タグ

ブックマーク / www3.nhk.or.jp (278)

  • 約80年に1度の天体ショー「新星」爆発現象起きるか注目高まる | NHK

    夏の夜空で「天の川」や「夏の大三角」とともに見られる星座の1つが「かんむり座」ですが、この方向にある肉眼では見えない暗い星が、およそ80年ぶりに「新星」と呼ばれる爆発現象を起こす可能性があると専門家などが注目しています。爆発現象が起きた場合には、一時的に明るく輝いて、肉眼でも見えるようになるということです。 「かんむり座T星」は、地球からおよそ3000光年離れたかんむり座の方向にある、2つの星が連なった肉眼では見えない暗い星です。 この星では、これまでに「新星」と呼ばれる爆発現象が1866年と1946年の2回、観測されています。 この現象の周期は、およそ80年とみられることや、爆発前の兆候として、暗くなり始めたといった指摘があり、専門家や愛好者の間では、近いうちに再び「新星」が起きるのではないかと注目が高まっています。 「新星」について詳しい、徳島県阿南市の科学センターの職員、今村和義さん

    約80年に1度の天体ショー「新星」爆発現象起きるか注目高まる | NHK
  • マイナンバーカード 本物か見分けるアプリ開発 デジタル庁 | NHK

    アプリを入れたスマホのカメラで、カードに記載された生年月日などの情報を読み取ったあと、スマホをさらにカードに近づけてかざすと、カードに内蔵されたICチップの情報と照合し、物かどうかを判別してくれる仕組みです。 政府は、対面で人確認する際、マイナンバーカードや運転免許証などのICチップの読み取りを今後、義務化する方針を打ち出していて、このアプリは、8月下旬にもiPhoneと、基ソフト「アンドロイド」を使うスマホの両方に向けて公開される見通しです。 視察の後、河野大臣は「携帯電話にアプリを入れるだけで確実な人確認ができるのでぜひ使って欲しい」と話していました。 マイナンバーカードは運転免許証などと同様に、携帯電話ショップや金融機関の窓口などで人確認の際に利用されています。 これまで多くの場合は、窓口の担当者が、カード上の顔写真や氏名、生年月日などを目で見て確認し、人確認に利用してい

    マイナンバーカード 本物か見分けるアプリ開発 デジタル庁 | NHK
  • 「○○ペイで返金 まずは詐欺疑って」相談増加で注意呼びかけ | NHK

    QRコードなどを読み取って支払いを行う「○○ペイ」などのコード決済サービスで、返金すると見せかけて金銭をだまし取る手口の詐欺の相談が増えているとして、国民生活センターが注意を呼びかけています。 国民生活センターによりますと、全国の消費生活センターなどには、コード決済サービスで返金するなどと言われ、金銭をだまし取られたという相談が、ことし4月までの1年間で2644件寄せられました。 ことし4月には444件と、去年の同じ時期の20倍以上に増えているということです。 ことし4月には、インターネットのサイトで洋服を注文した10代の男性が、サイト側から「在庫がないので返金する」と言われ、コード決済サービスのアプリで、送られてきたQRコードを読み込み、「返金コード」として指定された5桁の数字を入力したところ、実は送金の操作をさせられていて、9万9980円をだまし取られたということです。 また、別のサイ

    「○○ペイで返金 まずは詐欺疑って」相談増加で注意呼びかけ | NHK
  • “20億年前”地球最古の微生物? 生命の起源に迫る重要な発見か | NHK

    アフリカの地下に広がる20億年前の地層から、生きているとみられる微生物を採取することに東京大学の研究チームが成功しました。 「まるで“玉手箱”を開けるような感覚に近い」(専門家) これまでに見つかった最も古い生きた微生物は、およそ1億年前のものです。 今後の解析などで20億年前の生物と確定すれば、科学界最大の謎の1つともいわれる地球の生命の起源や進化に迫る重要な発見になる可能性があります。 目次 鈴木准教授「天と地がひっくり返る発見」 20億年前の地層とは?

    “20億年前”地球最古の微生物? 生命の起源に迫る重要な発見か | NHK
  • 「イセトー」にサイバー攻撃 委託元の約150万件の情報漏えいか | NHK

    全国の自治体や企業から印刷業務などを請け負っている京都市の「イセトー」が、サイバー攻撃を受け、被害は委託元にも広がっています。これまでに市民や企業の情報など少なくとも150万件近くの個人情報が漏えいしたおそれがあることがわかりました。 情報処理サービスなどを展開する京都市の「イセトー」は、ことし5月に社内の一部のサーバーやパソコンのファイルが暗号化され身代金要求型のコンピューターウイルス=ランサムウエアによるサイバー攻撃を受けたと発表しました。 複数のセキュリティー会社によりますと、6月には「8Base(エイトベース)」を名乗るハッカー集団が犯行声明を発表した上で、盗み取ったとするデータを公開しました。 イセトーが調べたところ、公開された情報は社内から流出したもので、中には顧客の情報も含まれていることが判明したということです。 これを受けて、イセトーに業務を委託していた全国の自治体や企業な

