タグ

2021年10月6日のブックマーク (8件)

  • Instagramの投稿一覧をWebサイトに表示できる【LightWidget】

    2021年10月5日 Webサイト制作, 便利ツール WebサイトにInstagramを掲載したい!と思ったときに、意外とその方法が見当たらなかったりしませんか?各Instagramの投稿をブログ記事などに埋め込む方法は公式でありますが、投稿一覧を掲載するには今回紹介する「LightWidget」というサービスを使うと便利ですよ! ↑私が10年以上利用している会計ソフト! この記事は動画でも解説しています。動画派の方はこちらをどうぞ!↑ LightWidgetとは? LightWidgetを使えばお好みのレイアウトでWebサイトにInstagramの投稿一覧を掲載できます。掲載する投稿数や表示方法、カーソルをあわせた時の動きなど、細かくカスタマイズできますよ。難しいプログラミング知識は一切不要です。基は無料で利用でき、広告などもつきません。素晴らしい! こんな感じで表示されます Ligh

    Instagramの投稿一覧をWebサイトに表示できる【LightWidget】
  • 手作り惣菜を届け家庭の義務を減らす 「つくりおき.jp」が創出する機会と顧客の声から目指す先を語る

    義務をなくし、多くの人が機会を得る社会に Antwayが目指す世界 ――まずは、創業の経緯と「つくりおき.jp」のサービスが生まれた経緯をお聞かせください。 小川(Antway) Antwayは2018年11月、代表の前島がひとりで立ち上げた会社です。前島は地方出身者で、閉鎖的なコミュニティに馴染めず苦労した幼少期を過ごしました。しかし、ティーンエイジャーになる頃に上京して、さまざまな機会に出会い、カルチャーショックを受けたそうです。自分自身の可能性が広がった反面、このような機会を得ることができなかったり、生活の中にあるさまざまな義務によってそれを活かすことができなかったりという人は、まだまだたくさんいるはずだ。こうした不平等をなくしたい。そう考えて起業し、現在に至ります。 手作り惣菜のデリバリーサービスというビジネスモデルに行き着いたのは、生活の中にやるべきこと(義務)が多すぎるために、

    手作り惣菜を届け家庭の義務を減らす 「つくりおき.jp」が創出する機会と顧客の声から目指す先を語る
  • 農家ECの情報を集めたポータルサイト「あぐりぽ」が公開 農家と消費者が直接取引を行うルート開拓を支援

    ソムリーは、全国の農家が運営するECサイトの情報を集めたポータルサイト「あぐりぽ」の公開を10月5日より開始。農家と消費者が直接取引を行うルート開拓を支援し、生産者の売上および収益力向上を目指す。なお、同サイトへの情報掲載は無料となっており、ユーザーも会員登録なしで利用可能。 同社は、EC市場拡大などの影響により産直ECプラットフォームが増加する中、同プラットフォームへの販売手数料を避ける目的などから、自社ECを立ち上げる生産者が増加していると考察。「あぐりぽ」を運営することで、ECサイトを運営する小規模農家と、良質な材を求める消費者の出会いの場を創出し、農家が農業だけで生計を立てることができる「自立型農業経営」の実現を目指している。 「あぐりぽ」は、エリア別のマップから日全国の農家情報を検索することが可能となっており、ユーザーを各ECサイトに直接流入させる仕組みを構築。また、農家の魅

    農家ECの情報を集めたポータルサイト「あぐりぽ」が公開 農家と消費者が直接取引を行うルート開拓を支援
  • 「これだけぶつかるのか」ハッブル宇宙望遠鏡の交換された部品から、宇宙に漂う無数の宇宙ゴミが想像される

    ZplusC1Bst (💉x 5) @ZplusC1Bst このツイートが回ってきたが、この穴はデブリの衝突で空いた穴では「ない」ので注意。 微小のデブリが衝突してできたへこみを解析するため、へこみが出来た部分をくり抜いた。 この穴はこれだけの数のデブリが衝突している事は示しているが、おそらくデブリは一つもパネルは貫通していない。 twitter.com/minesoh/status… 2021-10-04 09:08:00 ZplusC1Bst (💉x 5) @ZplusC1Bst スミソニアンの解説は"its radiator [...] absorbed more than 15 years’ worth of impacts by micrometeoroids and orbital space debris."。峰さんが勘違いしたのもしかたないと思う… airandspac

    「これだけぶつかるのか」ハッブル宇宙望遠鏡の交換された部品から、宇宙に漂う無数の宇宙ゴミが想像される
  • Use the 4-7-8 Method to Fall Asleep Almost InstantlyAncient wisdom and modern science agree that all you need to fall asleep fast is a few seconds and a set of lungs. - Inc.

