タグ

2016年2月20日のブックマーク (16件)

  • アレルギー物質:夫婦で研究、苦楽共に…発見発表50年 | 毎日新聞

    花粉症などアレルギーの原因物質「IgE(免疫グロブリンE)」発見の発表から、今月20日で50年を迎える。ノーベル賞級といわれる功績の発見者、石坂公成(きみしげ)さん(90)=山形市=は、共同研究者の照子さん(89)と苦楽を共にしてきたが、照子さんは約20年前に難病を発症し、現在も入院中だ。石坂さんは「これまでも、これからもと一緒に過ごしていきたい」と、毎日欠かさず病院を訪れる。【下桐実雅子】

    アレルギー物質:夫婦で研究、苦楽共に…発見発表50年 | 毎日新聞
    rmomu
    rmomu 2016/02/20
    すごい
  • 世界の雑記帳:米国初のペニス移植手術へ、患者は海外で負傷した兵士 - 毎日新聞

    rmomu
    rmomu 2016/02/20
    すご
  • ローマ法王「避妊は絶対悪ではない」 ジカ熱予防で見解:朝日新聞デジタル

    ローマ・カトリック教会のフランシスコ法王は18日、メキシコ訪問からの帰路の機中で会見し、中南米を中心に流行するジカウイルス感染症(ジカ熱)の感染予防のための避妊について問われ、「特定の場合には、避妊は絶対悪ではない」と許容されるケースもありうると示唆した。 バチカンは避妊や中絶を認めていない。前法王のベネディクト16世はエイズ対策のコンドームについても「配布は問題を悪化させる」と述べたことがある。 フランシスコ法王はこの日、法王パウロ6世(在位1963~78)がアフリカで活動する修道女らに対して、レイプの危険がある場合の避妊薬使用を許可した例を挙げた。ただ、ジカ熱がその特例にあたるかについては明言を避け、医師らがワクチン発見に全力を尽くすよう呼びかけた。 一方、ジカ熱に感染した妊婦の… この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料

    ローマ法王「避妊は絶対悪ではない」 ジカ熱予防で見解:朝日新聞デジタル
    rmomu
    rmomu 2016/02/20
    うーん
  • 児童相談所に我が子が一時保護された時の話をしよう。 - input & output

    2016 - 02 - 19 児童相談所に我が子が一時保護された時の話をしよう。 子育て 社会・考え方 読書 list Tweet Share on Tumblr 「児童相談所」と聞くと、どんなことを思い浮かべるだろうか。 ・荒れている家庭、子供 ・親と子供を引き離す権力がある ・幼い子供が亡くなる悲しい事件 あまり良いイメージを浮かべる人は多くないと思うし、子供を持つ親であればなるべく関わらないでおきたい存在だろう。 そうは思っても、ひょんなところから児童相談所は出てくる。場合によっては子供を一時保護されることもある。そんな時にパニックにならないように、私が実際に体験したことを書いてみようと思う。これから子供を育てる人にも、「児童相談所なんてうちには無関係!」と思い込んでいる人にも、是非読んでほしい。 はじめに書いておくと、我が家は児童虐待を疑われたものの、実際は突発的な病気だった。聞い

    rmomu
    rmomu 2016/02/20
    やば
  • 心停止の患者 水素で脳ダメージ軽減 臨床研究開始へ NHKニュース

    心筋梗塞などで心停止状態になった患者に水素ガスを吸わせることで、寝たきりになるなどの後遺症を減らそうという臨床研究を慶応大学病院など全国12の医療機関が始めることになりました。効果が確認できれば、早ければ3年後には医療現場で広く行えるようにしたいとしています。 全国12の医療機関です。 国内では毎年13万人が心停止状態になり病院に運ばれていますが、回復しても脳細胞がダメージを受け、寝たきりになったりことばが十分に話せなくなるなどの後遺症が残るケースが少なくありません。 水素には細胞が死ぬのを抑える効果があり、慶応大学のグループはこれまで、ねずみを使った実験で心停止後の生存率を38%から71%に高め、脳細胞へのダメージも減らせることを確認しています。 臨床研究では今後2年間にわたって、心停止状態となった患者180人に18時間、水素ガスを吸わせ安全性と効果を確認することにしています。効果が確認