    「イセトー」にサイバー攻撃 委託元の約150万件の情報漏えいか | NHK
  • 将来、受け取れる年金額は? 最新の試算が明らかに | NHK

    老後の暮らしを支える年金。 私たちが将来どれだけ受け取ることができるのか最新の試算が明らかになりました。 公的年金の財政状況をチェックし、将来の給付水準の見通しを示す「財政検証」の結果が公表され、過去30年間と同じ程度の経済状況が続いた場合、給付は目減りするものの、現役世代の平均収入の50%以上は維持できるとしています。 また、今回の財政検証では世代や性別ごとに65歳になった時点での平均の年金額の見通しも初めて示されました。 目次 年金の給付水準 今後どうなる? 男女・世代別の平均年金額は

    将来、受け取れる年金額は? 最新の試算が明らかに | NHK
  • 個人情報漏えいや紛失 昨年度約1万2000件 調査開始以降最多に | NHK

    政府は11日の閣議で個人情報保護委員会の年次報告を決定しました。昨年度、民間事業者による個人情報の漏えいや紛失はおよそ1万2000件と、調査を始めて以降、最も多くなっています。 政府の個人情報保護委員会がまとめた年次報告によりますと、昨年度、民間事業者による個人情報の漏えいや紛失は1万2120件と、委員会が調査を始めた2017年度以降、最も多くなりました。 このうち、委員会が状況を重く見て勧告を行ったのが3件、指導や助言を行ったのが333件ありました。

    個人情報漏えいや紛失 昨年度約1万2000件 調査開始以降最多に | NHK
  • “北朝鮮 ごみなど大型風船で韓国に”北朝鮮は対抗措置と発表 | NHK

    韓国軍は、北朝鮮がごみや汚物を大型の風船で韓国側に大量に飛ばしたと発表しました。 北朝鮮は、韓国の団体がキム・ジョンウン(金正恩)総書記を批判するビラを風船で北朝鮮側に飛ばしたことへの対抗措置だとしています。 韓国軍合同参謀部は北朝鮮が28日夜から大量の風船を韓国側に飛ばしたと発表し、首都ソウルのほか、韓国各地で落下物が見つかっているということです。 公表された写真には、風船に袋がぶら下がっている様子や、地面に散乱する紙くずなどが写っていて、袋の中には、ごみや汚物が入っていたということです。 これまでにおよそ260の風船が見つかり、韓国軍は念のため、生物化学兵器に対応する部隊や爆発物処理班を出動させて、回収を進めています。 韓国軍は、空港や高速道路などに落下すれば大きな被害が出かねないとして「低レベルな行為をただちにやめるように警告する」と北朝鮮を非難しました。 北朝鮮に対しては韓国の脱

    “北朝鮮 ごみなど大型風船で韓国に”北朝鮮は対抗措置と発表 | NHK
  • カンヌ映画祭閉幕 パルムドールは米監督の作品「アノーラ」 | NHK

  • AIの発明 特許を認めない判決「発明者は人に限られる」 | NHK

    AIの発明に特許を認められるかどうかが争われた裁判で、東京地方裁判所は「発明者は人に限られる」として特許を認めない判断を示しました。一方、今の法律はAIの発明を想定しておらず多くの問題が起きるとして、国会での議論を促しました。 アメリカに住む原告はAIが自律的に発明した装置について、発明者の名前を「ダバス、発明を自律的に発明した人工知能」と書いて特許を出願しましたが、特許庁は3年前、「発明者は人間に限られる」として退ける決定をし、原告は決定の取り消しを求めて訴えを起こしました。 16日の判決で東京地方裁判所の中島基至裁判長は「知的財産基法では、発明は人間の活動で生み出されるものだと定義されている。グローバルな観点でも、発明者に直ちにAIが含まれると解釈することに慎重な国が多い」と指摘し、原告の訴えを退けました。 一方、特許をめぐる法律はAIの発明を想定していないと指摘したうえで、「AI

    AIの発明 特許を認めない判決「発明者は人に限られる」 | NHK
    ron1003
    ron1003 2024/05/17
  • JR東日本 モバイルSuica障害 徐々に解消 “サイバー攻撃原因” | NHK

