rojiomoteのブックマーク (100)

  • WITH句てんこもりのSQLをデバッグする - エムスリーテックブログ

    巨大なSQLの出力が意図と違っていたり違っているかもしれないとき、どこから確認しようか頭を抱えてしまうことってありますよね。せめて多段階で作られているたくさんのCTE (WITH句)、これらが一つずつどんな表を出力しているのか簡単にのぞけたら手がかりもあるのだけれど⋯ 今回はそれをわりと現実的な手間でできるようにする小技です。エムスリーエンジニアリングループUnit1(製薬プロモーション)/Unit9(治験臨床研究支援)エンジニアの三浦[記事一覧 ]です。 魔法の一行 デバッグを実現する一行 We are hiring 魔法の一行 SQLの最後に -- */ という無意味なコメント行を付けておいてください。ひと目見て分かる通り、まったく無意味です。ところがこれがあるだけで、デバッグのときにこんなことができるようになります―― デバッグを実現する一行 次のようなCTEの大行列があるとします

    WITH句てんこもりのSQLをデバッグする - エムスリーテックブログ
    rojiomote
    rojiomote 2025/08/08
  • 「10日間で学ぶ サーバーレス on AWS」講座を公開しました! #awsserverless10days - log4ketancho

    こんにちは、@ketancho です。 この度、Udemy にて 「10日間で学ぶ サーバーレス on AWS:ハンズオンで身につけるモダンアーキテクチャ入門」 を公開いたしました!🎉 www.udemy.com こちらは既に公開している AWS 講座 「手を動かしながら2週間で学ぶ AWSから応用まで」 の受講生の方からも要望が多かった AWS の「サーバーレス」に特化した入門講座です。 AWS の知識を前提条件としていませんので、AWS が初めてという方も「10日間で学ぶサーバーレス on AWS」からご受講いただくこともできますし、「2週間で学ぶ AWS」の次のステップとして「10日間で学ぶサーバーレス on AWS」をご活用いただくこともできると思います。 この記事の最後に、この講座をお得にご受講いただける講師クーポンを用意していますので、ぜひ最後までご覧いただければ嬉しい

    「10日間で学ぶ サーバーレス on AWS」講座を公開しました! #awsserverless10days - log4ketancho
    rojiomote
    rojiomote 2025/08/04
  • Shadowverseの"歴史" - 実在する東京大学に潜むホームレス

    Shadowverse: Worlds Beyondのリリース予定日が2025年6月17日となった 残り少ない空白期間にしかできないこととして、今のうちにShadowverseの"歴史"を振り返っておきたいと思う 一度Shadowverse: Worlds Beyondが始まってしまえば全てがリセットされ、老人の昔話が許されるタイミングは二度と来ない Shadowverseの"歴史"と銘打ったが、内容は完全に自分の主観に基づいたものであり、自己満足のための記録である 自分が興味ある部分にしか触れるつもりはないし、思想の強い解釈を含むため、その点を踏まえて読んでいただきたい 読破には2時間ほどかかる見込みである 正直読まなくてもいい 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 20222023年 2024年 2016年 ゲーム全体を取り巻く初期の雰囲気 まず時

    Shadowverseの"歴史" - 実在する東京大学に潜むホームレス
    rojiomote
    rojiomote 2025/06/09
  • ユニットテスト基礎講座 | ドクセル

    ユニットテスト 基礎講座 Jun. 7, 2025 @JJUG CCC 2025 Spring Takeshi Yonekubo

    ユニットテスト基礎講座 | ドクセル
    rojiomote
    rojiomote 2025/06/07
  • ボイトレ教室東京おすすめ。ボイストレーニングの人気で安いのはここだ

    【シアーミュージックの魅力と特徴】 全国に多数の校舎を展開するシアーミュージックは、その圧倒的な利便性と柔軟なレッスン体制で、幅広い層から支持を集めるボイストレーニングスクールです。特に、忙しい現代人のライフスタイルに合わせた独自のシステムが大きな強みとなっています。 完全マンツーマン指導で着実に上達 シアーミュージックのレッスンは、全て完全マンツーマン形式で行われます。これにより、あなたのレベルや目的、個性に合わせたオーダーメイドの指導が受けられます。講師はあなたの声の悩みや課題を細かく分析し、効果的なアプローチで丁寧に指導してくれます。グループレッスンでは得られない、きめ細やかなフィードバックと集中した学習環境が、着実なスキルアップを可能にします。質問もしやすい雰囲気なので、疑問をすぐに解消しながら進められます。 自由度の高い「都度予約制」と「校舎自由選択制」 シアーミュージックの最大

