タグ

2012年5月8日のブックマーク (5件)

  • AV監督と交際した女性「いい女枠に入れてもらえた気がした」

    いまネットでも注目を集めている“こじらせ女子”。AVライターの雨宮まみさん(35才)は、自らの“女性性”についてコンプレックスを抱き、それを乗り越えようとした半生を著書『女子をこじらせて』(ポット出版)に綴った。“こじらせ”克服のために自ら足を突っ込んだAV業界は、彼女にとってどのようなものだったのか? ――AVライターになろうと思ったきっかけは? 雨宮さん:もともと、自分自身にこじらせている自覚があって、それじゃいけないと思ったのがひとつのきっかけです。私は性経験が結構遅くて、そういう世界に憧れがあったんですね。セックスをしたいと思ってるけどなかなかできないし、する機会があってもうまくできないんじゃないかって思ったりして。自分にとってセックスは重いものだったんです。 期待も大きかったし、妄想が膨らんでいるときに男性向けの雑誌を読むと“すごく美人でしかもスタイルがいい”なんていいう男性の理

    AV監督と交際した女性「いい女枠に入れてもらえた気がした」
    rna
    rna 2012/05/08
    「監督さんって“いい女”の女優さんたちと常に接している人ですよね…そういう人たちに認められると、自分も“いい女枠”に入れてもらえた気分になれる」ならばアイドル追っかけの俺にもそういう需要が…!?
  • 【激動!橋下維新】橋下氏、記者にブチ切れ 国歌起立斉唱条例めぐり「何も分かってない」 - MSN産経west

    大阪市で学校行事の国歌斉唱時に教職員の起立斉唱を義務づける条例が制定されたことをめぐり、8日、条例について橋下徹市長に質問した記者に、市長が激怒する一幕があった。 質問したのは民放テレビ局の女性記者。橋下市長の登庁時の囲み取材で、国歌斉唱を命じる市教委の職務命令の経緯について事実関係を誤った記者に対し「勉強不足で取材不足。事実も何も知らない。何も分かっていない」と批判した。 さらに、民間出身で橋下市長と旧知だった大阪府立和泉高(岸和田市)の中原徹校長が、国歌斉唱の際、教職員の口元の動きをチェックして斉唱を確認したことについて記者が問うと、「報道が誤った情報を伝えるから中原校長が社会的に大変な状況になっている。とんちんかんな記者がいろんなことを報道するから」と声を荒らげ、「(記者の会社に)社歌はあるのか。(社歌がないから)こんな記者になっちゃう」と憤りを隠せない様子で、20分以上問答を繰り返

    rna
    rna 2012/05/08
    今まで勤めた会社には社歌なんてなかったのでかわりに『釈迦』歌います! ♪どろろの脳髄〜ッッ!
  • メタアナリシス(meta-analysis) 1 | 大阪大学腎臓内科

    丹後俊郎 医学統計学シリーズ2 メタ・アナリシス入門 朝倉書店 2002年 Forrest plotとCumulative meta-analysis Meta-analysis (メタアナリシス)の例として、急性心筋梗塞後の患者を対象にStreptokinase(血栓溶解療法)の有効性を評価した、Lauらの報告を示します。 Lau J, et al. NEJM 327; 248-254, 1992 左図は、各々の研究結果を年代順に記載し、最後に「Combined odds ratio (統合オッズ比)」を計算するForrest Plot(木のように見えることから、このように呼ばれます)です。それに対して右図は、順次Combined Odds ratio(複合オッズ比)を計算していく方法で、Cumulative meta-analysis(累積メタアナリシス)と呼ばれます。Cumulati

    rna
    rna 2012/05/08
  • 「親学」的なものは右派の世界観の現れ - apesnotmonkeysの日記

    大阪市の「家庭教育支援条例」案はその背景にある疑似科学的な主張が問題視されたため、そのままの形で成立することはないでしょう。しかしながら、これは「維新の市議団が運悪く疑似科学的な主張にひっかかってしまった」ために起きた問題ではありません。「親学」が右派の世界観、人間観によくマッチする主張だからこそ、その科学的な妥当性(のなさ)なんて気にせずに飛びついたわけです。当ブログの読者の方は、産經新聞が以前に(04年と06年)インテリジェント・デザイン説への提灯記事を載せたことをご記憶だと思いますが、これも統一教会への義理立て(だけ)というわけではなく、進化論=唯物論=道徳教育に悪い、という右派の発想にID説がマッチするからでもあります。科学が右派の世界観、人間観を支持してくれない領域においては、右派はどれだけ批判されても疑似科学に支持を求め続けるでしょう(南京事件否定論などもその例)。 ところで、

    「親学」的なものは右派の世界観の現れ - apesnotmonkeysの日記
    rna
    rna 2012/05/08
    右派はnature or nurture論争なんかだと生得性を強調するのに、親学問題では発達障害の原因を親(環境)に求めるご都合主義ってなんなの、という話。
  • 「陸援隊」存在も知らなかったバス手配仲介1社 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    群馬県藤岡市の関越自動車道ツアーバス事故で、ツアーを企画した旅行会社「ハーヴェストホールディングス」(大阪府豊中市)が、バス運行会社「陸援隊」(千葉県印西市)に運行委託するまでに、別の2社が仲介し、うち1社は陸援隊の存在さえ知らなかったことが、2社などへの取材でわかった。 2社は1万円ずつの手数料を取っていた。格安ツアーの一端が浮き彫りになった。 国土交通省関東運輸局によると、ハーヴェストホールディングスは、千葉県浦安市の東京ディズニーランドと金沢市を往復するツアーバスを企画。千葉県の旅行会社(A社)にバスの手配を17万円で依頼し、A社は同県内のバス運行会社(B社)に16万円で仕事を回した。さらにB社が陸援隊に15万円で発注した。 A社の社長は読売新聞の取材に対し、「B社に発注したが、その先のことは分からない。事故が起きるまで陸援隊という会社そのものを知らなかった。社長の顔も、事故後の報道

    rna
    rna 2012/05/08
    うーん、多重下請け構造なら問題だけど、単に同業で仕事回し合ってるだけのようにも見えるがどうなんだろう。