    JR東日によりますと、10日夕方から続いた運賃の支払いなどに使う「モバイルSuica」の障害は徐々に解消に向かっているということです。会社はサイバー攻撃を受けたことが原因だったとしています。 JR東日のモバイルSuicaは、10日夕方から通信を使うアプリでのチャージがしにくくなるなどの障害が起きました。 会社によりますと午後10時半現在で、比較的つながりやすくなっていて、障害は徐々に解消に向かっているとしています。 障害の原因については、サイバー攻撃によって通常とは異なる多数のアクセスを受けたためとしていて、必要な処置を行ったということです。 今回の障害では、インターネット予約の「えきねっと」など複数のサービスでも利用がしにくくなる影響が出ましたが、いずれも解消に向かっているとしています。

    JR東日本 モバイルSuica障害 徐々に解消 “サイバー攻撃原因” | NHK
  • 「人生に映画を」経営難で閉館も…ミニシアターのこれからは | NHK | ビジネス特集

    皆さんは最近、いつ映画館に行きましたか。仕事帰りに1人で足を運んだり、家族や友人と見たかった作品を見に行ったり。多様な楽しみ方ができるのが、映画館の魅力です。 映画館の中でも、小規模ながら独自の視点で選んだ作品などを上映するのが、ミニシアターです。ただ、経営難などを理由にやむなく閉館するところが少なくないのも現状です。 どうしたら観客に作品を届け続けることができるのか。そのヒントを探ります。 (仙台放送局記者 北見晃太郎/経済部記者 野中夕加)

    「人生に映画を」経営難で閉館も…ミニシアターのこれからは | NHK | ビジネス特集
  • “このままでは子どもを守れない 最後の手段です” | NHK | WEB特集

    全国で保育士の「一斉退職」が相次いでいます。 保育所などで複数の保育士が同じ時期に一度に退職してしまい、子どもの受け入れにも影響する深刻な事態です。 なぜこうした事態が起きているのか。 取材すると、慢性的な人手不足の中、職場環境によって今いる保育士の「やる気」や「志」が奪われている実態が見えてきました。 (社会部記者 小林さやか) 先月(3月)大阪・堺市の認定こども園で、運営法人の一部の役員によるパワーハラスメントなどの不適切な対応を訴えて、保育士のほとんどが一斉退職した件についてニュースで報じた後、NHKの情報提供窓口「ニュースポスト」には「同様の事態が起きている」と全国各地から多くの声が寄せられました。 ▽「半分以上辞める。けがや事故が心配」(自園で退職が起きた保育士) 「同じ様なことが起こっています。保育士が半分以上辞めます。園児に対する虐待と保育士に対するパワハラもある。少ない人数

    “このままでは子どもを守れない 最後の手段です” | NHK | WEB特集
  • “ある日 突然、水が出ない”全国危機マップで見る水道リスク | NHK

    朝、顔を洗おうとしたら、なぜか水が出ない… これは被災地の話ではありません。 先月、茨城県のある町で突然、断水や水の濁りが発生したのです。 それも1軒や2軒ではなく、町内全域です。 原因は“老朽化”による水道管の破損。 こうしたリスクがいま全国で急速に拡大しています。 「あなたの町は大丈夫?」 全国およそ1400の水道事業者のデータ分析から私たちの足元に広がる水道の危機を考えます。 (※記事内のマップでは、水道料金や老朽化、耐震化の状況がお住まいの自治体ごとに分かります。地図を動かして、隣の自治体とも比較してみてください) 「クローズアップ現代“水道クライシス”全国危機MAP あなたの町は大丈夫?」(NHKプラスで配信 4月22日(月)午後7:30~)(配信期限 :4/29(月) 午後7:57 まで) 目次 マップで確認“あなたの町は大丈夫?” “地球4周分”が老朽化

    “ある日 突然、水が出ない”全国危機マップで見る水道リスク | NHK
  • “消えない広告” ×マークが押せません!? | NHK

    スマホを使っていて、イラッと感じること、ありませんか。 「×マークが小さくて、消そうとしたら、意図せず広告に触れてしまった」 「×マークを押そうとしたら、急に広告が動き、誤って広告サイトに飛んでしまった」 ウェブでの不快なことを聞いたある調査では、「広告を誤って押してしまったり、押しそうになった」と答えた人が、最も多いという結果でした。 実は、これ、「ダークパターン」と呼ばれ、世界で問題になっています。 (デジタルでだまされない取材班 芋野達郎) 押す気はないのに、広告を… マーケティングのリサーチ会社「クロス・マーケティング」が、20代から60代の1100人に、ウェブサイトやアプリを利用している際に感じる不快なことを、複数回答でたずねました。 すると、最も多かったのは『広告が表示され、押す気はないのに誤って押してしまった(押しそうになった)』で、29.5%、およそ3割にのぼりました。 続

