タグ

2011年11月17日のブックマーク (9件)

  • 男「ライト点く?」女「何で?」男「バッテリー上がってるかも…」女「何の?」男「ん?」女「ん?」 男女の脳の違い

    男女の脳に違いがあるのだろうか?「女性の脳に月1度の排卵を司る機能があるなど、生殖に関して男女の脳に違いがあるが、いわゆる知的な機能において差はまったくない」というのがその答えだ。 ジュネーブ大学で11月10日に開催された講演で、パスツール研究所の神経生物学者カトリーヌ・ヴィダル氏は、「脳は大脳皮質の形状などすべて個々人で異なるのであって男女間の差ではない」と話す。 女性は話好きで感覚的。色々なことを同時にこなすマルチ行動ができるが、一方で空間感覚に乏しく地図が読めない。ところが男性は数学に優れ、喧嘩好きで競争心に富むなど、巷には男女差をステレオタイプ化したが溢れている。 http://jp.ibtimes.com/articles/23869/20111115/1321326000.htm 女『車のエンジンがかからないの…』 男『あらら?バッテリーかな?ライトは点く?』 女『昨日までは

    rna
    rna 2011/11/17
    「このコピペは男が読むと、車の故障についての話だと思うが 女が読むと、さっさと車で迎えに来いよってことだよ言わせんな恥ずかしいって分かる」
  • オリンパス損失隠し:日商会頭「社員に倫理教育を」 - 毎日jp(毎日新聞)

    商工会議所の岡村正会頭は17日の会見で、オリンパスの損失隠し問題に関連して「いくら立派な監査制度や規則を作っても、最後は人に帰する。倫理観が欠けていれば、コンプライアンス(法令順守)は守られないことになる」と述べ、再発防止には社員の倫理教育などが必要との認識を示した。 オリンパス問題や大王製紙前会長の巨額借り入れ問題をめぐっては、決算や経営内容に対する社内の監査役や社外の監査法人のチェックに不備があったとの批判が強い。しかし、岡村会頭は「どこかで倫理観が欠如したことがこういう結果になったのだと思う。決して制度や規則の問題ではない」と強調。オリンパス問題が日企業全般の信頼性に影響するとの指摘については、「日企業全体のコンプライアンスの度合いは高いものがある」と反論した。【川口雅浩】

    rna
    rna 2011/11/17
    社員じゃなくて役員だろ…
  • ラテックス-フルーツ症候群とクラス2食物アレルギー

    [ English | Japanese ] ラテックスアレルギーと診断された患者の50~70%が、何らかの植物に対して交差反応性を示すと推測されるに至っています。また、交差反応性が報告された植物性品の種類は、依然として増加する傾向にあります。特に果物類との交差反応性は顕著であり、ラテックス-フルーツ症候群と呼ばれるようになりました[1,2]。多種の植物性品に限らず、木や雑草の花粉、薬草に対する交差反応例も知られています。このように幅広い交差反応性が認められる理由は、植物が普遍的に誘導するような生体防御蛋白質群がラテックスアレルゲンとなっている点にあります。生体防御蛋白質群の構造は植物の進化過程で良く保存されていることから、IgE抗体に対する共通エピトープを提供することが可能です。つまり、植物の生体防御蛋白質群は、幅広い交差反応を引き起こすパンアレルゲンとなり得ます。ラテックス-フルー

  • IcatGroup.com is for sale | HugeDomains

    Working with hugedomains.com was a quick and easy process. We got to speak to multiple real people located in Colorado without having to wait on hold! Our only complaint was we felt we had to overpay more than this particular domain was worth, and we weren't able to negotiate it down to a level that we felt was fair. However, payment and delivery were seamless, and within a few hours we had all of

