■2ちゃんねるまとめサイト 猛スピードで走る車、電柱&「安全運転しましょう」の看板に衝突→車炎上し、27歳男性死亡…山形
- fumio - FPS系のゲームを中心にプレーするゲーマー。過去、世界最大のe-SportsイベントWorld Cyber Gamesに日本代表の一員として参加しているほか、フリーのFPSゲームWarsowの国内大会での優勝、Crysisアジア大会で4位の成績を収めるなど、国内トップクラスの実力を有する。 夏休みということもあり、PCパーツを買ったり、デジタル家電を買ったり、ここぞとばかりに欲しいものを買った方も多いのではないだろうか。 しかし、夏の予算を全額を丸々使いきってしまうことは少ないはず(女房に管理されて雀の涙ほどしか使えない人もいるかもしれませんが……)。 そこで一つ提案、この機会にマウスパッドを買ってみませんか? 「PCでの作業を快適にするためにはマウスやキーボードのような直接触れる部分にこそ金をかけろ」と薦める人はよく目にする。しかし、それに続いてマウスパッドの購
手短な思弁 | 09:59 | 株式会社はてなは烏丸御池の東の東、ミツハシのそのまた東、御池中学校よりは西。セブンイレブンのあるビルの9階でございます。家から自転車でどのくらいかかるかしら。今のところ2回出勤しまして、1回目は「寄り道しつつ、日陰の道を選びつつ」で45分。2回目は「汗をかかないくらいのスピード」で35分。つまり、往復で1時間は自転車をこぐわけ。なるたけ体を動かさないで生活してこましたろ、な私にとってはポリシーに反する行為。ですが、京都を滑走できるのはいいですね。青い空の下、鴨川を眺める。川遊びする親子、名も知らぬ鳥。暑い太陽、往来をゆく。大勢の観光客、市バスを待つ、市バスは時間を守らないので注意。ゆったりお待ちください。京都はあくせくしない町。 私のオススメ京都観光は「川端康成『古都』熟読ののち、いらっしゃる」こと。さすれば名所にゆかずとも、京都は感じられるでしょう。そうい
2chあたりで何年も前から散見され続けてるのであらかじめ突っこんでおこうかという気になった。 キーバインドがWindowsと違う Windowsアプリが動かない インストールが難しい ドライバが少ない コマンドラインで操作しないといけない 設定が初心者には難しい そもそもWindowsと同じじゃないと普及しないというのが間違い。Windowsと同じがいいならWindows使えばいいんだよ。何考えてるの。アドバンテージ無しでクローン作れば普及するとかいう発想はダメダメだよね。どこぞのダメな経営者じゃないんだから。 インストールの難しさを挙げる人が必ず出てくるんだけど、これも大間違い。Linuxのインストール作業が難しい人にはWindowsのインストール作業も難しいよ。そもそもインストール作業なんてエンドユーザーがやるようなもんじゃないから、これは要素としては弱すぎ。 ドライバの少なさを挙げる
親戚に毎日新聞の記者がいたせいもあって、私の実家は長らく毎日新聞を購読してきた。 本紙の他に、サンデー毎日も販売店から購読し、私が小学生の頃は毎日小学生新聞も購読していたのだから、わりあいヘビーな毎日ユーザーだったと言っていいだろう。 今回、WaiWai の変態報道の事件が浮上し、毎日首脳部があたふたとしているのを見て、私はむしろ不思議だった。 かつてはヘビーな毎日ユーザーだった者としては、そんなことはむかしからやっているじゃないか、と思う。 WaiWai にしても、毎日の英文webサイトがそのようなことをしていると私が知ったのは、少なくとも4年くらいは前だと思う。 海外在住の邦人から、このようなものがあるのだけど、と教えられ、ほお、そうかと思った。2ちゃんねるで調べてみたら、既に多くの人たちが問題を指摘し、抗議もしていた。 今年になって、この事態をようやく毎日首脳が知ったのだとしたら、報
