Copyright © 2004-2024 Impress Corporation. An Impress Group Company. All rights reserved.
Copyright © 2004-2024 Impress Corporation. An Impress Group Company. All rights reserved.
Copyright © 2004-2024 Impress Corporation. An Impress Group Company. All rights reserved.
住友生命保険の情報システム子会社であるスミセイ情報システムとNECは2010年7月23日、住友生命の資産運用システムで使用するサーバーやストレージを、NECのデータセンターに移管すると発表した。システム基盤の自社所有を改めることによって、5年間で40%のコスト削減が見込めるという。新システムの運用開始は2011年9月の予定。 スミセイ情報システムとNECは同時に、金融機関向けのクラウドサービス事業における協業を発表した。NECのデータセンターで運用するシステム基盤を使用して、スミセイ情報システムが金融機関向けの各種アプリケーションを開発。住友生命やそれ以外の金融機関に、サービスとして提供する。 サービスの運用に使用するNECのデータセンターは、免震・耐震構造が採用されているほか、複数データセンター間でのバックアップ体制などが整えられているとしている。財団法人 金融情報システムセンター(FI
クラウドコンピューティングとオンプレミス、双方の利点を活かすことのできる「プライベートクラウド」が注目されている。企業ITの新たな潮流を、見ていこう。 2010年07月13日 09時00分更新 文● TECH.ASCII.jp、ASCII.technologies 記事協力●日本アイ・ビー・エム、ネオジャパン、NTTコミュニケーションズ 2010年07月13日 09時00分 ソフトウェア・仮想化 価格と信頼性、データセンターが決め手! 老舗営業支援ツールのSaaSをBizホスティングが支える システムズナカシマの「NICE営業物語」はユーザー目線に立って開発された営業支援ツールで、すでに11年の歴史を持つ。この実績の高い営業支援ツールをSaaS展開するにあたって、同社が選択したのがNTTコミュニケーションズの「Bizホスティング ベーシック」である。 2010年07月13日 09時00分
バックアップは「障害に備えた保険」と捉えられることが多いが、最近では別の観点での必要性も高まっている。また、インターネットやWebの利用が高まるにつれ、以前とは要件や利用形態が変化している。本連載では、最新状況も織り交ぜながら、初心者にもわかりやすくバックアップを解説していく。 2010年09月09日 09時00分 データセンター リストアやスケジューリング、各種設定を試す 最終回 バックアップを賢く行なうための設定チェック 前回はシマンテックの定番バックアップソフト「Symantec Backup Exec 2010」で、サーバー1台のシンプルなバックアップを試してみた。今回も、Symantec Backup Exec 2010を例に、効率よいバックアップを行なうための機能を見ていきたい。 2010年09月02日 09時00分 データセンター Symantec Backup Exec 2
EY exec: In three or four years, 'we won't even talk about AI'Even as AI reshapes the hiring and skills landscape, the technology itself will eventually be embedded in all digital tools, says Ken Englund, who leads Ernst & Young's Americas Technology Growth sector. So workers need to learn now how to use it — or pay later.
オープンなクラウドサービス市場創出へ 「当初は15社で発足したこの会も、今日現在で114社の会員に参加してもらえるまでになった。標準技術を基にオープンなクラウドサービス市場を創出したいという趣旨に、これだけの会員から賛同を得ることができた」 クラウド・ビジネス・アライアンス(CBA)の理事長を務めるネットワンシステムズの澤田脩会長は、CBAが7月15日に実施した同会活動の進ちょくに関する記者説明会の冒頭あいさつでこう切り出した。 2009年10月に発足したCBAは、異なるクラウドサービスを自由に組み合わせて利用できるクラウド間の相互接続性の実現や、相互接続した際のビジネスモデルの確立を活動目的とした業界団体である。 CBAの会員には、旗振り役のネットワンシステムズをはじめ、SaaS(サービスとしてのソフトウェア)やサーバサービス、データセンター、ソフトウェア開発、システム開発・構築、セキュ
パラレルス、世界最大級のホスティングサービスイベント「HostingCon 2010」でParallels Automation 5.0を発表 米パラレルスのCEOが語る、「クラウドサービスの未来は自動化にある」 新しいクラウドサービスの素早い導入を実現し、収益性の向上とビジネスの拡大に貢献 東京発 2010年7月22日、仮想化および自動化ソフトウェアのリーダーである Parallels, Inc.(米国、CEO:セルゲイ・ベローゾフ、以下パラレルス)のCEO、セルゲイ・ベローゾフは、アメリカテキサス州オースティンで7月19日から21日まで開かれたHostingCon 2010の基調講演でParallels Automation 5.0のリリースを発表し、クラウドサービスの未来像について語りました。 Parallels Automation 5.0には、Microsoft® Exchan
米ガートナーのアナリストと大手企業のCIO担当からなる「Gartner Global IT Council for Cloud Services」(クラウドサービスのためのガートナーグローバルIT会議)は、クラウド事業者と利用者がよりよい関係となるための、保証されるべき6つの権利と1つの義務を提唱しています。 Gartner Global IT Council for Cloud Services Outlines Rights and Responsibilities for Cloud Computing Services 企業がクラウドを利用する際にもっとも懸念される、データの所有権、サービスレベル、セキュリティなどについて、クラウド事業者と利用者のあいだで合意すべき内容として参考になるものとなっています。サマリーを紹介しましょう。 6つの権利と1つの義務 The right to
Twitterは、今年後半に米ユタ州ソルトレイクシティに専用のデータセンターの開設を計画していると、Twitter Engineering Blogのエントリ「Room to grow: a Twitter data center」で明らかにしました。 現在Twitterには毎日30万人ずつ新しいアカウントが作成されるほど急成長しており、それに対応するために新しいデータセンターを設置するとのこと。 新データセンターは電源や冷却装置まで含めてTwitter専用の施設として用意され、ネットワークやシステム構成などすべてのレイヤについてTwitter自身で管理できるようになる予定です。 Importantly, having our own data center will give us the flexibility to more quickly make adjustments as o
Twitterは7月21日、年内に自社専用のデータセンターを稼働させる計画を明らかにした。 新しいデータセンターはソルトレークシティに作られる。専用データセンターを持つことで、急速に増え続けるトラフィックに対応するためのキャパシティを増やし、ネットワークやシステムの構成を完全にコントロールできるようになり、インフラを迅速に、柔軟に調整できると同社は述べている。 Twitterは現在NTT Americaのデータセンターを利用している。今後もNTT Americaとの協力を続けながら、24カ月以内にさらに自前のデータセンターを増やす計画だ。 Twitterは信頼性向上のために長期的な取り組みを進めている。同社初の専用データセンターは、複数のデータセンターによって信頼性とキャパシティを高めることを念頭に置いて設計されているという。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く