タグ

2020年7月17日のブックマーク (6件)

  • 日本初の映画館とAmazonプライムビデオ同時上映! 行定勲監督・ピース又吉原作の『劇場』は今日から

    初の映画館とAmazonプライムビデオ同時上映! 行定勲監督・ピース又吉原作の『劇場』は今日から2020.07.17 12:156,317 三浦一紀 映画館が先か、Amazonプライムビデオが先か…。 6月25日、行定勲監督が手がけた映画『劇場』が、日7月17日(金)から全国20館のミニシアターとAmazonプライムビデオで全世界同時公開されました。映画館での封切りとインターネット配信が同時に行なわれるということは、日映画界では初となります。 公開日:2020年7月17日(金)全国公開 出演:山崎賢人、松岡茉優、寛一郎、伊藤沙莉、井口理、浅香航大 監督:行定勲 原作:又吉直樹「劇場」(新潮社) 脚:蓬莱竜太 音楽:曽我部恵一 配給:吉興業 ©2020「劇場」製作委員会 『劇場』は、吉興業のお笑いコンビ「ピース」の又吉直樹さん原作の小説映画化したもの。当初は2020年4月17

    日本初の映画館とAmazonプライムビデオ同時上映! 行定勲監督・ピース又吉原作の『劇場』は今日から
  • ウイグル人根絶やし計画を進める中国と我ら共犯者

    ライハン・アサット(弁護士、米テゥルク系民族弁護士協会会長) 、ヨナー・ダイアモンド(ラウル・ワレンバーグ人権センター・法律顧問) <男性を収容し、女性に不妊手術を施し、子供を親から引き離すおぞましい民族抹殺計画。ウイグル人の強制労働で作られたブランド製品やその消費者にとっても他人事ではない> 最近伝えられた2つのおぞましいニュースで、中国政府が新疆ウイグル自治区で行なっているウイグル人弾圧の残虐極まりない実態と恐るべきスケールに世界はようやく気づいた。 1つは、米シンクタンクの調査で、ウイグル人女性に組織的に不妊手術が行われている実態が明らかになったこと。そしてもう1つは、米税関と国境警備局が新疆ウイグル自治区から発送されたかつらや付け毛など毛髪製品13トンを押収したというニュースだ。これらは収容所に入れられたウイグル人の髪を強制的に切って作られたと見られる。 この2つの出来事は世界の別

    ウイグル人根絶やし計画を進める中国と我ら共犯者
  • 新型コロナウイルスに負けない体に!免疫力を高める方法とは | スポーツワンSPORTSONE

    【管理栄養士が解説】 新型コロナウイルスに負けない体に!免疫力を高める方法とは ~生活習慣(事・運動・睡眠)の観点から~ 2020.04.27 新型コロナウイルスに対しては、まだまだ明らかになっていないことが多く、明確な対策を講じる事が難しい状況です。 不安に思っている方も多いことでしょう。そんな中で私たち一人一人ができることは、手洗いや咳エチケットなどの一般的な感染症対策。 加えて、普段から意識的に健康管理を行って免疫力を低下させないことが大切です。 今回は、「コロナに負けない体に!」をテーマに、免疫力を高めるための3つの柱「事」「運動」「睡眠」のポイントについて、ご紹介します。 《免疫とは?免疫力が低下するとどうなる?》 私たちの体には、「免疫」という体を守るための大切な仕組みがあります。 細菌やウイルスなど体にとっての異物が体内に侵入すると、この免疫システムが働き、侵入してきた異

  • 新OSで「iPhoneホーム画面」がガラリ変わる

    6月に世界開発者会議(WWDC)が開催され、iPhoneiPadApple Watch、Macなどに搭載されるOSの、最新バージョンが紹介された。iPhoneに採用される「iOS 14」は、ホーム画面の刷新が大きなテーマ。初代iPhoneからかたくなに守り抜いてきた、アプリのアイコンだけがズラリと並ぶスタイルを変え、Androidのようなウィジェットを採用した。 アプリを見つけやすくするために自動でジャンルを分けてまとめる「App Library」や、NFC、QRコードなどからも呼び出せてインストール不要で使える「App Clips」など、新機能が目白押しだ。「ダークモード」が話題を集めたiOS 13と比べると変化する点が多く、正真正銘のメジャーアップデートと言えそうだ。このiOS 14のパブリックベータが、ついに公開された。正式版ではないものの、その名のとおり“パブリック”になってい

    新OSで「iPhoneホーム画面」がガラリ変わる
    ron1003
    ron1003 2020/07/17
  • AppleCare‌+の保証期間延長サービス、日本でも利用可能に - iPhone Mania

    iPhoneiPadApple Watch用の「AppleCare‌+」の保証期間の更新サービスが、日でも利用可能となりました。月単位での更新、または24カ月か36カ月の更新が可能です。 保証期間後の月単位延長、日も対象に AppleCare+の料金を一括で前払いしている場合、24カ月間または36カ月間経過後も、保証を月単位で延長購入できるサービスは、これまでアメリカでのみ提供されていました。 Appleは、AppleCare+のサポートページを更新し、延長保証を提供する国として、オーストラリア、カナダ、日を追加しています。 iPhoneiPadApple Watchが対象 AppleCare‌+の期間延長ができるのは、iPhoneiPadApple Watchと一緒にAppleCare+を購入した場合で、Appleの「mysupport.apple.com」で、月単位の

    AppleCare‌+の保証期間延長サービス、日本でも利用可能に - iPhone Mania
  • 地球から5億光年先の宇宙には銀河の「壁」が広がっていた

    宇宙には「壁」があります。 でも「壁」という言葉から連想される硬くて揺るがないものではなく、おびただしい数の銀河が連なってできた光の脈のようなもの。 このたび、今までで地球に一番近いところに新しい壁が発見されました。MIT Technology Reviewによれば、「サウスポール・ウォール(South Pole Wall)」は少なくとも140万光年にわたる長さがあり、今まで天の川銀河そのものの明るさに紛れて発見されずにきたそうです。 銀河がつくる壮大な泡もよう観測技術の発達とともに宇宙の遠いところまで見渡せるようになり、宇宙をより大きなスケールで捉えられるようになってきています。そして、宇宙の物質の分布にはムラがあることもわかってきています。 宇宙を10億光年のスパンで見渡してみると、銀河やガス、塵などが密集して葉脈のように連なっていると同時に、ほとんど物質が存在していない空間が点在して

    地球から5億光年先の宇宙には銀河の「壁」が広がっていた