    rmomu
    rmomu 2016/02/20
    すごそう
  • 全て糖質5g以下|平均216円|糖質制限節約レシピ33選

    糖質制限ダイエット時、どんな材ならべられるかは分かるけど、具体的にどんな料理なら作れるのか分からない、、、そんな悩みありませんか? そこでネットで糖質制限レシピを探しているのだと思いますが、注意が必要です。なぜなら、他で紹介されているレシピは糖質量が記載されていなかったり、また糖質量が高すぎるレシピが紹介されていたりするからです。むやみにそれらを参考にしてしまうと、必要以上に糖質を摂り過ぎて、せっかくの努力が無駄になってしまうかもしれません。 糖質制限ダイエットを成功させるのに大切なのは、なによりもまず、1日に摂取しても良い糖質の目安の量をしっかりと把握すること。そしてその量をオーバーしないよう、糖質量をしっかりと計算して事をすることです。 そこでこの記事では、糖質制限ダイエット中に作れるレシピを、糖質量も記載して紹介しています。実際、これらは管理栄養士がチェックして作られたレシピ

    全て糖質5g以下|平均216円|糖質制限節約レシピ33選
    rmomu
    rmomu 2016/02/20
    参考になる
  • これだけやれば間違いなし!痩せるための厳選トレーニング4種 | ダイエットSlimoブログ

    体の部位によっては、様々な筋肉の大きさがあります。 より大きい筋肉を鍛えた方が、筋肉量のアップ、基礎代謝の向上、見た目の変化にまで、効果が早くあらわれます。 お腹・胸・背中などは、体幹と呼ばれ、主要な筋肉となります。 そして、肩や腕・ふくらはぎなどは体肢筋と呼ばれ、体幹部のトレーニングを行う際に、自然と鍛えることが出来る筋肉です。 太ももは、筋肉が大きいパーツなので、鍛えることでたくさん脂肪が燃えたり、代謝が上がったりします。 今回は、しっかりと優先的に鍛えたいパーツを4種、厳選してご紹介します! 大きい筋肉メインのトレーニングなので、代謝アップや脂肪の燃焼にも、とっても効果的ですよ。 ぜひ、1日1回チャレンジし、美ボディを手に入れてください! まずは代謝アップのバランス系体幹トレーニング トレーニングのはじめに、代謝をうんと上げて、この後のトレーニングもより効果的にするために、体幹トレー

    これだけやれば間違いなし!痩せるための厳選トレーニング4種 | ダイエットSlimoブログ
    rmomu
    rmomu 2016/02/20
  • http://www.smaroomch.net/sasami/

    rmomu
    rmomu 2016/02/20
    いいね
  • 氷結 あたらしくいこう WEB限定スペシャルムービー「さかなクン×スカパラ」

    いつもにこやかなさかなクン。 新・氷結を飲んで、一転、クールなサックスプレイヤー「GYO」へ! 東京スカパラダイスオーケストラのメンバーに加わりセッションします。 その腕前と黒に決めた帽子スタイル、いかがですか? さらに長い、さらにクールなスペシャルPVが登場! ぜひご覧ください。 http://atarashiku.hyoketsu.com/

    氷結 あたらしくいこう WEB限定スペシャルムービー「さかなクン×スカパラ」
    rmomu
    rmomu 2016/02/20
    いいね
  • 403 Forbidden

    \閉鎖予定のサイトも売れるかも?/ アクセスがないサイトもコンテンツ価値で売れる場合も… ドメインの有効期限を更新してサイト売却にトライしてみましょう

    403 Forbidden
    rmomu
    rmomu 2016/02/20
    わろた
  • 『マンガ大賞2016』ノミネート全11作品感想 - 必需品ブログ

    hitujyuhin.hateblo.jp 去年やったやつ。今年も一通り読んだので書いていきます。以下あいうえお順。 『岡崎に捧ぐ』/山さほ かわいい絵柄の、ノスタルジックな自伝的漫画。笑えるし、ちょっとだけ切ない。 タイトルが特徴的なので、まず「岡崎のいま」が気にかかるわけだが、去年の『かくかくしかじか』に置ける師匠のようにその死が示唆されているわけではない。おそらく健在だろうとは思っていたが、作者のツイッターでは普通に岡崎とのLineのやり取りがアップされているらしい。 1巻は小学生編。岡崎を中心に作者と旧友の交流が描かれ、回顧的に描かなければ『ちびまる子ちゃん』のような雰囲気かもしれない。しかしTVゲームを中心にした30歳前後の世代が懐かしく思うであろうその遊びの描かれ方は、『ピコピコ少年』のような雰囲気でもある。 2巻は中学生編になり、1巻には無かった人間関係の煩わしさ、成長に伴

