タグ

2010年5月20日のブックマーク (15件)

  • アカウント削除では公式RTが削除されないらしい。

    @heatwave_p2p さんによる検証。 @matsudatsumuguによる「一番最初に口蹄疫が発生した農家の方が自殺されました」という怪情報に関して、@matsudatsumuguアカウント削除後も該ツイートが公式RTされていることについての検証。 結果、 続きを読む

    アカウント削除では公式RTが削除されないらしい。
    rna
    rna 2010/05/20
    まじでか。RTを根こそぎ削除するのがいいことかどうかという話はあるけれど、元tweet削除で消えるのにアカウント削除で消えないのはおかしいね。
  • asahi.com(朝日新聞社):口蹄疫「心からお祝い」 民主議員言い間違いに議場騒然 - 政治

    民主党の石津政雄衆院議員が20日の衆院会議での質問に立った際、口蹄疫(こうていえき)の被害農家に向け「心からのお祝いを」と言いかけ、騒然となる一幕があった。手元の原稿から顔を上げた際の発言で、ただちに「失礼しました。お見舞いを申し上げます」と言い直したが、野党から激しいヤジが飛んだ。九州が地元の自民党衆院議員は「まじめに考えていないから、とんでもない言い間違いを起こすんだ」と怒っている。

    rna
    rna 2010/05/20
    錯誤行為!?
  • 岡田靖:ロイター論説(FedビューとBISビュー) - Economics Lovers Live

    ロイターの記事はここ(リンク先きれたらすまそ)。 金融政策が「成功」し、マクロ経済環境が安定化しだすと、リスクをとる主体が増えることで資産市場が不安定化することがある。このときどのように対応するのか。 岡田さんはFedビューとBISビューを紹介し、この難しい未解決問題に焦点をあてています。 学術的引用:つはFEDビューと呼ばれるものであり、「危機が起これば必要な流動性を十二分に供給し、危機を押さえ込め」と教えている。人によってはグリーンスパン前FRB議長の政策運営はこれだけだったと酷評する人がいるが、確かに彼の行ったことのある一面を的確に評価しているとも言えよう。これに対して、BIS(国際決済銀行)ビューあるいはブンデスバンク(ドイツ連銀)ビューとでも言うべきものがある。これは「混乱を引き起こすバブル崩壊の原因となる資産価格の過度の上昇それ自体を押さえ込め」と教えている。:引用終わり。 岡

    岡田靖:ロイター論説(FedビューとBISビュー) - Economics Lovers Live
    rna
    rna 2010/05/20
    「金融政策が「成功」し、マクロ経済環境が安定化しだすと、リスクをとる主体が増えることで資産市場が不安定化することがある。このときどのように対応するのか」の問いに対する見解としてのFEDビューとBISビュー
  • 世界最高齢の猫、125歳の誕生日を迎える|デジタルマガジン

    世界最高齢の、125歳の誕生日を迎える 2008年12月06日 18:00 Photo:SWNS.COM イギリスのコーンウォール州に住むソーン夫に飼われているが、先日125歳の誕生日を迎えました。え? 125歳はどう考えてもおかしいって? はい、人間の年で数えると27歳です。 このの名前はミスチーフ。言われてみればちょっとおじいちゃんに見えなくもないです。ヒゲが白いとことか、ええ。 ソーン氏によれば、1981年に友人が飼っているが子を生み、それを貰い受けたのが今のミスチーフなのだそうです。同じ年のクリスマスに撮った写真に、小さな頃のミスチーフが写っています。 それから約30年間、ミスチーフはソーン家に愛されてきました。正直僕よりおじいちゃんですこの。現在では、生まれて20ヶ月の赤ちゃんもミスチーフのことをとても気に入っており、ミスチーフが死んでしまったらどうしようと夫

    rna
    rna 2010/05/20
    27歳で世界最高齢なのか。猫は年取っても見た目あんまりかわらんよね。でも口あけると歯がボロくなってたの見たことある(16歳)。/「ギネス記録によれば、世界一長生きした猫は享年38歳」
  • mypress.jp

    This domain may be for sale!

    mypress.jp
    rna
    rna 2010/05/20
    いちがいに比較できないというのは同意だけど、今回殺処分対象の9割は豚で、ウィルス排出量が圧倒的に多いのも豚。牛や羊の飼育規模は関係ないのでは。/自衛隊は災害派遣なら知事の要請と基地の判断で動けます。
  • 東京タヌキ探検隊! タヌキ?それともハクビシン?アライグマ?