    IcatGroup.com is for sale | HugeDomains
    rna
    rna 2011/11/17
    「特にラテックスアレルギーと交差反応を示すことをラテックス-フルーツ症候群と呼びます」彼女が果実アレルギーだったらゴムじゃないやつを用意すること。
  • 部活リケジョ「化学」大発見、米専門誌に掲載へ : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    茨城県の女子高生らが新たな化学現象を発見し、権威のある米専門誌に論文が掲載されることが決まった。 専門家は「高校生の論文掲載は世界的な快挙。今後は彼女らの実験結果を、プロの化学者が後追い研究することになるだろう」とたたえている。 茨城県立水戸第二高の数理科学同好会に所属し、今春までに卒業した小沼瞳さん(19)ら5人で、2008年2月の金曜日、「BZ反応」という実験を行った。酸化と還元の反応を繰り返すことにより、水溶液の色が赤と青に交互に変わる。 その日、水溶液の色は想定通り赤で動かなくなった。メンバーは器具を片付けないままカラオケへ。ところが月曜日に実験室に戻ると、液は黄色くなっていた。 予想外のことで、観察を繰り返した結果、赤青の変化が一度止まった後、突然、始まった。全く知られていない現象だったが、試薬の条件が整えば、5~20時間後に変化が再開することを突き止めた。

    rna
    rna 2011/11/17
    「メンバーは器具を片付けないままカラオケへ」ちょww 「彼女らの実験結果を、プロの化学者が後追い研究することになるだろう」みんなでカラオケに!
  • 中国の砂漠にある「謎の巨大構造物」ギャラリー

    rna
    rna 2011/11/17
    ふしぎ。
  • アメリカの富裕層「もっと俺達に増税してくれ!もっと払いたいんだ!」

    【米の富裕層「自分たちに増税を」】 年収100万ドル以上の、いわゆるミリオネアがアメリカ議会に集まり、自分たち富裕層の税金を上げるよう、自らアピールしました。「富裕層の我々がもっと納税すべきで、払いたいのです」16日、アメリカ議会に集合したのは年収100万ドル以上(およそ7700万円以上)という実業家や投資家などおよそ20人で、「財政赤字を削減するには自分たち富裕層の増税しかない」とアピールしました。 引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/news/1321494273/ 米の富裕層「自分たちに増税を」 年収100万ドル以上の、いわゆるミリオネアがアメリカ議会に集まり、自分たち富裕層の税金を上げるよう、自らアピールしました。「富裕層の我々がもっと納税すべきで、払いたいのです」16日、アメリカ議会に集合したのは年収100万ドル以上(およそ7700万円以上)

    アメリカの富裕層「もっと俺達に増税してくれ!もっと払いたいんだ!」
    rna
    rna 2011/11/17
    一方ひろゆきは賠償金すら払わなかった。
  • 東日本大震災被災地統計データ | 東京大学建築構法研究室

    このページは、東日大震災からの復興計画を立てる際に少しでも参考になればと考えて作成しました。 岩手県、宮城県、福島県の市町村毎に産業や施設、建設等について、公に発表されている統計等の情報をまとめています。 各地域で、震災前にどのような暮らしが営まれていたか、復興にあたって活用できる建築ストックがどの程度あるかなど、復興計画を考える際に参考となる客観的なデータを提供することを目的としています。特に津波被害を受けた地域では人口、面積等、復興計画の基礎となるデータが変化しているとも考えられます。 グラフを作成した場合でも、元の数字を掲載することで参照しやすくしていますが、数字に誤りがあった場合に責任を取りかねますので、可能な限り出典の情報を確認していただければと思います。 また、リンクではメンバーが見つけた震災・復興関連のHPを短い説明を付けて掲載しています。 また、多くの方から教えていただい

    rna
    rna 2011/11/17
  • 車動かなかった“犯人”はリス、車の内部にどんぐり約200個貯め込む。

    車を日常的に利用している人なら、中にはJAF(日自動車連盟)のお世話になったという人もいるだろう。英国にも、これと同様のサービスを行っているAA(英国自動車協会)という組織があるのだが、先日そのスタッフが不思議な車の故障に遭遇したそうだ。農場に停めた車が動かなくなったとの連絡を受けスタッフが現場に駆けつけてみると、見たところ何もおかしな点はなく、なぜ動かないのか、整備のプロたちは20分近くも頭を悩ませたという。 英紙ベージングストーク・ガゼットや英放送局BBCなどによると、11月5日、英南部にあるAAベージングストーク支部に勤めるアンディ・スミスさんは、1件の援助要請を受けた。車が動かずに困っているという所有者のもとへ、スミスさんはほかのスタッフと共に現場へ急行。木の下に停まっていたその車は、ザッと見た感じでは「特に何の異常もなかった」そうだ。 しかし、実際にアクセルを踏んでみると、確か

    車動かなかった“犯人”はリス、車の内部にどんぐり約200個貯め込む。
    rna
    rna 2011/11/17
    がんばったのに…