タグ

2015年7月30日のブックマーク (9件)

  • やみつきグルメ!本場博多のとりかわ焼き鳥「かわ屋」が東京進出!

    博多グルメは数あれど、ビールに最適なカリカリの鳥皮串はご存じだろうか? 博多っ子にとっては「焼き鳥」=「鳥皮」というほど愛されている地元グルメなのだ。その人気の火付け役である福岡の名店「かわ屋」が西麻布の星条旗通りに7月16日にオープンし、ファン待望の東京進出を果たした。 現地の博多でもなかなか予約が取れない超人気店だが、東京進出したばかりの今ならまだ知る人ぞ知る存在のため、オープンしたての今がチャンス! 当は教えたくないほど美味しい、名物・鳥皮串は初めての人でも一度べたらやみつきになること間違いない。 「博多かわ屋」のこだわりの製法は、焼き上がりまでなんと6日もかけるのが特徴。 まず皮を串に丁寧に巻き締めていき、秘伝のタレに漬け込む。それを焼いて油を落として1日寝かせ、ま......

    やみつきグルメ!本場博多のとりかわ焼き鳥「かわ屋」が東京進出!
  • スマホ写真はGoogleフォトで管理するのがベストだ - 日経トレンディネット

    ユーザー視点の辛口評価で知られる戸田覚氏が、独自のファイル管理方法を2回にわたって伝授する。第1回はスマートフォン時代の写真管理がテーマだ。デジカメがメインだったころとの管理方法の違いとは? 今回と次回は、2回にわたって写真と文書ファイルの管理方法を紹介していく。長年の試行錯誤の末に僕がたどり着いた方法なので、多少なりとも参考になれば幸いだ。 例えば、デジタルカメラの時代にはファイルはパソコンにコピーして管理していれば特に問題はなかった。ところが、スマートフォンがデジタルカメラに取って代わりつつある昨今では、写真もスマートフォンに入れたままになっているケースが少なくない。きちんと管理していないと、万一の故障や買い換えの際に慌てることになりかねない。 なお、僕は写真・ビデオと文書ファイルはすっぱりと切り分けて管理している。全く違う管理の仕方をしているのだ。どちらもなくなったら困るものだが、プ

    スマホ写真はGoogleフォトで管理するのがベストだ - 日経トレンディネット
  • ますます高速表示が重要に。WordPressの表示速度を高速化するオススメのプラグイン10選

    この記事は2015年7月30日に公開された記事を再編集したものです。 更新制や拡張性の高さからWordPressを活用した様々なホームページが見かけます。 一方で、WordPressの特性上、拡張をし続けると読み込みに時間がかかり、挙動が遅くなってしまう場合もあります。 ユーザーの利便性やSEOの観点からも読み込みに時間がかかるページは問題視されており、ホームページ運営者であれば避けては通れない問題でしょう。 ホームページ読み込み速度の高速化メリット SEOの観点から表示速度が速いページはそれだけで評価されます。もちろん、記事の内容も評価の対象ですが、読み込み速度が遅くていつまでたっても表示されないホームページは、読者からすればストレスとなる原因の1つで、最終的には途中離脱を招きます。 WordPressは一般的なホームページと違い、アクセス数が増えるとサーバーへの負担が増加し、ページの表

    ますます高速表示が重要に。WordPressの表示速度を高速化するオススメのプラグイン10選
  • 「おもいでばこ」は20年で元を取ればいいガジェット * prasm(プラズム)

    著者:シンタロヲフレッシュ Graphic Designer / cinematographer. 「prasm(プラズム、って読みます)」は週末だけが楽しいWeekenderではなく、1週間7日間、自分のしっくりを追い求め、日々をアップデートし続けるそんな“Weeker”に献げるブログです。 しっくりくるモノ・コトが好きなシンタロヲフレッシュがあなたの明日をしっくりさせるべく、しっくりにまつわるアレコレを書いていきます。 より詳しくプロフィールは「about」へ。

    「おもいでばこ」は20年で元を取ればいいガジェット * prasm(プラズム)
  • 日本には2種類の人種がいる? SNSをやる人とやらない人

    ニュースや情報は、どうやって収集していますか? ボクは最新のニュースや、仕事に関する知っておくべき情報は、かなりの割合で、スマホから知ることが多くなっています。 先日、ボクの住んでいる狛江市のお隣、調布市で小型飛行機が墜落したニュースも、最初に知ったのはスマホのTwitterでした。 NHKの昼のニュースよりも早い段階です。 スマホ→TV という流れです。 「月刊宝島」が休刊するというニュースも「NewsPicks」という、スマホで見ているニュースサイトから知りました。 スマホ→検索 という流れです。 これだけ生活の中にスマホが浸透してくると、ビジネスのあり方や、マーケティングのあり方は変わっていきますよね。 さらにスマホが普及すればするほど、ソーシャルメディアも人々の生活に浸透していくのは、火を見るよに明らかです。 具体的に言うと、スマホが普及するとFacebookやTwitterの登録

    日本には2種類の人種がいる? SNSをやる人とやらない人
  • iOS版「Chrome」がアプデされる。左右スワイプ操作で、しかもIoT対応!

    iOS版「Chrome」がアプデされる。左右スワイプ操作で、しかもIoT対応!2015.07.28 19:00 Chromeであらゆるものにアクセス! なんてことが近い将来できるかも。iOS版「Chrome」がバージョン44.0.2403.65にアップデートされました。同じタブで開いているページなら、画面を左右にスワイプするだけで前後のページに移動できます。さっそくやってみましたが、これまでよりサクサク使えます。 今回のアップデートではセキュリティも重視。43件の脆弱性が改善されています(そんなにあったんですか…)。でも、比較的軽い脆弱性にも対応しているのは、IoT対応になったこととも関係がありそうです。 そう、もうひとつの大きな変化はIoT対応になったことです。「Chrome」のアプリは先日リリースされたオープンソースのプロトコル「Eddystone」が使われた「Physical Web

    iOS版「Chrome」がアプデされる。左右スワイプ操作で、しかもIoT対応!
  • 犬の肉球から漂うポップコーンのニオイ、この原因は?(米英研究) : カラパイア

    犬を飼っている人なら嗅いだことがあるだろう。犬の肉球からはなんとも香ばしいポップコーンのようなコーンチップスのようなニオイがする。このニオイが好きでついついクンクンしてしまう飼い主もいるそうだ。 このニオイのもとはいったい何なのだろう?実は最近、その原因を巡ってちょっとした議論が繰り広げられた。ことの発端は、米シカゴの動物行動学者スティーブ・デール氏のブログを読んだ読者が、犬の足からポップコーンの匂いがする原因について質問したことだ。これが大反響を呼び、各所から様々な見解が寄せられた。実のところ、その原因は専門家でさえも首を傾げてしまうものらしい。

    犬の肉球から漂うポップコーンのニオイ、この原因は?(米英研究) : カラパイア
  • WIRED.jp

  • 真摯のブログ | 株式会社真摯

    Googleアナリティクスのクロスドメイントラッキングは、複数ドメインでのあらゆるユーザー行動を同一ユーザーのものとして捉えるものではありません。あくまで「ユーザーのドメイン間の遷移時に前ドメインのCookieを保持して計測する」というものです。

    真摯のブログ | 株式会社真摯