    東京タヌキ探検隊!に寄せられるタヌキ情報の中にはハクビシンと思われるものもまじっています。また、目撃した動物がタヌキなのかハクビシンなのか迷っている例もあります。アライグマの目撃例もあります。そこで、これらを見分けるポイントを紹介します。 重要! 東京タヌキ探検隊!ではこれらの動物の目撃情報を収集しています。情報収集の目的や連絡先などの詳細はこちらのページをご覧ください。ご協力お願いします。 対象地域:東京都、埼玉県、神奈川県、千葉県 大阪府および隣府県(実際のところは全国どこでもOKです) 対象動物:タヌキ、ハクビシン、アライグマ、アナグマ、キツネ、イタチなど 見分けるポイント ★尾は地面に届かない長さで、模様はありません。 ★肩の黒い模様は遠くからでも目立ちます。 ★夏毛(6月〜10月ごろ)になると毛が短くなり、やせて見えます。その姿はイヌのようにも見えます。 ★毛が抜けてしまう例のほ

    rna
    rna 2010/05/20
    「間違ったタヌキ」「ほとんどの日本人が持っているタヌキのイメージはこんな感じではないでしょうか…本物のタヌキとよく見比べて、イメージを修正してください」www
  • asahi.com(朝日新聞社):「農水相が外遊先でゴルフ」報道 根拠ないとTBS謝罪 - 口蹄疫の猛威

    「農水相が外遊先でゴルフ」報道 根拠ないとTBS謝罪2010年5月20日13時42分 印刷 ソーシャルブックマーク TBSテレビは20日、赤松広隆農林水産相が口蹄疫(こうていえき)の発症後、外遊先でゴルフをしていたと複数の民主党幹部が証言したと報じたことについて、昼のニュース番組で「具体的根拠はなく、裏付け取材が不十分だった」と謝罪した。 同社広報部によると、20日のCS放送「TBSニュースバード」と、午前の地上波の「みのもんたの朝ズバッ!」などで、赤松氏が4月30〜5月8日、キューバやメキシコに出張したことに絡み「複数の民主党幹部が問題だとの考えを示したうえで、外遊中にゴルフをしていたことを明らかにした」と報道。20日午前、農水省から訂正を求められ、確認したところ、取材に応じた民主党幹部が「情報は伝聞だった」と話したという。 この問題を巡っては、感染が広がる中、大臣が長期間、日を離れた

    rna
    rna 2010/05/20
    うわマジでか… でも、「取材に応じた民主党幹部が「情報は伝聞だった」と話したという」だから民主党筋からリークがあったこと自体は事実なのか。。。
  • Twitter / 笹帽子: 【速報】【!!緊急!!】【拡散希望】【RTお願いしま ...

    【速報】【!!緊急!!】【拡散希望】【RTお願いします】【興味がなくてもリツイートを!】【できるだけ多くの人に知ってもらいたい】【当に大変な問題です!】【もう時間がありません。家族や友人にもこの問題を知らせてあげてください】【知らないでは済まない】【RT推奨】【絶対拡散】ねむい 約2時間前 twiccaから

    rna
    rna 2010/05/20
    あやしいチェーンツイートのテンプレ
  • 赤松農水相、口蹄疫後の外遊でゴルフ  MBSニュース - MBS毎日放送の動画ニュースサイト -

