タグ

2013年11月27日のブックマーク (4件)

  • GitHub - riywo/law.e-gov.go.jp: Crawling Japanese laws

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    GitHub - riywo/law.e-gov.go.jp: Crawling Japanese laws
    rna
    rna 2013/11/27
    この手の試みは昔からあったけど、個人が無償で馴染みのツールでできるようになったのはいいことだなー。
  • なぜ、英国の電力価格は10年で2倍に上昇したのか:日経ビジネスオンライン

    先月中旬、私の手元に1通の手紙が届いた。差出人は、ブリティッシュ・ガス。英国最大のガス・電力会社だ。そこに書かれている内容を見て、驚いた。何しろ、ガス料金が8.6%、電力料金が10%も引き上げられるというからだ。値上げの時期は、11月23日、つまり先週の土曜。格的に寒くなる前の、絶妙なタイミングである。 英国ではこのところ、毎年のようにエネルギー料金の値上げが続いている。長らくデフレだった日とは異なり、英国では常に数%のインフレがあるので、私も値上げには慣れている。それでも、10%程度の値上げには、「またか」と怒りがこみ上げてきた。 過去10年で電力価格は2倍以上に 「ビッグシックス」と呼ばれる英エネルギー大手6社のうち、ブリティッシュ・ガスを含む5社は既にガス・電力料金の値上げを発表しており、その平均値は8.2%。値上げ幅は、インフレ率の3倍以上にもなる。ビッグ・シックスは昨年も6~

    なぜ、英国の電力価格は10年で2倍に上昇したのか:日経ビジネスオンライン
    rna
    rna 2013/11/27
    電力自由化後エネルギー輸入国に転じたことをきっかけに寡占化が進み垂直統合型の大企業が市場の9割を占めるようになって事実上「発送電分離」ではなくなったとのこと。垂直統合を規制できなかったのは何故だろう?
  • 「メールアドレスのルール」系まとめがそろって間違ってるのでご注意を - 若くない何かの悩み

    メールアドレスのルールのまとめ系のサイトの内容が間違っています。 なので、この類のまとめは安易に信じないように 、という注意喚起をしておきます。 追記(2013/11/27) twitterやはてブをみていたところ、「ユーザーへの啓蒙という観点ではまとめの内容間違ってない」というご意見をたくさんいただきましたので、補足をしておきますね。 どうも「ルール」と「トラブルを避けるためのガイドライン」が混同されているように思います。まとめで紹介されている内容がユーザ向けの「ガイドライン」なのであれば、「+ 記号使わせてよ」ぐらいしか文句はありません。 ですが、ほとんどのまとめは上記の内容を「ルール」として説明しています。ひどいものにはRFCに基づいてまとめを書いたようにミスリードさせる記事もありました。このような現状を憂い、このような記事を書いたのです。 そもそもこれに気づいた発端は@kusano

    rna
    rna 2013/11/27
    この話、以前もあった記憶。世の実装が悉くRFC5322に準拠してるかどうかって話もあるので… Webの登録フォームとかだったら緩い正規表現でチェックしてあとは自己責任、のほうがいいかも。
  • レーザー付きタクティカル・ピザカッター - 火薬と鋼

    http://www.thinkgeek.com/product/149f いつもいくフォーラムで変わった商品を知った。タクティカル・ピザカッターだ。 「タクティカル」といっても戦闘で使うわけではなく、銃器の世界のテクノロジーを応用しているだけである。 上のリンク先を見ての通り、ピザカッターの上にレーザーサイトを装着するピカティニー・レールが設けられている。商品には標準でレーザーとフラッシュライト両方を備えた装置がついてくる。ここにつけたレーザーの光線をガイドに真っ直ぐピザを切ることができるという。商品説明ではフラッシュライトを使用する例も出ているが、何のためにライトをつけるのかは分からない。

    レーザー付きタクティカル・ピザカッター - 火薬と鋼
    rna
    rna 2013/11/27
    意味不明度ではこっちのタクティカルバーベキューフォークの方がアレだけどhttp://www.thinkgeek.com/product/149e/ ピザカッターのレーザーは微妙に便利そうなのが可笑しい。