    “消えない広告” ×マークが押せません!? | NHK
  • 「傍観者であってはならない」ジャック・アタリ氏の警鐘とは? | NHK | WEB特集

    アメリカに独裁体制が生まれる可能性はあり、そうなれば、世界の民主主義にとって非常に暗い時代になる」 こう話すのは、著書でロシアによるウクライナ侵攻を事前に警告していたことでも知られるフランスの思想家、ジャック・アタリ氏です。 “知の巨人”とも言われるアタリ氏が私たちに鳴らす警鐘とは。 (国際部記者 野原 直路) 1980年代に30代後半でフランスのミッテラン大統領の補佐官となり、東西ドイツ統一の対応などに奔走。 旧共産圏だった東欧の国々などの経済復興を支援する欧州/ヨーロッパ復興開発銀行(EBRD)の初代総裁を務め、EU・ヨーロッパ連合設立の「影の立役者」としても知られています。 来日中のアタリ氏に、地域紛争や気候変動など混迷を深めるいまの世界をどう見ているのか、私たちがとるべき行動とは何か、尋ねました。 (以下、ジャック・アタリ氏の話。インタビューは都内で4月16日に行いました) Q

    「傍観者であってはならない」ジャック・アタリ氏の警鐘とは? | NHK | WEB特集
  • 「より弱いものに攻撃」犬や猫、牛まで…動物虐待疑い事件急増 | NHK

    去年、動物への虐待の疑いで全国の警察が検挙した事件は181件。 これまでで最も多くなり、最近10年で4倍近くに急増していることが警察庁のまとめでわかりました。 ペットなどの動物の「遺棄」や「殺傷」、SNS関連の事件が相次ぐその背景について、専門家に聞きました。 (午後LIVE ニュースーン 午後5時台で放送) 目次 「遺棄」や「殺傷」 SNS関連の事件も 通報の増加 動物愛護への関心の高まりからか

    「より弱いものに攻撃」犬や猫、牛まで…動物虐待疑い事件急増 | NHK
  • なぜなくならない?SNS有名人なりすまし広告 クリックすると… | NHK

    「残念で悲しくて、正直怒ってます。いいかげんにしてくれと」 インタビュー取材に応じた前澤友作さんは開口一番、こう語った。 SNSで毎日のように目にする、有名人になりすまして投資を呼びかけるフェイク広告。それをきっかけに、大金をだましとられる人が後を絶たない。 今、あなたのタイムラインに表示されているその有名人、物ですか? 「納得いかない」

    なぜなくならない?SNS有名人なりすまし広告 クリックすると… | NHK
    ron1003
    ron1003 2024/04/07
  • “物価 悪い方向に向かっている”7割近く 内閣府の世論調査 | NHK

    内閣府が行った世論調査で、今の日で悪い方向に向かっているものは何か尋ねたところ、「物価」と答えた人が7割近くに上り、昨年度に続いて最も高くなりました。 内閣府は、社会や国に対する国民の基的な意識を把握するため、毎年、世論調査を行っています。 今年度は去年11月から12月にかけて、全国の18歳以上の3000人を対象に郵送で調査を行い、57%に当たる1714人から回答を得ました。 それによりますと、現在の社会に満足しているかどうか尋ねたところ ▽「満足している」、「ある程度満足している」と答えた人は合わせて50%で 前回・昨年度の調査より2ポイント低くなりました。 一方 ▽「あまり満足していない」、「満足していない」と答えた人は合わせて48%で 前回より2ポイント上がりました。 増加したのは3年連続です。 現在の日でよい方向に向かっている分野を、選択肢を示して複数回答で尋ねたところ ▽「

    “物価 悪い方向に向かっている”7割近く 内閣府の世論調査 | NHK
    ron1003
    ron1003 2024/03/24
  • 福島第一原発 水の上で核燃料デブリ含む可能性の物体を初確認 | NHK

    東京電力は、福島第一原子力発電所の1号機で原子炉の真下の状況をドローンで撮影した画像を公開しました。画像では、原子炉の底から脱落した機器に、溶け落ちた「核燃料デブリ」を含む可能性がある物体が、つららのような状態で付着しているのが初めて確認されました。 東京電力は福島第一原発1号機で、2月から原子炉を覆う格納容器の中にカメラ付きのドローンを入れて撮影する初めての調査を行い、18日、原子炉の真下にあたる部分で撮影した画像を公開しました。 このうちの1枚には原子炉の底から脱落した制御棒を出し入れする機器の上部に、溶け落ちた核燃料と周りの構造物が混ざり合った「核燃料デブリ」を含む可能性がある塊状の物体が付着し、一部がつららのような状態で垂れ下がっている様子が確認できます。 1号機では去年、格納容器の底にたまる水の中をロボットで調査した際、底の部分にデブリとみられる堆積物が確認されていますが、水の上

    福島第一原発 水の上で核燃料デブリ含む可能性の物体を初確認 | NHK