    ■ 赤松農水相、口蹄疫後の外遊でゴルフ 赤松農水大臣が口蹄疫の発症後に長期間、日を離れていたことについて、民主党幹部は問題だとの考えを示したうえで大臣が外遊先でゴルフをしていたことを明らかにしました。 赤松大臣は口蹄疫の発症が確認された後の4月30日から5月8日まで、キューバやメキシコなどに出張しました。感染が広がる中、大臣が長期間日を離れたことについては、野党・自民党が危機管理上、大きな問題だと批判しており、19日の外務委員会でも厳しく追及しています。  こうした中、複数の民主党幹部が19日夜に赤松大臣のこの時期の長期出張について「問題だ」との考えを示したうえで、外遊中に海外でゴルフをしていたことを明らかにしました。  自民党側は今後、国会で赤松大臣の現地での日程の詳細などを追及する方針で、「ゴルフなどが事実であれば辞任を求めたい」としています。(20日01:39)

    rna
    rna 2010/05/20
    赤松を叩いても何の解決にもならないと思うけど、誰かをスケープゴートにして悪者探し止めるならこの人だなー。いなくても困らなさそうだし。入れ替わりで変な人が大臣になりさえしなければ。。。
  • 2NT -無料ブログ 無料ホームページ 等-

    2NTは無料ブログ、無料ホームページ等、楽しいWEB Lifeをお届けするポータルサイトです。

    rna
    rna 2010/05/20
    「twitter始めてみたんだけどなにすりゃいいんだよ」「沸点低そうな有名人に張り付いて要所要所で無礼をはたらけ」「よく解らんがそれだけでフォローが増えるw」「粘着してtogetterにまとめろ」
  • 【美女】来場客が「今まで見た事もない美人すぎる美人コンパニオン」と絶賛! 東京モーターショー2015

    1: マスク剥ぎ(庭)@\(^o^)/ 2015/10/30(金) 21:53:52.69 ID:KZR2B39C0●.net BE:263277733-PLT(16000) ポイント特典 sssp://img.2ch.sc/ico/anime_kuma01.gif 今年も開催された、自動車の祭典! 東京モーターショー2015! クルマが好きな人も、免許がない人も、圧倒的なパワーとフォルムでガンガン突き進むクルマには惹かれるもの。 ・極上の美人たちが集結! そんな東京モーターショー2015に欠かせない存在といえば、美人コンパニオンたちである。タダのコンパニオンではなく、美人コンパニオンである! しかも2015年は「コンパニオンの当たり年」とも言われており、極上の美人たちが集結! 美人だらけの祭典と化したのだ! ・美人すぎる美人コンパニオン ということで、今回は東京モーターショー2015の美

    【美女】来場客が「今まで見た事もない美人すぎる美人コンパニオン」と絶賛! 東京モーターショー2015
    rna
    rna 2010/05/20
    「数年前、オレがモニターの前で『白髪www大丈夫かwwwがんばれww』とかやってるまに、麿はちゃくちゃくとキャリアを高めていたんだ。オレはもうダメだ。ダメだ。他人を応援してる場合じゃなかった…もうダメだ」
  • 元パイロットが語る、SR-71ブラックバード操縦のスリル

    元パイロットが語る、SR-71ブラックバード操縦のスリル2010.05.18 22:0027,015 Brian Shul - Gizmodo US [原文] ( satomi ) SR-71ブラックバード。チタン合金の機体、Pratt&Whitney社のJ58-P4エンジン、発祥の話をいくら並べたところで実録に勝るものはないでしょう。今回ご紹介するのは、極めて危険な任務でブラックバードを操縦したパイロット自らが語る回顧録です。-JD 1986年4月、ベルリンのディスコ爆破テロで米兵が死亡。これを受け、レーガン大統領はリビアの軍人ムアンマル・カダフィのテロリストキャンプ爆撃命令を下した。 僕に与えられた任務は、リビア上空を飛んで米軍F-111が加えた被害状況を写真に記録すること。カダフィは領土境界線「line of death(死のライン)」をシドラ湾に張り、そのラインから侵入してくる者は