    Use the 4-7-8 Method to Fall Asleep Almost InstantlyAncient wisdom and modern science agree that all you need to fall asleep fast is a few seconds and a set of lungs. If you're looking for motivation to get more sleep, there are plenty of studies I could point you to, like this recent one showing that insufficient sleep causes toxic gunk to build up in your brain. Or how about this one that found

    Use the 4-7-8 Method to Fall Asleep Almost InstantlyAncient wisdom and modern science agree that all you need to fall asleep fast is a few seconds and a set of lungs. - Inc.
  • Amazonが「住所を知らない相手にメールアドレスか電話番号だけでギフトを贈れる機能」を追加

    Amazonには「ほしい物リスト」が存在しており、友人のほしい物リストに登録されているものを贈り物としてプレゼントすることができます。これをさらに発展させる形で、Amazonはメールアドレスあるいは電話番号さえ知っていれば、住所を知らない相手にもギフトを贈ることができる機能を発表しました。 Amazon’s new mobile shopping feature makes gifting convenient https://www.aboutamazon.com/news/retail/amazons-new-mobile-shopping-feature-makes-gifting-convenient Amazon introduces new way to send gifts - YouTube Amazonの新しいギフト機能は、プライム会員向けにモバイルアプリ上で提供されます

    Amazonが「住所を知らない相手にメールアドレスか電話番号だけでギフトを贈れる機能」を追加
  • 進む「クレジットカード革命」、ナンバーレス・磁気なしが当たり前に? | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    Mastercardの最新のニュー・ペイメント・インデックス調査によると、新型コロナウイルスの影響で、カードやスマートフォンを使った非接触型決済が前年同期比で10億件以上増えている。非接触型の決済が注目を集める中、懸念されるのがセキュリティ面だ。 新型コロナウイルスの影響で、2021年第1四半期には、カードやスマートフォンを使った非接触型決済が前年同期比で10億件以上増えている。非接触型の決済が注目を集める中、懸念されるのがセキュリティ面だ。 こうした問題にいち早く取り組んだ三井住友カードでは、今年2月からカードに番号を印字していない「ナンバーレスカード」を発行し始めた。クレジットカード番号の盗み見による不正利用を防げると20代、30代の新規利用者が急増しているという。 またMastercard社は、偽造カード被害に対する高い抑止力が期待される「完全IC化」に取り組んでいる。従来のクレジッ

    進む「クレジットカード革命」、ナンバーレス・磁気なしが当たり前に? | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
  • iPhoneのブラウザが進化! Safariの新機能10選 | ライフハッカー・ジャパン

    Safariの「機能拡張」をためしてみようImage: Khamosh Pathakまずは、隠された驚きの機能からご紹介しましょう。 新しいSafariは、ウェブの機能拡張をサポートしているのです。 ただし、機能拡張はアプリの形で提供されます。 しかもアプリは、「設定」で有効にする必要があります。そして使い始める前に、すべてのウェブサイトに対して、わざわざアクセスを許可しなければなりません。 だからといって、うんざりしないでください。AMP(ウェブサイトを高速に表示する機能)のウェブサイトをブロックするアプリや、ウェブサイトをダークモードにするアプリなど、実に優れた機能拡張も出回っているのです。 こちらの記事では、使えるSafari機能拡張を詳しくご紹介しています。 機能拡張をインストールしたら、「設定」を開き、「Safari」>「機能拡張」をタップします。この画面で、使いたい機能拡張を選

    iPhoneのブラウザが進化! Safariの新機能10選 | ライフハッカー・ジャパン