Cinema 4D (C4D)という、After Effectsとの連携がとてもすぐれた3Dアプリケーションがあります。 今回はそのCinema 4Dで使えるMoGraphというツールとAEを使って動画を作ってみました。 After Effects側ではあまり凝ったテクニックは使用せず、AEだけでは実現できない3D表現を作成するためにC4DのAE連携機能を使ってみる、という感じの内容です。 C4Dのインターフェイスはとても理解しやすく、AEに慣れているユーザーならすぐアニメーションの作成からレンダリングまでを覚えられるのではないかと思います。デモ版もあるようなので3Dソフトに興味のある方はぜひ試してみてください! Cinema 4DとAfter Effectsの連携 Cinema 4Dから直接、After Effectsのプロジェクトファイル(aecファイル)を書き出すことが出来る aec
![Cinema 4DとAfter Effectsを連携させる at AEP Project](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/149baf17ccb141e026fa67d38b4c61beb621e63b/height=288;version=1;width=512/http%3A%2F%2Fae-users.com%2Fjp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2010%2F01%2Ftesttest.c4d-00040.png)