    元パイロットが語る、SR-71ブラックバード操縦のスリル
    rna
    rna 2010/05/20
    「こんな超スピードでも、天空を前にするとまるで静止画だ。もっと偉大な力の輝きに囲まれる我々は、なんと小さいんだろう…僕は機内でやるどんな任務よりも遥かに意味あるものの一部になった気がした」
  • asahi.com(朝日新聞社):韓国外相「魚雷で真っ二つ」 20日に哨戒艦沈没報告書 - 国際

    【ソウル=牧野愛博】韓国の柳明桓(ユ・ミョンファン)外交通商相は19日の講演で、3月末に起きた韓国哨戒艦の沈没原因が魚雷であると明言した。国際軍民合同調査団は20日の最終報告書に「北朝鮮による攻撃」と明記する方向で調整しており、朝鮮半島の緊張は高まりそうだ。  柳外相は19日、調査団の結論として「魚雷による強い水中爆発が、韓国の軍艦を真っ二つにして沈めた」と語った。そのうえで「政府は断固たる方法で適切な措置をとる」とした。講演後、北朝鮮による攻撃かどうかを尋ねた記者団に対し、柳外相は「そう思う」と答えた。  韓国政府は英、米、豪、スウェーデン4カ国も参加する調査団が「北朝鮮の攻撃」を明記すれば、国連安全保障理事会などで北朝鮮への制裁を求める有力な根拠になると期待している。数日後に予定されている李明博(イ・ミョンバク)大統領の対国民談話の発表後、対北朝鮮協力事業の縮小など独自の対抗策も発表す

    rna
    rna 2010/05/20
  • asahi.com:聖教新聞社「企業が地球市民として果たすべき役割とは」

    聖教新聞社は、環境保護に対する最大の使命は報道と言論を通じて社会に地球環境の大切さを訴えることだと考え、自社メディアやイベントなどを通じて環境啓発活動を行っています。また、その一方で従業員に対する環境教育を実施し、ひとりひとりの意識改革に取り組んでいます。これからも社外と社内に向けての啓発活動を両輪と考え、より高いレベルで環境に貢献できるように努めていきます。 言論と事業運営で、環境に貢献します 環境のためのさまざまな具体的活動が、実を結ぶ 環境啓発活動で、新聞社としての企業責任を果たす 現在企業に対するCSRの期待が高まっています。いま企業が果たすべき役割とは何か。いかに環境問題に取り組んでいくべきかについて、立教大学ESD研究センター長の阿部治先生にインタビューしました。 企業も、健全な生態系がなければ存続できない。環境への取り組みは必須です。

    rna
    rna 2010/05/20
    朝日に聖教新聞のでかい広告が。。。
  • 車載システムへの攻撃で自動車が制御不能に、研究者がセキュリティ問題を指摘

    攻撃者が自動車の電子制御システムに侵入すれば、ブレーキを効かなくさせたり、逆にブレーキを強制して車を急停止させたりすることができてしまう。 米ワシントン大学とカリフォルニア大学サンディエゴ校の研究者が自動車のセキュリティ問題について分析した論文をまとめた。自動車を制御する車載システムに攻撃を仕掛ければ、運転手の操作を無視してブレーキをかけたりエンジンを停止させたりすることが可能になり、自動車の安全に深刻な影響をもたらしかねないという。 現代の自動車はコンピュータで監視・制御され、内部ネットワーク経由でコントロールされるようになった。車載式故障診断システムや、Bluetoothなどの短距離無線通信システムなども搭載されるようになったほか、無線接続を介した事故発生時の自動対応や遠隔診断、盗難車発見などの機能を搭載した車種もある。 研究チームはこうした車載デジタルコンポーネントと内部ネットワーク

    車載システムへの攻撃で自動車が制御不能に、研究者がセキュリティ問題を指摘
    rna
    rna 2010/05/20