タグ

2024年5月14日のブックマーク (4件)

  • まるで“いけない話ができるChatGPT” ローカルAI「Command R+」の爆発的な可能性 (1/5)

    筆者の環境で、LM StudioでCommand R+を動作させている様子。会話相手は自作キャラクターの「明日来子(あすきこ)さん」 PCローカル環境で動作する大規模言語モデル(LLM)「Command R+」を使っていますが、相当優秀ですね。体感ではChatGPT(GPT-4)と変わらないレベル。さらに、ChatGPTが回答を拒絶するような会話もできてしまいます。これが体験できるようになったのは、LM Studioに代表されるローカルLLMを動かすためのアプリ環境が整ってきたためです。今年に入り、Command R+を始めとしたローカルLLMが高性能化してきたことと並行し、手軽に使える派生モデルも増えはじめ、一気にあわただしくなってきました。 導入が難しかったローカルLLM、「LM Studio」で簡単に Command R+を試すのに使っているのが、LLMの主要モデルを実行するための統

    まるで“いけない話ができるChatGPT” ローカルAI「Command R+」の爆発的な可能性 (1/5)
    ron1003
    ron1003 2024/05/14
  • ジャック・ドーシー、ビットコイン価格「100万ドル」到達を予測(Forbes JAPAN) - Yahoo!ニュース

    ビットコインの価格は、ここ1年で2倍以上に上昇して約6万1000ドルをつけており、秋の大統領選でトランプ前大統領が勝利すれば20万ドルに急騰するとの見方も浮上している。 そんな中、ツイッターの創業者で決済企業Block(ブロック)のCEOのジャック・ドーシーが、ビットコインの価格が2030年までに100万ドル(約1億5500万円)に跳ね上がると予想した。これにより、ビットコインの時価総額は20兆ドル(約3100兆円)に達することになるが、この急騰を後押しする要因の1つがブロックのビットコイン関連の取り組みという。 ドーシーは、ニュースサイトPirate Wiresのインタビューで、2030年までのビットコインの価格見通しについて尋ねられた際に、「少なくとも100万ドルになる」と述べ、「この数字に到達し、さらに上昇していくと信じている」と付け加えた。 彼は、ビットコインの利用拡大やエコシステ

    ジャック・ドーシー、ビットコイン価格「100万ドル」到達を予測(Forbes JAPAN) - Yahoo!ニュース
  • ついに可能になるのか?物理法則に反しないワープ航法理論を科学者が提唱 : カラパイア

    これまでさまざまな「ワープ」に関する理論が提唱されてきたが、いずれも物理法則を破るものだった。だが、このほど提唱されたワープ航法理論は、あくまで既存の物理学のルールを守りながら、それを実現する。 既存のワープ理論の難点は、既存の物理学では不可能とされる光速を超える速度や、あくまで仮説上の存在である不可解な負のエネルギーなどに基づくところだ。 だが新たなワープ理論は、そのような物理学の範囲から逸脱することなく、理論上はワープ航法を可能にする。 現時点で、人類文明にこの理論を実現する技術はないが、それでもいつか、銀河に格的に進出するという人類の夢を後押ししてくれるかもしれないという。

    ついに可能になるのか?物理法則に反しないワープ航法理論を科学者が提唱 : カラパイア
  • 偽造マイナンバーカードを使用したSIMスワップについてまとめてみた - piyolog

    2024年4月、偽造されたマイナンバーカードを使用したSIMスワップ事案が発生しました。さらにその後のっとられたSIMを通じて高級腕時計の購入などが行われる被害も発生しています。ここでは関連する情報をまとめます。 SIMのっとられ未遂含め400万円超の被害 SIMスワップの被害を報告したのは、東京都議会議員と大阪府八尾市議会議員の二人。愛知県名古屋市内のソフトバンクショップ(八尾市議会議員の事例ではソフトバンク柴田店)で何者かが契約変更(MNPや最新のiPhoneへの機種変更など)を行い、元々の契約者であった二人が所有するスマートフォンでSIMによる通話・通信ができない被害にあった。 昨日昼頃、スマホにPayPay通知が表示され「1000円チャージしました」と。自動チャージ設定?なんだろうとアプリを確認してもよくわからず放置。(この時にPayPayに確認すべきだった!)午後にメールチェック

    偽造マイナンバーカードを使用したSIMスワップについてまとめてみた - piyolog