    ボイトレ教室東京おすすめ。ボイストレーニングの人気で安いのはここだ
    rojiomote
    rojiomote 2025/06/07
  • Go開発に最適な構成:TypeSpec + ogen + sqlc + orval + MSW + Docker Compose + Taskfile で爆速プロトタイピング - tokuhirom's blog

    Go開発に最適な構成:TypeSpec + ogen + sqlc + orval + MSW + Docker Compose + Taskfile で爆速プロトタイピング 最近、GoGolang) の開発プロジェクトでは以下のような構成を採用していて、開発体験がかなり快適になっている。 API定義:TypeSpec バックエンド生成:ogen DBクエリ定義:sqlc フロントAPIクライアント生成:orval モックAPI:MSW ローカル統合:Docker Compose + air タスク管理:Taskfile 📝 TypeSpec:省量・高視認性・AIフレンドリー TypeSpec は OpenAPI を生成するための DSL。記述量が少なく、構造がシンプルなので全体を把握しやすい。記述が冗長にならないので AI にそのまま投げても補完や変換がしやすい のが地味に便利。設計

    rojiomote
    rojiomote 2025/06/07
  • ジークアクスが「インターネットの面白さ」のアニメすぎる・他(2025年5月21日の日記)|人間が大好き

    生活 仕事。朝から仕様の確認や修正依頼などのメッセージを送り、返答待ちの間に少しずつ休憩を取り洗濯や掃除、料理などをする。コードを大量に書いて夜。友人が訪ねてきてマトンカレーを一緒にべる。安心できる相手に会って初めて何らかの精神的な消耗があったことに気付いたりする。 深夜は別件の仕事の進捗報告と作業。家事を片付けてアニメを見る。 ジークアクスが「インターネットの面白さ」のアニメすぎる 『機動戦士Gundam GQuuuuuux』放送後のSNSの盛り上がりを見て、なんかこれは普通のアニメの面白さだけじゃなくて「インターネットの面白さ」のアニメだなと思った。たしかにオリジナル要素や鶴巻和哉らしい青春モノとしての面白さはある。だがそれ以外の部分はもう隠された情報を見つけ出してSNSで速報する、視聴者参加型・オタク辞書早引き対決……みたいな感覚が強い。いやどんな作品でも速報したり考察したりしたく

    ジークアクスが「インターネットの面白さ」のアニメすぎる・他(2025年5月21日の日記)|人間が大好き
    rojiomote
    rojiomote 2025/05/25
  • 街の本屋に求めてるのは「この本を買おう」と決めての決め打ちじゃなく、「こんな本があるんだ」という総覧性→「意図せず並べられている本との出会いが大切」「この総覧性は街の本屋独自のもの」

    happy_world @happy_world2 街の屋に求めてるのは「このを買おう」と決めての決め打ちじゃなく、「こんながあるんだ」という総覧性だよ。 x.com/AlienCaptured2… 2025-05-08 10:36:59 宇宙人二号 @AlienCaptured2 申し訳ないけど、「街の屋」が良いって言ってる人、を読まないか、読んでも流行り物を適当に読んでるだけだと思う。別にそういう読み方自体は悪くないが、普通にちゃんと読もうとしたら、街の屋の品揃えゴミすぎて「こりゃAmazonにかなわんわ」ってならん? 2025-05-07 20:23:05 happy_world @happy_world2 意外と伸びたので、RP1k超えのあたりでネタバラシと言うか、敢えて書かなかった背景等を。 実際には主に配制度からくる店頭ラインナップや、必ず売れるという新刊も、予約

    街の本屋に求めてるのは「この本を買おう」と決めての決め打ちじゃなく、「こんな本があるんだ」という総覧性→「意図せず並べられている本との出会いが大切」「この総覧性は街の本屋独自のもの」
    rojiomote
    rojiomote 2025/05/09
    擁護意見のほとんどが趣味性に振り切った主張しかなくてそら街の本屋も廃れるよなー、という印象。/総覧性もどうとでも言えるし。
  • Obsidianの複数端末同期方法まとめ (Mac/Windows/iOS/Android)

