということです。 警察によりますと、近藤容疑者はみずから祈とう師と称し、駿くんの両親に「インスリンではよくならない。自分は『龍神』で、あらゆる病気を治せる特殊な力がある」と話し、駿くんの体をさすったり呪文を唱えたりしていたということです。 一方で両親は、「息子は注射を嫌がっていて、毎日打っているのがかわいそうだった。わらにもすがる思いで治してくれるよう頼んだが、今は後悔している」と話していることが警察への取材で分かりました。 警察

    糖尿病男児死亡 両親「わらにもすがる思いで」 NHKニュース
    rmomu
    rmomu 2015/11/27
    なんだかなあ
  • http://www.animate.tv/news/details.php?id=1448554093

    http://www.animate.tv/news/details.php?id=1448554093
    rmomu
    rmomu 2015/11/27
    これは期待
  • バス運転手に小学生が悪質なイタズラ…血も涙もない仕返しが待っていた : 痛いニュース(ノ∀`)

    バス運転手に小学生が悪質なイタズラ…血も涙もない仕返しが待っていた 1 名前: ミッドナイトエクスプレス(東日)@\(^o^)/:2015/11/26(木) 22:14:17.21 ID:+dNyJUm90.net イタズラする小学生を泣かせたバス運転手の対応に賛辞「ロックだぜ」 25日、あるTwitterユーザーが、バス運転手がイタズラを繰り返す乗客の小学生を泣かせたことを報告し、大きな反響を呼んでいる。 ユーザーによると、バスに乗り合わせた「アホ小学生」が停車ボタンを何度も押し、バスがバス停に停まるたびに笑いながら「間違えました」「うっそでーす」と降車を撤回するイタズラを繰り返していたそうだ。 すると運転手が、数回目で停車したまま「今ボタン押した人降りて」と一言告げたという。小学生がそれまでどおり「違いまーす」と返したところ、運転手は「降りるまで発車しないから」と譲らなかったという。

    バス運転手に小学生が悪質なイタズラ…血も涙もない仕返しが待っていた : 痛いニュース(ノ∀`)
    rmomu
    rmomu 2015/11/27
    これはいい
  • 77歳男性運転の乗用車、映画館に突っ込む…ブレーキとアクセル踏み間違える

    ブレーキとアクセルを踏み間違え、映画館の壁の外側に突っ込んだ車両=26日午後、滋賀県彦根市(県警提供) 26日午後3時15分ごろ、滋賀県彦根市竹ケ鼻町のショッピングセンターの立体駐車場3階で、同市内の無職男性(77)が運転する乗用車が、出入り口のガラス戸を突き破って施設内にある映画館の壁に突っ込んだ。車は3分の1ほどめり込み、館内の座席が一部破損した。付近に人はおらず、男性にけがはなかった。 滋賀県警彦根署によると、男性は駐車スペースを探していたところ、停車していた別の乗用車に誤って接触。止まろうとしてブレーキとアクセルを踏み間違えたという。

    77歳男性運転の乗用車、映画館に突っ込む…ブレーキとアクセル踏み間違える
    rmomu
    rmomu 2015/11/27
    頼むから免許返納してくれ
  • プレカリアートユニオン 非正規雇用でも若い世代の正社員でも組合を作って労働条件をよくしたい!

    kumonoami プレカリアートユニオン 非正規雇用の駆け込み寺から砦へ 相談はTEL03-6276-1024 info@precariat-union.or.jp

    rmomu
    rmomu 2015/11/27
    ひどいよな
  • 中国人参加者、ビザ発給されず 歴史問題シンポ:朝日新聞デジタル

    歴史問題をテーマにしたシンポジウムに参加するため訪日を予定していた中国人12人について、日政府が入国査証(ビザ)を発給しなかったことが26日、わかった。外務省は理由を明らかにしておらず、主催者側は「自由な議論を封じるもので、理解できない」と話している。 シンポは「戦争法の廃止を求め 侵略と植民地支配の歴史を直視し アジアに平和をつくる集い」(アジアと日の連帯実行委員会主催)。27~29日、東京都内の3会場で開かれ、日側の研究者らの報告や講演を受けて、韓国中国戦争被害者らが発言する予定だった。 主催者によると、中国からの招待者は、旧日軍の731部隊による細菌戦の被害者遺族ら12人。26日に来日し、12月1日に帰国予定だった。身元保証人の一瀬敬一郎弁護士が国会議員の秘書を通じて外務省に連絡を取ったところ、25日夕に発給されないことがわかったという。一瀬弁護士は「遺族らはこれまで何度

    中国人参加者、ビザ発給されず 歴史問題シンポ:朝日新聞デジタル
    rmomu
    rmomu 2015/11/27
    いいぞ
  • 夫の趣味のコレクションを断捨離する妻とメシマズ嫁の問題の根っこは同じ - 斗比主閲子の姑日記

    最近、夫の趣味のコレクションを捨てるという、もう何年もインターネットでは定番のエピソードが話題になっているのを見かけました。 「断捨離のために旦那のコレクションを勝手に捨てると、ヤバいことになる」というお話に震撼するTL - Togetterまとめ ※Nゲージを捨てられたらショックは大きいでしょうね。 夫の趣味のコレクションを捨てるの話の構図 この系統の初出は2006年の2chの生活全般板のスレッドに書き込まれた鉄道模型コレクションを捨てたでしょうか。 夫の鉄道模型コレクションを勝手に処分した : 鬼女速 この話自体はかなり難のあるのエピソードですが、その後の派生系の話の基的な構図は次のようにほぼ固まりました。夫の趣味のコレクションが家に溢れ返っていて、がそれに苛立って掃除の時に全部捨てる。結果、夫が生きる気力を失う or 離婚に申し出るというもの。 最近だと考古学者の夫が

    夫の趣味のコレクションを断捨離する妻とメシマズ嫁の問題の根っこは同じ - 斗比主閲子の姑日記
    rmomu
    rmomu 2015/11/27
    ほんとやめてほしい
  • 実践イカパケット解析

    実践イカパケット解析!!! 巷で話題のあのイカパケットを解析してみた話 a.k.a. Packetoon

    実践イカパケット解析
    rmomu
    rmomu 2015/11/27
    参考になる