前回のエントリー(グーグル・ストリートビューに儀礼的無関心を求めるのは筋違い[絵文録ことのは]2008/08/10)で自分の考えをまとめてみたのだが、これについてはまさに「賛否両論」としか言いようのない反応がもたらされた。「まったくそのとおり」と全面的に賛同してくださった人も多いし、一方で「まったく反対」という人たちもいる。中には「擁護派は屁理屈満載で笑える」などと感情的な批判しかしてこない人もいるが、いずれにしてもグーグル・ストリートビューに対する「日本人」の反応としては、受容と反発のどちらかが圧倒的に多いということはなく、「どちらの意見も存在する」というのが現状だと思われる。 だから、「日本文化ではグーグル・ストリートビューが気持ち悪いと感じる」というのはミスリードだと思う。 このほか、ブクマ等で寄せられた意見について、少し書いてみる。 ■人力検索はてなで訊いてみた。全体に「気にならな
≪燃やされた日の丸≫ 8月15日の終戦記念日が近づいてきた。この日は、英国では第二次世界大戦で日本に勝利した日として歴史に刻み込まれている。 戦争の恩讐(おんしゅう)を超え、翌16日にロンドン西部アクトンの仏教寺院・三輪精舎で、17日にはイングランド南東部ケント州のカンタベリー大聖堂で、恒例になった日英戦没者の慰霊祭が今年も営まれる。 大戦中、タイとビルマ(現ミャンマー)を結ぶ泰緬(たいめん)鉄道の建設に駆り立てられた英国人兵士ら連合国軍捕虜5万5000人に対する扱いは過酷を極め、1万人余が死亡した。1957年公開の英映画「戦場にかける橋」(デビッド・リーン監督)の題材になった。泰緬鉄道は「死の鉄道」と呼ばれ、英国では旧日本軍による残虐行為の代名詞にもなっている。 現在、日本の外交官が「懸案事項が見当たらないほど良好」と表現する日英関係だが、英国ではつい最近まで、元戦争捕虜や家族に強烈な反
中尾知代、『日本人はなぜ謝りつづけるのか 日英〈戦後和解〉の失敗に学ぶ』、NHK生活人新書 8月10日のMSN産経ニュース、「【土・日曜日に書く】ロンドン支局長・木村正人 日英兵士たちの和解事業」を pr3さんがとりあげて「とても産経新聞の支局長が書いたとは思えない良質な記事」(強調は原文)と評価しておられます。たしかに、日本軍による戦争犯罪のうち欧米諸国の捕虜への虐待については、欧米の植民地主義と相殺しようとしたり、敗戦後のBC級戦犯裁判(の欠陥)と相殺しようとしたりする議論や、「文化」の違いによるものとして免罪しようとする議論*1が、多くの日本人の共感を喚起しやすいのに対し、本記事はそうした共感に便乗して「イギリスが植民地支配を謝罪しないのにこちらが謝る必要はない」といった相殺論に与しておらず、この点は率直に評価すべきでしょう。ただ、中尾氏の新著によれば、事態はそれほど単純ではないよう
私鉄飛び込みで300万円!?…重〜い自殺の代償 10年連続3万人超となった自殺大国・日本。人身事故も後を絶たず、先週末もJR山手線に女性が飛び込み、10万人以上に影響が出た。人身事故や硫化水素自殺など、社会的混乱を招いた場合、遺族に損害賠償を求められるケースもある。突然家族を失った者の悲痛な叫びは重く、その死の代償はとてつもなく高いのだ。 警察庁がまとめた昨年の自殺者数は、前年より938人増の3万3093人。03年に次いで過去2番目に悪い結果となった。 年代別の「自殺率」(人口10万人当たりの自殺者数)でみると、50代がもっとも高く、次いで60歳以上、40代の順だ。 残された遺族が受ける精神的ダメージは計り知れないが、一方で飛び込み、飛び降りなどでは交通網をマヒさせたり、避難者を出すようなことがあり事態は深刻。多くの人に迷惑をかけ、遺族にはより一層重い負担がのしかかる。 JR東日本管内だけ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く