    現在、ノートアプリObsidianのデータ (Vault) をiOSやAndroidを含む複数端末で同期する方法は、大きく分けて5つあります。 しかしなぜこんなにも多くの手段が台頭するのか。そしてあなたに最もマッチする方法とは何なのか? ということで今回は、 Obsidianのデータ同期がややこしい理由Mac – iOS or WindowsAndroidの同期方法MacWindowsを含む同期方法それぞれの特徴 (メリット/デメリット)クラウドストレージに関する注意点以上のメニューでお送りします。 問題の発端は「サンドボックス」と「複数のローカルファイル」なぜこんなにも多くの同期方法が存在するのか。その理由は、 モバイルOSのサンドボックスによる制限Obsidianが複数のローカルファイルを扱うアプリであるこの2点にあります。 サンドボックスとは?サンドボックスとは直訳すると

    Obsidianの複数端末同期方法まとめ (Mac/Windows/iOS/Android)
    rojiomote
    rojiomote 2025/05/06
    GWでいろいろ検討したけど最終的に出先ではnotionに書いて家に帰ったら手動でコピペする運用に落ち着いた。
  • AI Coding Agent を使うことで、怒り狂い、視座が上昇する話 - Lambdaカクテル

    AI Coding Agentが活況だ。巷ではClineだRoo Codeだと盛り上がり、MCPを実装したことを自慢し、驕れる平家のごとくだが(平家と違ってもう少し長生きするだろうが)、かくいう私もそうである。 とはいえ、テトリスやブロック崩しが一瞬で作れたところで我々が失職するはずもなく、最初から作るものが決まっていて定型的でいくらでもエントロピーを増やして散らかしても良い一回ポッキリのブロック崩しと、イテレーティブな開発を行うことが前提で、非定型であり、エントロピーの無秩序な拡大を抑止しながら開発しなければならない†現実†の開発とでは月とすっぽんであり、今のところAI Coding Agentは月兎にあらず、地面を頑張って跳躍しているふつうの兎だ。 ClineやRoo CodeにはOrchestration modeといって大きなタスクをサブタスクに分割してやっていくという補助機能があ

    AI Coding Agent を使うことで、怒り狂い、視座が上昇する話 - Lambdaカクテル
    rojiomote
    rojiomote 2025/05/04
  • グッズを発送しないイベント運営と対決した結果 - なんでもかんでも一方通行

    2024年9月29日、Maisen Music FES 2024(以下、まいせんフェス)というイベントが開催された。 イベント内容は女性声優のカラオケイベントだ。トータルの出演者がとにかく多く、4日間開催*1、2部制で各4~5名ずつが出演する*2、近年でもかなり開催規模が大きくなったイベントで毎年恒例になっていた。 俺は梅澤めぐ・天野聡美・菅沼千紗・山下七海という奇跡の組み合わせに心躍りながら参加し、当日は座席抽選のサインつき表彰状も当選し充実して帰宅した。 まいせんフェス 最高のイベントです pic.twitter.com/TWb6wuR05u — とばつる◎ (@tobatobaBz) 2024年9月29日 そう、ここまでは楽しかった。楽しいイベントで終わるはず・・・だったのだ。 グッズが発送されない 1度目の問い合わせ~消費生活センターに相談 結局3月末までに来なかった 4月突入へ

    グッズを発送しないイベント運営と対決した結果 - なんでもかんでも一方通行
    rojiomote
    rojiomote 2025/04/23
  • 【速報】大阪・関西万博の総入場者数が50万人を突破 2005年開催の愛・地球博より早いペース(ABCニュース) - Yahoo!ニュース

    博覧会協会は19日、4月13日に開幕した大阪・関西万博の総入場者数が50万人を突破したと発表しました。 博覧会協会によりますと4月18日の入場者数は9万1000人で、開幕6日の総入場者数が約51万3000人(この内、関係者は約10万人)に到達したということです。 (財)2005年日国際博覧会協会のHPによりますと、2005年に愛知県で開催された「愛・地球博」の50万人突破は開幕2週目に入ってからで、開幕6日目で突破した2025年大阪・関西万博はそれよりもペースが早いことになります。 2005年愛・地球博では開幕60日目に入場者数500万人を突破、102日目に1000万人を突破していて、会期全体では約2200万人が来場しています。 なお博覧会協会は、万博を共に作り上げる方という意味で、関係者も「来場者数」に含んで発表しています。 ■これまでの入場者数・4月13日(日)開幕日 ※括弧内は関係

    【速報】大阪・関西万博の総入場者数が50万人を突破 2005年開催の愛・地球博より早いペース(ABCニュース) - Yahoo!ニュース
  • 映画館は客にコンセッションを食べてもらわないと儲からないって理屈は分かるし応援したいけど山盛りポップコーンとかチュロスとかメニューがガッツリすぎない?

