記事へのコメント115

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    takashi_m17
    愛地球博も同じカウント方法なら何も問題ないと思うけど。

    その他
    raebchen
    「関係者も含む」なんてゲタはかせんで正直に報告すりゃ少しずつ信頼も広がるだろに、なんで体面にこだわるんだろな😳 こゆことすると「数字いじってんじゃないんか」て不信感買うだけだろ😳

    その他
    renos
    ほなら工事関係者もカウントしてすごい入場者数にしよや!

    その他
    honeybe
    「なお博覧会協会は、万博を共に作り上げる方という意味で、関係者も「来場者数」に含んで発表」やってんね!(何

    その他
    hrmk4
    大阪府の学生向け招待 https://expo2025-kodomosyoutai-fukushi.jp/ で100万人見込んでるとか記事見たけど、どれだけ招待するつもりなのか

    その他
    Pinballwiz
    なかなかの暴挙だな吉村はん。

    その他
    inks
    何か最初に叩いた以上、スジ曲げられない人が多そう。どんな興行でも「サクラ」の呼び水は常套手段だぞ。要は人が来て楽しんだら良いと思う今日、この頃。結果、税金使っての赤字なら主催者が叩かれたら良い。

    その他
    charun
    関係者3割ほど含めて盛ってるらしい。

    その他
    narwhal
    「なお博覧会協会は、万博を共に作り上げる方という意味で、関係者も「来場者数」に含んで発表しています」関係者には休憩を与えて外出させ再入場させれば、さらに来場者数を水増しすることができるのではないか。

    その他
    marilyn-yasu
    はえーさすが大阪、愛知よりは人がおるのなって思ったら・・・。世界が繋がれば繋がるほど万博の価値は下がる中奮闘してるとは思うが。まぁイタリア館とかネットで話題になってるしまだ伸びるかな。

    その他
    pochi-taro00
    愛・地球博はラスト1ヶ月は一日20万人とか来ててとんでもない追い上げしてたのを覚えとる まぁ最後の方はたくさん来るんじゃね?

    その他
    hanywany
    個人的には、SNSでの発信を受けて開幕前よりは行きたくはなっている。素直に文化と歴史にリスペクトがない維新が海外パビリオンや識者に助けられてると感じてる。にしても関係者が20%ほどかー。

    その他
    carios
    これをニュースにする側の、ビジネス感の辛さ。「機運醸成のためのPR記事」みたいには言わない

    その他
    alpha_zero
    万博行ったことない人はピンと来ないんだろうけど、大阪と愛知で万博やったことあるので、大阪や関西圏の人は「どんなパビリオンかよくわからんけど行けば楽しい」ってうっすら知ってる人多いんじゃないかな。

    その他
    gmym
    愛知万博と比較した感じ開幕6日で40万っぽくて同じぐらいのペースかな?愛知万博の方の人数のカウント方法は分からん http://www.expo2005.or.jp/jp/jpn/about/post/post_b/post_b1.html

    その他
    bigburn
    愛・地球博も関係者をカウントしていたので計算に問題はない。ただ地球博の建設費は1453億円だが大阪万博は2350億円なので、この程度のペースでは赤字が避け難いことも報じないと

    その他
    eringiman
    ネガティブ要素は出切った感じがあり入場者のレビューは相当良いので入場者数は増える予感しかしないな。早めに行きたい。

    その他
    osakana110
    “開幕6日の総入場者数が約51万3000人(この内、関係者は約10万人)に到達したということです。”愛・地球博は関係者の来場数入れて比較してるんだろうな?

    その他
    jiro68
    それは良かったね。大阪以外の日本国民としては、大阪市と大阪府が住民税と府税で予算超過した分と赤字を全額補填してくれれば、あとは何も言うことはない。

    その他
    korimakio
    『虐殺300万人という数字には我々被害者の気持ちも含まれます』とか言ってた人を思い出すなど

    その他
    kaerudayo
    なんでこんなに必死なの、中身ないから?

    その他
    perfectspell
    どうせ学校招待等で無料チケット配りまくっているのだから、関係者で水増ししても五十歩百歩だろうと感覚麻痺しているのか。/id:bigburnさん 愛・地球博は関係者を入れてない。http://www.expo2005.or.jp/jp/jpn/press/press060313_03.html

    その他
    arumaru
    GWに入ったらすぐ200万人ぐらいは超えてきそう

    その他
    minboo
    “博覧会協会は、万博を共に作り上げる方という意味で、関係者も「来場者数」に含んで発表しています” 「ゴールポストを動かす」じゃなくて「観客席を動かす」だな

    その他
    omukun9zzz
    開催前のネガキャンが凄まじく、どちらかと言えば反対派だったが逆に応援したい気持ちになった/某共産党議員が万博を腐すダンス動画を投稿しており、その貶めようという必死さにドン引き。

    その他
    lejay4405
    あー楽しみ

    その他
    ledsun
    なぜ万博はネガキャンされているのか?

    その他
    Kil
    批判派の方が必死に見えちゃうな。黙ってこっそり関係者もカウントしていたなら水増しだろうけど、ちゃんとそこも内訳含めて公表しているんだからいいじゃん。批判のための批判、みたいになってて滑稽だね。

    その他
    ydan
    "なお博覧会協会は、万博を共に作り上げる方という意味で、関係者も「来場者数」に含んで発表しています。"なんかこう…恥という概念がないというか、きっと普段の行政も同じ感覚でやってるんだろうな、という維新仕

    その他
    second463
    関係者も含めるのか

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    【速報】大阪・関西万博の総入場者数が50万人を突破 2005年開催の愛・地球博より早いペース(ABCニュース) - Yahoo!ニュース

    博覧会協会は19日、4月13日に開幕した大阪・関西万博の総入場者数が50万人を突破したと発表しました。 ...

    ブックマークしたユーザー

    • naggg2025/04/21 naggg
    • swampert2602025/04/20 swampert260
    • mycle2025/04/20 mycle
    • takashi_m172025/04/20 takashi_m17
    • raebchen2025/04/20 raebchen
    • renos2025/04/20 renos
    • shusennpai009112025/04/20 shusennpai00911
    • biconcave2025/04/20 biconcave
    • honeybe2025/04/20 honeybe
    • hrmk42025/04/20 hrmk4
    • nshimizu2025/04/20 nshimizu
    • Pinballwiz2025/04/20 Pinballwiz
    • inks2025/04/20 inks
    • charun2025/04/20 charun
    • grt275555182025/04/20 grt27555518
    • narwhal2025/04/20 narwhal
    • marilyn-yasu2025/04/20 marilyn-yasu
    • pochi-taro002025/04/20 pochi-taro00
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む