    『マンガ大賞2016』ノミネート全11作品感想 - 必需品ブログ
    rmomu
    rmomu 2016/02/20
    ほう
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    はてな
    rmomu
    rmomu 2016/02/20
    お、おう
  • 自分が無能になっていく感覚

    仕事が忙し過ぎて火を吹いてる。 案件の前半戦はそこそこ回った感じだったけど、 今の後半は酷くグダグダになってきてる。 前半戦から忙しかったけど、後半戦が始まったら色々と破綻して酷い事になった。 慢性的に寝不足で、判断力が低下したり 作業品質が低下したり(それが故に作業が増えたり)、 モラルハザードを起こしてるのがわかる。 起きてる時は頭頂部がワシっと何かに掴まれてる感覚があって ぜんぜん集中できない。 会話もよく頭に入ってこない。 日常会話もちょっとままならなくなってきて、 いつもは良く会話する方だったんだけど、 「え…、あ…」とか所謂コミュ障みたいになってる。 で、久し振りに人とご飯べに行ったら、 久し振りにうまく日常会話ができた感じで涙が出てきて、 誤魔化すのが必死だった。 で、まわりが気を遣ってくれて会話の糸口を 探ってくれているのも良くわかるんだけどそれがまたツラい。 抑うつ状態

    自分が無能になっていく感覚
    rmomu
    rmomu 2016/02/20
    わかる
  • もう二度と、絶対にMongoDBを使うべきじゃない理由

    MongoDBは悪だ。なぜならそれは… …データを無くす(ソース:1、2)。 …実際、長期間、デフォルトでエラーを無視し続け、何があってもすべての単一書き込みが成功したとみなした( 32ビットのシステムで3GBかそこらを使用したら、MongoDBの制限によって何の警告もなしに全データを失うことになった)。 …宣伝していたユースケースでですら遅く、これが早いと主張するには完全に証拠に欠けている(ソース:3、4)。 …ほぼ全てのユースケースで、暗黙のスキーマという悪しき習慣を強要してくる(ソース:4)。 …ロッキングに問題がある(ソース:4)。 …セキュリティの問題になるくらい、応答時間が酷く遅い。求めてきた人全員に認証なしで全データをさらしてしまうという危険なデフォルト設定をパッチするのに2年かかった(ソース:5)。 …ACID特性に準拠していない(ソース:6)。 …拡張やメンテナンスをする

    もう二度と、絶対にMongoDBを使うべきじゃない理由
    rmomu
    rmomu 2016/02/20
    なるほど
  • 政治が子育て層を簡単に無視できる、投票率以外の大きな理由

    こんにちは、12年前から子育て支援活動をし続けておっさんになってしまったため、もう誰もかつてのように青年実業家扱いしてくれない駒崎です。 数日前のこの記事(「保育園落ちた日死ね」と叫んだ人に伝えたい、保育園が増えない理由 http://bit.ly/1U62fOM)がヤフトピ砲のお陰でバズったのですが、大切なことを一つ言い忘れたな、と思って書きます。

    政治が子育て層を簡単に無視できる、投票率以外の大きな理由
    rmomu
    rmomu 2016/02/20
    うーん
  • 首つったおやじ、無駄死にさせたくねえ 福島の農家:朝日新聞デジタル

    土と生きる豊かな暮らしは、あの日、一変した。福島県須賀川市で農業を営む樽川和也さんは、東京電力福島第一原発の事故後まもなく父親を自死により失った。田畑も放射能で汚染された。東京で20日公開のドキュメンタリー映画「大地を受け継ぐ」で苦悩を訴えている。もう取り戻せない、償うことなどできない現実を聞いた。 ――事故から5年。いまの状況を教えてください。 「放射能は、こっちの中通りにも降りました。田んぼも畑もビニールハウスも、みんなやられて、うぢらは職場を汚染されたんです。だけど、東電は資産への賠償をしたわけでもねえ、放射能を取り除いたわけでもねえ。ただ、5年の月日が流れただけ。たーだ被害かぶって苦しんで、うぢらはいったい、なあんなのって」 「精神的な慰謝料として事故の年に8万円、翌年に4万円はもらいましたよ。ただ、それだけ。12万円で、あとはもう黙ってろ、自然に放射能さがんの待ってろっつうことで

    首つったおやじ、無駄死にさせたくねえ 福島の農家:朝日新聞デジタル
    rmomu
    rmomu 2016/02/20
    ほんとな