    NOBBON @nobnobnobbonbon 「映画館は客にコンセッションをべてもらわないと儲からない」って理屈は分かるし、応援したいけど、とにかくメニューがガッツリすぎるんだよね。 山盛りポップコーンや揚げたチュロスだけじゃなくて、カフェのレジ横にあるような、フィナンシェとかクッキーみたいなちょっとしたお菓子が欲しい 2025-04-10 14:41:39

    映画館は客にコンセッションを食べてもらわないと儲からないって理屈は分かるし応援したいけど山盛りポップコーンとかチュロスとかメニューがガッツリすぎない?
    rojiomote
    rojiomote 2025/04/12
    チュロスがアウトでフィナンシェがセーフの基準がよく分からない
  • Xで男のあざとい魅力をアピールする人間は叩いていいみたいなミームによっ..

    Xで男のあざとい魅力をアピールする人間は叩いていいみたいなミームによって罪のない男がボコボコにされてるのが流れてくるんだが、未成年女子にセクハラコメントをするようなノリと似たような攻撃性を感じる 一番最初のこの手の炎上はハムスター男子という、確かにキモいなってなるレベルのアピールだったのでおもちゃにされたのは仕方ない側面もあったと思うんだけど、最近のは性やあざとさをアピールしてウケようとする男はキモい、というような性差を理由にした差別なんじゃないかと思う 叩いているのはほとんど男で、どう考えてもお前より女ウケするから叩いてるだけだろ、という嫉妬まみれの嫌がらせがおもしろいノリのようにコーティングされ放置されているのが気持ち悪い 要するに自分より女にウケる男が気に入らないし、女は媚びや性的魅力を振りまくのが当たり前だが男がそれをするのは許さないという既得権益を守るための振る舞いを能的にして

    Xで男のあざとい魅力をアピールする人間は叩いていいみたいなミームによっ..
    rojiomote
    rojiomote 2025/02/28
    そういう男のアピール見るとウッキウキで茶化しにかかったり大喜利始める人がXにはいっぱいいるけどあれ普通にいじめだよね。
  • 非モテであること非モテを拗らせることって全然違うのかもしんない

    自分で自分のことを非モテだと思ってるし実際実績を見ても非モテなんだけど、増田たちやツイッタラーの言う非モテの苦しみだとか、女への恨みつらみが全然共感できない。 そりゃ昔は好きな子とかいたけど、「でも恋愛って俺には関係ないしな」とか思ってたらここまできた。自分に関係ないことだから苦しみとかもない。 女叩きもあんまわからなくて、職場の女の人たちはみんな俺より優秀そう。インターネットではあらゆるタイプのバカが大量にいるから、「こんなバカな女がインターネットにいた!」という指摘も意味があるとは思えない(なぜならバカはあらゆるところに大量にいる) というわけで非モテであることと非モテを拗らせることは別なんだなと思った。俺は拗らせ切った結果透明になってしまったのかもしれない。 俺ってこのまま死ぬのかな

    非モテであること非モテを拗らせることって全然違うのかもしんない
    rojiomote
    rojiomote 2025/02/23
    分かる。客観的に見て自分も非モテ陰キャだからネットの議論とかでもそういった人たちの肩を持つんだけど隣に女性のいない苦しみ、みたいのは正直欠片も共感できない。
  • 『ラーメン発見伝』全238話、『らーめん才遊記』全107話、全話無料公開中。連休で読み尽くそう【2月3日15:59まで】 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

    ラーメン発見伝』は1999年~2009年、『らーめん才遊記』は2009年~2014年に『ビッグコミックスペリオール』にて連載された、久部緑郎氏が原作、河合単氏が作画、ラーメン王・石神秀幸氏が協力を手掛けるグルメマンガ。 『ラーメン発見伝』では“藤浩平”、『らーめん才遊記』では“汐見ゆとり”という主人公が、ラーメン界に革命を巻き起こす物語が展開される。これら2作は世界観を共有しており、さらなる続編『らーめん再遊記』も連載中。 スキンヘッドのカリスマラーメン職人・芹沢達也(芹沢さん)の筋が通っていながらパンチの効いた毒舌が幾度となく話題になるなど、時代を超える普遍的な魅力を兼ね備えた名作だ。

