エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント15件
- 注目コメント
- 新着コメント
Sinraptor
具体的に「この時点でこういう情報が得られていたはずだが、こういう可能な対処が行われなかった」という指摘以外は無意味だと思う。ただ「被害が拡大した、責任者は誰だ」では何も解決しない。
Domino-R
よい批判。/ただ現実的な問題として、指揮官の万能・有能を常には期待できない政治体制で、むしろそれ故にこそマニュアルはあるので「マニュアルを超える人間」は危機管理において転倒した思考。
motunabetarou
・・・とりあえず@__pon_氏のことでしたらご本人はまだtwitterに居られるようなので直接対話されるのがよろしいんじゃないでしょうか。もうされているのならすみません。コメント欄が見つからないんでここに書きました
rna
いちがいに比較できないというのは同意だけど、今回殺処分対象の9割は豚で、ウィルス排出量が圧倒的に多いのも豚。牛や羊の飼育規模は関係ないのでは。/自衛隊は災害派遣なら知事の要請と基地の判断で動けます。
fuldagap
「「早く病獣を処理できる人員を送って助けてください」という「救援要請が出ていた非常事態」という認識が政府に無かったのが今回の事例の敗因の一部なのでしょう」マニュアルの限界を見極めえたかが課題になりそう
Sigma
農水省職員のtwitterを引用する人は多いが、その人も、総務省がやっていた報道統制を知らなかった。特別法制定・予算確保など現行法を超えて活動できる大臣が「義務じゃないし、素人だから、手は出さない」はありえん
zakinco
『ウイキペディアの記述を参照させる事で 自分の主張に「真実の箔付け」を行う事を狙っていますが 実はこれは、情報を読み解くための前提条件である情報を欠落させれば、 農業に無縁の人達に容易に状況を誤認させ』
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
いまの話題をアプリでチェック!
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
2010/05/23 リンク