タグ

2006年3月9日のブックマーク (4件)

  • HTC UNIVERSAL HACK COLLECTION POOL! - xda-developers

    ro-ca
    ro-ca 2006/03/09
    HTC UniversalのHack集。順に試してみたい・・。けど具体的な方法が分からないのも結構あるな。これに対応したリンク集とかあればいいのに。
  • 「インフラただ乗り論はおかしい」――YBB網を作った技術者が反論:ITpro

    「なぜ回線使用料を支払ってビジネスをしている企業が,追加でコスト負担を要求されなければならないのか」−−。かつて「Yahoo! BB」のネットワークを設計・構築し,現在は信州大学講師を務める長野県協同電算の平宮康広技術顧問は,「サービス事業者のインフラただ乗り論」に対して怒りをあらわにする。 インフラただ乗り論とは,最近になってNTTグループが中心となって訴えはじめた主張のこと。インターネットでビジネス展開する事業者によってインフラのコストが増大しているため,応分のコスト負担をすべきというものだ。特に現在,USENが提供する動画配信サービス「GyaO」のトラフィックがインターネット接続事業者(ISP)のバックボーンのリソースを圧迫していることからこの議論に火が付いた。以下,平宮氏との一問一答。 −−なぜそんなに怒っているのか。 インターネットの世界は,サービス事業者がISPに回線利用料金だ

    「インフラただ乗り論はおかしい」――YBB網を作った技術者が反論:ITpro
    ro-ca
    ro-ca 2006/03/09
    この問題、自社配置回線の軋轢問題なのか、IXの運営問題なのかを切り分けないと議論が発散する恐れがありますね。自社回線軋轢を他社ビジネスのせいにするのは厚顔無恥すぎるけれど。
  • Windows Ultra-Mobile PC

    Ultra-Mobile PCYour life. At the touch of your finger. Life happens in the moment, not always when you're at home or at the office. Wouldn't it be nice to have a powerful PC with you wherever you go? Now you can. Stay in touch with the people and the information that are important to you, get things done quickly and easily, and have more fun on the go. With an ultra-mobile PC with Windows Vista, y

    ro-ca
    ro-ca 2006/03/09
    Origamiの正体。ネガティブな面も多いのでまだ飛びつく気にはならないかな。タブレットPCの販促のような気もするし。Origamiの真の正体はこのXP改なインターフェースなのかも。
  • naoyaグループ - naoyaの日記 - Seesaa

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    naoyaグループ - naoyaの日記 - Seesaa
    ro-ca
    ro-ca 2006/03/09
    SeesaaとうとうBlogspot扱い。