    『ラーメン発見伝』全238話、『らーめん才遊記』全107話、全話無料公開中。連休で読み尽くそう【2月3日15:59まで】 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
    rojiomote
    rojiomote 2025/02/02
    連休とあるから月曜休みかと思っちゃったじゃないか
  • 25/1/13 呪術廻戦の感想 領域展開とはいったい何だったのか? - LWのサイゼリヤ

    呪術廻戦完結 正確な台詞回しが気持ちいい 渋谷事変:必中と黒閃という発明を見よ 死滅回游:真のルール設定能力を見よ 新宿決戦:領域展開の領域展開を見よ 真人は気付いてた質設定 芥見先生の新作に期待 呪術廻戦完結 完結したので全巻一気読み。かなり面白かった! 日車好き👍Twitterで流れてくる断片から薄々感じてはいたが、だいぶ独特な感性で描かれていてジャンプらしくない漫画であった。この世の高評価作品を「期待に手堅く応える作品」と「見たことがない新しい作品」の二タイプに分けるとすれば呪術廻戦ははっきり後者に入ると思う。 確かに作中では漫画の枠すら超えて様々なコンテンツがオマージュされているし、特に術式がハンターハンターの念能力を下敷きにしていることは誰もが知る暗黙の了解ではある。 しかし要素の活かし方や根的な感性は似たコンテンツのいずれとも異なる。こういう新しい作品が後続を巻き込んで一

    25/1/13 呪術廻戦の感想 領域展開とはいったい何だったのか? - LWのサイゼリヤ
    rojiomote
    rojiomote 2025/01/14
  • さよなら「Steam Delivery Girl」ちゃん…アーティストがお別れイラストとメッセージを公開 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

    さよなら「Steam Delivery Girl」ちゃん…アーティストがお別れイラストとメッセージを公開 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
    rojiomote
    rojiomote 2025/01/05
  • 2024年の「日本アニメ映画ベスト10」を勝手に作成! 1位は「劇薬映画」かと思いきや見るたびに好きになれた

    All About ニュース エンタメ 2024年の「日アニメ映画ベスト10」を勝手に作成! 1位は「劇薬映画」かと思いきや見るたびに好きになれた 2024年の「日アニメ映画ベスト10」を勝手に作成! 1位は「劇薬映画」かと思いきや見るたびに好きになれた 2024年公開の日のアニメ映画から選んだベスト10を紹介しましょう! さまざまなアプローチから歴史を塗り替える名作がたくさん誕生し、特に青春映画が大充実していたのです。(※画像出典:(C)2024「トラペジウム」製作委員会) 『トラペジウム』 (C)2024「トラペジウム」製作委員会 2024年もたくさんの映画が公開されました。ここでは、筆者の独断と偏見による、2024年公開の日のアニメ映画から選んだベスト10を紹介しましょう。さまざまなアプローチから歴史を塗り替える名作がたくさん誕生していたこと、特に青春映画が大充実していたこと

    2024年の「日本アニメ映画ベスト10」を勝手に作成! 1位は「劇薬映画」かと思いきや見るたびに好きになれた
    rojiomote
    rojiomote 2024/12/27
  • ペアプロが嫌すぎて会社を退職した話 - Qiita

    ペアプロ・モブプロアンケート結果発表 🎉 ペアプロに対するエンジニア音が分かります。こちらもオススメです。 はじめに 巷ではペアプロ、モブプロがホットワードになっており、あたかも開発生産性を向上する特効薬のように取り上げられている印象を受けます。一方、この記事では、ペアプロ、モブプロ開発のネガティブな部分を考え、私の経験から感じたペアプロ、モブプロのアンチパターンとその改善策をご紹介します。 どんなアンチパターンを踏んでいたのか? 勤務時間は100%ペアプロを実施(ソロプロ禁止) ソロプロは悪、ペアプロが最高というチームの雰囲気 フロー効率を過度に重視する姿勢 どうなったか? +) 開発生産性およびデプロイ頻度は上がった +) 4keysなどの数値上の指標はすべてプラスになった -) エンジニアとしての楽しさ、個性が抑制された -) 精神的な負担が蓄積し、最終的には退職に至った 学び

    ペアプロが嫌すぎて会社を退職した話 - Qiita
    rojiomote
    rojiomote 2024/12/19